JPH08123356A - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH08123356A
JPH08123356A JP6258418A JP25841894A JPH08123356A JP H08123356 A JPH08123356 A JP H08123356A JP 6258418 A JP6258418 A JP 6258418A JP 25841894 A JP25841894 A JP 25841894A JP H08123356 A JPH08123356 A JP H08123356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
address
shift register
output
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6258418A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Osawa
博 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6258418A priority Critical patent/JPH08123356A/en
Publication of JPH08123356A publication Critical patent/JPH08123356A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a display device capable of easily performing control for display and surely performing the display even when the number of horizontal dots of a character font in a character mode is smaller than that of bits of each address of a display RAM. CONSTITUTION: The output of a first detection circuit 9 which detects the fact that the n-th bit of display data is held with a shift register 21, and the output of a second detection circuit 10 which detects the fact that the m-th bit of the display data is held with the shift register 21 are applied to an address counter 4 selectively by switch control output outputted from a mode control circuit 3, and the content of the address counter 4 is increased by one. In this way, the display on a liquid crystal display panel 23 can easily and surely be performed even when the number of bits read out of each address of the display RAM 2 in a graphic mode and the character mode is different from each other.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、液晶等の表示パネルに
おいて、グラフィックモード及びキャラクタモード等で
ドット表示を兼用して行う際に適した表示装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device suitable for performing a dot display in a graphic mode, a character mode, etc. on a display panel such as a liquid crystal display.

【0002】[0002]

【従来の技術】液晶等の表示パネルにドット表示を行う
場合、マイクロコンピュータを使用して実現されるが、
ドット表示の為の表示データは前記マイクロコンピュー
タ内部に内蔵された表示RAMに記憶され、その都度表
示データが必要に応じて書き換えられる様になってい
る。ここで、表示RAMの各アドレスに記憶されるnビ
ットの表示データの各ビットは表示の為の各ドットに対
応しており、表示データのビットが「1」の場合はドッ
トの点灯に対応し、また、表示データのビットが「0」
の場合はドットの消灯に対応する様になっている。
2. Description of the Related Art A dot display on a display panel such as a liquid crystal display is realized by using a microcomputer.
Display data for dot display is stored in a display RAM built in the microcomputer, and the display data is rewritten whenever necessary. Here, each bit of the n-bit display data stored in each address of the display RAM corresponds to each dot for display, and when the bit of the display data is “1”, it corresponds to lighting of the dot. , The display data bit is "0"
In case of, the dot is turned off.

【0003】さて、表示RAMの表示データを用いてド
ット表示を行うモードとしては、グラフィックモード及
びキャラクタモードの2種類がある。前者のグラフィッ
クモードとは、文字フォントという概念がなく、表示R
AMの各アドレスから読み出されるnビットの表示デー
タをそのままドット情報として連続して表示させ、任意
の絵柄等を表示させるモードのことである。後者のキャ
ラクタモードとは、1つの文字に対して縦l×横mドッ
トの文字フォントを有し、この横mドットに対応するm
ビットの表示データが表示RAMの各アドレスに連続し
て記憶されるモードのことである。
There are two types of modes in which the dot display is performed using the display data of the display RAM, that is, the graphic mode and the character mode. The former graphic mode has no concept of character fonts,
In this mode, n-bit display data read from each address of AM is continuously displayed as it is as dot information to display an arbitrary pattern or the like. The latter character mode has a character font of vertical 1 × m horizontal dots for one character, and m corresponding to the horizontal m dots.
This is a mode in which bit display data is continuously stored in each address of the display RAM.

【0004】そして、必要に応じて両モードを切り換え
てドット表示を行っていた。
Then, dot display is performed by switching between the two modes as needed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、キャラクタ
モードにおける横mドットに対応するmビットの表示デ
ータが、表示RAMの各アドレスのビット数と等しい場
合は、グラフィックモード及びキャラクタモードにおけ
る表示の為の制御は容易であるが、キャラクタモードに
おける横mドットに対応するmビットの表示データが、
表示RAMの各アドレスのビット数より少ない場合とな
ると、複数の表示データの横mビット分或はその一部の
情報が表示RAMの各アドレスに併せて含まれてしまう
ことになり、表示RAMから表示データを読み出して表
示パネルにドット表示を行うまでの制御が複雑になって
しまう問題があった。
By the way, when the display data of m bits corresponding to the horizontal m dots in the character mode is equal to the number of bits of each address of the display RAM, the display for the graphic mode and the character mode is performed. Control is easy, but m-bit display data corresponding to horizontal m dots in character mode is
If the number of bits is smaller than the number of bits of each address of the display RAM, horizontal m bits of a plurality of display data or part of the information will be included in each address of the display RAM. There is a problem that the control from reading the display data to performing dot display on the display panel becomes complicated.

【0006】そこで、本発明は、キャラクタモードにお
ける文字フォントの横ドット数が表示RAMの各アドレ
スのビット数より少ない場合でも、表示の為の制御が容
易で確実に表示を行うことのできる表示装置を提供する
ことを目的とする。
Therefore, according to the present invention, even when the number of horizontal dots of a character font in the character mode is smaller than the number of bits of each address of the display RAM, the display device can be easily controlled for reliable display. The purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決する為に成されたものであり、その特徴とするとこ
ろは、各アドレスがnビットで構成され、表示パネルに
ドット表示を行う為の表示データが記憶される表示RA
Mと、前記表示RAMに与えられた全アドレスをアクセ
ス可能なアドレスカウンタと、前記表示RAMの各アド
レスに記憶された表示データのnビット全てを使用して
各アドレスにつきnドットの水平方向表示を行う第1の
表示モード、及び、水平方向の表示ドット数がmドット
(nドット未満)の所定の文字フォントを有し前記表示
RAMの各アドレスに記憶された表示データの上位n−
mビットを水平方向表示の際に不要とする第2の表示モ
ードを切換制御するモード制御回路と、前記アドレスカ
ウンタによるアクセスにより前記表示RAMから読み出
された表示データを、シフトクロックに同期してシリア
ル入力するシフトレジスタと、前記シフトクロックに同
期して前記表示データのnビット目が前記シフトレジス
タに保持されたことを検出する第1の検出回路と、前記
シフトクロックに同期して前記表示データのmビット目
が前記シフトレジスタに保持されたことを検出する第2
の検出回路と、前記モード制御回路の出力に応じて前記
第1又は第2の検出回路の出力を切り換えて前記アドレ
スカウンタに印加し前記アドレスカウンタの内容をイン
クリメントさせる為の切換回路と、を備え、前記シフト
レジスタの保持内容に基づいて、前記表示パネルに前記
第1及び第2の表示モードに応じたドット表示を行わせ
る点である。
The present invention has been made to solve the above problems, and is characterized in that each address is composed of n bits and a dot display is made on a display panel. Display RA for storing display data for performing
M, an address counter that can access all the addresses given to the display RAM, and all n bits of the display data stored at each address of the display RAM are used to perform horizontal display of n dots for each address. The first display mode to be performed and the upper n-th display data stored in each address of the display RAM having a predetermined character font in which the number of display dots in the horizontal direction is m dots (less than n dots).
A mode control circuit for switching and controlling a second display mode which does not require m bits in horizontal display, and display data read from the display RAM by access by the address counter in synchronization with a shift clock. A serial input shift register, a first detection circuit that detects that the nth bit of the display data is held in the shift register in synchronization with the shift clock, and the display data in synchronization with the shift clock. A second detecting that the m-th bit of the
And a switching circuit for switching the output of the first or second detection circuit according to the output of the mode control circuit and applying it to the address counter to increment the content of the address counter. The point is to cause the display panel to perform dot display according to the first and second display modes based on the content held in the shift register.

【0008】[0008]

【作用】本発明によれば、表示データのnビット目がシ
フトレジスタに保持されたことを検出する第1の検出回
路の出力と、表示データのmビット目を検出する第2の
検出回路の出力とを、モード制御回路から出力される切
換制御出力によりアドレスカウンタに選択的に印加し、
アドレスカウンタの内容をインクリメントする様にし
た。これにより、第1の表示モード及び第2の表示モー
ドで表示RAMの各アドレスから読み出すビット数が異
なる場合でも、容易且つ確実に、表示パネルに表示を行
える。
According to the present invention, the output of the first detection circuit for detecting that the n-th bit of the display data is held in the shift register and the output of the second detection circuit for detecting the m-th bit of the display data are detected. Output and selectively apply to the address counter by the switching control output from the mode control circuit,
The content of the address counter is incremented. Thus, even when the number of bits read from each address of the display RAM is different between the first display mode and the second display mode, it is possible to easily and surely perform display on the display panel.

【0009】[0009]

【実施例】本発明の詳細を図面に従って具体的に説明す
る。図1は本発明の表示装置を示す図である。尚、図1
において、後述する液晶表示パネルを除く全ての構成は
マイクロコンピュータ内部に内蔵されているものとす
る。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. FIG. 1 is a diagram showing a display device of the present invention. FIG.
In the above, it is assumed that all the configurations except the liquid crystal display panel described later are built in the microcomputer.

【0010】図1において、(1)はCPUであり、前
記マイクロコンピュータの各種動作を制御するものであ
る。特に、本実施例においては、CPU(1)は、後述
する表示RAMをアクセスする為に10ビットのアドレ
スデータを出力し、前記10ビットのアドレスデータに
よりアクセスされた前記表示RAMのアドレスに8ビッ
トの表示データを書き込んだり、或いは、前記表示RA
Mのアドレスからデータの確認を目的として記憶済みの
表示データを読み出してチェックしたりする。(2)は
前述した表示RAMであり、各アドレスが8ビット構成
で1Kバイトの記憶容量を有するものである。表示RA
M(2)の記憶内容は、表示の必要性に応じて、CPU
(1)からの指示によりその都度書き換えられる。
(3)はモード制御回路であり、グラフィックモード
(第1の表示モード)及びキャラクタモード(第2の表
示モード)に応じた制御信号を出力するものである。具
体的には、グラフィックモードを選択する時、モード制
御回路(3)からは「1」が出力され、キャラクタモー
ドを選択する時、モード制御回路(3)からは「0」が
出力される。尚、キャラクタモードにおける文字フォン
トは例えば横5ドット×縦7ドットとする。(4)はア
ドレスカウンタであり、10ビットのアドレスデータを
表示RAM(2)に印加し、表示RAM(2)のアドレ
スをアクセスするものである。ここで、表示RAM
(2)はデュアルポートで構成されており、CPU
(1)及びアドレスカウンタ(4)からのアクセスは独
立して非同期に行われるものとする。ANDゲート
(5)(6)及びORゲート(7)は切換回路を構成し
ており、ANDゲート(5)の一方の入力端子にはモー
ド制御回路(3)の出力がそのまま印加され、ANDゲ
ート(6)の一方の入力端子にはモード制御回路(3)
の出力が反転して印加され、ORゲート(7)の出力は
アドレスカウンタ(4)の内容をインクリメントする為
の入力と接続されている。(8)はシフトレジスタ(前
段シフトレジスタ)であり、表示RAM(2)から読み
出された8ビットの表示データをパラレルに保持した
後、データシフトの為のクロックCK1に同期してシリ
アル出力するものである。(9)は第1の検出回路であ
り、グラフィックモードにおいて、シフトレジスタ
(8)から8ビット分の表示データがシリアル出力され
た時にハイレベルのパルスを出力するものであり、その
出力はANDゲート(5)の他方の入力端子と接続され
ている。(10)は第2の検出回路であり、キャラクタ
モードにおいて、シフトレジスタ(8)から5ビット分
の表示データがシリアル出力された時にハイレベルのパ
ルスを出力するものであり、その出力はANDゲート
(6)の他方の入力端子と接続されている。(11)は
3ビット構成のカウンタであり、クロックCK1及びC
K2を基に、第1及び第2の検出回路(9)(10)か
らハイレベルのパルスを出力させる為の波形を形成し、
各ビット出力を第1及び第2の検出回路(9)(10)
に印加するものである。以下、カウンタ(11)の具体
的構成について図2を用いて説明する。
In FIG. 1, (1) is a CPU, which controls various operations of the microcomputer. Particularly, in this embodiment, the CPU (1) outputs 10-bit address data to access a display RAM described later, and the address of the display RAM accessed by the 10-bit address data is 8 bits. Or write the display data of
The stored display data is read and checked from the address of M for the purpose of confirming the data. (2) is the display RAM described above, and each address has an 8-bit configuration and has a storage capacity of 1 Kbyte. Display RA
The memory contents of M (2) are stored in the CPU depending on the necessity of display.
It is rewritten each time according to the instruction from (1).
(3) is a mode control circuit, which outputs a control signal according to the graphic mode (first display mode) and the character mode (second display mode). Specifically, when selecting the graphic mode, "1" is output from the mode control circuit (3), and when selecting the character mode, "0" is output from the mode control circuit (3). The character font in the character mode is, for example, horizontal 5 dots × vertical 7 dots. (4) is an address counter, which applies 10-bit address data to the display RAM (2) to access the address of the display RAM (2). Where display RAM
(2) is a dual port, CPU
It is assumed that the accesses from (1) and the address counter (4) are independently and asynchronously performed. The AND gates (5) and (6) and the OR gate (7) form a switching circuit, and the output of the mode control circuit (3) is directly applied to one input terminal of the AND gate (5), A mode control circuit (3) is provided at one input terminal of (6).
Is inverted and applied, and the output of the OR gate (7) is connected to the input for incrementing the content of the address counter (4). Reference numeral (8) is a shift register (previous stage shift register), which holds the 8-bit display data read from the display RAM (2) in parallel and then serially outputs in synchronization with the clock CK1 for data shift. It is a thing. Reference numeral (9) is a first detection circuit, which outputs a high level pulse when the 8-bit display data is serially output from the shift register (8) in the graphic mode, and its output is an AND gate. It is connected to the other input terminal of (5). (10) is a second detection circuit, which outputs a high level pulse when the display data for 5 bits is serially output from the shift register (8) in the character mode, and the output is an AND gate. It is connected to the other input terminal of (6). (11) is a 3-bit counter, and clocks CK1 and C
A waveform for outputting a high level pulse from the first and second detection circuits (9) and (10) is formed based on K2,
Each bit output is output to the first and second detection circuits (9) (10).
Is to be applied to. Hereinafter, a specific configuration of the counter (11) will be described with reference to FIG.

【0011】図2において、トランスミッションゲート
(101)はクロックCK1のハイレベルによりゲート
が開き、インバータ(102)(103)及びトランス
ミッションゲート(104)はトランスミッションゲー
ト(101)の通過出力を保持する閉ループを形成して
おり、該トランスミッションゲート(104)はインバ
ータ(12)を介したクロックCK1のローレベルによ
りゲートが開く。同様に、トランスミッションゲート
(105)はインバータ(102)の出力を通過させる
ものであり、クロックCK2のハイレベルによりゲート
が開く。インバータ(106)(107)及びトランス
ミッションゲート(108)はトランスミッションゲー
ト(105)の通過出力を保持する閉ループを形成して
おり、トランスミッションゲート(108)はインバー
タ(13)を介したクロックCK2のローレベルにより
ゲートが開く。インバータ(106)の出力とトランス
ミッションゲート(101)の入力との間にはインバー
タ(109)及びトランスミッションゲート(110)
の直列体が接続されており、インバータ(106)の出
力がトランスミッションゲート(101)の入力に反転
印加される構成となっている。トランスミッションゲー
ト(110)は、入力が接地されたインバータ(14)
の出力により常にゲートが開いた状態となっている。N
チャンネル型MOSトランジスタ(111)のドレイン
及びソースはトランスミッションゲート(104)と接
地との間に接続され、そのゲートには第2の検出回路
(10)の出力が印加される。以上が、カウンタ(1
1)の下位1ビット分の構成となっている。カウンタ
(11)の残り2ビットの構成の中で下位1ビットと同
一の構成素子については、100番台を2及び3に変え
た番号を記しその説明を省略するものとする。カウンタ
(11)の下位1及び2ビットの構成の間には、NAN
Dゲート(15)及びインバータ(16)が設けられて
おり、NANDゲート(15)の一方の入力はインバー
タ(14)の出力と接続されると共に他方の入力はイン
バータ(106)の出力と接続され、更にその出力はイ
ンバータ(16)を介してトランスミッションゲート
(210)の制御端子と接続されている。また、カウン
タ(11)の下位2ビット及び最上位ビットの構成の間
には、インバータ(17)及びNORゲート(18)が
設けられている。NORゲート(18)の一方の入力は
NANDゲート(15)の出力と接続されると共に他方
の入力はインバータ(17)を介してインバータ(20
6)の出力と接続され、更にその出力はトランスミッシ
ョンゲート(310)の制御端子と接続されている。以
上から構成されるカウンタ(11)の動作について図3
のタイムチャートを用いて説明する。
In FIG. 2, the transmission gate (101) is opened by the high level of the clock CK1, and the inverters (102) (103) and the transmission gate (104) form a closed loop for holding the passing output of the transmission gate (101). The transmission gate (104) is opened by the low level of the clock CK1 via the inverter (12). Similarly, the transmission gate (105) allows the output of the inverter (102) to pass therethrough, and the gate is opened by the high level of the clock CK2. The inverters (106) (107) and the transmission gate (108) form a closed loop for holding the passing output of the transmission gate (105), and the transmission gate (108) is at a low level of the clock CK2 via the inverter (13). Opens the gate. An inverter (109) and a transmission gate (110) are provided between the output of the inverter (106) and the input of the transmission gate (101).
Are connected in series, and the output of the inverter (106) is inverted and applied to the input of the transmission gate (101). The transmission gate (110) is an inverter (14) whose input is grounded.
The output keeps the gate open all the time. N
The drain and source of the channel type MOS transistor (111) are connected between the transmission gate (104) and the ground, and the output of the second detection circuit (10) is applied to the gate. The above is the counter (1
It has a structure for the lower 1 bit of 1). Regarding the same constituent element as the lower 1 bit in the remaining 2 bits of the counter (11), the numbers in which 100s are changed to 2s and 3s are described and the description thereof is omitted. Between the configuration of the lower 1 and 2 bits of the counter (11), a NAN
A D gate (15) and an inverter (16) are provided so that one input of the NAND gate (15) is connected to the output of the inverter (14) and the other input is connected to the output of the inverter (106). Further, its output is connected to the control terminal of the transmission gate (210) via the inverter (16). Further, an inverter (17) and a NOR gate (18) are provided between the configuration of the lower 2 bits and the most significant bit of the counter (11). One input of the NOR gate (18) is connected to the output of the NAND gate (15) and the other input is connected to the inverter (20) via the inverter (17).
6) and the output is connected to the control terminal of the transmission gate (310). Regarding the operation of the counter (11) configured as described above, FIG.
This will be described using the time chart of.

【0012】まず、カウンタ(11)はリセットされた
状態とする。即ち、カウンタ(11)の各ビットに設け
たNチャンネル型MOSトランジスタ(111)(21
1)(311)が全てパルス的にオンした後とする。初
めに、下位1ビットの構成の中のインバータ(102)
の出力Q1A及びインバータ(106)の出力Q1Bに
ついて説明する。まず,Nチャンネル型MOSトランジ
スタ(111)がオンした状態においてはQ1Aはハイ
レベルとなり、Q1Bはローレベルとなっている。この
状態からクロックCK1がハイレベルに立ち上がると、
トランスミッションゲート(101)がゲートを開き、
クロックCK1の立ち上がりに同期してQ1Aはローレ
ベルに立ち下がる。その後クロックCK2が立ち上がる
と、トランスミッションゲート(105)がゲートを開
き、Q1BはクロックCK2の立ち上がりに同期してハ
イレベルに立ち上がる。クロックCK2の立ち上がりと
同時にクロックCK1が立ち下がると、トランスミッシ
ョンゲート(104)がゲートを開き、Q1Aはローレ
ベルを保持し、クロックCK1がローレベルの期間はク
ロックCK2の変化に関係なくQ1Bはハイレベルを保
持する。その後、クロックCK1が再び立ち上がると、
トランスミッションゲート(101)がゲートを開き、
インバータ(106)のハイレベル出力に基づき、Q1
AはクロックCK1の立ち上がりに同期してハイレベル
に立ち上がる。その後クロックCK2が立ち上がると、
トランスミッションゲート(105)がゲートを開き、
Q1BはクロックCK2の立ち上がりに同期してローレ
ベルに立ち下がる。クロックCK2の立ち上がると同時
にクロックCK1が立ち下がると、トランスミッション
ゲート(104)がゲートを開き、Q1Aはハイレベル
を保持し、クロックCK1がローレベルの期間はクロッ
クCK2の変化に関係なくQ1Bはローレベルを保持す
る。以下、Q1A及びQ1Bの波形はこの繰り返しであ
る。
First, the counter (11) is reset. That is, N-channel type MOS transistors (111) (21) provided for each bit of the counter (11)
1) It is assumed that (311) are all turned on in a pulsed manner. First, the inverter (102) in the configuration of the lower 1 bit
The output Q1A of the inverter and the output Q1B of the inverter (106) will be described. First, when the N-channel type MOS transistor (111) is turned on, Q1A is at high level and Q1B is at low level. If the clock CK1 rises to high level from this state,
Transmission gate (101) opens the gate,
Q1A falls to the low level in synchronization with the rising of the clock CK1. Then, when the clock CK2 rises, the transmission gate (105) opens the gate, and Q1B rises to the high level in synchronization with the rising of the clock CK2. When the clock CK1 falls at the same time as the rising of the clock CK2, the transmission gate (104) opens the gate, Q1A holds the low level, and while the clock CK1 is at the low level, Q1B is at the high level regardless of the change of the clock CK2. Hold. After that, when the clock CK1 rises again,
Transmission gate (101) opens the gate,
Based on the high level output of the inverter (106), Q1
A rises to a high level in synchronization with the rising edge of the clock CK1. After that, when the clock CK2 rises,
The transmission gate (105) opens the gate,
Q1B falls to the low level in synchronization with the rising edge of the clock CK2. When the clock CK1 falls at the same time that the clock CK2 rises, the transmission gate (104) opens the gate, Q1A holds a high level, and Q1B is low level regardless of the change of the clock CK2 while the clock CK1 is low level. Hold. Hereinafter, the waveforms of Q1A and Q1B are this repetition.

【0013】次に、カウンタ(11)の下位2ビットの
インバータ(202)(206)の出力であるQ2A及
びQ2Bについて説明する。トランスミッションゲート
(210)は、下位1ビットのQ1Bがハイレベルの時
のみゲートを開く状態となる。まず、Nチャンネル型M
OSトランジスタ(211)がオンした後において、Q
2Aはハイレベル、Q2Bはローレベルとなっている。
Q1Bがハイレベルとなっている期間にクロックCK1
が立ち上がると、トランスミッションゲート(201)
がゲートを開き、Q2AはクロックCK1に同期してロ
ーレベルに立ち下がる。その後クロックCK2が立ち上
がると、トランスミッションゲート(205)がゲート
を開き、Q2BはクロックCK2の立ち上がりに同期し
てハイレベルに立ち上がる。その後、Q1Bがハイレベ
ルの期間においてクロックCK1が再び立ち上がると、
トランスミッションゲート(201)がゲートを開き、
Q2AはクロックCK1の立ち上がりに同期してハイレ
ベルに立ち上がる。その後クロックCK2が立ち上がる
と、Q2BはクロックCK2の立ち上がりに同期して立
ち下がる。Q2A及びQ2Bは以上の動作を繰り返して
変化する。
Next, Q2A and Q2B which are the outputs of the inverters (202) (206) of the lower 2 bits of the counter (11) will be described. The transmission gate (210) is opened only when the lower 1 bit Q1B is at a high level. First, N channel type M
After the OS transistor (211) is turned on, Q
2A is high level and Q2B is low level.
Clock CK1 while Q1B is high level
When it starts up, the transmission gate (201)
Opens the gate, and Q2A falls to the low level in synchronization with the clock CK1. After that, when the clock CK2 rises, the transmission gate (205) opens the gate, and Q2B rises to the high level in synchronization with the rising of the clock CK2. After that, when the clock CK1 rises again while Q1B is at the high level,
The transmission gate (201) opens the gate,
Q2A rises to a high level in synchronization with the rising edge of the clock CK1. After that, when the clock CK2 rises, Q2B falls in synchronization with the rise of the clock CK2. Q2A and Q2B change by repeating the above operation.

【0014】次に、最上位ビットのインバータ(30
2)(306)の出力であるQ3A及びQ3Bの波形に
ついて説明する。尚、トランスミッションゲート(31
0)は、Q1B及びQ2Bが共にハイレベルの時にゲー
トを開く状態となる。まず、Nチャンネル型MOSトラ
ンジスタ(311)がオンした後、Q3Aはハイレベ
ル、Q3Bはローレベルとなっている。Q1B及びQ2
Bが共にハイレベルとなっている時にクロックCK1が
ハイレベルに立ち上がると、トランスミッションゲート
(301)がゲートを開き、Q3AはクロックCK1の
立ち上がりに同期してローレベルに立ち下がり、その後
クロックCK2が立ち上がると、トランスミッションゲ
ート(305)がゲートを開き、Q3BはクロックCK
2の立ち上がりに同期してハイレベルに立ち上がる。Q
3BのローレベルはクロックCK1が立ち下がることに
よりトランスミッションゲート(304)がゲートを開
く為に保持され、クロックCK1のローレベル期間にお
いてはクロックCK2がいくら変化してもQ3Bはハイ
レベルのままである。その後、Q1B及びQ2Bが共に
ハイレベルとなっている期間にクロックCK1が再び立
ち上がると、Q3AはクロックCK1の立ち上がりに同
期して立ち上がり、その後クロックCK2が立ち上がる
と、Q3BはクロックCK2の立ち上がりに同期してロ
ーレベルに立ち下がる。
Next, the most significant bit inverter (30
2) The waveforms of Q3A and Q3B which are the outputs of (306) will be described. In addition, the transmission gate (31
In 0), the gate is opened when both Q1B and Q2B are at the high level. First, after the N-channel type MOS transistor (311) is turned on, Q3A is at high level and Q3B is at low level. Q1B and Q2
When the clock CK1 rises to the high level when both B are at the high level, the transmission gate (301) opens the gate, Q3A falls to the low level in synchronization with the rise of the clock CK1, and then the clock CK2 rises. Then, the transmission gate (305) opens the gate, and Q3B is the clock CK.
It rises to a high level in synchronization with the rising edge of 2. Q
The low level of 3B is held because the transmission gate (304) opens the gate when the clock CK1 falls, and during the low level period of the clock CK1, Q3B remains high level no matter how much the clock CK2 changes. . After that, when the clock CK1 rises again while both Q1B and Q2B are at the high level, Q3A rises in synchronization with the rising edge of the clock CK1, and when the clock CK2 rises thereafter, Q3B synchronizes with the rising edge of the clock CK2. Fall to low level.

【0015】以上の如く変化するカウンタ(11)の3
ビット出力Q1B、Q2B、Q3Bが第1及び第2の検
出回路(9)(10)に各々印加される。以下、第1及
び第2の検出回路(9)(10)の具体例について図4
及び図5を用いて説明する。Q1BはクロックCK1に
同期して変化する波形である。即ち、Q1Bは表示デー
タがクロックCK1に同期してシリアル出力される度に
変化する波形である。従って、シフトレジスタ(8)か
ら5ビット目の表示データが出力されたことを検出する
には、期間XにおけるQ1B、Q2B、Q3B、及びク
ロックCK1を論理演算して第2の検出回路(10)か
らハイレベルが出力される様にすればよい。その具体回
路を図4に示している。期間Xにおいては、Q1B及び
Q2Bはローレベル、Q3Bはハイレベルとなってい
る。そこで、図4に示す様に、ANDゲート(19)に
Q1B及びQ2Bを反転印加すると共にQ3B及びクロ
ックCK1をそのまま印加して論理積演算を行う構成と
すればよい。これにより、期間Xにおいて、第2の検出
信号(ハイレベルのパルス)が出力される。また、シフ
トレジスタ(8)から8ビット目の表示データが出力さ
れたことを検出するには、期間YにおけるQ1B、Q2
B、Q3B、及びクロックCK1を論理演算して第1の
検出回路(9)からハイレベルが出力される様にすれば
よい。その具体回路を図5に示している。期間Yにおい
ては、Q1B、Q2B、及びQ3Bは全てハイレベルと
なっている。そこで、図5に示す様に、ANDゲート
(20)にQ1B、Q2B、Q3B及びクロックCK1
をそのまま印加して論理積演算を行う構成とすればよ
い。これにより、期間Yにおいて、第1の検出信号(ハ
イレベルのパルス)が出力される。
3 of the counter (11) changing as described above
Bit outputs Q1B, Q2B, Q3B are applied to the first and second detection circuits (9), (10), respectively. Hereinafter, specific examples of the first and second detection circuits (9) and (10) will be described with reference to FIG.
And FIG. 5 will be described. Q1B is a waveform that changes in synchronization with the clock CK1. That is, Q1B is a waveform that changes every time the display data is serially output in synchronization with the clock CK1. Therefore, in order to detect that the fifth-bit display data is output from the shift register (8), the second detection circuit (10) performs a logical operation on Q1B, Q2B, Q3B and the clock CK1 in the period X. The high level should be output from. The specific circuit is shown in FIG. In the period X, Q1B and Q2B are low level, and Q3B is high level. Therefore, as shown in FIG. 4, the AND gate (19) may be configured to inversely apply Q1B and Q2B and apply Q3B and the clock CK1 as they are to perform a logical product operation. Accordingly, in the period X, the second detection signal (high-level pulse) is output. Further, in order to detect that the display data of the 8th bit is output from the shift register (8), Q1B and Q2 in the period Y are detected.
B, Q3B and the clock CK1 may be logically operated so that a high level is output from the first detection circuit (9). The specific circuit is shown in FIG. In the period Y, Q1B, Q2B, and Q3B are all at the high level. Therefore, as shown in FIG. 5, the AND gate (20) has Q1B, Q2B, Q3B and a clock CK1.
May be applied as it is to perform a logical product operation. Thus, in the period Y, the first detection signal (high-level pulse) is output.

【0016】再び図1に戻り、キャラクタモードが選択
されている時、ANDゲート(27)から出力される第
2の検出回路の出力パルスによりカウンタ(11)の各
ビットは全てリセットされる(Nチャンネル型MOSト
ランジスタ(111)(211)(311)のゲートが
ハイレベルとなってオンする)。(21)はシフトレジ
スタであり、後述する表示パネルの横方向の1行に表示
可能な最大ドット数と等しいビット数を有し、シフトレ
ジスタ(8)のシリアル出力された表示データがクロッ
クCK1に同期してシリアル入力される構成となってい
る。例えば、キャラクタモードにおける文字フォントが
横5ドット×縦7ドットであるので、シフトレジスタ
(21)のビット数はグラフィックモードの表示データ
の8ビット及びキャラクタモードの表示データの5ビッ
トの公倍数であればよい(例えば40ビット)。(2
2)は表示データラッチ回路であり、ラッチクロックC
K3に同期してシフトレジスタ(21)の保持内容をラ
ッチするものである。(23)は液晶表示パネルであ
り、例えば横40ドット×縦7ドットのドットマトリク
スより成るものとする。(24)はセグメント駆動回路
であり、表示データラッチ回路(22)のラッチデータ
に基づいて液晶表示パネル(23)の縦40本のセグメ
ント電極の何れかを駆動するものである。(25)はコ
モン駆動回路であり、制御回路(26)からの制御出力
に基づいて液晶表示パネル(23)の横7本のコモン電
極の何れかを駆動するものである。
Returning to FIG. 1 again, when the character mode is selected, all the bits of the counter (11) are reset by the output pulse of the second detection circuit output from the AND gate (27) (N). The gates of the channel type MOS transistors (111) (211) (311) become high level and are turned on. Reference numeral (21) is a shift register, which has the same number of bits as the maximum number of dots that can be displayed in one horizontal row of the display panel described later, and the display data serially output from the shift register (8) is used as the clock CK1. The configuration is such that serial input is performed in synchronization. For example, since the character font in the character mode is horizontal 5 dots × vertical 7 dots, the number of bits of the shift register (21) is a common multiple of 8 bits of the graphic mode display data and 5 bits of the character mode display data. Good (eg 40 bits). (2
2) is a display data latch circuit, which has a latch clock C
The contents held in the shift register (21) are latched in synchronization with K3. Reference numeral (23) denotes a liquid crystal display panel, which is composed of, for example, a dot matrix of horizontal 40 dots × vertical 7 dots. Reference numeral (24) is a segment drive circuit for driving any of the 40 vertical segment electrodes of the liquid crystal display panel (23) based on the latch data of the display data latch circuit (22). Reference numeral (25) is a common drive circuit for driving any of the seven common electrodes in the horizontal direction of the liquid crystal display panel (23) based on the control output from the control circuit (26).

【0017】以上の如く構成された図1の動作につい
て、グラフィックモード及びキャラクタモードの各々の
場合について説明する。まず、グラフィックモードが選
択された場合、モード制御回路(3)から「1」が出力
され、第1の検出回路(9)の出力がORゲート(7)
から出力されてアドレスカウンタ(4)のアドレス内容
をインクリメントすべく接続される。そして、アドレス
カウンタ(4)から出力されるアドレスデータに従って
表示RAM(2)の所定のアドレスがアクセスされる
と、表示RAM(2)から8ビットの表示データが読み
出され、シフトレジスタ(8)にパラレルに印加され
る。シフトレジスタ(8)に一旦保持された8ビットの
表示データはクロックCK1に同期して後段のシフトレ
ジスタ(21)にシリアル入力される。シフトレジスタ
(21)への8ビットの表示データのシリアル入力が完
了した時、カウンタ(11)の3ビット内容は全て
「0」になると共に第1の検出回路(9)からハイレベ
ルのパルスが出力され、アドレスカウンタ(4)は+1
インクリメントされる。尚、ANDゲート(27)が閉
じている為、第2の検出回路(10)の出力によりカウ
ンタ(11)がリセットされることはない。そして、上
記した動作を繰り返し、シフトレジスタ(21)に40
ビット分の表示データが保持された時、制御回路(2
6)から出力されるクロックCK3によりシフトレジス
タ(21)の40ビットの表示データは表示データラッ
チ回路(22)にラッチされ、その後、セグメント駆動
回路(24)及びコモン駆動回路(25)が駆動されて
液晶表示パネル(23)に横1行分のドット表示が行わ
れることになる。こうして縦7列分までドット表示を行
うことによりグラフィックモードが実現されたことにな
る。
The operation of FIG. 1 configured as described above will be described for each of the graphic mode and the character mode. First, when the graphic mode is selected, "1" is output from the mode control circuit (3) and the output of the first detection circuit (9) is OR gate (7).
Connected to increment the address contents of the address counter (4) output from the. Then, when a predetermined address of the display RAM (2) is accessed according to the address data output from the address counter (4), 8-bit display data is read from the display RAM (2) and the shift register (8) is read. Applied in parallel. The 8-bit display data once held in the shift register (8) is serially input to the subsequent shift register (21) in synchronization with the clock CK1. When the serial input of 8-bit display data to the shift register (21) is completed, all the 3-bit contents of the counter (11) become "0" and a high level pulse is output from the first detection circuit (9). Is output, and the address counter (4) is +1
Incremented. Since the AND gate (27) is closed, the counter (11) is not reset by the output of the second detection circuit (10). Then, the above-described operation is repeated, and the shift register (21) is operated at 40
When the display data for one bit is held, the control circuit (2
The display data latch circuit (22) latches the 40-bit display data of the shift register (21) by the clock CK3 output from 6), and then the segment drive circuit (24) and the common drive circuit (25) are driven. Thus, dot display for one horizontal line is performed on the liquid crystal display panel (23). In this way, the graphic mode is realized by performing dot display up to 7 columns.

【0018】また、キャラクタモードが選択された場
合、モード制御回路(3)から「0」が出力され、第2
の検出回路(10)の出力がORゲート(7)から出力
されてアドレスカウンタ(4)のアドレス内容をインク
リメントすべく接続される。そして、アドレスカウンタ
(4)から出力されるアドレスデータに従って表示RA
M(2)の所定のアドレスがアクセスされると、表示R
AM(2)から8ビットの表示データ(上位3ビットは
表示には関係なく無効なデータ)が読み出され、シフト
レジスタ(8)にパラレルに印加される。シフトレジス
タ(8)に一旦保持された8ビットの表示データはクロ
ックCK1に同期して後段のシフトレジスタ(21)に
シリアル入力される。シフトレジスタ(21)への下位
5ビットの表示データのシリアル入力が完了した時、第
2の検出回路(10)から出力されるハイレベルのパル
スにより、カウンタ(11)の3ビット全てがANDゲ
ート(27)を介してリセットされると共にアドレスカ
ウンタ(4)が+1インクリメントされる。そして、上
記した動作を繰り返し、シフトレジスタ(21)に40
ビット分の表示データが保持された時、制御回路(2
6)から出力されるクロックCK3によりシフトレジス
タ(21)の40ビットの表示データは表示データラッ
チ回路(22)にラッチされ、その後、セグメント駆動
回路(24)及びコモン駆動回路(25)が駆動されて
液晶表示パネル(23)に横1行分のドット表示が行わ
れることになる。こうして縦7列分までドット表示を行
うことにより8文字分のキャラクタモードが実現された
ことになる。
When the character mode is selected, "0" is output from the mode control circuit (3), and the second
The output of the detection circuit (10) is output from the OR gate (7) and is connected to increment the address content of the address counter (4). Then, the display RA is performed according to the address data output from the address counter (4).
When the predetermined address of M (2) is accessed, the display R
8-bit display data (the upper 3 bits are invalid data regardless of display) is read from AM (2) and applied in parallel to the shift register (8). The 8-bit display data once held in the shift register (8) is serially input to the subsequent shift register (21) in synchronization with the clock CK1. When the serial input of the lower 5 bits of display data to the shift register (21) is completed, all the 3 bits of the counter (11) are AND gates by the high level pulse output from the second detection circuit (10). The address counter (4) is incremented by +1 while being reset via (27). Then, the above-described operation is repeated, and the shift register (21) is operated at 40
When the display data for one bit is held, the control circuit (2
The display data latch circuit (22) latches the 40-bit display data of the shift register (21) by the clock CK3 output from 6), and then the segment drive circuit (24) and the common drive circuit (25) are driven. Thus, dot display for one horizontal line is performed on the liquid crystal display panel (23). In this way, by performing dot display for up to 7 columns, a character mode for 8 characters is realized.

【0019】以上より、表示RAM(2)の各アドレス
のビット数が8ビットであるにも関わらず、文字フォン
トの横ドット数が8ドットより少ない(例えば5ドッ
ト)であっても、グラフィックモード及びキャラクタモ
ードを容易に実現できることになる。
As described above, even if the number of horizontal dots of the character font is less than 8 dots (for example, 5 dots) even though the number of bits of each address of the display RAM (2) is 8 bits, the graphic mode is set. Also, the character mode can be easily realized.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明によれば、表示RAMの各アドレ
スのビット数がnビットである場合、文字フォントの横
ドット数がnより少ないmドットであっても、第1の表
示モード(グラフィックモード)及び第2の表示モード
(キャラクタモード)を簡単な制御で実現できる利点が
得られる。
According to the present invention, when the number of bits of each address of the display RAM is n bits, even if the horizontal dot number of the character font is m dots which is less than n, the first display mode (graphic Mode and the second display mode (character mode) can be realized with simple control.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の表示装置を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a display device of the present invention.

【図2】図1のカウンタの具体回路を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a specific circuit of the counter shown in FIG.

【図3】図2のカウンタの動作を示すタイムチャートで
ある。
FIG. 3 is a time chart showing the operation of the counter shown in FIG.

【図4】第2の検出回路の具体回路を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a specific circuit of a second detection circuit.

【図5】第1の検出回路の具体回路を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a specific circuit of a first detection circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

(2) 表示RAM (3) モード制御回路 (4) アドレスカウンタ (5)(6) ANDゲート (7) ORゲート (9) 第1の検出回路 (10) 第2の検出回路 (21) シフトレジスタ (23) 液晶表示パネル (2) Display RAM (3) Mode control circuit (4) Address counter (5) (6) AND gate (7) OR gate (9) First detection circuit (10) Second detection circuit (21) Shift register (23) Liquid crystal display panel

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各アドレスがnビットで構成され、表示
パネルにドット表示を行う為の表示データが記憶される
表示RAMと、 前記表示RAMに与えられた全アドレスをアクセス可能
なアドレスカウンタと、 前記表示RAMの各アドレスに記憶された表示データの
nビット全てを使用して各アドレスにつきnドットの水
平方向表示を行う第1の表示モード、及び、水平方向の
表示ドット数がmドット(nドット未満)の所定の文字
フォントを有し前記表示RAMの各アドレスに記憶され
た表示データの上位n−mビットを水平方向表示の際に
不要とする第2の表示モードを切換制御するモード制御
回路と、 前記アドレスカウンタによるアクセスにより前記表示R
AMから読み出された表示データを、シフトクロックに
同期してシリアル入力するシフトレジスタと、 前記シフトクロックに同期して前記表示データのnビッ
ト目が前記シフトレジスタに保持されたことを検出する
第1の検出回路と、 前記シフトクロックに同期して前記表示データのmビッ
ト目が前記シフトレジスタに保持されたことを検出する
第2の検出回路と、 前記モード制御回路の出力に応じて前記第1又は第2の
検出回路の出力を切り換えて前記アドレスカウンタに印
加し前記アドレスカウンタの内容をインクリメントさせ
る為の切換回路と、を備え、 前記シフトレジスタの保持内容に基づいて、前記表示パ
ネルに前記第1及び第2の表示モードに応じたドット表
示を行わせることを特徴とする表示装置。
1. A display RAM in which each address is composed of n bits, and display data for performing dot display on a display panel is stored, and an address counter capable of accessing all the addresses given to the display RAM. A first display mode in which a horizontal display of n dots for each address is performed using all n bits of the display data stored in each address of the display RAM, and the number of display dots in the horizontal direction is m dots (n Mode control for switching control of a second display mode in which upper mn bits of the display data stored in each address of the display RAM having a predetermined character font (less than dots) are unnecessary in horizontal display. Circuit and the display R by access by the address counter
A shift register for serially inputting the display data read from the AM in synchronization with a shift clock; and a detection unit for detecting that the nth bit of the display data is held in the shift register in synchronization with the shift clock. 1 detection circuit, a second detection circuit that detects that the m-th bit of the display data is held in the shift register in synchronization with the shift clock, and the second detection circuit according to the output of the mode control circuit. A switching circuit for switching the output of the first or second detection circuit and applying it to the address counter to increment the content of the address counter; and based on the content held in the shift register, the display panel displays A display device for performing dot display according to the first and second display modes.
【請求項2】 前記シフトレジスタは、前記表示パネル
の水平方向一行に表示可能なドット数と等しいビット数
の複数の表示データをシリアルに保持できることを特徴
とする請求項1記載の表示装置。
2. The display device according to claim 1, wherein the shift register can serially hold a plurality of pieces of display data having a bit number equal to the number of dots that can be displayed in one horizontal line of the display panel.
【請求項3】 前記表示RAMの各アドレスから読み出
された各表示データを逐次パラレル保持した後に前記シ
フトクロックに同期して前記シフトレジスタにシリアル
入力させるnビットの前段シフトレジスタを設けたこと
を特徴とする請求項2記載の表示装置。
3. An n-bit pre-stage shift register for serially holding each display data read from each address of the display RAM in parallel and serially inputting to the shift register in synchronization with the shift clock is provided. The display device according to claim 2, wherein the display device is a display device.
JP6258418A 1994-10-24 1994-10-24 Display device Pending JPH08123356A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258418A JPH08123356A (en) 1994-10-24 1994-10-24 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258418A JPH08123356A (en) 1994-10-24 1994-10-24 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08123356A true JPH08123356A (en) 1996-05-17

Family

ID=17319953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6258418A Pending JPH08123356A (en) 1994-10-24 1994-10-24 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08123356A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536369A (en) * 2006-05-05 2009-10-08 パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ System and method for adding on-screen display information to a video signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536369A (en) * 2006-05-05 2009-10-08 パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ System and method for adding on-screen display information to a video signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2958687B2 (en) Drive circuit for liquid crystal display
US7696972B2 (en) Single clock driven shift register and driving method for same
KR101277975B1 (en) Shift resister and data driver having the same, liquid crystal display device
KR950019828A (en) Display control device
US7450103B2 (en) Display driver, electro-optical device, and control method for display driver
JP2853764B2 (en) LCD driver
US6727876B2 (en) TFT LCD driver capable of reducing current consumption
JP3919877B2 (en) Display control circuit, image display device, and electronic apparatus including the same
KR20020059227A (en) Display control device and mobile electronic apparatus
US6246388B1 (en) Display driving circuit for displaying character on display panel
JPH08123356A (en) Display device
JP3276205B2 (en) Writing method of phase change type liquid crystal display
US20050068278A1 (en) Display driver, electro-optical device and drive method
US5894235A (en) High speed data sampling system
JPH08129355A (en) Display device
KR100252446B1 (en) A system for horizontal scrolling of display data
JP3988708B2 (en) Display driver, electro-optical device, and driving method
JP2785092B2 (en) Flat panel display
KR19980032420A (en) Method of collectively neutralizing a plurality of rows and a liquid crystal display therefor
JP3587136B2 (en) Matrix type display device
CN111276177B (en) Shift register and driving method thereof, gate drive circuit and display device
JP2002116738A (en) Horizontal scanning circuit and active matrix liquid crystal display device
JP2639986B2 (en) Microcomputer display device
JPH11161557A (en) Microcomputer for display
JP2656465B2 (en) Drive circuit for matrix display device