JPH0812138B2 - 自動ゲル染色装置 - Google Patents

自動ゲル染色装置

Info

Publication number
JPH0812138B2
JPH0812138B2 JP60269784A JP26978485A JPH0812138B2 JP H0812138 B2 JPH0812138 B2 JP H0812138B2 JP 60269784 A JP60269784 A JP 60269784A JP 26978485 A JP26978485 A JP 26978485A JP H0812138 B2 JPH0812138 B2 JP H0812138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
dyeing
solution
dyeing solution
staining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60269784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62167430A (ja
Inventor
勤 西根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP60269784A priority Critical patent/JPH0812138B2/ja
Publication of JPS62167430A publication Critical patent/JPS62167430A/ja
Publication of JPH0812138B2 publication Critical patent/JPH0812138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は自動ゲル染色装置に関し、更に詳しくは、
電気泳動によって平板状ゲル上に分離された目的高分子
成分、例えば蛋白質を自動的に染色できる自動ゲル染色
装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、電気泳動によって平板状ゲル上に分離された蛋
白質などの目的高分子成分を染色する操作は、1つ1つ
手操作にて行なわれていた。すなわち、泳動後のゲルと
所定の染色溶液とを容器に入れ、一定時間振盪し、必要
に応じて数回染色溶液を交換し、次の脱色・洗浄操作に
進んでいた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 従って、従来の染色操作は、きわめて時間と手間のか
かる操作であり、再現性に乏しいばかりか、均一な染色
が困難である操作であった。
(ニ)問題点を解決するための手段及びその作用 この発明は泳動後のゲルを収納しそのゲル染色溶液を
接触させるための染色用断熱槽と、染色溶液切換回収部
と、染色溶液切換導入部と、染色溶液を循環させるため
の循環ポンプと、循環する染色溶液の温度を調節する温
度調節部と、これらの各部をこの順で循環接続する配管
とを備え、断熱槽には前記ゲルを保持するゲル保持体が
略垂直に収納され、このゲル保持部は上部に略水平に配
された染色溶液流入管を備え、この流入管の下部に複数
の染色溶液吹付口が等間隔に設けられてなる自動ゲル染
色装置である。
すなわち、この発明は、泳動後のゲルを収納する染色
用断熱槽に染色溶液を循環ポンプで循環供給し、且つそ
の循環流路(配管)に温度調節部を設けることによっ
て、電気泳動後のゲルに対する染色操作の最低限の条件
を保証し、それによって染色操作の自動化を可能にし、
再現性を高めることができる。また、断熱槽には泳動後
のゲルが保持されるゲル保持体を略垂直に収納し、この
ゲル保持体は上部に略水平に配された染色溶液流入管を
備え、この流入管の下部に複数の染色溶液吹付口を等間
隔に設けたので、泳動後のゲルには流入管の染色溶液吹
付口から下向きに染色溶液が均一に吹き付けられ、それ
によってゲルへの均一な染色が可能になる。
この発明に係る自動ゲル染色装置は、特に銀染色など
微妙な反応を含む染色操作において、その再現性の向上
をはかることができ、採用が好ましい。
この発明において、温度調節部は、循環流路(配管)
を流れる染色溶液が所定温度に維持されるように調節す
るもので、具体的には、循環流路をコイル状とし、恒温
水槽内に通過されるものが好ましいものとして挙げられ
る。
この発明において、染色溶液の切換回収部及び切換導
入部は、いずれも切換弁を介して染色溶液の回収流路及
び導入流路を分岐接続して構成される。回収流路は通常
染色溶液タンクに接続されるが、ドレインに接続されて
もよい。導入流路は通常更に切換弁を介して複数の染色
溶液タンクに選択可能に接続される。
(ホ)実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。
なお、これによってこの発明が限定されるものではな
い。
まず第1〜3図において、自動ゲル染色装置(A)
は、染色用断熱槽(1)と、染色溶液切換回収部(17)
と、染色溶液切換導入部(18)と循環ポンプ(7)と、
温度調節部(5)と、これらをこの順で循環接続する配
管(19)とから主としてなる。
而して染色用断熱槽(1)は、断熱材で構成され、泳
動後の平板状ゲルはその断熱槽内のゲル保持体(2)に
一枚一枚保持される。すなわち、ゲル保持体(2)は、
特に第2〜3図において、パイプを逆U字状に析曲した
主フレーム(21)と、この主フレームに対して枢支軸
(27)(28;図示省略)で回転可能に支持されたゲル押
えフレーム(22)と、このゲル押えフレームの上部に水
平に設置された染色溶液の流入管(23)と、同じく下部
に水平に設置された流出管(24)とからなる。なお、
(29)は流入管(23)の下部に等間隔に形成された吹付
口、(30)は流出管(24)に同じく形成された吸収口で
あり、流入管(23)は温度調節部(5)から、一方流出
管(24)は染色溶液切換回収部(17)へ、それぞれ染色
溶液を供給される。
次に染色溶液切換回収部(17)は、配管(19)より切
換弁(11)を介して回収流路(31)を接続して構成さ
れ、更にこの回収流路は切換弁(16)を介して染色溶液
タンク(33)(34)……とドレイン(35)に接続されて
いる。切換弁(13)を介して分岐する流路もドレイン
(36)である。両方ドレイン(35)(36)は必要によっ
て適宜使いわけられる。
染色溶液切換導入部(18)は、配管(19)より切換弁
(14)を介して導入流路(32)を接続し、更にこの導入
流路を回収流路(31)に切換弁(15)にて接続して構成
されている。
温度調節部(5)は、熱交換と撹拌の効果を上げるた
めにコイル状とした配管(19)を恒温水槽(37)内に通
して構成されている。この恒温水槽(37)は冷凍サイク
ルなどによって所定温度に調整されている。
なお、(6)は吸光度計で、循環する溶液の汚れ程度
をモニタし溶液の交換信号を後述するコントローラ
(8)に出力できる。
(10)は配管(19)から切換弁(12)を介してバイパ
ス接続される色素吸着カラムで、具体的には、例えば活
性炭カラムよりなり、染色後の脱色・洗浄過程において
切換使用される。
ところで(8)はコントローラであり、各切換弁(1
1)(14)……の切換、循環ポンプ(7)の作動、温度
調節部(5)の温度設定など染色過程と共に脱色・洗浄
過程の自動制御一切を行なうマイクロコンピュータより
なる。
ここで第2〜3図のごとく電気泳動後の平板状ゲル
(G)はゲル保持体(2)により垂直に支持された状態
で染色用断熱槽(1)内に収納される。そしてコントロ
ーラ(8)により循環ポンプ(7)を作動させると、配
管(19)内の染色溶液が恒温(例えば20℃)にて装置内
を循環し、平板状ゲル(G)には、ゲル保持体(2)の
流入管(23)から幅方向に略均一に流下する染色溶液が
吹付けられ、平板状ゲル(G)表面に沿って流れ、次い
で流出管(24)へ吸収される。かくして所定温度にコン
トロールされた染色溶液が平板状ゲル(G)表面に所定
速度で供給され、再現性の高い蛋白固定・染色が自動的
に且つ短時間に可能となる。
もちろん染色溶液を交換するときには、コントローラ
(8)により、まず切換弁(11)を切換え、回収流路
(31)を介して循環使用していた染色溶液を回収又は廃
棄する。すなわち、染色溶液タンク(33)へ回収する
か、切換弁(13)を介してドレイン(36)から廃棄され
る。そして切換弁(16)(15)(14)を切換えて染色溶
液タンク(34)(必要によって予め温度調整される)か
ら新しい染色溶液を導入流路(32)を介して配管(19)
内に導入され、しばらくの間は前の染色溶液を押出し回
収又は廃棄する。そして切換弁(11)を切換えることに
よって再度染色溶液の循環が行なわれる。
平板状ゲル(G)の染色過程の後は、染色溶液の回収
又は廃棄を行ない、次いで脱色・洗浄溶液がタンク(3
8)より前述の染色溶液交換時と同様の操作で配管(1
9)内に導入され、染色溶液の場合と全く同様にて循環
ポンプ(7)により平板状ゲル(G)に循環供給され
る。
なお、染色用断熱槽は、以上の実施例とは異なり、第
4図のごとく槽(1a)内に多数の水平流れが形成される
ように多枝状に流入口・流出口を設けることもできる。
(ヘ)発明の効果 この発明に係る自動ゲル染色装置は、泳動後のゲルを
収納する染色用断熱槽に染色溶液を循環ポンプで循環供
給し、かつその循環流路に温度調節部を設けたので、電
気泳動後のゲルに対する染色操作の最低限の条件を保証
し、それによって染色操作の自動化を可能にし、再現性
を向上させることができる。また、断熱槽には泳動後の
ゲルが保持されるゲル保持体を略垂直に収納し、このゲ
ル保持体は上部に略水平に配された染色溶液流入管を備
え、この流入管の下部に複数の染色溶液吹付口を等間隔
に設けたので、泳動後のゲルには流入管の染色溶液吹付
口から下向きに染色溶液が均一に吹き付けられ、それに
よってゲルへの均一な染色が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す概略構成説明図、第
2図はそのゲル保持体の側面構成説明図、第3図はその
正面構成説明図、第4図は他の実施例を示す要部構成説
明図である。 (A)……自動ゲル染色装置、 (1)……染色用断熱槽、(5)……温度調節部、 (7)……循環ポンプ、(17)……染色溶液切換回収
部、 (18)……染色溶液切換導入部、(19)……配管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】泳動後のゲルを収納しそのゲル染色溶液を
    接触させるための染色用断熱槽と、染色溶液切換回収部
    と、染色溶液切換導入部と、染色溶液を循環させるため
    の循環ポンプと、循環する染色溶液の温度を調節する温
    度調節部と、これらの各部をこの順で循環接続する配管
    とを備え、 断熱槽には前記ゲルを保持するゲル保持体が略垂直に収
    納され、このゲル保持体は上部に略水平に配された染色
    溶液流入管を備え、この流入管の下部に複数の染色溶液
    吹付口が等間隔に設けられてなる自動ゲル染色装置。
JP60269784A 1985-11-29 1985-11-29 自動ゲル染色装置 Expired - Fee Related JPH0812138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269784A JPH0812138B2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29 自動ゲル染色装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269784A JPH0812138B2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29 自動ゲル染色装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167430A JPS62167430A (ja) 1987-07-23
JPH0812138B2 true JPH0812138B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=17477108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269784A Expired - Fee Related JPH0812138B2 (ja) 1985-11-29 1985-11-29 自動ゲル染色装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812138B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126559U (ja) * 1988-02-22 1989-08-29
JPH068556Y2 (ja) * 1988-07-21 1994-03-02 株式会社千代田製作所 動物胎児の骨格採取、染色装置
JPH0545549U (ja) * 1991-03-22 1993-06-18 澄晴 野地 生物組織の処理装置
US20150153307A1 (en) 2009-06-29 2015-06-04 Nanjingjinsirui Science & Technology Biology Corporation System for rapid electrophoresis binding method and related kits and compositions
CN103852364A (zh) * 2012-11-29 2014-06-11 南京金斯瑞生物科技有限公司 一种生物聚合物自动染色法及染色装置
CN106153428B (zh) * 2016-08-02 2019-04-26 华东师范大学 一种全自动凝胶染色脱色仪

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142390U (ja) * 1977-04-15 1978-11-10
JPS5872049A (ja) * 1981-10-27 1983-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気泳動パタ−ン選択染色装置
FR2516242A1 (fr) * 1981-11-10 1983-05-13 Commissariat Energie Atomique Systeme de mise en circulation continue d'un liquide en vue d'un prelevement ou d'un controle de ce liquide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62167430A (ja) 1987-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375401A (en) Electrophoresis system
JPH05503466A (ja) 生物技術的方法を種々の所望温度で自動的に行う装置
US5650327A (en) Method for mixing reagent and sample mounted on a slide
US3327535A (en) Multiple pipetting apparatus
EP0489076A1 (en) APPARATUS FOR THE $i(IN SITU) HYBRIDISATION OF SLIDE-MOUNTED CELL SAMPLES
JPH0812138B2 (ja) 自動ゲル染色装置
US4391689A (en) Automated electrophoresis and staining apparatus and method
CN102095628A (zh) 样品消解处理装置
FR2600339B1 (fr) Procede de controle thermique du processus de vinification et dispositif de mise en oeuvre de ce procede
GB1590857A (en) Apparatus for sequentially treating one or more specimens of cellular material with a plurality of treating liquids
RU2067527C1 (ru) Способ обработки внутренней поверхности оболочки бочки и машина для его осуществления
US3754863A (en) Method and an apparatus for dosing reagents and for their incubation and for sampling reaction mixture
JPS62167431A (ja) ゲル染色装置
JPH0545549U (ja) 生物組織の処理装置
EP0087028B1 (en) Automatic chemical analyzer
US5032247A (en) Method and apparatus for electrophoretic separations
ES2039799T3 (es) Un metodo para analisis de compuestos particulados en un liquido.
KR920005118B1 (ko) 액체 가온냉각 순환장치
SU738566A1 (ru) Установка дл содержани водных организмов
US4001460A (en) Light microscopy processing method
USRE29073E (en) Light microscopy processing apparatus
JP2531208B2 (ja) デイスクリ―ト型生化学自動分析装置
US5733775A (en) Temperature control device
Bush The quantitative estimation of substances on paper chromatograms: I. A machine for the treatment of paper strips with chemical reagents
CN112827526A (zh) 一种实验室用自动净化的高效恒温水浴箱

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees