JPH08118471A - ライニング管の縮径方法及び装置 - Google Patents

ライニング管の縮径方法及び装置

Info

Publication number
JPH08118471A
JPH08118471A JP7043740A JP4374095A JPH08118471A JP H08118471 A JPH08118471 A JP H08118471A JP 7043740 A JP7043740 A JP 7043740A JP 4374095 A JP4374095 A JP 4374095A JP H08118471 A JPH08118471 A JP H08118471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
pipe
lining pipe
lining
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7043740A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakajima
康二 中島
Yasuo Watanabe
泰夫 渡邊
Hiroyuki Nishimura
寛之 西村
Hiroyuki Maehane
博行 前羽
Yoji Mori
洋司 森
Tomoyoshi Nakao
朋由 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP7043740A priority Critical patent/JPH08118471A/ja
Publication of JPH08118471A publication Critical patent/JPH08118471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/08Bending or folding of tubes or other profiled members
    • B29C53/086Bending or folding of tubes or other profiled members bending radially, i.e. deformig the cross-section of the tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 管に挿入されるライニング管の縮径加工を
ライニング管の製造ラインとは別個で、管の製造ライン
を変更することなく、コンパクトな設備で、簡便に行
う。 【構 成】 オーブンに入れて加熱し、軟化した一定長
さのポリエチレン管をU形の樋状をなして下部中央のヒ
ンジ12により開閉可能にした縮径治具13に入れセッ
トする。次にプレート状の押込み具14をエアシリンダ
ー15によって押下げ、ポリエチレン管11の全長を直
径方向に窪ませて押し潰したのち、縮径治具の左右上端
をエアシリンダー16によって内向きに押込み、縮径治
具13を閉じる。ついで、押込み具14を引上げたの
ち、上端部をクランプした縮径治具を水槽内に入れ冷却
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管保護のため管内に挿
入され、或いはまた管の補修のため既設管内に挿入され
るライニング管の縮径方法及び装置に関する。
【0002】
【従来技術】管内にライニング管を挿入する方法とし
て、熱可塑性のライニング管を加熱して形状回復温度以
下の軟化温度で軟化させたのち、直径方向に窪ませてU
形状に押し潰し、ついで両端を内向きに曲げて縮径形成
し、管内に挿入したのちに形状回復温度以上に加熱して
形状復元させる方法が知られる(特開昭64−5653
1号)。この方法では、成形されたライニング管の移動
方向に成形ローラを並設し、ダイスより押出されたライ
ニング管を形状回復温度以下の軟化温度に加熱制御して
成形ローラで順次上述するようにして縮径形成するよう
にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述する方法によれ
ば、折りたゝんで縮径したライニング管を連続的に製造
することができるが、ライニング管を段階的に縮径させ
るための成形ローラが複数必要で、縮径装置が大型化し
て設備費が嵩むほか、縮径装置がライニング管の製造ラ
イン上に設けられるため、スペース上の制約があり、ま
た一定長さの直管を縮径させたり、長尺管の縮径の程度
を部分的に変更させて縮径させるのには不向きである。
【0004】本発明は上記の問題を解消し、設備費が少
なく、縮径装置をライニング管の製造ラインとは別ライ
ンに設けてスペース上の制約をなくし、また一定長さの
ライニング管を縮径させたり、端部を残して縮径させ、
或いは縮径の程度を部分的に変更させたりするのにも適
した方法及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題の解決手段】本発明のライニング管の縮径方法
は、熱可塑性のライニング管を形状回復温度以下の軟化
温度に加熱する第1工程と、加熱により軟化したライニ
ング管を押し潰し手段により一定長さにわたって直径方
向に窪ませ、U、V、C又はハート型形状に押し潰した
のち、両端を押込み手段により内向きに押込む第2工程
と、押込み後、冷却する第3工程とからなることを特徴
とし、縮径装置は、熱可塑性のライニング管を形状回復
温度以下の軟化温度に加熱する加熱手段と、加熱により
軟化されたライニング管を一定長さにわたって直径方向
に窪ませ、U、V、C又はハート型形状に押し潰す押し
潰し手段と、U、V、C又はハート型形状に押し潰され
たライニング管の両端を内向きに押込む押込み手段と、
縮径されたライニング管を冷却する冷却手段とからなる
ことを特徴とする。
【0006】
【作 用】本方法及び装置によれば、ライニング管が一
定長さにわたってバッチ式に縮径加工され、一定長さの
直管を縮径加工するのに適するが、ライニング管を一定
長さごと断続的に送り込んで繰返し縮径加工するように
すれば、連続して縮径加工することもできる。
【0007】本方法及び装置で用いられる加熱手段とし
ては、通常オーブンが用いられる。ライニング管が断続
的に送り込まれる場合にもオーブンを用いることができ
るが、例えば図1に示すように、軸心にライニング管1
を通すためのガイドローラー2を備えた筒状のヒーター
3を用いることもできる。これによりヒーター内に一定
時間留まる間、一定長さのライニング管が周りのヒータ
ーにより均一に一定温度まで加熱されるようになる。
【0008】押し潰し手段としては、プレート状、楔
状、先端が膨隆した押込み具と、押込み具をライニング
管の直径方向に進退させるエアシリンダー、クランク機
構等の作動装置よりなるものを用いることができ、押込
み手段としては、中央でヒンジ結合された開閉可能な樋
状の縮径治具と、縮径治具を両側より内向きに押込んで
閉じるエアシリンダー、リンク機構、ネジ機構等のクラ
ンプ機構を例示することができる。
【0009】冷却手段としては、水冷が冷却効果が上が
り好ましい。
【0010】
【実施例】長さ5mのポリエチレン管11(呼び径50
A、外径60mmφ、肉厚4mm)をオーブンに入れ、12
0℃で10分以上加熱し、118℃にして軟化させたの
ち、オーブンより取出し、U径の樋状をなして下部中央
のヒンジ12により開閉可能にした縮径治具13に入れ
セットした(図2)。ついでポリエチレン管上方の直径
方向に位置するプレート状の押込み具14をエアシリン
ダー15によって押下げ、ポリエチレン管11を直径方
向に窪ませて押し潰した(図3)。このときの押し潰し
は、4kg/cm2の加圧力で行われた。次に縮径治具13の
左右上端をエアシリンダー16によって内向きに押込
み、縮径治具13を閉じた(図4)。押し潰し開始後3
0秒経過した時点で、エアシリンダー15により押込み
具14を縮径治具13より引上げ(図5)、上端部をク
ランプ17により閉じて(図6)水槽18内に2分間漬
け、冷却した(図7)。図8は治具13より取外した縮
径管19を示す。
【0011】上記実施例で、ポリエチレン管はオーブン
で加熱されたのち、オーブンより取出され、縮径加工さ
れるようになっているが、別の実施例では、上記実施例
の縮径加工がオーブン内で一定の軟化温度に維持された
状態で行われる。図9は、オーブン21内でポリエチレ
ン管11を連続して縮径加工する例について示すもの
で、オーブン内にポリエチレン管11が一定時間ごと、
一定長さづゝ送り込まれ、縮径加工に先立ってオーブン
内で一定時間加熱され、100〜125℃に維持される
ようにしてある。ポリエチレン管11が一定温度に加熱
されたのち、上記実施例と同様、エアシリンダー22に
より押込み具23が降下し、縮径治具24を通るポリエ
チレン管11を直径方向に窪ませて押し潰す。ここでプ
レート状の押込み具23は後部が図示するように舟形に
形成され、後続するポリエチレン管に押し潰しがなだら
かに行われて押込み具のエッジによりポリエチレン管が
損傷しないようにしてある。押込み具による押し潰した
後、ついで図示省略したエアシリンダーにより縮径治具
24を閉じ、縮径加工する。その後冷却工程に移され、
水冷される。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、次のよ
うな効果を奏する。請求項1記載の方法及び請求項7記
載の装置によれば、管の縮径加工がバッチ式で行われ、
一定長さの直管パイプを縮径するのに適するほか、管の
製造ラインとは別ラインで行うことができるため、管の
製造ラインを変更する必要がないうえ、スペース上の制
約が少なく、また押し潰し手段と押込み手段は管の加工
長さと同じで、同じ箇所に設けることができるため、コ
ンパクトとなり、設備費を少なくすることができる。
【0013】請求項2記載の方法のように、管を断続的
に送込むことにより、管の縮径加工を連続して行うこと
ができる。請求項3記載の方法のような加熱を行うと、
簡単なヒーターで以って断続的に送込まれるライニング
管の全体を均一に加熱することができる。請求項4記載
の方法のように、縮径加工をオーブン内で行うようにす
れば、ライニング管を一定温度に加熱した状態で縮径加
工することができる。
【0014】請求項5記載の方法のように、冷却を水冷
によって行うようにすれば、冷却効果を上げることがで
きる。請求項6記載の方法のように、管端部を残して縮
径させるようにすれば、管の復元時に、必要な治具を管
端部に容器に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ライニング管の加熱方法を示す図。
【図2】加熱したライニング管を縮径治具に入れてセッ
トしたときの斜視図。
【図3】ライニング管を押し潰したときの斜視図。
【図4】縮径治具を閉じたときの斜視図。
【図5】押込み具を引き上げたときの斜視図。
【図6】縮径治具の上端部をクランプしたときの斜視
図。
【図7】冷却時の斜視図。
【図8】縮径管の斜視図。
【図9】縮径装置の別の例を示す概略図。
【符号の説明】
1・・ライニング管 2・・ガイドロー
ラー 3・・ヒーター 11・・ポリエチ
レン管 12・・ヒンジ 13、24・・縮
径治具 14、23・・押込み具 15、16、22
・・エアシリンダー 17・・クランプ 18・・水槽 19・・縮径管 21・・オーブン
フロントページの続き (72)発明者 西村 寛之 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 前羽 博行 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 森 洋司 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 中尾 朋由 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性のライニング管を形状回復温度
    以下の軟化温度に加熱する第1工程と、加熱により軟化
    したライニング管を押し潰し手段により一定長さにわた
    って直径方向に窪ませ、U、V、C又はハート型形状に
    押し潰したのち、両端を押込み手段により内向きに押込
    む第2工程と、押込み後、冷却する第3工程とからなる
    ことを特徴とする管に挿入するライニング管の縮径方
    法。
  2. 【請求項2】 ライニング管を一定時間ごとに一定長さ
    づつ送り込んで請求項1記載の方法を繰返し行うことを
    特徴とする管に挿入するライニング管の縮径方法。
  3. 【請求項3】 ライニング管の加熱には、軸芯にライニ
    ング管を通すためのガイドローラーを備えた筒状のヒー
    ターが用いられる請求項2記載の管に挿入するライニン
    グ管の縮径方法。
  4. 【請求項4】 ライニング管の加熱には、オーブンが用
    いられ、オーブン内でライニング管の縮径加工が行われ
    る請求項2記載の管に挿入するライニング管の縮径方
    法。
  5. 【請求項5】 冷却は水冷によって行われる請求項1記
    載の管に挿入するライニング管の縮径方法。
  6. 【請求項6】 ライニング管の端部を残して縮径させた
    り、縮径の程度を部分的に変更させることを特徴とする
    ライニング管の縮径方法。
  7. 【請求項7】 熱可塑性のライニング管を形状回復温度
    以下の軟化温度に加熱する加熱手段と、加熱により軟化
    されたライニング管を一定長さにわたって直径方向に窪
    ませ、U、V、C又はハート型形状に押し潰す押し潰し
    手段と、U、V、C又はハート型形状に押し潰されたラ
    イニング管の両端を内向きに押込む押込み手段と、縮径
    されたライニング管を冷却する冷却手段とからなること
    を特徴とする管に挿入するライニング管の縮径装置。
JP7043740A 1994-08-29 1995-03-03 ライニング管の縮径方法及び装置 Pending JPH08118471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043740A JPH08118471A (ja) 1994-08-29 1995-03-03 ライニング管の縮径方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20265494 1994-08-29
JP6-202654 1994-08-29
JP7043740A JPH08118471A (ja) 1994-08-29 1995-03-03 ライニング管の縮径方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08118471A true JPH08118471A (ja) 1996-05-14

Family

ID=26383574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043740A Pending JPH08118471A (ja) 1994-08-29 1995-03-03 ライニング管の縮径方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08118471A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001047689A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Rehau Ag + Co Verfahren zum mehrstufigen umformen eines rohres
CN107351370A (zh) * 2017-08-23 2017-11-17 安徽鼎封橡胶减震技术有限公司 一种外衬套橡胶件缩径设备
CN110404990A (zh) * 2019-08-14 2019-11-05 山东广泰环保科技有限公司 一种压管设备、复合管拉拔设备及拉拔工艺
CN113339625A (zh) * 2021-07-06 2021-09-03 上海誉帆环境科技股份有限公司 一种现场内衬软管折叠设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001047689A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Rehau Ag + Co Verfahren zum mehrstufigen umformen eines rohres
CN107351370A (zh) * 2017-08-23 2017-11-17 安徽鼎封橡胶减震技术有限公司 一种外衬套橡胶件缩径设备
CN110404990A (zh) * 2019-08-14 2019-11-05 山东广泰环保科技有限公司 一种压管设备、复合管拉拔设备及拉拔工艺
CN113339625A (zh) * 2021-07-06 2021-09-03 上海誉帆环境科技股份有限公司 一种现场内衬软管折叠设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113813A (en) Method of preparing and belling thermoplastic pipe with thickened walls
US6309588B1 (en) Process and apparatus for bending thin-wall plastic tubing
EP0195591A2 (en) Dimensionally stable thermoplastic open-ended tubular articles
JPH08118471A (ja) ライニング管の縮径方法及び装置
JPH0788566A (ja) コルゲートチューブ成形方法とその装置
CA2231876A1 (en) Biaxial stretching of plastic tubes
US3923443A (en) Pipe belling and chamfering machine
US20040258789A1 (en) Tube bending apparatus and method
PL342850A1 (en) Method and device for forming a socket on a pipe of thermoplastic material
US6146572A (en) Method for forming a socket on a pipe of biaxially oriented polyvinyl chloride
JPS61219418A (ja) 金属管の拡管抽伸方法
JPH0230337A (ja) 管押広げ装置
JPH06263465A (ja) ガラス管端の封止方法
GB2272496A (en) Lining of elongate hollow member
JPH10263712A (ja) 重合体内部マンドレルによる金属物体の伸張成形方法
KR910006817B1 (ko) 간헐적 진공에 의한 열수축성 튜브의 팽창장치
DE69425129T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoffrohres und Kunststoffrohr
JP4863573B2 (ja) 発泡プラスチック製円筒体の製造装置
JPH064280B2 (ja) 熱収縮性チユ−ブの製造方法
JPH10277640A (ja) 鋼管の製造方法
JPH0455379B2 (ja)
SU1437121A1 (ru) Способ производства труб и устройство дл его осуществлени
JPH0967756A (ja) 布帛用しわ加工装置、及び布帛しわ加工方法
JPH11115051A (ja) 既設管の補修工法
DK0464659T3 (da) Indretning til genvinding af plastledningers form