JPH08112856A - 樹脂板の深絞り成形方法 - Google Patents

樹脂板の深絞り成形方法

Info

Publication number
JPH08112856A
JPH08112856A JP27430094A JP27430094A JPH08112856A JP H08112856 A JPH08112856 A JP H08112856A JP 27430094 A JP27430094 A JP 27430094A JP 27430094 A JP27430094 A JP 27430094A JP H08112856 A JPH08112856 A JP H08112856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
deep
product
heated
deep drawing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27430094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3051312B2 (ja
Inventor
Katsumi Tamai
克己 玉井
Akemasa Yanase
明正 柳瀬
Yuji Kazahaya
祐二 風早
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M R C DU PONT KK
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
M R C DU PONT KK
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M R C DU PONT KK, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical M R C DU PONT KK
Priority to JP27430094A priority Critical patent/JP3051312B2/ja
Publication of JPH08112856A publication Critical patent/JPH08112856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051312B2 publication Critical patent/JP3051312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工用金型を工夫して、無機充填剤を含有し
た板状の熱可塑性樹脂材料より厚み変化の少ない深絞り
成形品を製造する。 【構成】 無機充填剤を含有した熱可塑性樹脂の板状材
料をガラス転移点(Tg)以上の温度に加熱し、製品の
高さ(H)の25%以上の長さで、しかも圧縮軸に対し
て10〜60°の傾きを持った導入部を有する金型を用
いて深絞り加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、板状の熱可塑性樹脂材
料の熱加工による深絞り成形加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】板状の熱可塑性樹脂材料を深絞り成形加
工するに際して、ガラス転移点(Tg)以上の温度に樹
脂を加熱し軟化させた後、成形用金型または、成形用木
型・樹脂型などの成形用型を利用してプレス機や真空成
形機による賦型加工する方法が一般に行われている。例
えばポリメチルメタアクリレート樹脂(以下、アクリル
系樹脂)の深絞り加工は加工条件として板状の樹脂を1
60〜180℃に加熱して軟化させた後、プレス機や真
空成形機などを用いて、賦型加工用型での深絞り加工が
行われているが、アクリル系樹脂は加工時の材料の伸び
が200%〜500%と大きいため容量に加工ができ
る。
【0003】一方、最近開発された無機系充填剤を含ん
だアクリル樹脂は深みのある透明感と高級な感触が特徴
であり、人工大理石としてキッチン天板、各種カウンタ
ートップ、洗面化粧台、壁材などに使用されている。こ
れらの使用分野では平板で使用される以外に、150〜
180℃のオーブンで加熱した後、2次元的に曲げ加工
することが推奨され、実際に熱加工による商品も製造さ
れている。しかし加工時に材料の伸びが100%以下と
小さいため深絞り加工のような3次元加工はできなかっ
た。
【0004】また、本発明者らはさきに特許願平05−
114157号にて人工大理石を140℃〜180℃に
加熱、軟化させた後、転写型を用いて人工大理石表面に
凹凸模様を転写する方法を提案しているが、この発明の
方法では深絞り加工のような3次元加工はできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】熱可塑性樹脂の中でも
アクリル系樹脂は透明性や耐候性がよいことが特徴であ
り、各種の製品に賦型加工されている。しかしながらア
クリル系樹脂を使用して、製品の最大直径(D)に対し
て製品深さ(H)の比(H/D)が30%を超えるよう
な深絞り成形品をプレス機や真空成形機を用いて加工す
る場合には、得られる製品の肉厚が部分的に非常に薄く
なり補強剤が必要となる場合が多かった。
【0006】一方、人工大理石として代表的なアクリル
系人工大理石を用いて深絞り成形加工することが多数試
みられているが未だ成功していない。ただ板厚が0.5
〜3.0mmの薄い板厚の人工大理石についてはアクリ
ル系樹脂材料と同様、板状の樹脂を150℃〜180℃
のオーブンで加熱軟化させた後、プレス機により浅い絞
り加工を施すのが精々であった。
【0007】水酸化アルミニウムなどの無機系充填剤を
20重量%以上含んだアクリル系人工大理石は、充填剤
が多いためアクリル系樹脂と同様な加熱条件で深絞りの
ような3次元的な熱加工を行うと、樹脂の伸びが少ない
ため成形歪みによりクラックの発生や、表面が白くなる
白化が起きる問題があり商品化できなかった。そのため
エムアールシー・デュポン(株)平成6年4月1日発行
の人工大理石商標名「デュポンコーリアン」の設計/加
工/施行ガイド22頁に紹介されているように樹脂板を
150℃〜180℃に加熱し、2次元的な曲げ加工する
ことができるだけであった。
【0008】本発明者らは、高級感のあるアクリル系人
工大理石を用いた熱加工技術の開発を続け、深絞り製品
の研究開発に努めた結果、金型を加熱することと、金型
に傾きを持った導入部を設けることにより歪みがほとん
どなく、しかも製品の肉厚変化の少ない深絞り製品が得
られることを見いだし本発明に到達した。
【0009】
【課題を解決するための手段】無機充填剤を含有した熱
可塑性樹脂からなる板状材料をガラス転移温度(Tg)
以上の温度に加熱し軟化させた後、金型を用いプレス機
により深絞り加工する成形方法において、凹型と凸型の
両方か、または凹型の金型が製品の高さ(H)に対して
25%以上の長さ(L)で、しかも圧縮軸方向に対して
傾き(θ)が10°〜60°である導入部を有する金型
を用いることを特徴とする深絞り成形方法にある。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。熱可塑性
樹脂材料として本発明で使用できるものは、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ABS樹脂、ポ
リスチレン、メタアクリル樹脂などであり、好ましくは
メタクリル樹脂である。メタクリル樹脂としては、例え
ばメタアクリル酸メチルの重合体やメタアクリル酸メチ
ルと酢酸ビニル、スチレン、メチルアクリレート、エチ
ルメタアクリレート、ブチルメタアクリレート、シクロ
ヘキシルメタアクリレートなどの共重合体を挙げること
ができる。また、これらメタクリル樹脂は総重量の15
重量%以下の範囲で架橋剤を含んでいても良い。用いら
れる架橋剤としてはエチレングリコールジメタクリレー
ト、1,3−プロピレングリコールジメタクリレート、
ジビニルベンゼン、トリアリルシアヌレート、ネオペン
チルグリコールジメタクリレートなどを挙げることがで
きる。
【0011】熱可塑性樹脂材料は充填剤を含有してお
り、充填材としては例えば炭酸カルシウム、水酸化アル
ミニウム、マイカ、シリカ、ガラスなどの粒状、鱗片
状、繊維状物を含有したものであってもよい。好ましく
は粒状の水酸化アルミニウムを20〜85重量%、好ま
しくは50〜70重量%の範囲で含有したアクリル系人
工大理石材料である。
【0012】本発明に適応できる熱可塑性樹脂材料の板
厚は、薄物のほうが加工が容易であるが、2〜25mm
の板状又はシート状材料について適応できる。板厚が2
5mmを超える材料については加熱による軟化が均一で
なく成形時に成形歪みによりクラックや、白化が発生し
好ましくない。
【0013】成形材料の加熱温度は、ガラス転移温度
(Tg)以上であって、発泡や変色などの物性や品質変
化を来たさない温度が好ましい。アクリル系人工大理石
の場合、120℃〜180℃に加熱し軟化させることが
好ましい。
【0014】本発明では、深絞り成形加工時に成形歪み
をなくするため軟化した成形材料が円滑に金型に導入で
きるよう金型には導入部を設けたものを使用することが
特徴である。金型の凹型と凸型金型の両方、または凹型
金型における導入部の長さ(L)は、短いと円滑な材料
の導入ができないので製品の高さ(H)の25%以上を
必要とする。
【0015】金型の導入部は圧縮軸に対して傾き(θ)
を持っており、傾きは小さすぎると軟化した材料を円滑
に金型に導入できないので10°〜60°の範囲の傾き
が好ましい。なお、凹型と凸型の両方に導入部分を設け
る場合には、傾きは同一にすることが望ましい。成形加
工後金型の導入部に当る部分の樹脂材料は最終仕上げの
段階でカットして取り除く。
【0016】成形加工時には金型を加熱し暖めておくこ
とが必要である。これは軟化した樹脂材料が冷えた金型
と接触した際に冷却され、プレス機での均一な圧縮成形
ができなくなるのを防ぐためである。アクリル系人工大
理石の場合は、金型を70℃〜120℃に加熱しておく
ことが好ましい。
【0017】板状材料をプレス機を用いて深絞り加工す
る際には、製品に圧縮歪みによるクラックや皺、破れが
発生することがある。これらの圧縮歪みを避けるために
歪みの集中する場所に前もって切り欠き部を設けること
により圧縮歪みを解消できる。切り欠き部は最終仕上げ
段階でカットする部分に設ける。切欠き部の形状及び数
は、板厚、目的とする製品の大きさ、深絞り加工条件等
に応じて、方形、V字形、半円形等とし、数も適宜に定
めればよい。プレス機を用いた圧縮条件としては、15
0トンプレス機にて圧縮圧力40〜120kg/c
2 、圧縮時間は3〜15分である。
【0018】
【実施例】
(実施例1)板厚13mmのアクリル系人工大理石(エ
ムアールシー・デュポン(株)製コーリアン、カメオホ
ワイト)平板を、マシニングセンター(ファナック社
製)を用いて外周加工を行いあらかじめ設定した長さ5
10mm,巾456mmのダ円形状に切断し、周縁部に
圧縮歪みを解消するため半径10〜13mmの半円状の
切欠き部を24ヶ所設け深絞り加工用材料を準備した。
【0019】深絞り用材料を140℃に設定した定温加
熱機にて2時間予備加熱した。加熱した深絞り材料を1
00トンプレス(三浦プレス製作所製)にて図1に示す
凸型1、凹型2からなり、D:395mm,H:140
mm,導入部4のL:70mm,θ:30°を有する一
対の金型を用いて手洗い用ボールに加工した。このとき
金型はヒーター6により加熱し100℃に設定し、面圧
90kg/cm2 、型締め速度12mm/秒にて360
秒間加圧賦型した。賦型加工後、冷却しマシニングセン
ターを用いて不用な外周部をカットし、手洗い用ボール
として必要な加工を施し製品を完成させた。図1におい
て符号3は凹型金型2の凹部、5は圧縮軸方向、矢印は
凸型金型の型締め方向を示す。
【0020】得られた手洗いボールは、25mm間隔で
測定した厚みが12.0〜13.1mmとほぼ均一に近
く、落球衝撃強度も加工前の材料強度と大きな差異は見
られなかった。なお、製品の外観はクラックや白化もな
く良好で、しかも金属面を忠実に転写していた。
【0021】(比較例1)実施例1において、金型とし
て導入部Lのない金型を用いて同様な深絞り加工を行っ
たところ、得られた製品には白化とクラックが発生して
いた。
【0022】(比較例2)実施例1で用いたと同様な深
絞り材料を140℃にて2時間予備加熱した。加熱した
深絞り材料を実施例1で用いた金型を用い、常温に設定
したまま面圧90kg/cm2 、型締め速度12mm/
秒にて360秒加圧賦型加工した。得られた製品は製品
表面に白化とクラックが見られた。
【0023】(比較例3)実施例1で用いたと同じ材料
を、周辺部に切り欠き部を設けないほかは実施例1と同
じ方法にて深絞り加工を行った。得られた製品は圧縮成
形歪みのための周辺部に皺とクラックの発生が見られ
た。
【0024】
【発明の効果】無機充填剤を多量に含有した熱可塑性樹
脂の板状面から深絞り成形法によって厚みの変化の少い
深絞り製品を白化とか成形歪みなく製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる金型の一例を示す断面模式図で
ある。
【符号の説明】
1 凹型 2 凸型 3 凹部 4 導入部 5 圧縮軸方向 6 ヒーター D 製品径 H 製品高さ L 導入部長さ θ 角度

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機充填剤を含有した熱可塑性樹脂から
    なる板状材料をガラス転移温度(Tg)以上の温度に加
    熱し軟化させた後、金型を用いプレス機により深絞り加
    工する成形方法において、凹型と凸型の両方か、または
    凹型の金型が製品の深さ(H)に対して25%以上の長
    さ(L)で、しかも圧縮軸方向に対して傾き(θ)が1
    0°〜60°である導入部を有する金型を用いることを
    特徴とする深絞り成形方法。
  2. 【請求項2】 熱可塑性合成樹脂材料が無機系充填剤を
    20〜85重量%含有し、板厚が25mm以下であるア
    クリル系人工大理石を120〜180℃に加熱した後、
    あらかじめ70〜120℃に加熱した請求項1に記載し
    た成形用金型を用いる製品の肉厚変化の小さな深絞り成
    形方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載した深絞り加工を行うに
    際して、前もって合成樹脂材料の周辺部に圧縮歪みを軽
    減させるために切り欠き部を設けたことを特徴とする請
    求項1又は2の深絞り成形方法。
JP27430094A 1994-10-14 1994-10-14 樹脂板の深絞り成形方法 Expired - Lifetime JP3051312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27430094A JP3051312B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 樹脂板の深絞り成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27430094A JP3051312B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 樹脂板の深絞り成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08112856A true JPH08112856A (ja) 1996-05-07
JP3051312B2 JP3051312B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17539730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27430094A Expired - Lifetime JP3051312B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 樹脂板の深絞り成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051312B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682675B1 (en) * 2000-03-15 2004-01-27 Patent Holding Company Method for co-molding a thermoplastic material with a thermoplastic sandwich material
US6682676B1 (en) * 2000-03-15 2004-01-27 Patent Holding Company Method for molding a thermoplastic sandwich material
US6890023B2 (en) 2002-04-19 2005-05-10 Patent Holding Company Reinforced composite inner roof panel of the cellular core sandwich-type and method of making same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103072257A (zh) * 2012-12-24 2013-05-01 潘震州 一种管子定位片的生产方法及设备
KR200497011Y1 (ko) 2021-09-09 2023-07-03 주태민 캠핑용 바람막이 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682675B1 (en) * 2000-03-15 2004-01-27 Patent Holding Company Method for co-molding a thermoplastic material with a thermoplastic sandwich material
US6682676B1 (en) * 2000-03-15 2004-01-27 Patent Holding Company Method for molding a thermoplastic sandwich material
US6790026B2 (en) 2000-03-15 2004-09-14 Patent Holding Company System for co-molding a thermoplastic material with a thermoplastic sandwich material and article produced thereby
US6981863B2 (en) 2000-03-15 2006-01-03 Patent Holding Company System for molding thermoplastic sandwich material and deep-drawn article produced thereby
US6890023B2 (en) 2002-04-19 2005-05-10 Patent Holding Company Reinforced composite inner roof panel of the cellular core sandwich-type and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3051312B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1022299C (zh) 层压成型体及其制造方法
US2123552A (en) Apparatus for shaping thermoplastic sheets
US4892700A (en) Process for making multilayered, formable laminates
EP0842753B1 (en) Method for producing resin article having undercut shape
JP3051312B2 (ja) 樹脂板の深絞り成形方法
JPH07195509A (ja) 樹脂シートの熱成形装置および熱成形方法
US20020167114A1 (en) Methods and arrangements for texturing, patterning and bending polymer sheet materials
JP2789195B2 (ja) プラスチックシートの製造方法
CN112223794A (zh) 一种亚克力厚板弯曲定型方法
GB1148940A (en) Process for producing a cellular product from expanded pearls of synthetic resin
JPH0671763B2 (ja) ポリカーボネート樹脂シートの熱成形方法
JPH05245920A (ja) 金属及びプラスチツク積層材料シートの成型による部品の熱成型法
CA2085478A1 (en) Method of forming thermoplastic materials
JPH11107207A (ja) 柄付ジョイント人工芝
JPH0524398A (ja) 合成樹脂製人工大理石板の凹凸模様付形方法
JPH05212783A (ja) 熱可塑性プラスチックシートの折り目線加工方法
JP2881468B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂成形品のスリ傷消去方法
JP2555535B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH06238750A (ja) 塩化ビニル系樹脂シートの製造方法
CN1079696A (zh) 牛羊角热压集块制作工艺及设备
JPH01204719A (ja) 形状記憶樹脂真空成形品の製造法
JPH04126203A (ja) 木質フレキシブルボードの賦形法
CA2502957A1 (en) Acrylic compositions
JPS5970525A (ja) 熱可塑性樹脂発泡シ−トの加熱方法
JP2001129879A (ja) 熱可塑性樹脂発泡シートの成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term