JPH08112391A - パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター - Google Patents

パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター

Info

Publication number
JPH08112391A
JPH08112391A JP28854794A JP28854794A JPH08112391A JP H08112391 A JPH08112391 A JP H08112391A JP 28854794 A JP28854794 A JP 28854794A JP 28854794 A JP28854794 A JP 28854794A JP H08112391 A JPH08112391 A JP H08112391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punches
protector
punch
measuring
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28854794A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kaneko
眞治 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28854794A priority Critical patent/JPH08112391A/ja
Publication of JPH08112391A publication Critical patent/JPH08112391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】直接打撃制による格闘技の勝敗を客観的に表示
し、審判の誤審を防ぐ。 【構成】従来のプロテクター1に、パンチ力又はパンチ
数を測定する部分2〜6を組み合わせ、背面に設けた表
示計で、デジタル又はアナログ式に表示する。同時に電
波又は赤外線信号を飛ばし、電光掲示板にも表示する。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はボクシング・キックボクシング・空手・日本
拳法・剣道など、あらゆる直接打撃制の格闘技のプロテ
クターと、パンチ力またはパンチ数を計る測定計を組み
合わせた物である。従来直接打撃制の格闘技のプロテク
ターは、単にパンチやキックからボディを守るだけの物
であった。したがって、試合の勝敗を決めるのは、ただ
単に審判の主観にかかっていて、勝敗を決めるための判
定はかなりいい加減であった。本発明はそのような主観
的な判定法しかできなかったただのプロテクターと、パ
ンチ力またはパンチ数を計る測定計(別な表現をすれ
ば、瞬間的な最大重量が計れる体重計)を組み合わせる
ことによって、安全に試合ができて、かつ、客観的な判
定ができるように工夫した物である。請求項2の発明
は、プロテクターが受けたパンチ力またはパンチ数を、
プロテクターに内蔵している小型コンピューターが、一
度電波または赤外線信号に変換して、その信号を空気中
に飛ばす。そして、その電波または赤外線信号を受信装
置が受信して、コンピューターが、デジタルまたはアナ
ログ数字に変換して表示する電光掲示板である。以下そ
れを説明すると、 (イ)従来のプロテクター(1)に、パンチ力またはパ
ンチ数を測定する部分(別な表現をすれば、体重計の瞬
間最大重量を測定する部分)である(2)(3)(4)
(5)(6)を組み合わせる。
(ロ)パンチ力またはパンチ数を測定する部分(2)
(3)(4)(5)(6)はそれぞれが、パンチ力また
はパンチ数を電気信号に変換する。
(ハ)(ロ)で変換された電気信号は、(7)のパンチ
力またはパンチ数を表示する表示計に内蔵されている小
型コンピューターにて、デジタルまたはアナログ数字に
変換されて表示される。
(ニ)図4ではプロテクター(1)の背面のパンチ力ま
たはパンチ数を表示する表示計(7)について説明す
る。
(ホ)(11)では予め有効パンチ重量をセットしてお
き、有効パンチ重量以上のパンチ数は(12)にて表示
される。
(ヘ)(13)では予めKOパンチ重量をセットしてお
き、KOパンチ重量以上のパンチが一発でも当れば(1
4)のランプが点灯し、(15)のブザーが鳴る。
(ト)(ロ)で変換された電気信号は、(7)で表示さ
れると同時に、一部が(8)から電波または赤外線信号
に変換されて、空気中に飛ばされる。
(チ)図5では(9)の電光掲示板について説明する。
(リ)(10)の部分では電波または赤外線信号を受信
し、電光掲示板に内蔵されているコンピューターにて、
デジタルまたはアナログ数字に変換して表示する。
(ヌ)電光掲示板の(11)(12)(13)(14)
(15)も、プロテクターの背面のパンチ力またはパン
チ数を表示する表示計(7)と同じ作用をする。
(ル)(9)の電光掲示板では、青コーナー側のプロテ
クターから出る周波数の電波または赤外線信号と、赤コ
ーナー側のプロテクターから出る周波数の電波または赤
外線信号が、別々に両方とも表示できるようになってい
る。
(ヲ)(16)はプラグである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明プロテクター部の正面図
【図2】本発明プロテクター部の斜視図
【図3】本発明プロテクター部の背面図
【図4】本発明プロテクター部の背面のパンチ力または
パンチ数を表示する表示計の拡大図
【図5】パンチ力またはバンチ数を表示する電光掲示板
【符号の説明】
(1)はプロテクター (2)(3)(4)(5)
(6)はパンチ力またはパンチ数を測定し、電気信号に
変換する部分 (7)はプロテクターの背面の小型コ
ンピューター内蔵のパンチ力またはパンチ数を表示する
表示計 (8)は電波または赤外線信号を飛ばす部分
(9)はコンピューター内蔵のパンチ力またはパン
チ数を表示する電光掲示板 (10)は(8)で飛ば
された電波または赤外線信号を受信する部分 (1
1)は有効パンチ重量の表示部分 (12)は有効パンチ数を表示する部分 (13)は
KOパンチ重量の表示部分 (14)はランプ
(15)はブザー (16)はプラグ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボクシング・キックボクシング・空手・
    日本拳法・剣道など、 あらゆる直接打撃制の格闘技のプロテクターと、パンチ
    力またはパンチ数を計る測定計を組み合わせた物。
  2. 【請求項2】 請求項1のプロテクターに内蔵している
    小型コンピューターが、パンチ力またはパンチ数を、電
    波または赤外線信号に一度変換して、その信号を空気中
    に飛ばす。そして、その信号を受信して、コンピュータ
    ーが再びデジタルまたはアナログ数字に変換して表示す
    る電光掲示板。
JP28854794A 1994-10-17 1994-10-17 パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター Pending JPH08112391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28854794A JPH08112391A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28854794A JPH08112391A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08112391A true JPH08112391A (ja) 1996-05-07

Family

ID=17731660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28854794A Pending JPH08112391A (ja) 1994-10-17 1994-10-17 パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08112391A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2321003A (en) * 1997-01-14 1998-07-15 Mikulaes Czajlik Monitoring apparatus for combat sport
WO2017120667A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-20 2020 Armor Inc. Method and system for contesting and determining the victor of a combat sport
GB2573276A (en) * 2018-04-24 2019-11-06 Mohammed Deen Asif An impact tracking system for tracking impacts to a body of a person and a strike tracking method for tracking strikes to a body in a combat sport

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2321003A (en) * 1997-01-14 1998-07-15 Mikulaes Czajlik Monitoring apparatus for combat sport
GB2321003B (en) * 1997-01-14 2001-07-11 Mikulaes Czajlik Combat sport apparatus
WO2017120667A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-20 2020 Armor Inc. Method and system for contesting and determining the victor of a combat sport
JP2019502524A (ja) * 2016-01-11 2019-01-31 2020 アーマー インク.2020 Armor Inc. 格闘技スポーツの勝者を争い、かつ勝者を判定する方法およびシステム
US10688373B2 (en) 2016-01-11 2020-06-23 2020 Armor, Inc. Method and system for contesting and determining the victor of a combat sport
US11083954B2 (en) 2016-01-11 2021-08-10 2020 Armor, Inc. Method and system for contesting and determining the victor of a combat sport
GB2573276A (en) * 2018-04-24 2019-11-06 Mohammed Deen Asif An impact tracking system for tracking impacts to a body of a person and a strike tracking method for tracking strikes to a body in a combat sport

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7012187B2 (en) Proximity detection system and method
US6056674A (en) Method and apparatus for boxing
EP2490775B1 (en) Electronic scoring system, method and armour for use in martial arts
US7909749B2 (en) Boxing device and related methods
US20080102991A1 (en) Athlete Reaction Training System
US20030217582A1 (en) Method and system for detecting and displaying the impact of a blow
GB2392246A (en) Device for measuring the speed of an object from impact pressure
KR880003650A (ko) 스포오츠 채점장치 및 방법
WO2005110555A3 (en) Ball with internal impact detector and an indicator to indicate impact
JP2009106323A (ja) 運動フォーム評価装置および運動フォーム評価プログラム
EP0186486B1 (en) Apparatus for use in playing a game
US5733210A (en) Apparatus for scoring table tennis game
AU2009208401A1 (en) A cricket bat and ball contact detection system and indicator
US5163680A (en) Basketball goal simulator
JPH08112391A (ja) パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きプロテクター
US20070015637A1 (en) Device for measuring the striking force and reaction time of martial artists
JPH08112389A (ja) パンチ力またはパンチ数を計る測定計付きヘッドギア
JPH01274780A (ja) ボクシングゲーム機
JPH08112390A (ja) キック力またはキック数を計る測定計付きノーファウルカップ
US20040171412A1 (en) Method and apparatus for recording hits while sparring
JP2001129145A (ja) スウィングスピード練習機(仮称)
Partridge et al. A wireless-sensor scoring and training system for combative sports
KR20050015554A (ko) 전자호구의 타격에 따른 점수 송신장치 및 그 송신방법
KR200271126Y1 (ko) 타격 미트
JP3841658B2 (ja) 対戦ゲーム機