JPH0810806B2 - アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法 - Google Patents

アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法

Info

Publication number
JPH0810806B2
JPH0810806B2 JP3258773A JP25877391A JPH0810806B2 JP H0810806 B2 JPH0810806 B2 JP H0810806B2 JP 3258773 A JP3258773 A JP 3258773A JP 25877391 A JP25877391 A JP 25877391A JP H0810806 B2 JPH0810806 B2 JP H0810806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna element
sub
main
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3258773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575323A (ja
Inventor
俊浩 瀬在
Original Assignee
宇宙開発事業団
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宇宙開発事業団 filed Critical 宇宙開発事業団
Priority to JP3258773A priority Critical patent/JPH0810806B2/ja
Priority to US07/933,944 priority patent/US5243352A/en
Priority to EP92307779A priority patent/EP0532201B1/en
Priority to DE69206927T priority patent/DE69206927T2/de
Publication of JPH0575323A publication Critical patent/JPH0575323A/ja
Publication of JPH0810806B2 publication Critical patent/JPH0810806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、アンテナパターンを
2次元的に圧縮する2次元ビーム圧縮処理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、受信用アンテナ等のアンテナパ
ターンの良さを表す指標の一つにビーム幅があり、この
ビーム幅が小さい程、アンテナパターンとしての性能が
よくなる。しかしながら、ビーム幅とアンテナの大きさ
(長さ)は互いに反比例の関係にあり、ビーム幅を小さ
くしようとするとアンテナの大きさが大となり、アンテ
ナの大きさを小さくしようとするとビーム幅が大きくな
ってしまう。
【0003】例えばレーダアンテナにおいて、対象物の
識別度、すなわち分解能を2倍にすることを考えた場
合、ビーム幅を半分にしなければならないので、アンテ
ナの大きさが2倍になってしまう。大きさが2倍になる
と、アンテナの占有領域が大きくなるばかりでなく、ア
ンテナ重量の増加,アンテナ支持構造物の大型化等、様
々な弊害が生ずる。逆にアンテナの大きさを半分にする
と、ビーム幅が2倍に広がり、識別度が半分に悪化す
る。
【0004】このようにビーム幅とアンテナの大きさは
相反する性質をもっていることは良く知られている。実
際のアンテナではアンテナの占める領域等に制限がある
場合が殆どであるので、このような制約の下でビーム幅
がある程度のところで妥協している。
【0005】このような問題点を改善するため、従来、
掛算型アレイの原理を用いた複数個のアンテナ素子の受
信信号を掛け合わせて、ビーム幅を小さくするビーム圧
縮を行う方法が知られている。図6は、かかるビーム圧
縮を行うアンテナ構成を示す図であり、101 は複数の放
射素子を等間隔で直線状に配列したアレイアンテナなど
で構成されたメインアンテナで、102 はリファレンスア
ンテナであり、メインアンテナ101 からビーム幅を圧縮
すべきX方向に離して配置されている。103 はメインア
ンテナ101 の受信信号とリファレンスアンテナ102 の受
信信号を乗算する掛算器である。このような構成のアン
テナ装置においては、各アンテナ101, 102で受信した信
号を、位相を合わせて掛算器103 へ入力し乗算処理をす
ることにより、メインアンテナの指向特性とリファレン
スアンテナの指向特性とが乗算され、ビーム幅を圧縮し
た合成指向特性が得られるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
ビーム圧縮を行う方法は、メインアンテナ素子の一方向
にのみ隣接してリファレンスアンテナを配置したもので
あり、1次元的にしかビーム幅を圧縮できないものであ
り、識別能力は不充分である。すなわち、例えば全くビ
ーム圧縮を行わない場合のメインビームパターンを、図
7の(A)に示すようなパターン201 とすると、この場
合は5つの対象物a,b,c,d,eの識別が不可能で
ある。これをX方向に1次元的にビーム圧縮した場合、
その圧縮メインビームパターン202 は図7の(B)に示
すようになり、ビーム圧縮を行わない場合よりは識別能
力は改善されるが、依然として3つの対象物a,c,e
の識別が不可能で、識別能力が不充分であるという問題
点がある。
【0007】本発明は、従来のビーム圧縮法における上
記問題点を改善するためなされたもので、2次元的にビ
ーム圧縮を行い識別能力を向上させるアンテナパターン
の2次元ビーム圧縮方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】上記問題点を解
決するため、本発明は、主アンテナ素子に対して、該主
アンテナ素子の圧縮すべきビーム幅方向である第1の方
向に隣接し且つビーム軸を一致させて1個以上の第1の
副アンテナ素子を配置し、更に前記主アンテナ素子に対
して前記第1の方向と直交する第2の方向に隣接し且つ
ビーム軸を一致させて1個以上の第2の副アンテナ素子
を配置してアンテナ系を構成し、該アンテナ系のアンテ
ナビームを前記第1及び第2の方向以外の方向に走査
し、主アンテナ素子と第1の副アンテナ素子の受信信号
を位相を合わせて乗算処理したのち、該乗算出力に第2
の副アンテナ素子の受信信号を位相を合わせて乗算して
2次元的にビームを圧縮するものである。
【0009】上記のようにして2次元的にビーム圧縮を
行う場合、アンテナ系のアンテナビームを第1及び第2
の方向以外の方向に走査し、主アンテナ素子と第1の副
アンテナ素子の受信信号を位相を合わせて乗算処理する
ことにより、掛算型アレイの原理により第1の方向のビ
ーム幅が圧縮される。更にこの乗算出力に第2の副アン
テナ素子の受信信号を位相を合わせて乗算することよ
り、同様に第2の方向のビーム幅が圧縮される。そして
第1及び第2の副アンテナ素子は主アンテナに対して小
型に形成できるので、アンテナの大きさを殆ど変化させ
ずに、ビーム幅を2次元的に圧縮することができる。
【0010】
【実施例】次に実施例について説明する。図1は、本発
明に係るアンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法の実
施例を説明するためのアンテナ装置の概略構成を示す図
である。図において、1は電波を受信するための主アン
テナ素子であり、ホーンアンテナ,アレイアンテナなど
のアンテナが用いられる。2は第1の副アンテナ素子
で、主アンテナ素子1のパターンのX方向のビーム幅を
圧縮させるため、X方向に主アンテナ素子1に隣接し且
つビーム幅を主アンテナ素子1と一致させて配置してい
る。3は第2の副アンテナ素子で、主アンテナ素子1の
パターンのX方向と直交するY方向のビームを圧縮させ
るため、Y方向に主アンテナ素子1に隣接し且つビーム
幅を主アンテナ素子と一致させて配置している。4は掛
算回路で、主アンテナ素子1の受信信号と第1の副アン
テナ素子の受信信号を乗算処理したのち、この乗算出力
信号に第2の副アンテナ素子の受信信号を乗算するもの
である。
【0011】このように構成したアンテナ装置におい
て、アンテナビームをX方向及びY方向以外の方向に走
査した際に電波が到来すると、主アンテナ素子1,第1
の副アンテナ素子2及び第2の副アンテナ素子3は、そ
れぞれパターンに応じた受信信号を出力する。これらの
出力を掛算回路4で順次乗算処理して、掛算回路出力を
最終的出力とすると、掛算型アレイの原理でビーム幅が
2次元的に圧縮された主アンテナ素子パターンに対応し
た出力が得られる。
【0012】図2は、反射板付半波長ダイポールアンテ
ナ(反射板からの距離は1/4波長)からなるアレイ素
子を、X方向に65素子(X方向の長さが受信電波波長の
約12倍)、Y方向に17素子(Y方向の長さが受信電波波
長の約3倍)の65×17のマトリクス状に配列し、X方向
及びY方向とも開口面分布を一様に構成した主アンテナ
素子と、同じ構成のアレイ素子1素子からなる第1及び
第2の副アンテナ素子を用いた場合のシミュレーション
結果を示す図である。図2の(A)は主アンテナ素子の
パターンを、図2の(B)は2次元ビーム圧縮を行った
パターンをそれぞれ等高線図として示しており、原点の
値を基準として、dB表示で−3,−6,−9,−12,−
15,−18,−21の値を示している。このパターンから、
X方向及びY方向のビーム幅を2次元的に約半分にする
ことができることがわかる。このシミュレーションでは
各アンテナ素子を同一構成のもので構成した場合につい
て示したが、第1及び第2の副アンテナ素子は主アンテ
ナ素子に比べて小さく形成できるので、アンテナ装置全
体としての大きさはビーム圧縮を行わないものと殆ど変
わりはない。
【0013】なお2次元的にビーム圧縮を行った場合、
識別度がどのように改善されるかを、前記図7と同様な
模式図で示すと図3のようになる。すなわち2次元的に
ビーム圧縮されると、そのメインビームはパターン5の
ようになり、a,b,c,d,eの各対象物の識別が可
能となり、識別能力が更に向上することがわかる。
【0014】次に具体的な実施例を図4に基づいて説明
する。この実施例は、主アンテナ素子11,第1の副アン
テナ素子12及び第2の副アンテナ素子13の何れも円形パ
ッチアレイアンテナを用いてアンテナ系を構成したもの
であり、第1の副アンテナ素子12は主アンテナ素子11に
対してX方向に離して配置され、第2の副アンテナ素子
13はY方向に離して配置されている。
【0015】掛算回路としては、アナログ的に行う場合
には、一般の掛算回路や周波数変調回路を用いることが
でき、またディジタル的に行う場合には、受信信号をA
/D変換器でディジタル信号に変換した後に乗算処理す
る手段等既知の技術を用いることができるが、その一例
を図5に示す。図5において、21は主アンテナ素子、22
は第1の副アンテナ素子、23は第2の副アンテナ素子、
24, 25, 26は各アンテナ素子でとらえた電波を受信する
受信機、27, 28, 29は受信機24, 25, 26の出力をディジ
タル信号に変換するA/D変換器、30はA/D変換器2
7, 28, 29の出力を掛算処理する掛算器である。そし
て、このように構成されているディジタル掛算回路で
は、主アンテナ素子21, 第1の副アンテナ素子22及び第
2の副アンテナ素子23で受信した電波は受信機24, 25,
26に入力され、各受信機では受信電波の電力を直流信号
で出力する。これらの受信機の出力はA/D変換器27,
28, 29に入力され、ディジタル値に変換されたのち、掛
算器30で掛算処理が行われ、掛算された値が出力され
る。
【0016】上記実施例では、第1及び第2の副アンテ
ナ素子を一つずつ用いたものを示したが、第1及び第2
の副アンテナ素子は、それぞれ複数個用いることがで
き、しかもダイポールアンテナ,ホーンアンテナ,アレ
イアンテナ等どのようなアンテナでも利用することがで
きる。各副アンテナ素子を複数個用いた場合の乗算処理
には、次の2つの方式がある。第1の方式は複数個の副
アンテナ素子の出力を加え合わせた後に、主アンテナ素
子の出力と掛算を行う方式で、この場合は副アンテナ素
子の受信電力が増加するので、1個の場合よりもアンテ
ナ利得及びS/Nが良好になる。他の方式は複数個の副
アンテナ素子の出力をそれぞれ主アンテナ素子の出力と
掛け合わせる方式で、この場合はビーム幅の圧縮と共に
サイドローブの低減化も可能となる。
【0017】
【発明の効果】以上実施例に基づいて説明したように、
本発明によれば、主アンテナ素子に対して互いに直交す
る2方向に隣接して第1及び第2の副アンテナ素子を配
置し、上記2方向以外の方向に走査して各アンテナ素子
の受信信号を位相を合わせて乗算処理するようにしたの
で、主アンテナ素子のビーム幅を2次元的に圧縮し、識
別能力を更に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアンテナパターンの2次元ビーム
圧縮方法を説明するためのアンテナ装置の概略構成を示
す図である。
【図2】主アンテナ素子のパターン及び乗算処理後の合
成パターンを示す図である。
【図3】2次元ビーム圧縮による識別能力の向上を説明
するための2次元圧縮メインビームパターンを示す図で
ある。
【図4】本発明の実施に用いるアンテナ装置の具体的な
構成例を示す図である。
【図5】掛算回路の具体的な構成例を示す回路構成図で
ある。
【図6】従来の1次元ビーム圧縮を行うアンテナ装置を
示す概略図である。
【図7】メインビームによる識別能力を説明するための
説明図である。
【符号の説明】
1 主アンテナ素子 2 第1の副アンテナ素子 3 第2の副アンテナ素子 4 掛算回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主アンテナ素子に対して、該主アンテナ
    素子の圧縮すべきビーム幅方向である第1の方向に隣接
    し且つビーム軸を一致させて1個以上の第1の副アンテ
    ナ素子を配置し、更に前記主アンテナ素子に対して前記
    第1の方向と直交する第2の方向に隣接し且つビーム軸
    を一致させて1個以上の第2の副アンテナ素子を配置し
    てアンテナ系を構成し、該アンテナ系のアンテナビーム
    を前記第1及び第2の方向以外の方向に走査し、主アン
    テナ素子と第1の副アンテナ素子の受信信号を位相を合
    わせて乗算処理したのち、該乗算出力に第2の副アンテ
    ナ素子の受信信号を位相を合わせて乗算することを特徴
    とするアンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法。
JP3258773A 1991-09-11 1991-09-11 アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法 Expired - Lifetime JPH0810806B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3258773A JPH0810806B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法
US07/933,944 US5243352A (en) 1991-09-11 1992-08-24 Method for processing antenna patterns
EP92307779A EP0532201B1 (en) 1991-09-11 1992-08-26 Method for processing antenna patterns
DE69206927T DE69206927T2 (de) 1991-09-11 1992-08-26 Verfahren zur Verarbeitung von Antennencharakteristiken

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3258773A JPH0810806B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575323A JPH0575323A (ja) 1993-03-26
JPH0810806B2 true JPH0810806B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=17324885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3258773A Expired - Lifetime JPH0810806B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810806B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104210U (ja) * 1981-01-07 1981-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575323A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248984A (en) Method for processing an antenna pattern
US5243352A (en) Method for processing antenna patterns
US5418539A (en) Method of performing beam compression process on antenna pattern of radar
JPH0575326A (ja) アンテナパターンのサイドローブの低減方法
EP0565239B1 (en) Beam compression process for the antenna pattern of antennas
CN111366918A (zh) 一种切旁瓣方法及装置
JP2544299B2 (ja) レ―ダにおけるアンテナパタ―ンのビ―ム圧縮処理方法
JPH0810806B2 (ja) アンテナパターンの2次元ビーム圧縮方法
JPH071846B2 (ja) アンテナパターンのビーム圧縮処理方法
JPH071844B2 (ja) アンテナパターンの処理方法
US5448247A (en) Beam compression method for radar antenna patterns
JPH0748616B2 (ja) アンテナパターンの処理方法
JP2005156423A (ja) Dbfアンテナ装置
JP2562763B2 (ja) アンテナ装置
JP2544298B2 (ja) レ―ダにおけるアンテナパタ―ンのビ―ム圧縮処理方法
JPH07104408B2 (ja) アンテナパターンの処理装置
JP2649114B2 (ja) アンテナパターンの2次元ビーム圧縮装置
JPH06201815A (ja) レーダ装置
KR19980041582A (ko) 주파수 체배형 합성 개구 어레이 안테나 구성장치