JPH08105389A - 機械ポンプ - Google Patents
機械ポンプInfo
- Publication number
- JPH08105389A JPH08105389A JP24400894A JP24400894A JPH08105389A JP H08105389 A JPH08105389 A JP H08105389A JP 24400894 A JP24400894 A JP 24400894A JP 24400894 A JP24400894 A JP 24400894A JP H08105389 A JPH08105389 A JP H08105389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- shaft
- pump
- rotors
- rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 複雑な曲線の精密加工を不要とし、製作が簡
単で高圧吐出が得られる機械ポンプを提供する。 【構成】 ケーシング1に、互いに連なる二つのポンプ
室2、2と、両ポンプ室2、2内に連なる吸入口3及び
吐出口4を設け、両ポンプ室2、2内に等速で相反する
方向に回転するシャフトロータ5、5を設け、シャフト
ロータ5、5の外周にシャフトロータ5、5と別体の各
々一対となる翼葉7を固定し、シャフトロータ5、5の
外周面を直接谷部とすることにより、複雑な曲線の精密
加工を不要にする。
単で高圧吐出が得られる機械ポンプを提供する。 【構成】 ケーシング1に、互いに連なる二つのポンプ
室2、2と、両ポンプ室2、2内に連なる吸入口3及び
吐出口4を設け、両ポンプ室2、2内に等速で相反する
方向に回転するシャフトロータ5、5を設け、シャフト
ロータ5、5の外周にシャフトロータ5、5と別体の各
々一対となる翼葉7を固定し、シャフトロータ5、5の
外周面を直接谷部とすることにより、複雑な曲線の精密
加工を不要にする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、新規な機械ポンプに
関する。
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の機械ポンプとして、例えば特公平
1−25910号にて提案されているように、ケーシン
グに設けた互いに連通する二つのポンプ室内にロータを
組込み、両ロータの各々に同形同大となる一対の歯形を
設け、両ロータの回転による歯形の噛合いでポンプ作用
を行なうようにしたポンプが知られている。
1−25910号にて提案されているように、ケーシン
グに設けた互いに連通する二つのポンプ室内にロータを
組込み、両ロータの各々に同形同大となる一対の歯形を
設け、両ロータの回転による歯形の噛合いでポンプ作用
を行なうようにしたポンプが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来のポンプにおけるロータと歯形は一体的な構造で
あり、ロータの回転時に歯形が相手歯形と接触し、ポン
プ作用が生じるように、ロータの谷部から両歯形の端部
は、精密な円弧状に加工する必要があり、このため、ロ
ータと歯車の加工が難かしくポンプの製作が困難である
という問題がある。
な従来のポンプにおけるロータと歯形は一体的な構造で
あり、ロータの回転時に歯形が相手歯形と接触し、ポン
プ作用が生じるように、ロータの谷部から両歯形の端部
は、精密な円弧状に加工する必要があり、このため、ロ
ータと歯車の加工が難かしくポンプの製作が困難である
という問題がある。
【0004】そこで、この発明の課題は、高精度の加工
が可能になり、製作が容易に行なえる機械ポンプを提供
することにある。
が可能になり、製作が容易に行なえる機械ポンプを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明は、ケーシングに、互いに連なる二
つのポンプ室と、両ポンプ室に連通する吸入口及び吐出
口を設け、両ポンプ室の中心に等速で回転するシャフト
ロータを各々設け、両シャフトロータの外面に該シャフ
トロータと別体に形成された翼葉を各々複数固定した構
成を採用したものである。
するため、この発明は、ケーシングに、互いに連なる二
つのポンプ室と、両ポンプ室に連通する吸入口及び吐出
口を設け、両ポンプ室の中心に等速で回転するシャフト
ロータを各々設け、両シャフトロータの外面に該シャフ
トロータと別体に形成された翼葉を各々複数固定した構
成を採用したものである。
【0006】この発明において、各翼葉の一方の端部側
の位置に、相手シャフトロータの翼葉の端部へ弾力的に
圧接する羽根バルブを設けることもできる。
の位置に、相手シャフトロータの翼葉の端部へ弾力的に
圧接する羽根バルブを設けることもできる。
【0007】
【作用】シャフトロータと翼葉を別体とすることによ
り、シャフトロータを精密加工して外周面の凹弧をその
まま谷部とすることができ、また翼葉はシャフトロータ
と別体であるので加工が容易となり、シャフトロータに
対して回り止状に固定化すればよいので、ポンプの製作
が簡単になる。
り、シャフトロータを精密加工して外周面の凹弧をその
まま谷部とすることができ、また翼葉はシャフトロータ
と別体であるので加工が容易となり、シャフトロータに
対して回り止状に固定化すればよいので、ポンプの製作
が簡単になる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。
て説明する。
【0009】図1乃至図3に示す第1の実施例におい
て、ケーシング1に、互いに連なる二つの円形ポンプ室
2、2と、両ポンプ室2、2の連通部分に通じる吸入口
3及び吐出口4を設け、両ポンプ室2、2内の中心に各
々シャフトロータ5、5が回転するように組込まれてい
る。
て、ケーシング1に、互いに連なる二つの円形ポンプ室
2、2と、両ポンプ室2、2の連通部分に通じる吸入口
3及び吐出口4を設け、両ポンプ室2、2内の中心に各
々シャフトロータ5、5が回転するように組込まれてい
る。
【0010】両シャフトロータ5、5は、互いに噛み合
う一対の歯車6と6で連動され、一方のシャフトロータ
5をモータ等で駆動することにより、両シャフトロータ
5と5は等速で相反する方向に回転するようになってい
る。
う一対の歯車6と6で連動され、一方のシャフトロータ
5をモータ等で駆動することにより、両シャフトロータ
5と5は等速で相反する方向に回転するようになってい
る。
【0011】両シャフトロータ5と5は、円筒研磨加工
により精密加工され、外周面で軸心を挾む両側の位置
に、シャフトロータ5、5と別体に形成した二個の翼葉
7が各々固定されている。
により精密加工され、外周面で軸心を挾む両側の位置
に、シャフトロータ5、5と別体に形成した二個の翼葉
7が各々固定されている。
【0012】翼葉7は、円周方向が、シャフトロータ
5、5の円周の略4分の一の長さを有し、外周面がポン
プ室2、2の内周面に摺接する曲率になっていると共
に、シャフトロータ5、5に対してボルト止やカシメ、
溶接によって固定される。
5、5の円周の略4分の一の長さを有し、外周面がポン
プ室2、2の内周面に摺接する曲率になっていると共
に、シャフトロータ5、5に対してボルト止やカシメ、
溶接によって固定される。
【0013】シャフトロータ5、5は、その外面に二個
の翼葉7を固定することにより、翼葉7間の部分が円弧
状の谷部8になり、両シャフトロータ5、5は、図1の
ように、翼葉7の外周面が相手シャフトロータの谷部円
弧底面に摺接し、かつ、回転移動によって翼葉7間に納
まる位相の配置になっており、翼葉7の両端部における
歯部9は、両シャフトロータ5、5の軸心を結ぶ線上を
通過するとき、相手翼葉の歯部9と互に当接し、吸入口
3と吐出口4間をシールすることになる。
の翼葉7を固定することにより、翼葉7間の部分が円弧
状の谷部8になり、両シャフトロータ5、5は、図1の
ように、翼葉7の外周面が相手シャフトロータの谷部円
弧底面に摺接し、かつ、回転移動によって翼葉7間に納
まる位相の配置になっており、翼葉7の両端部における
歯部9は、両シャフトロータ5、5の軸心を結ぶ線上を
通過するとき、相手翼葉の歯部9と互に当接し、吸入口
3と吐出口4間をシールすることになる。
【0014】シャフトロータ5、5に対する翼葉7の固
定において、翼葉7の回り止めが重要であり、ボルト止
めする場合、シャフトロータ5、5と翼葉7をキーによ
って結合したり、図1のように、シャフトロータ5、5
の外面に凹部10を設け、翼葉7の根元部分をこの凹溝
10内に嵌め合せた状態でボルト止めするようにすれば
よく、凹部10とこれに嵌合する翼葉7の根元部分の形
状は、図示のような円弧状だけでなく、直線状や山形
等、任意の形状を採用することができる。
定において、翼葉7の回り止めが重要であり、ボルト止
めする場合、シャフトロータ5、5と翼葉7をキーによ
って結合したり、図1のように、シャフトロータ5、5
の外面に凹部10を設け、翼葉7の根元部分をこの凹溝
10内に嵌め合せた状態でボルト止めするようにすれば
よく、凹部10とこれに嵌合する翼葉7の根元部分の形
状は、図示のような円弧状だけでなく、直線状や山形
等、任意の形状を採用することができる。
【0015】また、シャフトロータ5、5の外周面に対
する翼葉7の突出高さを選択することにより、吐出容積
量を変化させることができ、気体用ポンプの場合は突出
高さをできるかぎり高くして容積量を大きくし、液体用
ポンプの場合は突出高さを低くすればよい。
する翼葉7の突出高さを選択することにより、吐出容積
量を変化させることができ、気体用ポンプの場合は突出
高さをできるかぎり高くして容積量を大きくし、液体用
ポンプの場合は突出高さを低くすればよい。
【0016】次に、図4乃至図9に示す第2の実施例
は、各翼葉7の回転方向の前方端部に羽根バルブ11を
取り付け、翼葉7間のシール性を向上させると共に、歯
部相互の衝撃の発生をなくし、滑らかな回転が得られる
ようにしている。なお、先に述べた第1の実施例と同一
部分については同一符号を付して説明に代える。
は、各翼葉7の回転方向の前方端部に羽根バルブ11を
取り付け、翼葉7間のシール性を向上させると共に、歯
部相互の衝撃の発生をなくし、滑らかな回転が得られる
ようにしている。なお、先に述べた第1の実施例と同一
部分については同一符号を付して説明に代える。
【0017】図4と図5に示す例は、シャフトロータ
5、5に対する翼葉7の固定を、ボルト12とキー13
によって行ない、羽根バルブ11は、耐摩耗性の優れた
材料を用い、弧状の帯板状に形成し、その根元部分に弧
状の屈曲部14を設け、シャフトロータ5の外面軸方向
に設けた凹溝15と屈曲部14の間に円軸16を挾み込
んだ状態で、屈曲部14の先端をシャフトロータ5と翼
葉7の根元の間で保持し、円軸16を支点に一定角度の
揺動自在とすると共に、翼葉7の端部内に組込んだ複数
個のばね18で、この羽根バルブ11を外方に押圧する
ようになっている。
5、5に対する翼葉7の固定を、ボルト12とキー13
によって行ない、羽根バルブ11は、耐摩耗性の優れた
材料を用い、弧状の帯板状に形成し、その根元部分に弧
状の屈曲部14を設け、シャフトロータ5の外面軸方向
に設けた凹溝15と屈曲部14の間に円軸16を挾み込
んだ状態で、屈曲部14の先端をシャフトロータ5と翼
葉7の根元の間で保持し、円軸16を支点に一定角度の
揺動自在とすると共に、翼葉7の端部内に組込んだ複数
個のばね18で、この羽根バルブ11を外方に押圧する
ようになっている。
【0018】なお、翼葉7の固定を行なうボルト12
は、図5の場合、六角頭部12aでねじ込み操作を行な
った後、この六角頭部12aを切削除去することにな
る。
は、図5の場合、六角頭部12aでねじ込み操作を行な
った後、この六角頭部12aを切削除去することにな
る。
【0019】図6乃至図8に示す例の羽根バルブ11
は、羽根バルブ11の根元部分に半円弧状の屈曲部14
aを設け、この屈曲部14aをシャフトロータ5の外面
に設けた半円形の凹溝15内へ直接嵌め込み、屈曲部1
4a内に挿入した円軸16と屈曲部14aを、翼葉7の
端部で保持し、羽根バルブ11を一定角度の揺動自在と
し、ばねで常時外方に押圧した構造になっている。
は、羽根バルブ11の根元部分に半円弧状の屈曲部14
aを設け、この屈曲部14aをシャフトロータ5の外面
に設けた半円形の凹溝15内へ直接嵌め込み、屈曲部1
4a内に挿入した円軸16と屈曲部14aを、翼葉7の
端部で保持し、羽根バルブ11を一定角度の揺動自在と
し、ばねで常時外方に押圧した構造になっている。
【0020】なお、図8のように、翼葉7の他方端部に
相手翼葉の羽根バルブ11に当接する、耐摩耗性に優れ
た材質の当り17を突出状に固定してもよい。
相手翼葉の羽根バルブ11に当接する、耐摩耗性に優れ
た材質の当り17を突出状に固定してもよい。
【0021】この例のように、半円状の屈曲部14aを
設けた羽根バルブ11は、金属板を用いてプレス成形に
よっても製作できる。
設けた羽根バルブ11は、金属板を用いてプレス成形に
よっても製作できる。
【0022】次に、図9に示す例の羽根バルブ11は、
根元部分に円軸部19を連成し、この円軸部19をシャ
フトロータ5の凹溝15と翼葉7の端部で保持したもの
である。
根元部分に円軸部19を連成し、この円軸部19をシャ
フトロータ5の凹溝15と翼葉7の端部で保持したもの
である。
【0023】この発明の機械ポンプは上記のような構成
であり、第1の実施例において、両シャフトロータ5、
5の回転により、ポンプ室2、2内を翼葉7が摺回動す
ると共に、シャフトロータ5と5の間においては、翼葉
7の外周面が相手シャフトロータの谷部8と摺接し、両
シャフトロータ5、5の軸心を結ぶ線上においては、翼
葉7の歯部9が互に当接し、吸入口3と吐出口4の間を
シールする。
であり、第1の実施例において、両シャフトロータ5、
5の回転により、ポンプ室2、2内を翼葉7が摺回動す
ると共に、シャフトロータ5と5の間においては、翼葉
7の外周面が相手シャフトロータの谷部8と摺接し、両
シャフトロータ5、5の軸心を結ぶ線上においては、翼
葉7の歯部9が互に当接し、吸入口3と吐出口4の間を
シールする。
【0024】従って、両シャフトロータ5、5の谷部8
が吸入口3と連通するとき流体を吸込み、これが吐出口
4と連通するとき吐出口4に圧出するポンプ作用を行な
う。
が吸入口3と連通するとき流体を吸込み、これが吐出口
4と連通するとき吐出口4に圧出するポンプ作用を行な
う。
【0025】第2の実施例においては、翼葉7の端部に
設けた羽根バルブ11と相手翼葉の歯部9の当接によっ
てシールを行なうが、羽根バルブ11は一定範囲の揺動
が自在で図6で示したように、ばね18により外方に押
圧されているため、シール部分は確実に圧着し、気密、
水密性が極めて高くなると共に、歯部9との衝撃を緩衝
し、滑らかな回転が得られる。
設けた羽根バルブ11と相手翼葉の歯部9の当接によっ
てシールを行なうが、羽根バルブ11は一定範囲の揺動
が自在で図6で示したように、ばね18により外方に押
圧されているため、シール部分は確実に圧着し、気密、
水密性が極めて高くなると共に、歯部9との衝撃を緩衝
し、滑らかな回転が得られる。
【0026】また、羽根バルブ11はばね18により押
されているものの、高圧になるとばね18の押す力だけ
では堪えられない。それで圧縮部の高圧と吸込部の底圧
の圧力の差を利用して、羽根バルブ11の押す力を強く
する。それは、羽根バルブ11の内方部空間に流入した
圧縮部高圧流体により羽根バルブ11を前方に押し、羽
根バルブ11の外方下部には吸込部の底圧により引く力
が働き、これによって、羽根バルブ11は相手歯部に高
圧になればなるほど強く押す力が働くわけである。従っ
て、流体漏れのない高圧吐出が可能になる。
されているものの、高圧になるとばね18の押す力だけ
では堪えられない。それで圧縮部の高圧と吸込部の底圧
の圧力の差を利用して、羽根バルブ11の押す力を強く
する。それは、羽根バルブ11の内方部空間に流入した
圧縮部高圧流体により羽根バルブ11を前方に押し、羽
根バルブ11の外方下部には吸込部の底圧により引く力
が働き、これによって、羽根バルブ11は相手歯部に高
圧になればなるほど強く押す力が働くわけである。従っ
て、流体漏れのない高圧吐出が可能になる。
【0027】なお、第1の実施例では吸入口と吐出口の
何れか、第2の実施例では吐出口側からポンプ室内に圧
力流体を供給すると、ポンプをモータとして使用でき
る。
何れか、第2の実施例では吐出口側からポンプ室内に圧
力流体を供給すると、ポンプをモータとして使用でき
る。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、シャ
フトロータに別体の翼葉を固定したので、シャフトロー
タを円筒研磨によって精密加工するだけで谷部の精度を
出すことができ、シャフトロータと翼葉を一体形成した
場合の複雑な形状の精密加工が不要になり、機械ポンプ
の製作が極めて容易になる。
フトロータに別体の翼葉を固定したので、シャフトロー
タを円筒研磨によって精密加工するだけで谷部の精度を
出すことができ、シャフトロータと翼葉を一体形成した
場合の複雑な形状の精密加工が不要になり、機械ポンプ
の製作が極めて容易になる。
【0029】また、接触部分が少ないので、発熱や摩耗
の発生が少なく、シャフトロータ間のシール性が高いの
で、ポンプ効率が高くなり、高圧の吐出が可能になる。
の発生が少なく、シャフトロータ間のシール性が高いの
で、ポンプ効率が高くなり、高圧の吐出が可能になる。
【図1】この発明に係る機械ポンプの第1の実施例を示
す縦断面図
す縦断面図
【図2】同上の縦断側面図
【図3】同上の横断平面図
【図4】機械ポンプの第2の実施例を示す縦断正面図
【図5】同上の要部を示す分解斜視図
【図6】同上の他の例を示す縦断正面図
【図7】同上における翼葉の異なった位相の状態を示す
縦断面図
縦断面図
【図8】同上の要部を拡大した縦断面図
【図9】同上の更に他の例を示す縦断正面図
1 ケーシング 2 ポンプ室 3 吸入口 4 吐出口 5 シャフトロータ 7 翼葉 8 谷部 9 歯部 11 羽根バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮下 裕之 兵庫県姫路市砥堀22番地の2 (72)発明者 松村 幸雄 兵庫県姫路市飾磨区須加155番地の2
Claims (2)
- 【請求項1】 ケーシングに、互いに連なる二つのポン
プ室と、両ポンプ室に連通する吸入口及び吐出口を設
け、両ポンプ室の中心に等速で回転するシャフトロータ
を各々設け、両シャフトロータの外面に該シャフトロー
タと別体に形成された翼葉を各々複数固定した機械ポン
プ。 - 【請求項2】 各翼葉の一方の端部側の位置に、相手シ
ャフトロータの翼葉の端部へ弾力的に圧接する羽根バル
ブを設けた請求項1記載の機械ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24400894A JPH08105389A (ja) | 1994-10-07 | 1994-10-07 | 機械ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24400894A JPH08105389A (ja) | 1994-10-07 | 1994-10-07 | 機械ポンプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08105389A true JPH08105389A (ja) | 1996-04-23 |
Family
ID=17112346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24400894A Pending JPH08105389A (ja) | 1994-10-07 | 1994-10-07 | 機械ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08105389A (ja) |
-
1994
- 1994-10-07 JP JP24400894A patent/JPH08105389A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4558998A (en) | Variable capacity type vane pump with balancing groove in the cam ring | |
US10774832B2 (en) | Stator | |
US4576558A (en) | Screw rotor assembly | |
US4395206A (en) | Seal compensated geometry rotary motion device | |
WO2018222490A1 (en) | Method of coupling stator/rotor laminates | |
US4762480A (en) | Rotary pump | |
US7488166B2 (en) | Rotary volumetric machine | |
JPH0656081B2 (ja) | スクロール式機械 | |
JP5878786B2 (ja) | オイルポンプ | |
US4678416A (en) | Rotary type fluid machine | |
KR960008056A (ko) | 과급기 및 개량된 하우징 이의 베어링판 및 유출구 | |
US7520738B2 (en) | Closed system rotary machine | |
JPH0320481Y2 (ja) | ||
US5685704A (en) | Rotary gear pump having asymmetrical convex tooth profiles | |
US4504203A (en) | Apparatus adapted for use as a screw compressor for motor | |
US4493625A (en) | Grooved gear pump | |
JPH08105389A (ja) | 機械ポンプ | |
CN108474379B (zh) | 双叶片旋转真空泵 | |
US6799955B1 (en) | Two-lobe rotary machine | |
US10590929B2 (en) | Method of coupling stator/rotor laminates | |
JP2001055989A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2588911Y2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP2020502409A (ja) | ポンプシーリング | |
JPH0618681U (ja) | ベーンポンプ | |
JPS60147591A (ja) | 流体機械 |