JPH079997A - 車両自動選別式電気連結器 - Google Patents

車両自動選別式電気連結器

Info

Publication number
JPH079997A
JPH079997A JP20549393A JP20549393A JPH079997A JP H079997 A JPH079997 A JP H079997A JP 20549393 A JP20549393 A JP 20549393A JP 20549393 A JP20549393 A JP 20549393A JP H079997 A JPH079997 A JP H079997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
electric coupler
electric
mechanical
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20549393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121693B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kanai
博史 金井
Shigeru Kitayama
茂 北山
Yasunao Sekijima
康直 関島
Kiichi Kojima
紀一 小島
Shiro Yasuyoshi
志郎 安吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yutaka Manufacturing Co Ltd
Central Japan Railway Co
Original Assignee
Yutaka Manufacturing Co Ltd
Central Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutaka Manufacturing Co Ltd, Central Japan Railway Co filed Critical Yutaka Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5205493A priority Critical patent/JPH07121693B2/ja
Publication of JPH079997A publication Critical patent/JPH079997A/ja
Publication of JPH07121693B2 publication Critical patent/JPH07121693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 列車の自動解結を行う場合に、機械連結器の
連結に拘らず電気連結器の連結/非連結の動作を自動選
別するものである。 【構成】 電気連結器の連結面を機械連結器の連結面よ
り後退位置に置いて、電気連結器本体の下部に押棒や緩
衝装置,リンク等を組み込んでおき、機械連結器の連結
のもとに電気連結器の連結を必要とする場合に、この押
を押し込んで緩衝装置やリンク等を介在させて電気連結
器の連詰面を前進させて相手側の電気連結器との連結を
行わせるもので、連結/非連結の自動選別をこの押棒の
押し込みの有無で行うものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両の自動解決システム
に使用される自動選別式電気連結器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】列車組成するときに使用される機械連結
器に電気連結器を取付け、車画連結と同時に電気及び空
気を連結する列車の自動解決方式が普及している。この
ことにより、例えば電車と気動車のように制御方式が相
違する車両を連結するような場合に、機械的には連結す
るが、電気的には非連結というようなことも必要になっ
てきた。しかして従来ではこのような場合に、車両の電
気連結器の連結面に人手により絶縁板を挟みこんだりし
て電気的に絶縁を図って対応せしめていたので煩わし
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動解結に使用されて
いる電気連結器は、従来の機械連結器と同時に電気連結
器も連結される所謂固定形と称する方式が主流であっ
た。しかして異系列の車両を連結する場合には、先にも
述べたように機械的には連結しても電気的には非連結と
することが必要な場合があるのでこのままでは使えず、
やむをえず人手により絶縁板を電気連結器の間に挟み込
んで絶縁を図ったので煩わしい。従って、機械連結器の
連結面を電気連結器の連結面の位置よりずらして先に連
結せしめて置き、必要に応じて電気連結器を操作して連
結位置まで前進させて同時連結を行わせればよいのでは
ないかと本出願人は考えたのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上のような点を考慮し
て、本発明では機械連結器の連結面より相手側の車両に
対して電気連結器の連結面を後退位置に置いて、電気連
結器の連結を必要とする場合のみ該電気連結器を連結位
置まで前進させるようにしたものである。この前進手段
としては一方の電気連結器本体の一部,ここでは下部に
押棒を設けて相手側の押棒或は当板と対峙せしめてお
き、この押棒を押し込むことにより、押棒,緩衝装置,
リンク等を介して電気連結器を連結面まで押出し、相手
側の電気連結器との連結動作を行うようにしたものであ
り、従って連結/非連結の自動選別を押棒の押し込みの
有無により行うことができるのである。
【0005】
【作用】かくて本発明では、機械連結器が相手側の機械
連結器と連結動作をしていても、電気連結器同志は非連
結状態を保っており、必要に応じて一方の電気連結器に
属する押棒を押し込むことにより、該押棒が後退して後
部のリンクを押し、梃子作用でこの電気連結器を前面に
押出す動作を行い、機械連結器の連結に従って電気連結
器も連結面まで押出されて連結動作を完了するもので、
解放時は機械連結器が解錠して連結面が離れるとバネの
作用で電気連結器及び押棒が元の位置に戻り解放動作が
完了するのである。又、双方の電気連結器に本発明に従
って押棒がついている場合は双方の押棒が押し合うし、
一方の電気連結器が固定形で押棒でなく当板の場合は押
棒が当板に当たって全く同様な動きをするのである。尚
以後便宜上、本発明の電気連結器を後退形と称し、従来
の電気連結器を固定形と称す。
【0006】
【実施例】尚実施例の説明に先立って、図面を通して同
一部分は同一符号を使うものとすると、1はリンク組み
立て部,2はリンク支え金,3は緩衝器押棒,4,5は
緩衝器押棒3の前後の軸受,6は緩衝器バネ,7,8は
緩衝器バネ6の前後のバネ受,9は相手側の電気連結器
の当板,10は電気連結器本体,11は電気連結器本体
10の取付枠,12は電気連結器本体10の連結面の
蓋,13は電気連結器本体10の支え軸受,14,15
は同支え軸受前後の本体軸受,16は同本体支え軸,1
7は同本体戻しバネ,18は相手側の押棒当板,19は
リンク組み立て部1の当板,20は蓋12の開閉ロー
ラ,21は同蓋12の開閉カム,22は同蓋の開閉押
棒,23は機械連結器である。
【0007】又図面では、図1,2は夫々本発明に係わ
る車両自動選別電気連結器の単一の実施例の正面図,横
断面図で、Aは機械連結器の連結面であり、Bは電気連
結器の連結面で、非連結状態ではBはAより相手側の車
両に対して後退位置にある。次に図3は連結すべき電気
連結器の両者とも、図1,2で示す本発明に係わる押棒
を持った電気連結器の連結状態の横断面図を示してお
り、機械連結器と電気連結器はともに同一連結面Cを保
つことになる。又図4は一方の右側は本発明に係わる押
棒3を持った後退形の電気連結器であるが、他方の左側
は従来の固定形電気連結器に押棒当板18を持ったもの
で、その連結状態の横断面図を示し、この場合も連結状
態では機械連結器と電気連結器は同一連結面C′とな
る。更に図5は図4の電気連結器同志が非連結状態にあ
る断面図を示す。
【0008】次に本発明に係わる電気連結器の動作説明
をすると、先ず非連結状態では図1,5に示すように押
棒3は機械連結器の連結面Aより突出た状態にあり、機
械連結器は連結状態で電気連結器は非連結状態である。
次に電気連結器同志を連結せしめるにあたっては、先ず
電気連結器本体10同志を前進せしめて、相手側が同じ
後退形であれば図3のように押棒3同志が当たり、又相
手側が従来の固定形であれば図4のように押棒3と当板
9とが当たって、いずれも押棒に続くリンク4,5並び
に緩衝器バネ6を押して梃子作用で電気連結器本体10
を前面に押出して、機械連結器23に読いて電気連結器
本体10の連結面同志をCとして接せしめ連結動作を完
了するのである。
【0009】又連結を解く場合には、車両本体を両者後
退せしめれば、先ずその一部を形成する機械連結器23
の連結面Aが離れると、本体押しバネ17,緩衝器ハネ
6等のバネ作用で電気連結器本体10及び押棒3は元の
位置にもどり開放動作が完了する。後退形電気連結器本
体10の相手側電気連結器本体が同じ後退形であれば勿
論、一方が固定形であっても同様で互いの電気連結器の
連結面が近づくと押棒3が前記と同様に後退して後部の
リンク組立て1を押し、梃子作用で電気連結器本体10
が機械連結器23に続いて連結を完了するのである。而
して一方の電気連結器が本発明に係る後退形であって
も、相手側が従来の固定形でしかも当板9を持たないも
のでは、押棒3はそのままの位置に止まり電気連結器も
後退位置に止まり連結は行われない。又固定形電気連結
器の蓋開閉押棒22も本発明に係わる電気連結器が後退
位置に止まるため、連結に必要なストロークをしないの
で、完全な蓋12の開き動作等は行われない。
【0010】
【発明の効果】かくて本発明に係わる後退形電気連結器
を用いることにより、今まで手動で行っていた異系列列
車両との自動解結を、完全に自動化することが可能とな
り、車両の解結作業の省力化と安全性に大きく貢献する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる電気連結器の正面図である。
【図2】本発明に係わる図1の電気連結器の横断面図で
ある。
【図3】本発明に係わる後退形電気連結器同志の例1の
連結状態の横断面図である。
【図4】本発明に係わる後退形の電気連結器と従来の固
定形の電気連結器との連結状態の横断面図である。
【図5】 1 リンク組立 3 緩衝器押棒 6 緩衝器バネ 9 当板 10 電気連結器本体 12 蓋 17 電気連結器本体の戻しバネ 18 押棒3の当板 19 リンク1の当板 22 蓋開閉押棒 23 機械連結器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関島 康直 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 東海旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 小島 紀一 東京都太田区北糀谷1丁目18番17号 株式 会社ユタカ製作所内 (72)発明者 安吉 志郎 東京都太田区北糀谷1丁目18番17号 株式 会社ユタカ製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】列車組成するときに使用される機械連結器
    に電気連結器を取り付ける場合に於いて、相手側の車両
    に対して該電気連結器の連結面を該機械連結器の連結面
    より後退位置に置いて機械連結器が連結しても電気連結
    器は非連結状態とし、相手側車両との電気連結器同志の
    連結にあたっては、一方の電気連結器の押棒が相手側の
    電気連結器の押棒又は当板に当たってこれを操作し、一
    緒に組込んだ緩衝装置やリンク等を介して該電気連結器
    を押出して連結位置まで前進させ、相手側車両の電気連
    結器と連結せしめるようにして、機械連結器の連結に対
    して電気連結器の連結或は非連結の動作を押棒の押し込
    みの有無により自動的に選別しうるようにしたことを特
    徴とする車両自動選別式電気連結器。
JP5205493A 1993-06-29 1993-06-29 車両自動選別式電気連結器 Expired - Fee Related JPH07121693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205493A JPH07121693B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車両自動選別式電気連結器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205493A JPH07121693B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車両自動選別式電気連結器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079997A true JPH079997A (ja) 1995-01-13
JPH07121693B2 JPH07121693B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=16507775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5205493A Expired - Fee Related JPH07121693B2 (ja) 1993-06-29 1993-06-29 車両自動選別式電気連結器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121693B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11308709A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Hokkaido Railway Co 鉄道車両の併結指令制御装置
JP2002225705A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Yutaka Seisakusho:Kk 電気連結器
JP2003112631A (ja) * 2001-10-03 2003-04-15 Central Japan Railway Co 自動電気連結機構
JP2007076591A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 East Japan Railway Co 電気連結器
JP2009234571A (ja) * 2009-06-08 2009-10-15 Yutaka Seisakusho:Kk 電気連結器
CN113799844A (zh) * 2021-09-29 2021-12-17 中车南京浦镇车辆有限公司 一种车钩全自动联挂解钩控制方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136985U (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 株式会社ユタカ製作所 車輌用複式自動電気連結器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136985U (ja) * 1991-06-17 1992-12-21 株式会社ユタカ製作所 車輌用複式自動電気連結器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11308709A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Hokkaido Railway Co 鉄道車両の併結指令制御装置
JP2002225705A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Yutaka Seisakusho:Kk 電気連結器
JP2003112631A (ja) * 2001-10-03 2003-04-15 Central Japan Railway Co 自動電気連結機構
JP2007076591A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 East Japan Railway Co 電気連結器
JP2009234571A (ja) * 2009-06-08 2009-10-15 Yutaka Seisakusho:Kk 電気連結器
CN113799844A (zh) * 2021-09-29 2021-12-17 中车南京浦镇车辆有限公司 一种车钩全自动联挂解钩控制方法及装置
CN113799844B (zh) * 2021-09-29 2022-08-12 中车南京浦镇车辆有限公司 一种车钩全自动联挂解钩控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121693B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3371030B1 (en) System for automatic coupling and release of vehicles travelling on the rail network
US5941120A (en) Pliers for compression connecting an end connector
JPH079997A (ja) 車両自動選別式電気連結器
US6264048B1 (en) Electric cable coupling for rail-borne vehicles
US4156551A (en) Device for automatically connecting and disconnecting pipings and wirings between rolling stocks
AU2011218642A1 (en) Coupler head of a coupling device for mechanically connecting two units, particularly vehicle units
CA2339838A1 (en) Electrical contact coupling for automatic central couplings or central buffer couplings for rail vehicles
CN103786562A (zh) 一种电动客车电池箱锁紧系统
US7458477B2 (en) Automatic central buffer for a multi-member rail vehicle
KR102240114B1 (ko) 철도차량용 연결기
CZ289289A3 (en) Automatic coupling bar for railway vehicles
US6712231B1 (en) Coupling arrangement for rail vehicles
US2014963A (en) Automatic coupling device for vehicles
KR101601881B1 (ko) 철도 차량용 연결기
EP1375291B1 (de) Elektrokupplung für eine automatische Zugkupplung
US8616389B2 (en) Over-center spring coupler
US3421636A (en) Automatic trainline connector
CN221090914U (zh) 一种中空玻璃机械转运装置
US4732205A (en) Moulding machine equipped with longitudinal laminating core boxes
JPH086666Y2 (ja) 車輌用複式自動電気連結器
GB1006659A (en) Vehicle couplings
RU2254253C2 (ru) Жесткое сцепное устройство железнодорожного транспорта
US1611149A (en) Draw and buffer gear for railway vehicles
DE19713913A1 (de) Eisenbahn-Kupplung mit ESL-Modul
JPS582095B2 (ja) 車両用自動配管配線接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees