JPH0795739B2 - Data transfer system - Google Patents
Data transfer systemInfo
- Publication number
- JPH0795739B2 JPH0795739B2 JP1263667A JP26366789A JPH0795739B2 JP H0795739 B2 JPH0795739 B2 JP H0795739B2 JP 1263667 A JP1263667 A JP 1263667A JP 26366789 A JP26366789 A JP 26366789A JP H0795739 B2 JPH0795739 B2 JP H0795739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- address
- information
- module
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Information Transfer Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、デジタル音声信号の処理に用いて好適なデ
ータ転送システムに関する。TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data transfer system suitable for use in processing a digital audio signal.
「従来の技術」 従来、デジタル機器相互間のデータ転送方式として、シ
リアルデータバス群とマトリクススイッチを用いたデー
タ転送方式があった。この方式は第5図に示すように、
シリアルデータバス群A0〜Anと、シリアルデータバス群
B0〜Bnとの間にマトリクススイッチ60を設け、これによ
って両バス間の接続関係を適宜設定するものである。“Prior Art” Conventionally, as a data transfer method between digital devices, there has been a data transfer method using a serial data bus group and a matrix switch. This method, as shown in FIG.
Serial data bus group A 0 to A n and serial data bus group
A matrix switch 60 is provided between B 0 and B n to appropriately set the connection relationship between both buses.
また、汎用コンピュータ等には、いわゆるVMEバスを用
いたデータ転送方式が採用されている。これは基板同志
を直接結合する非同期バスであり、送信側が受信側のデ
ータ受信完了を確認するまで待機するように構成され、
これにより、種々のデータ長を持つデータの転送を可能
としている。In addition, a data transfer method using a so-called VME bus is adopted in general-purpose computers and the like. This is an asynchronous bus that directly connects the boards together and is configured to wait until the sender acknowledges that the receiver has received the data,
This makes it possible to transfer data having various data lengths.
「発明が解決しようとする課題」 ところで、上記各方式によれば、いずれも解決すべき問
題点があった。[Problems to be Solved by the Invention] By the way, each of the above-mentioned methods has a problem to be solved.
まず、シリアルデータバス群とマトリクススイッチを用
いたデータ転送方式においては、データ伝送をシリアル
で行うことにより高速伝送が困難であるという欠点があ
り、さらに、データバスの本数を増加させると、マトリ
クススイッチ60の構成が複雑となり、高価となる欠点も
あった。First, in the data transfer method using the serial data bus group and the matrix switch, there is a drawback that high-speed transmission is difficult due to serial data transmission. Further, if the number of data buses is increased, the matrix switch There is also a drawback that the structure of 60 becomes complicated and expensive.
一方、VMEバスを用いたデータ転送方式にあっては、デ
ータ転送のタイミングが不確定であるから、例えばデジ
タル音声信号等の実時間信号の転送に用いると、転送さ
れたデータを常に実時間に補正する必要があり、不便で
あった。On the other hand, in the data transfer method using the VME bus, the timing of the data transfer is uncertain, so if it is used to transfer a real-time signal such as a digital audio signal, the transferred data will always be transferred in real time. It was inconvenient because it needed to be corrected.
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、安
価であるとともにデータのシリアル伝送と高速伝送とを
共に可能とするデータ転送システムを提供することを目
的としている。The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a data transfer system that is inexpensive and enables both serial transmission and high-speed transmission of data.
「課題を解決するための手段」 上記課題を解決するため、特許請求の範囲第1項記載の
発明にあっては、第1図に例示するように、送信側の装
置のアドレスを示す送信アドレス情報と受信側の装置の
アドレスを示す受信アドレス情報とを流すアドレスバス
106と、データを流すデータバス107と、前記アドレスバ
ス106より送信アドレス情報が供給されると前記データ
バス107にデータを送信する送信装置103と、前記アドレ
スバス106より受信アドレス情報または受信グループ情
報が供給されると前記データバス107から前記データを
受信する複数の受信装置104,105と、1つの送信アドレ
ス情報と、1つの受信アドレス情報または受信グループ
情報とを1組とし、この組を複数連ねて成る情報列を発
生する主制御装置101と、前記主制御装置101から前記情
報列が供給されると、これを構成する各情報を1組単位
で所定の順序かつ所定のタイミングで前記アドレスバス
106に出力することにより、前記送信装置103と、前記複
数の受信装置104,105とに供給するタイミング制御装置1
02と、を具備することを特徴としている。[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, in the invention described in claim 1, as illustrated in FIG. 1, a transmission address indicating the address of the device on the transmission side. Address bus for passing information and received address information indicating the address of the receiving device
106, a data bus 107 for flowing data, a transmitter 103 for transmitting data to the data bus 107 when transmission address information is supplied from the address bus 106, and reception address information or reception group information from the address bus 106. Is supplied, a plurality of receiving devices 104 and 105 for receiving the data from the data bus 107, one transmission address information, and one reception address information or reception group information are set as one set, and a plurality of these sets are connected. When the main controller 101 generates an information sequence, and the information sequence is supplied from the main controller 101, each of the pieces of information constituting the information sequence is set in a unit in a predetermined order and at a predetermined timing.
The timing control device 1 that supplies the data to the transmitting device 103 and the plurality of receiving devices 104 and 105 by outputting to the 106.
It is characterized by having 02 and.
また、特許請求の範囲第2項記載の発明にあっては、特
許請求の範囲第1項記載の発明において、前記タイミン
グ制御装置102は、受信グループ情報を出力するときに
受信グループ情報の出力を示す識別信号を前記複数の受
信装置104,105に供給し、前記複数の受信装置104,105
は、供給された情報が受信アドレス情報であるか受信グ
ループ情報であるかを前記識別信号によって識別するこ
とを特徴としている。In the invention described in claim 2, in the invention described in claim 1, the timing control device 102 outputs the reception group information when outputting the reception group information. The identification signal shown is supplied to the plurality of receiving devices 104 and 105, and the plurality of receiving devices 104 and 105.
Is characterized by identifying whether the supplied information is receiving address information or receiving group information by the identification signal.
「作用」 特許請求の範囲第1項記載の発明にあっては、主制御装
置101から供給された各情報の組が、所定順序かつ所定
タイミングでタイミング制御装置102から出力される。
したがって、送信アドレス情報と受信装置104を指定す
る受信アドレス情報から成る組を情報列に含めると、こ
の組が出力されるタイミングで送信装置103から受信装
置104へのデータ転送が実行される。したがって、この
組の情報が出力されるタイミングが一定周期で繰り返さ
れるように情報列を構成すれば、送信装置103から第1
の受信装置104へのデータ転送が周期的に実行される。
また、この組の情報が頻繁に出力されるように情報列を
構成すれば、短時間に多量のデータを送信装置103から
第1の受信装置104へ転送することができる。[Operation] In the invention described in claim 1, the sets of information supplied from the main control device 101 are output from the timing control device 102 in a predetermined order and at a predetermined timing.
Therefore, when a set of transmission address information and reception address information that specifies the receiving device 104 is included in the information string, data transfer from the transmitting device 103 to the receiving device 104 is executed at the timing when this set is output. Therefore, if the information sequence is configured so that the timing at which this set of information is output is repeated at a fixed cycle, the transmission device 103 can make the first
The data transfer to the receiving device 104 is periodically executed.
Further, if the information sequence is configured so that this set of information is output frequently, a large amount of data can be transferred from the transmitting device 103 to the first receiving device 104 in a short time.
また、送信アドレス情報と受信装置105を指定する受信
アドレス情報から成る組を情報列に含めると、上記と同
様に、送信装置103から第2の受信装置105へのデータ転
送が実行される。In addition, when a set of transmission address information and reception address information designating the reception device 105 is included in the information string, data transfer from the transmission device 103 to the second reception device 105 is executed in the same manner as above.
また、送信アドレス情報と受信グループ情報から成る組
を情報列に含めると、送信装置から前記複数の受信装置
104、105へ同時にデータ転送が実行される。In addition, when a set of transmission address information and reception group information is included in the information string, the transmission device can change the plurality of reception devices.
Data transfer is simultaneously executed to 104 and 105.
このように、本発明にあっては、主制御装置101の発生
する情報列を適宜構成することにより、データ転送のタ
イミングと、データの伝送量と、データを受信する単数
または複数の受信装置とを任意に設定することができ
る。As described above, in the present invention, by appropriately configuring the information sequence generated by the main control device 101, the timing of data transfer, the amount of data transmission, and one or a plurality of receiving devices for receiving data. Can be set arbitrarily.
また、特許請求の範囲第2項記載の発明にあっては、識
別信号によって、第1および第2の受信装置104、105に
供給された情報の種別(すなわち、受信アドレス情報ま
たは受信グループ情報)を容易に判別することができ
る。Further, in the invention according to claim 2, the type of information supplied to the first and second receiving devices 104 and 105 by the identification signal (that is, receiving address information or receiving group information) Can be easily discriminated.
「実施例」 (A)実施例の構成 次に、本発明の実施例を図面を参照し、説明する。[Example] (A) Configuration of Example Next, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.
第2図は本発明の一実施例の楽音合成システムの電気的
構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the musical sound synthesis system of an embodiment of the present invention.
図において5、6、8、9はそれぞれA/Dモジュール、
波形記憶モジュール、D/Aモジュール、DSPモジュールで
あり、コントロールバス1、データバス2、およびアド
レスバス3に接続されている。これら各モジュールに
は、それぞれ所定のアドレス番号が割り当てられてい
る。そして、そのアドレス番号がアドレスバス3に現れ
ると、該当するモジュールがデータバス2とデジタル信
号の入出力を行う。また、11は主制御装置であり、中央
処理装置、記憶装置等(図示せず)を具備し、バスコン
トローラ10を介してアドレスバス3にアドレス信号を供
給し、これによってデータを送信するモジュールと、そ
のデータを受信するモジュールとを指定する。すなわ
ち、アドレスバス3には、データを送信するモジュール
と、そのデータを受信するモジュールとを示す2種類の
アドレス情報が供給される。In the figure, 5, 6, 8 and 9 are A / D modules,
A waveform storage module, a D / A module, and a DSP module, which are connected to the control bus 1, the data bus 2, and the address bus 3. A predetermined address number is assigned to each of these modules. When the address number appears on the address bus 3, the corresponding module inputs / outputs a digital signal to / from the data bus 2. Reference numeral 11 denotes a main control unit, which includes a central processing unit, a storage unit, and the like (not shown), supplies an address signal to the address bus 3 via the bus controller 10, and transmits a data by the module. , Which module will receive the data. That is, the address bus 3 is supplied with two types of address information indicating a module that transmits data and a module that receives the data.
また、本実施例においては、データを受信するモジュー
ルを複数個設定することもできる。この場合、複数のモ
ジュールから成るグループを予め設定し、各モジュール
に、そのモジュールが属するグループ番号を記憶させ
る。そして、アドレスバス3には、データを送信するモ
ジュールを示すアドレス情報と、このデータを受信する
モジュールのグループ番号を示すグループ情報とが供給
される。各モジュールは、そのグループ情報と、予め記
憶したグループ番号との一致を検出すると、受信動作を
行う(詳細は後述する)。Further, in this embodiment, a plurality of modules for receiving data can be set. In this case, a group composed of a plurality of modules is set in advance, and the group number to which the module belongs is stored in each module. Then, the address bus 3 is supplied with address information indicating a module that transmits data and group information indicating a group number of a module that receives this data. When each module detects a match between the group information and a group number stored in advance, each module performs a receiving operation (details will be described later).
12は鍵盤・操作盤であり、ここから主制御装置11に対し
て演奏情報、制御信号等を入力する。バスコントローラ
10は、各モジュールの入出力動作のためのタイミング信
号を発生し、主制御装置11から供給されたアドレス信号
をこのタイミング信号に同期させてアドレスバス3に供
給する。なお、バスコントローラ10は、種々の方式によ
って構成することが可能であるが、例えば本出願人によ
る同日付特許願「データ転送システムおよびタイミング
制御装置」において、2個のRAMを用いて構成した例が
記載されている。A keyboard / operation panel 12 is used to input performance information, control signals, etc. to the main controller 11. Bus controller
Reference numeral 10 generates a timing signal for the input / output operation of each module, and supplies the address signal supplied from the main controller 11 to the address bus 3 in synchronization with the timing signal. Although the bus controller 10 can be configured by various methods, for example, in the patent application “data transfer system and timing control device” of the same applicant filed by the present applicant, an example in which two RAMs are used Is listed.
次に各モジュールの機能を説明する。A/Dモジュール5
は、マイク4から音声信号が入力されると、これをデジ
タル信号に変換し、データバス2に出力する。また、波
形記憶モジュール6は、種々の楽器(例えばピアノ、ハ
ープシコード等)の楽音波形を記憶し、主制御装置11か
ら供給された演奏情報に基づき、楽音信号を出力する。
また、D/Aモジュール8は、データバス2を介して入力
されたデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、
これを音響システム7に出力する。音響システム7は、
供給されたアナログ音声信号を増幅し、発音する。ま
た、DSPモジュール9は、デジタル演算による波形合成
および波形加工を行うことにより、ミキサー、イコライ
ザあるいはエフェクタとして機能する。Next, the function of each module will be described. A / D module 5
When an audio signal is input from the microphone 4, the audio signal is converted into a digital signal and output to the data bus 2. Further, the waveform storage module 6 stores musical tone waveforms of various musical instruments (for example, piano, harpsichord, etc.) and outputs a musical tone signal based on the performance information supplied from the main controller 11.
The D / A module 8 also converts a digital audio signal input via the data bus 2 into an analog audio signal,
This is output to the sound system 7. The acoustic system 7
The supplied analog audio signal is amplified and sounded. Further, the DSP module 9 functions as a mixer, an equalizer, or an effector by performing waveform synthesis and waveform processing by digital calculation.
(B)実施例の動作 次に、本実施例の動作を説明する。(B) Operation of Embodiment Next, the operation of this embodiment will be described.
本実施例の動作モードとしては、データを送信、受信す
るモジュールが各1個である1対1モードと、データを
送信するモジュールが1個であるとともにデータを受信
するモジュールが複数個であるブロードキャストモード
とがある。The operation mode of this embodiment is a one-to-one mode in which there is one module for transmitting and receiving data, and a broadcast in which there is one module for transmitting data and a plurality of modules for receiving data. There are modes.
1対1モード 1対1モードにおける動作を第3図(イ)を参照し説明
する。One-to-One Mode The operation in the one-to-one mode will be described with reference to FIG.
図においてSAはアドレスバス3に供給される信号であ
り、データを送信するモジュールを指定する送信アドレ
ス信号SASと、このデータを受信するモジュールを指定
する受信アドレス信号SARと、動作モードを指定するモ
ード信号SAMとから成る。ここで、モード信号SAMの値が
“1"である場合、動作モードは1対1モードであり、こ
れが“0"である場合、動作モードはブロードキャストモ
ードである。図示の例においては、モード信号SAMの値
が“1"であるから、動作モードが1対1モードとなる。
また、SDはデータバス2に供給されるデータ信号であ
る。In the figure, S A is a signal supplied to the address bus 3, and a transmission address signal S AS that specifies a module that transmits data, a reception address signal S AR that specifies a module that receives this data, and an operation mode It consists of the designated mode signal S AM . Here, when the value of the mode signal S AM is "1", the operation mode is the one-to-one mode, and when it is "0", the operation mode is the broadcast mode. In the illustrated example, since the value of the mode signal S AM is "1", the operation mode is the one-to-one mode.
Further, S D is a data signal supplied to the data bus 2.
上述の各信号SAS、SAR、SAMは、主制御装置11からバス
コントローラ10に供給され、バスコントローラ10によっ
て所定の単位時間毎にアドレスバス3に供給される。以
後、この単位時間をタイムスロットという。また、タイ
ムスロットが所定数だけ連続した時間をサンプルとい
う。図示の例においては、1サンプルが第0タイムスロ
ット〜第Nタイムスロットから構成されている。また、
1サンプルは、楽音合成システム(第2図参照)におけ
るデジタル音声信号の標本化周期と等しくなるように設
定されている。The signals S AS , S AR , and S AM described above are supplied from the main controller 11 to the bus controller 10, and are supplied by the bus controller 10 to the address bus 3 at every predetermined unit time. Hereinafter, this unit time is referred to as a time slot. A sample is a time when a predetermined number of time slots are continuous. In the illustrated example, one sample consists of the 0th time slot to the Nth time slot. Also,
One sample is set to be equal to the sampling period of the digital audio signal in the tone synthesis system (see FIG. 2).
また、あるタイムスロットにおいて送信アドレス信号S
ASで指定されたモジュールを送信モジュール41とする。
送信モジュール41は、第2図の例においては、A/Dモジ
ュール5、波形記憶モジュール6、またはDSPモジュー
ル9のいずれかとなる。また、同じタイムスロットにお
いて受信アドレス信号SARで指定されたモジュールを受
信モジュール42とする。受信モジュール42は、第2図の
例においては、D/Aモジュール8、波形記憶モジュール
6、またはDSPモジュール9のいずれかとなる。Also, in a certain time slot, the transmission address signal S
The module designated by AS is the transmission module 41.
The transmission module 41 is either the A / D module 5, the waveform storage module 6, or the DSP module 9 in the example of FIG. Further, the module designated by the reception address signal S AR in the same time slot is set as the reception module 42. The receiving module 42 is either the D / A module 8, the waveform storage module 6, or the DSP module 9 in the example of FIG.
送信モジュール41は、そのマイアドレス(送信モジュー
ル41に割り当てられたアドレス)と送信アドレス信号S
ASとの一致を検出すると、デジタル化された楽音データ
をデータバス2に供給する。The transmission module 41 receives its own address (the address assigned to the transmission module 41) and the transmission address signal S.
When a match with AS is detected, digitized tone data is supplied to the data bus 2.
一方、受信モジュール42は、動作モードが1対1モード
であることを検知するとともに、そのマイアドレスと受
信アドレス信号SARとの一致を検出すると、データバス
2からデータを読み取る。On the other hand, the reception module 42 detects that the operation mode is the one-to-one mode, and when it detects the match between the my address and the reception address signal S AR, it reads the data from the data bus 2.
このように、1タイムスロット毎に送信モジュールおよ
び受信モジュールが設定され、これらのモジュール間で
データの転送が行われる。すなわち、1サンプルの期間
内に、種々の送信および受信モジュールを指定した多数
のデータ伝送を行うことが可能である。In this way, the transmission module and the reception module are set for each time slot, and data is transferred between these modules. That is, it is possible to perform a large number of data transmissions in which various transmission and reception modules are designated within one sample period.
ここで、送信モジュール41から受信モジュール42にデー
タを転送するタイムスロット番号を一定(第3図(イ)
の例にあっては、各サンプルにおける第3タイムスロッ
ト)にすれば、転送が行われる間隔が1サンプルと等し
くなる。すなわち、データ転送のタイミングがデジタル
音声信号の標本化周期と等しくなる。したがって、受信
モジュール42において、例えば時間補正等を行う必要が
全く無い。Here, the time slot number for transferring the data from the transmission module 41 to the reception module 42 is fixed (Fig. 3 (a)).
In the above example, if the time slot is the third time slot in each sample), the transfer interval is equal to one sample. That is, the timing of data transfer becomes equal to the sampling period of the digital audio signal. Therefore, in the receiving module 42, there is no need to perform time correction or the like at all.
一方、送信モジュール41から受信モジュール42に短時間
で多量のデータを伝送する場合には、1サンプル中の複
数のタイムスロットを使用して伝送してもよい。On the other hand, when transmitting a large amount of data from the transmitting module 41 to the receiving module 42 in a short time, a plurality of time slots in one sample may be used for transmission.
このように、1対1モードにあっては、楽音合成システ
ムの動作中においても送信モジュール、受信モジュー
ル、伝送タイミングおよび伝送容量を自在に設定するこ
とができる。As described above, in the one-to-one mode, the transmitting module, the receiving module, the transmission timing and the transmission capacity can be freely set even during the operation of the musical sound synthesizing system.
ブロードキャストモード 次に、ブロードキャストモードにおける動作を第3図
(ロ)を参照し説明する。Broadcast Mode Next, the operation in the broadcast mode will be described with reference to FIG.
(i)初期設定動作 図において、受信モジュール42の内部には16ビット構成
のブロードキャストレジスタ42aが設けられており、ま
ず、その内容が主制御装置11によって設定される。ブロ
ードキャストレジスタ42aの第0ビット〜第15ビット
は、それぞれ第0グループ〜第15グループに対応し、受
信モジュール42がそのグループに属するか否かを負論理
で表示する。すなわち、各ビットは、その内容が“0"で
あれば、受信モジュール42が該当するグループに属する
ことを表示し、“1"であれば該当するグループに属さな
いことを表示する。(I) Initialization Operation In the figure, a 16-bit broadcast register 42a is provided inside the receiving module 42, and its contents are first set by the main controller 11. The 0th bit to the 15th bit of the broadcast register 42a correspond to the 0th group to the 15th group, respectively, and indicate with negative logic whether or not the receiving module 42 belongs to the group. That is, each bit indicates that the receiving module 42 belongs to the corresponding group if the content is “0”, and indicates that the receiving module 42 does not belong to the corresponding group if the content is “1”.
図示の例においては、ブロードキャストレジスタ42aの
第0ビットおよび第15ビットが“0"に設定され、他のビ
ットが“1"に設定されている。したがって、受信モジュ
ール42は第0グループおよび第15グループに属すること
が判る。In the illustrated example, the 0th bit and the 15th bit of the broadcast register 42a are set to "0", and the other bits are set to "1". Therefore, it can be seen that the receiving module 42 belongs to the 0th group and the 15th group.
(ii)データ転送動作 上述の初期設定が完了すると、主制御装置11からバスコ
ントローラ10を介しアドレスバス3に送信アドレス信号
SAS、受信グループ信号SAG、モード信号SAMが供給され
る。(Ii) Data transfer operation When the above-mentioned initialization is completed, the main controller 11 sends a transmission address signal to the address bus 3 via the bus controller 10.
S AS , a reception group signal S AG and a mode signal S AM are supplied.
ここで、受信グループ信号SAGはデータを受信するモジ
ュールのグループを示す信号であり、16ビットの二値信
号から構成されている。そして、受信グループ信号SAG
の第0ビット〜第15ビットは、それぞれ第0グループ〜
第15グループに対応し、そのグループに属するモジュー
ルがデータを受信するか否かを負論理で表示する。すな
わち、各ビットは、その内容が“0"であれば、該当する
グループのモジュールがデータを受信することを表示
し、“1"であれば受信しないことを表示する。図示の例
においては、受信グループ信号SAGの第15ビットが“0"
に、その他のビットが“1"に設定されているから、第15
グループに属するモジュールがデータを受信することが
判る。Here, the reception group signal S AG is a signal indicating a group of modules for receiving data, and is composed of a 16-bit binary signal. And the reception group signal S AG
0th bit to 15th bit of
Corresponding to the 15th group, whether or not the modules belonging to the group receive data is displayed in negative logic. That is, each bit indicates that the module of the corresponding group receives the data when the content is “0”, and indicates that the module does not receive the data when the content is “1”. In the illustrated example, the 15th bit of the reception group signal S AG is "0".
, The other bits are set to “1”, the 15th
It can be seen that the modules belonging to the group receive the data.
次に、送信モジュール41は、1対1モードの場合と同様
に、送信アドレス信号SASとマイアドレスとを比較し、
一致を検出するとデータバス2に楽音データを供給す
る。Next, the transmission module 41 compares the transmission address signal S AS with my address as in the case of the one-to-one mode,
When a match is detected, the musical tone data is supplied to the data bus 2.
一方、受信モジュール42は、動作モードがブロードキャ
ストモードであることを検知すると、ブロードキャスト
レジスタ42aの各ビットと受信グループ信号SAGの同一番
号のビットとの論理和を計算し、少なくとも1つの計算
結果が“0"になると、データバス2からデータを受信す
る。図示の例においては、ブロードキャストレジスタ42
aの第15ビットと、受信グループ信号SAGの第15ビットと
が共に、“0"であるから、両者の論理和が“0"となり、
受信モジュール42においてデータ受信が実行される。On the other hand, when the reception module 42 detects that the operation mode is the broadcast mode, the reception module 42 calculates the logical sum of each bit of the broadcast register 42a and the bit of the same number of the reception group signal S AG , and at least one calculation result is obtained. When it becomes “0”, data is received from the data bus 2. In the illustrated example, the broadcast register 42
Since the 15th bit of a and the 15th bit of the reception group signal S AG are both "0", the logical sum of them is "0",
Data reception is performed in the reception module 42.
上述のブロードキャストモードによれば、例えば第2図
においてD/Aモジュール8とDSPモジュール9とに同一の
グループ番号を設定し、これらに同時に受信動作を行わ
せることができる。したがって、A/Dモジュール5がサ
ンプリングした音声信号を、D/Aモジュール8を介して
音響システム7で放音しながらDSPモジュール9で波形
記録するような動作を1タイムスロットで実行すること
が可能となる。According to the above-mentioned broadcast mode, for example, the same group number can be set in the D / A module 8 and the DSP module 9 in FIG. 2 and these can be made to perform the receiving operation at the same time. Therefore, it is possible to perform an operation in which the sound signal sampled by the A / D module 5 is recorded by the DSP module 9 while the sound system 7 outputs the sound signal through the D / A module 8 in one time slot. Becomes
(C)変形例 本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば
下記のように種々の変形が可能であることはいうまでも
ない。(C) Modifications It is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made, for example, as described below.
第1の変形例 本発明は、第4図に示すオーディオシステムに応用する
ことができる。図において46はディスクコントロールモ
ジュールであり、これを介してハードディスク45にデー
タを入出力することができる。また、本オーディオシス
テムとは別異の入出力インターフェースを具備するデジ
タル音響機器48に対しては、デジタルI/Oモジュール47
を介挿させることによって入出力を可能としている。ま
た、本システムには、第2図の各部に対応する構成要素
(第2図と同一の符号を付す)が設けられている。そし
て、これらの構成要素によって、音声信号の記録、加
工、再生等を可能としている。そして、本変形例のブロ
ードキャストモードにあっては、例えばデジタル音響機
器48からデジタルI/Oモジュール47を介して入力された
デジタル楽音信号を、D/Aモジュール8を介して放音し
ながらディスクコントロールモジュール46を介してハー
ドディスク45に記録するような動作が1タイムスロット
で実行できる。First Modification The present invention can be applied to the audio system shown in FIG. In the figure, reference numeral 46 denotes a disk control module, through which data can be input / output to / from the hard disk 45. In addition, the digital I / O module 47 is provided for the digital audio device 48 having an input / output interface different from that of the audio system.
Input and output are possible by inserting the. Further, the present system is provided with constituent elements (corresponding to the same reference numerals as those in FIG. 2) corresponding to the respective portions in FIG. Then, these components enable recording, processing, reproduction and the like of audio signals. In the broadcast mode of this modification, for example, a digital musical sound signal input from the digital audio device 48 via the digital I / O module 47 is output via the D / A module 8 while the disk control is performed. An operation such as recording to the hard disk 45 via the module 46 can be executed in one time slot.
第2の変形例 第3図(ロ)の動作説明においては、ブロードキャスト
レジスタ42aおよび受信グループ信号SAGの各ビットが1
グループに対応していた。すなわち、ビット数が「16」
であれば、最大16種類のグループを設定することができ
た。Second Modification In the operation description of FIG. 3B, each bit of the broadcast register 42a and the reception group signal S AG is 1.
It corresponded to the group. That is, the number of bits is "16"
If so, it was possible to set up to 16 types of groups.
しかし、多数のグループを設定する必要がある場合に
は、グループ番号を16ビットから成るバイナリで表示し
てもよい。この場合、最大216=65536種類のグループを
設定することができる。However, when it is necessary to set a large number of groups, the group number may be displayed as a 16-bit binary. In this case, a maximum of 2 16 = 65536 types of groups can be set.
第3の変形例 第3図(イ)、(ロ)の動作説明においては、モード信
号SAMによって動作モードが設定されていた。Third Modification In the operation description of FIGS. 3A and 3B, the operation mode is set by the mode signal S AM .
しかし、モード信号SAMを設けずとも、受信アドレス情
報SAR設定範囲内で、1対1モードにおけるアドレス情
報の範囲とブロードキャストモードにおけるグループ情
報の範囲とを区分けすることもできる。例えば、受信ア
ドレス信号SARが16ビットで構成されているとすると、
その値が「0」から所定数「M」の範囲内にある場合は
1対1モードにおける受信アドレス信号とし、一方、そ
の値が「M+1」から「65535」の範囲内にある場合は
ブロードキャストモードにおけるグループ信号としても
よい。However, without providing the mode signal S AM , the range of the address information in the one-to-one mode and the range of the group information in the broadcast mode can be divided within the set range of the reception address information S AR . For example, if the received address signal S AR is composed of 16 bits,
When the value is within the range of "0" to the predetermined number "M", it is the reception address signal in the one-to-one mode. On the other hand, when the value is within the range of "M + 1" to "65535", it is the broadcast mode. May be the group signal in.
「発明の効果」 以上説明した通り、本発明によれば、安価であるととも
にデータのシリアル伝送および高速伝送を共に可能と
し、さらに、バスの有効利用を図ることができるデータ
転送システムを提供することができる。[Advantages of the Invention] As described above, according to the present invention, it is possible to provide a data transfer system which is inexpensive, enables both serial transmission and high-speed transmission of data, and can effectively utilize the bus. You can
第1図は本発明の構成を例示するブロック図、第2図は
本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第3図
(イ)、(ロ)は前記実施例の動作説明図、第4図は前
記実施例の変形例のブロック図、第5図は従来技術によ
るマトリクススイッチの動作説明図である。 5……A/Dモジュール(送信装置)、8……D/Aモジュー
ル(第1の受信装置)、9……DSPモジュール(第2の
受信装置)、10……バスコントローラ(タイミング制御
装置)、11……主制御装置、101……主制御装置、102…
…タイミング制御装置、103……送信装置、104……第1
の受信装置、105……第2の受信装置。FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention, and FIGS. 3 (a) and 3 (b) are operation explanatory diagrams of the embodiment. FIG. 4 is a block diagram of a modified example of the above-described embodiment, and FIG. 5 is an operation explanatory diagram of a matrix switch according to the prior art. 5 ... A / D module (transmitter), 8 ... D / A module (first receiver), 9 ... DSP module (second receiver), 10 ... bus controller (timing controller) , 11 ... Main controller, 101 ... Main controller, 102 ...
... Timing control device, 103 ... Transmitting device, 104 ... First
Receiving device, 105 ... Second receiving device.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤森 潤一 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内 (72)発明者 船田 武志 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Junichi Fujimori 10-1 Nakazawa-cho, Hamamatsu-shi, Shizuoka Yamaha stock company (72) Inventor Takeshi Funada 10-1 Nakazawa-cho, Hamamatsu-shi, Shizuoka Yamaha stock company
Claims (2)
ス情報と受信側の装置のアドレスを示す受信アドレス情
報とを流すアドレスバスと、 データを流すデータバスと、 前記アドレスバスより送信アドレス情報が供給されると
前記データバスにデータを送信する送信装置と、 前記アドレスバスより受信アドレス情報または受信グル
ープ情報が供給されると前記データバスから前記データ
を受信する複数の受信装置と、 1つの送信アドレス情報と、1つの受信アドレス情報ま
たは受信グループ情報とを1組とし、この組を複数連ね
て成る情報列を発生する主制御装置と、 前記主制御装置から前記情報列が供給されると、これを
構成する各情報を1組単位で所定の順序かつ所定のタイ
ミングで前記アドレスバスに出力することにより、前記
送信装置と、前記複数の受信装置とに供給するタイミン
グ制御装置と、 を具備することを特徴とするデータ転送システム。1. An address bus for transmitting transmission address information indicating an address of a transmission side device and reception address information indicating an address of a reception side device, a data bus for transmitting data, and transmission address information from the address bus. A transmitter that transmits data to the data bus when supplied, a plurality of receivers that receives the data from the data bus when received address information or reception group information is supplied from the address bus, and one transmission A main control device that generates address information and one reception address information or reception group information as one set, and generates an information sequence formed by connecting the plurality of sets, and when the information sequence is supplied from the main control device, By transmitting each piece of information forming this to the address bus in a predetermined order and at a predetermined timing in units of one set, the transmission is performed. Data transfer system characterized by comprising a device, and a timing controller for supplying to said plurality of receiving devices.
情報を出力するときに受信グループ情報の出力を示す識
別信号を前記複数の受信装置に供給し、 前記複数の受信装置は、供給された情報が受信アドレス
情報であるか受信グループ情報であるかを前記識別信号
によって識別すること を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデータ転送シ
ステム。2. The timing control device, when outputting the reception group information, supplies an identification signal indicating the output of the reception group information to the plurality of reception devices, and the plurality of reception devices are provided with the supplied information. The data transfer system according to claim 1, wherein whether the received address information or the received group information is identified by the identification signal.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1263667A JPH0795739B2 (en) | 1989-10-09 | 1989-10-09 | Data transfer system |
US08/487,660 US5559962A (en) | 1989-10-09 | 1995-06-07 | Data transmission system selecting both source and destination using addressing mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1263667A JPH0795739B2 (en) | 1989-10-09 | 1989-10-09 | Data transfer system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03124140A JPH03124140A (en) | 1991-05-27 |
JPH0795739B2 true JPH0795739B2 (en) | 1995-10-11 |
Family
ID=17392666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1263667A Expired - Fee Related JPH0795739B2 (en) | 1989-10-09 | 1989-10-09 | Data transfer system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0795739B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07336375A (en) * | 1994-06-14 | 1995-12-22 | Hitachi Ltd | Data transfer system |
EP2636560A4 (en) | 2010-11-01 | 2015-07-08 | Adc Technology Inc | Headlight control device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54148403A (en) * | 1978-05-15 | 1979-11-20 | Nec Corp | Polling system |
JPS56146342A (en) * | 1980-04-15 | 1981-11-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Transmission controlling system |
JPS62161234A (en) * | 1986-01-10 | 1987-07-17 | Nec Corp | Work station supervisory system |
JPS62237835A (en) * | 1986-04-09 | 1987-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | Data communication control method |
-
1989
- 1989-10-09 JP JP1263667A patent/JPH0795739B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54148403A (en) * | 1978-05-15 | 1979-11-20 | Nec Corp | Polling system |
JPS56146342A (en) * | 1980-04-15 | 1981-11-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Transmission controlling system |
JPS62161234A (en) * | 1986-01-10 | 1987-07-17 | Nec Corp | Work station supervisory system |
JPS62237835A (en) * | 1986-04-09 | 1987-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | Data communication control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03124140A (en) | 1991-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7421084B2 (en) | Digital interface for analog audio mixers | |
USRE43076E1 (en) | Waveform processing apparatus with versatile data bus | |
US20030196540A1 (en) | Multiplexing system for digital signals formatted on different standards, method used therein, demultiplexing system, method used therein computer programs for the methods and information storage media for storing the computer programs | |
JPH11149445A (en) | Serial interface device having register for both transmission and reception | |
JP2743726B2 (en) | Electronic musical instrument | |
US5262580A (en) | Musical instrument digital interface processing unit | |
US20040174279A1 (en) | Method and apparatus for efficient conversion of signals using look-up table | |
JPH0795739B2 (en) | Data transfer system | |
JPH0732396B2 (en) | Data transfer system and timing control device | |
JP2504227B2 (en) | Data transfer system | |
JP3952916B2 (en) | Waveform data processor | |
KR100200736B1 (en) | Micom interface apparatus | |
JP3006008B2 (en) | Pseudo pattern generation / confirmation circuit | |
JPH0128398B2 (en) | ||
JP3741047B2 (en) | Sound generator | |
JP3060920B2 (en) | Digital signal processor | |
JP2708366B2 (en) | Data processing system and auxiliary control device | |
JP3116898B2 (en) | Interface conversion circuit of subscriber circuit and signal conversion method thereof | |
JPH0544858B2 (en) | ||
KR970056528A (en) | Analog Bus / I ^ 2C Bus Protocol Converters | |
JPH05181811A (en) | Interruption control signal generator for multi-processor system | |
JPS6159497A (en) | Data communication equipment for electronic musical instrument | |
JPS6223873B2 (en) | ||
JPH0821019B2 (en) | Data transfer method | |
JPH10232673A (en) | Waveform generating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |