JPH0795417A - 画像データ符号および復号化装置 - Google Patents

画像データ符号および復号化装置

Info

Publication number
JPH0795417A
JPH0795417A JP5239430A JP23943093A JPH0795417A JP H0795417 A JPH0795417 A JP H0795417A JP 5239430 A JP5239430 A JP 5239430A JP 23943093 A JP23943093 A JP 23943093A JP H0795417 A JPH0795417 A JP H0795417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
character
image
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5239430A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Miyano
祐一 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5239430A priority Critical patent/JPH0795417A/ja
Publication of JPH0795417A publication Critical patent/JPH0795417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】文字データが含まれた画像においても圧縮率を
低下させずに画質の劣化を防ぐ画像データ符号化装置を
実現する。 【構成】レンジクリップ部1に入力した画像データは、
クリップ処理され、重ね合わせ部4に入力する。位置合
わせ部2に入力したラスタライズ済みの文字データは位
置を合わせて、文字色調整部3において文字色を調整
し、重ね合わせ部4にて画像データを重ね合わせる。次
に画像符号化部5でこの画像データを符号化処理する。
ヘッダ処理部6にて非画像データのコメントを記録す
る。復号する際は、ヘッダ解析部にてJPEGデータを
解析し、画像復号部9にて画像データを復号する。次に
色置換処理部10にて文字色を元の色に置換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像信号圧縮処理を用
いてコンピュータなどでの画像編集を行う画像データ符
号および復号化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、静止画像ファイリングなどでは、
NTSC、HDTV、PC画面サイズなどの要因によっ
て決定される所定サイズのフレームに、絵画や写真など
中心となる画像と説明文などを組み合わせて配置したも
のや、メイン画面内に文字コードを貼り付けたような画
像の形態が多用されている。
【0003】たとえば、美術館などで利用されているハ
イビジョン用静止画ファイリングシステムでは、一つの
フレームのなかに絵画とタイトルや説明文などが混在し
ている例がある。一般的に対象となる絵画、写真などの
作品は、黒色や灰色などの背景色をもったフレーム画像
の中央部に配置している。また、作品を説明するための
タイトルや説明文などの文字列は作品の近傍に配置す
る。
【0004】図4は上記した作品を作成する際の従来の
画像データ符号および復号化装置を示すブロック図であ
る。同図(a)は画像データ符号化回路を示し、同図
(b)は画像データ復号化回路を示す。レンジ・クリッ
プ処理部41にて、図5に示すように入力した画像デー
タのデータレンジを、ヘッドルーム51と呼ばれる25
5以上の上位のマージンおよびフットルーム52と呼ば
れる16以下の下位のマージンによりダイナミックレン
ジ53を16から255に決めるクリップ処理を行う。
【0005】次に通常のキャラクタフォントデータから
ビットマップで表現されるビットマップデータに変換後
の文字データを作成し、位置合わせ部42にてフレーム
画像の任意の場所に仮貼り込み処理をして文字データの
位置を合わせる。
【0006】文字データ位置が確定したら、重ね合わせ
部43にてフレーム画像に文字データを貼り込み、原画
像データと重ね合わせる。重ね合わせ部43において重
ね合わせた画像データは、画像符号化部44にてJPE
G(Joint Photographic Expert Group )規格に準拠し
た符号化によりデータ圧縮する。ヘッダ処理部45にお
いて、圧縮する画像データのヘッダ部に非画像データに
関する情報を記録する。
【0007】画像符号化部44とヘッダ処理部45にお
ける出力によって、JPEG規格に準拠した画像フォー
マットを構築する。ここでJPEG規格の画像フォーマ
ットについてはISO-IEC-CD-10918-2を参照に行う。
【0008】次に復号化時には、画像復号部47にて、
JPEG規格に準拠した伸長処理を行い、たとえばモニ
タ48などに表示する。一般に、文字情報は文字コード
とその属性の組み合わせで画像データとは別に保存した
方がデータ利用効率は高くなるが、通常は図4に示すよ
うにビットマップデータ変換後の文字を画像データとし
て原画像データに貼り込み圧縮符号化し保存する方法が
用いられる。
【0009】これは、標準化された方式で作成された画
像データの再生さえできれば、文字データに使用された
フォント、サイズ、表示位置などを考慮しなくても、記
録側と再生側で全く同一の結果が保証されるためであ
り、また互換性が確保できるためである。
【0010】ビットマップデータ変換後の文字データを
貼り込む場合、文字がはっきりと見えるように背景画像
やフレームとは輝度や色成分が大幅に異なる色を文字色
として使用する。たとえば黒バックに白抜き文字という
使われ方が多い。
【0011】しかし、これらの絵柄が細かくて輝度や色
成分の急激な変動を伴っている文字データは、符号化時
における符号量が通常の画像と比較して多くなり、画像
圧縮によるデータの劣化が最も目立つという問題点があ
った。
【0012】また、JPEG規格などのように自然画像
を対象とした画像圧縮方式を用いて、CG(コンピュー
タ・グラフィックス)や文字のように輪郭がはっきりと
した人工的な画像と自然画像が混在した画像を圧縮する
場合、次のような問題点があった。圧縮率を高めること
を優先した場合には、伸張後の画質劣化が顕著となり、
伸張後の画質を優先した場合には、圧縮時の画像データ
量が大きくなるという問題点があった。
【0013】また、符号量の制御を行うシステムの場
合、文字データの符号化に多くの符号量が割り当てられ
るため、メインの画像の画質が劣化してしまうという問
題点があった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
画像データ符号および復号化装置によれば、絵柄が細か
くて輝度や色成分の急激な変動を伴っている文字データ
は、符号化時の符号量が多く、画像圧縮によるデータ劣
化が激しくなってしまうという欠点があった。
【0015】そこで、この発明は上記欠点を除去し、文
字データが含まれた画像においても圧縮率を低下させず
に画質の劣化を防ぐ画像データ符号および復号化装置を
実現することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明では、入力した画像データのデータレンジ
を制限するレンジ・クリップ手段と、前記画像データの
背景となる色の近似色に文字の色を置換する第1の文字
色置換手段と、前記第1の文字色置換手段により置換さ
れた文字の色を元の色に逆置換する第2の文字色置換手
段と、前記画像データと前記文字のデータ圧縮を行う画
像符号化手段と、前記画像符号化手段により圧縮された
データを復号する画像復号化手段とを具備している。
【0017】
【作用】このように構成されたものにおいては、画像デ
ータ圧縮時に文字色を背景色近傍の色に置換し、画像デ
ータ伸張時に元の色に戻すことにより、圧縮時の輝度の
差によるデータ量の増加をおさえ、画像データ全体のデ
ータ量を少なくすることができる。
【0018】
【実施例】この発明の実施例を図面を参照し、詳細に説
明する。図1は、この発明の一実施例を示すブロック図
である。同図(a)は画像データ符号化回路を示し、同
図(b)は画像データ復号化回路を示す。原画像データ
をレンジ・クリップ処理部1にて、図2に示すように画
像のデータレンジを、ヘッドルーム21およびフットル
ーム22によりダイナミックレンジ23を16から25
5に決めるクリップ処理を行う。画像のデータレンジを
クリップ部Aにてクリップ処理する。それぞれの範囲は
2進法で、フットルームは0x00から0x99、ヘッ
ドルームは0xF0から0xFF、画像のダイナミック
レンジは0x10から0xEFに分割する。また、フレ
ーム・カラーはフットルーム境界色の黒色とし、(R、
G、B)=(0x10、0x10、0x10)とする。
【0019】図3は圧縮する画像データの画面構成図で
ある。31は対象となる絵画、写真などの作品であり、
背景であるフレーム画像32の中央部に配置されてい
る。フレーム画像32は黒色や灰色などが一般に使用さ
れる。また、33は作品31を説明するためのタイトル
や説明文などの文字列であり、作品の近傍に配置され
る。
【0020】次にビットマップデータ変換後の文字デー
タを作成し、位置合わせ部2においてフレーム画像32
に仮貼り込みをして位置を合わせる。文字色調整部3に
おいて、文字色をヘッドルーム側のデータである表示文
字色(R、G、B)=(0xFF、0xFF、0xF
F)の白から、フットルーム側のデータである(R、
G、B)=(0x00、0x00、0x00)の符号化
用の黒へと置換する。
【0021】文字データの位置が確定したら、重ね合わ
せ部4においてフレーム画像32に貼り込み、原画像デ
ータと重ね合わせる。重ね合わせ部4において重ね合わ
せた画像データは、画像符号化部5にて、JPEG規格
に準拠した符号化によりデータ圧縮する。
【0022】ヘッダ処理部6において圧縮データのヘッ
ダを操作し、非画像データのコメントおよび表示文字色
と符号化時の文字色の構成リストを記録する。画像符号
化部5およびヘッダ処理部6の出力より、JPEG画像
フォーマット7を構築する。ここでJPEG規格の画像
フォーマットについてはISO-IEC-CD-10918-2を参照に行
う。
【0023】次に復号化時にの動作を図1(b)を用い
て説明する。ヘッダ解析部8によりJPEGのデータと
して記録された画像データのヘッダ部から文字色のデー
タを読み取る。次に画像復号部9においてJPEG規格
に準拠した伸張処理を行い、圧縮した画像データを伸張
する。
【0024】次に色置換処理部10においてヘッダ解析
部8により解析した文字色のパラメータに従い、伸張し
た画像データの符号化用文字色である(R、G、B)=
(0x00、0x00、0x00)の黒から、表示用文
字色である(R、G、B)=(0xFF、0xFF、0
xFF)の白へと置換する。11において色置換処理部
10から出力された画像データをモニタ表示、データ転
送およびファイル保存などの処理する。
【0025】この実施例では、画像圧縮時に文字の色を
背景色に近い色を置換することによってデータ量を小さ
くすることができる。特に一般的にデータ量の大きい輝
度や色成分などを背景の色に近い色に置換してから圧縮
し、伸張時に元の色に戻すことにより、圧縮画像全体と
してのデータ量を大幅に削減することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、圧縮時に文字の色を背景色近傍の色に置換し、伸張
時に元の色に戻すことにより、画像データ全体の圧縮効
率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す画像データ符号およ
び復号化装置のブロック図である。
【図2】図1における圧縮画像のデータレンジを示す説
明図である。
【図3】図1における画面表示例を示す説明図である。
【図4】従来の画像データ符号および復号化装置を示す
ブロック図である。
【図5】図4における圧縮画像のデータレンジを示す説
明図である。
【符号の説明】
1…レンジ・クリップ処理部、2…位置合わせ部、3…
文字色調整部、4…重ね合わせ部、5…画像符号化部、
6…ヘッダ処理部、7…JPEG画像フォーマット、8
…ヘッダ解析部、9…画像復号部、10…色置換処理
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力した画像データのデータレンジを制
    限するレンジ・クリップ手段と、 前記画像データの背景となる色の近似色に文字の色を置
    換する第1の文字色置換手段と、 前記第1の文字色置換手段により置換された文字の色を
    元の色に逆置換する第2の文字色置換手段と、 前記画像データと前記文字のデータ圧縮を行う画像符号
    化手段と、 前記画像符号化手段により圧縮されたデータを復号する
    画像復号化手段とを具備したことを特徴とする画像デー
    タ符号および復号化装置。
JP5239430A 1993-09-27 1993-09-27 画像データ符号および復号化装置 Pending JPH0795417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239430A JPH0795417A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 画像データ符号および復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239430A JPH0795417A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 画像データ符号および復号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795417A true JPH0795417A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17044662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239430A Pending JPH0795417A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 画像データ符号および復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795417A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033681A2 (en) * 1999-03-04 2000-09-06 Xerox Corporation Method and apparatus for image data compression
JP2010537493A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 イーストマン コダック カンパニー スキャンされたプリントから得られる補助情報の記憶および呈示
CN117710620A (zh) * 2024-02-05 2024-03-15 江西求是高等研究院 仿真智能体目标可见性检测方法、系统和存储介质及终端

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033681A2 (en) * 1999-03-04 2000-09-06 Xerox Corporation Method and apparatus for image data compression
EP1033681A3 (en) * 1999-03-04 2003-07-23 Xerox Corporation Method and apparatus for image data compression
US6920250B1 (en) 1999-03-04 2005-07-19 Xerox Corporation Additive model for efficient representation of digital documents
JP2010537493A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 イーストマン コダック カンパニー スキャンされたプリントから得られる補助情報の記憶および呈示
CN117710620A (zh) * 2024-02-05 2024-03-15 江西求是高等研究院 仿真智能体目标可见性检测方法、系统和存储介质及终端
CN117710620B (zh) * 2024-02-05 2024-05-07 江西求是高等研究院 仿真智能体目标可见性检测方法、系统和存储介质及终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267333A (en) Image compressing apparatus and image coding synthesizing method
US7564470B2 (en) Compositing images from multiple sources
US7483566B2 (en) Digital picture signal processing apparatus, method thereof, digital picture recording apparatus, method thereof, transmitting method thereof, and data record medium thereof
JPH08235346A (ja) 画像処理装置
US6628843B1 (en) Image enhancement on JPEG compressed image data
US7653254B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JP4174083B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH0795417A (ja) 画像データ符号および復号化装置
US7298894B2 (en) Color image conversion method and system for reducing color image data size
US20030123725A1 (en) Image file including transparency data
JP2809552B2 (ja) 画像符号化処理方法および画像復号化処理方法
JP3062507B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JP3247893B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JP3188237B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号装置
JP2001024896A (ja) 文字データをビットマップデータと独立して持たせた画像ファイル形式とその表示装置
JPH03185970A (ja) カラー文書画像処理装置
JP3354076B2 (ja) 画像圧縮方法、画像伸張方法、画像圧縮装置及び画像伸張装置
JPH0283578A (ja) 画像データ表示装置と画像データ表示方法
JPH04151976A (ja) 画像処理装置
JPH11164320A (ja) カラー圧縮画像の復元方法および装置
JPH09321993A (ja) カラー画像再生システム及びカラー画像再生方法
CA2077659A1 (en) Segregated format processing of combined text and pictorial image data
JP3096134B2 (ja) 文書作成編集装置及びその方法
JPS6359678A (ja) 画像情報処理装置
JPH06292231A (ja) 製版システム