JPH079518U - パイプ曲げ装置 - Google Patents

パイプ曲げ装置

Info

Publication number
JPH079518U
JPH079518U JP4049993U JP4049993U JPH079518U JP H079518 U JPH079518 U JP H079518U JP 4049993 U JP4049993 U JP 4049993U JP 4049993 U JP4049993 U JP 4049993U JP H079518 U JPH079518 U JP H079518U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
guide block
pipe
push
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4049993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508937Y2 (ja
Inventor
正雄 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Corp
Original Assignee
Taiyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Corp filed Critical Taiyo Corp
Priority to JP1993040499U priority Critical patent/JP2508937Y2/ja
Publication of JPH079518U publication Critical patent/JPH079518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508937Y2 publication Critical patent/JP2508937Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パイプをガイドブロック内を通して押し出し
ながら、このガイドブロックの前方の所定位置に配置さ
れた押し曲げ型内を通過させることで、前記ガイドブロ
ックと押し曲げ型との相対的な偏心関係によりパイプに
曲げを与える押し通し方式によるパイプ曲げ装置の提供
を目的とする。 【構成】 ガイドブロックの前面に固定配置される押し
曲げ型のガイドブロックのと対向する面に、ガイドブロ
ックとの関係でパイプに曲げを生じさせるための小口径
の曲げ開口部が開設されて、該曲げ開口部の反対側の面
には、徐々に径が拡大される傘状の傾斜面もつ口径の大
きい開放開口部が開設され、この押し曲げ型の前記曲げ
開口部の中心軸を、前記ガイドブロックとの所定間隔位
置において前後及び上下方向に調整して、ガイドブロッ
クと押し曲げ型との間の距離と偏心量とによりパイプを
所定の半径に曲げ加工する。。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パイプを押し出しながら曲げ型内に挿通することで所定の半径に曲 げ加工するためのパイプ曲げ装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、パイプの曲げ加工方としては、一般的にプレス曲げ、ロール曲げ等 が知られているが、比較的簡便な曲げ加工方として、パイプをガイドブロック内 を通して押し出しながら、このガイドブロックの前方の所定位置に配置された押 し曲げ型内を通過させることで、前記ガイドブロックと押し曲げ型との相対的な 偏心関係によりパイプに曲げを与える押し通し曲げ加工法が知られている。
【0003】
【考案が解決すべき課題】
しかしながら、従来におけるこの種の曲げ加工法は、ガイドブロックの前面に 配置する押し曲げ型の形状として、例えば図4に示すように、ガイドブロックA との関係でパイプBに曲げを生じさせる押し曲げ型Cの曲げ開口部Dの位置が、 押し曲げ型C内の中間部に位置するような形状であるため、この押し曲げ型Cを ガイドブロックAの前面に配置する場合に、ガイドブロックAと押し曲げ型Cに おける曲げ開口部Dとの距離Lがどうしても大きくなり、パイプを小さな半径に 曲げることが難しいという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、従来のパイプ曲げ装置における上記のような問題点を解決するため に、押し曲げ型の形状を改良することにより、ガイドブロックと押し曲げ型にお けるパイプ曲げ開口部の間隔を大幅に短縮できるようにして、小さい半径の曲げ でも自由かつ簡単に加工できるようにしたパイプ曲げ装置の提供を目的とするも のである。
【0005】 本考案に係るパイプ曲げ装置は、そのための具体的な手段として、送り出され るパイプを保持するためのガイドブロックと、このガイドブロックの前面の所定 位置に固定配置される押し曲げ型とからなり、前記押し曲げ型は、前記ガイドブ ロックの前面側と対向する面に、ガイドブロックとの関係でパイプに曲げを生じ させるための小口径の曲げ開口部が開設されると共に、該曲げ開口部の開口面と 反対側の面には、前記曲げ開口部より徐々に径が拡大される傘状の傾斜面を介し て開口された開放開口部が形成され、前記押し曲げ型が、前記曲げ開口部の中心 軸を前記ガイドブロックとの所定間隔位置において前後及び上下方向に可動調整 可能なるように固定保持されていることを特徴とする。
【0006】
【作用】
この考案のパイプ曲げ装置では、ガイドブロックの前面に固定配置される押し 曲げ型を、ガイドブロックとの関係でパイプに曲げを生じさせるための小口径の 曲げ開口部が、ガイドブロックの前面側と対向する面に直接開口し、この曲げ開 口部の開口面と反対側の面には、前記曲げ開口部より徐々に径が拡大される傘状 の傾斜面を介して開口された開放開口部が形成される形状としたので、ガイドブ ロックの前面開口部と押し曲げ型の曲げ開口部とを、直接向かい合う関係に配置 するので、両開口部間でパイプに曲げを与えるのに必要な離間距離を大幅に短縮 することができ、その結果、パイプを小さい半径で曲げ加工することが容易とな り、しかも両開口部間の距離が肉眼で容易に確認できるので、加工作業を安心し て行うことができる。
【0007】
【実施例】
次に、本考案に係るパイプ曲げ装置の構造を、図面に示した実施例について説 明すると、図1は本装置の平面図であって、この装置は左側の曲げ加工部1と、 右側のパイプ移送部2とからなっており、前記曲げ加工部1を構成するフレーム 3の上に、パイプ移送部2から送られるパイプ4の先端部を保持するためのガイ ドブロック5と、このガイドブロック5との関係によりパイプ4を曲げるための 押し曲げ型6とが設けられている。
【0008】 前記パイプ移送部2は、長尺なパイプ4を水平に支持できる長さをもった台7 の上に設けられた、一対の平行なガイドレール8に沿って移動できる前記パイプ 4の送りブロック9と、前記台7の一端に設けられたモータ10とその減速器1 1によってスプロケット12を介して移動する送りチェーン13とからなり、こ の送りチェーン13が前記送りブロック9に接続されていて、前記モータの駆動 により送りチェーン13が回動することで、この送りブロック9が図1の右方向 から左方向へ移動して、パイプ4を前記曲げ加工部1の方向へ送り出す。
【0009】 一方、曲げ加工部1は、フレーム3の上面のパイプ移送部側に、前記パイプ4 が導通される挿通孔14をもった前記ガイドブロック5が固定配置されていると 共に、このガイドブロック5の前面側(左側)に前記パイプ4を曲げるための前 記押し曲げ型6が、前記ガイドブロック5と所定の間隔Lを保持して固定されて いる。なお、この押し曲げ型6とガイドブロック5との間隔Lは、パイプ4をど の程度の寸法の曲げ半径に設定するかによって予め決定され、その都度適宜所定 の位置に固定できるようになっている。
【0010】 前記の押し曲げ型6は、図3に示すように、金属製ブロック内に一方側が小さ く、他方側が大きい開口断面のパイプ挿通孔15が開設されることにより形成さ れている。この挿通孔15の一方側、つまり、前記ガイドブロック5の前側開口 面5aと対向する側面6aには、前記ガイドブロック5のパイプ挿通孔14との 関係でパイプ4に曲げを生じさせるための小口径の曲げ開口部16が開口し、こ の曲げ開口部16の開口側面6aと反対側の側面6bには、前記曲げ開口部16 より傾斜面17を介して徐々に径が傘状に拡大される大口径の開放開口部18が 開口されている。
【0011】 また、前記押し曲げ型6は、ガイドブロック5との関係において所定間隔L、 正確には、ガイドブロック5の前側開口面5aと、これに対向する押し曲げ型6 の一方の開口面6aとの間隔Lを保持して固定されているが、前記間隔Lが保持 された状態において、フレーム3内に設けられた移動調整機構19により、前記 曲げ開口部16の中心軸Hを、前記ガイドブロック5の挿通孔14との関係で前 後方向及び上下方向、つまりX,Y軸方向に適宜可動調整できるように固定保持 されている。
【0012】 なお、前記押し曲げ型6の移動調整機構19は、図2に示すように、X軸モー タ20により回転される螺旋軸21に、前記押し曲げ型6のベース22と、一対 のブロック23a及び23bとを、夫々一部が前記フレーム3にスライド可能な るようにして螺合すると共に、Y軸モータ24により回転が伝わる一対の螺旋軸 25に、前記一対のブロック23a及び23bが螺合されることにより構成され ており、X軸モータ20が回転されることで押し曲げ型6が前後方向に移動し、 Y軸モータ24が回転されることで押し曲げ型6が上下方向に移動するようにな っている。
【0013】 パイプの曲げ加工に際しては、まず、移動調整機構19によって押し曲げ型6 を、その小口径曲げ開口部16の中心軸Hが、ガイドブロック5のパイプ挿通孔 14の中心軸Gと同軸線上にあるような位置に固定し、その状態で、パイプ移送 部2を作動して、送りブロック9によってパイプ4の先端を、ガイドブロック5 の挿通孔14から押し曲げ型6の曲げ開口部16内に導通すると共に、次に、こ のパイプ4の送り移動を持続しながら、移動調整機構19によって押し曲げ型6 を、予め予定しておいた所定の位置へ移動させる。
【0014】 前記のように、押し曲げ型6を、予め予定しておいた所定の位置へ移動させる と、図3a及び図3bに示すように、押し曲げ型6における小口径曲げ開口部1 6の中心軸Hが、ガイドブロック5における挿通孔14の中心軸Gに対して偏位 することになるので、パイプ4がガイドブロック5の挿通孔14から偏位した曲 げ開口部16内を通して連続的に押し出されることにより、パイプ4が所定の半 径をもって所定の方向に曲げられることになる。その場合、パイプ4の曲げ半径 は、押し曲げ型6とガイドブロック5との間隔Lを基準にして、ガイドブロック 5の前記挿通孔中心軸Gに対する押し曲げ型6の曲げ開口部中心軸Hの偏位量に より決定される。
【0015】 押し曲げ型6を所定の位置で固定した状態で、パイプ4の送り出しを継続する と、パイプ4は移動調整機構19によって、常に予め設定された小口径曲げ開口 部16の中心軸Hが偏位した分だけ一定の方向へ曲げられるので、例えば、パイ プ4の曲げ方向が常に一定でなく、途中で別の方向へ変わるような捻りを与える 必要がある場合には、曲げ加工の途中で移動調整機構19の前記X軸モータもし くはY軸モータを作動して、押し曲げ型6の設定位置を適宜目的とする方向へ変 位させてやれば、曲げの方向を変えることができる。
【0016】
【考案の効果】
本考案の曲げ装置では、押し曲げ型6におけるガイドブロック5との関係でパ イプ4に曲げを生じさせる小口径の曲げ開口部16を、該押し曲げ型6の片面に 開口するようにして、この押し曲げ型6を小口径曲げ開口部16が、ガイドブロ ック5の前側開口面5aと直接対向する向きに所定間隔Lを置いて配置されるよ うにしたので、従来のこの種の曲げ装置に比較して、ガイドブロックと押し曲げ 型における曲げ開口部との離間距離Lを大幅に短縮することができ、その結果、 前記離間距離Lを短く設定して、押し曲げ型の曲げ開口部の中心軸Hをガイドブ ロックの中心軸Gに対して適宜偏位させることで、従来の装置では得られないよ うな小さい曲げ半径のパイプを能率的に生産することができる。
【0017】 また、この装置では、押し曲げ型6の小口径曲げ開口部16が、ガイドブロッ ク5の前側開口面5aと直接対向する位置に開口しているので、夫々の開口部間 の距離を肉眼で容易に確認することができるので、加工作業が安心して行えると いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパイプ曲げ装置の構成を示す平面
図。
【図2】同じく側面図。
【図3】本装置による各種の曲げ加工状態を説明する断
面図。
【図4】従来の装置における押し曲げ型の形状を示す断
面図。
【符号の説明】
1:曲げ加工部 2:パイプ移送部 3:フレーム 4:パイプ 5:ガイドブロック 6:押し曲げ型 7:台 8:ガイドレール 9:送りブロック 10:モータ 11:減速器 12:スプロケット 13:送りブロック 14:ガイドブロッ
クパイプ挿通孔 15:押し曲げ型パイプ挿通孔 16:小口径曲げ開
口部 17:傾斜面 18:開放開口部 19:移動調整機構 20:X軸モータ 21:螺旋軸 22:ベース 23:ブロック 24:Y軸モータ 25:螺旋軸 G:ガイドブロック
中心軸 H:押し曲げ型中心軸 L:ガイドブロックと押し曲げ型小口径曲げ開口部との
距離

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り出されるパイプを保持するためのガ
    イドブロックと、このガイドブロックの前面の所定位置
    に固定配置される押し曲げ型とからなり、前記押し曲げ
    型は、前記ガイドブロックの前面側と対向する面に、ガ
    イドブロックとの関係でパイプに曲げを生じさせるため
    の小口径の曲げ開口部が開設されると共に、該曲げ開口
    部の開口面と反対側の面には、前記曲げ開口部より徐々
    に径が拡大される傘状の傾斜面を介して開口された開放
    開口部が形成され、前記押し曲げ型が、前記曲げ開口部
    の中心軸を前記ガイドブロックとの所定間隔位置におい
    て前後及び上下方向に可動調整可能なるように固定保持
    されていることを特徴とするパイプ曲げ装置。
JP1993040499U 1993-06-30 1993-06-30 パイプ曲げ装置 Expired - Lifetime JP2508937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993040499U JP2508937Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 パイプ曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993040499U JP2508937Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 パイプ曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079518U true JPH079518U (ja) 1995-02-10
JP2508937Y2 JP2508937Y2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=12582261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993040499U Expired - Lifetime JP2508937Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 パイプ曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508937Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158530A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 Hashimoto Forming Co Ltd 長尺な被加工材の軸線曲げ装置
JPH04361833A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Showa Alum Corp 中空状の曲がり型材の中間部被接合部の補強方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158530A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 Hashimoto Forming Co Ltd 長尺な被加工材の軸線曲げ装置
JPH04361833A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Showa Alum Corp 中空状の曲がり型材の中間部被接合部の補強方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508937Y2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5765426A (en) Pipe bending apparatus
JP3297214B2 (ja) 金属製長尺形材の曲げ加工方法と曲げ加工機
JPH089063B2 (ja) パイプ自動ベンダーにおける曲げ加工ユニット装置
US1714083A (en) Tube-bending machine
DE602005003524T2 (de) Biegevorrichtung
US3878720A (en) Tube shaping apparatus for radius-bending, end-flaring and the like
JPH079518U (ja) パイプ曲げ装置
US3217402A (en) Method and apparatus for producing tubular metal bodies with welded helical seams of strip stock
GB2166986A (en) A workpiece support device for a bending machine
JPH11156446A (ja) パイプ類の三次元曲げ方法
JP3494914B2 (ja) 鉄筋曲機の大小二種のアール曲げ方法
JPH079517U (ja) パイプの曲げ装置
JPH0747136Y2 (ja) 長尺材の蛇行形曲げ装置
US3822548A (en) Method and apparatus of manufacturing c-shaped links
JPH06234021A (ja) 曲り管の製造方法及び製造装置
US4220028A (en) Method and device for producing tube bends
US3048202A (en) Ring rolling machine
US5778719A (en) Method of stretch-forming a channel material
JPS62183914A (ja) 押曲げ機
JPH03248719A (ja) 棒状部材の曲げ方法およびその装置
CN212349946U (zh) 一种卷板机用板材调直装置
US3620065A (en) Foil forming device
US3447355A (en) Hook bolt bending header tool
GB1603538A (en) Pipe bending
US605050A (en) Machine for making metal spokes