JPH0794831B2 - スクロール型圧縮機 - Google Patents

スクロール型圧縮機

Info

Publication number
JPH0794831B2
JPH0794831B2 JP23522387A JP23522387A JPH0794831B2 JP H0794831 B2 JPH0794831 B2 JP H0794831B2 JP 23522387 A JP23522387 A JP 23522387A JP 23522387 A JP23522387 A JP 23522387A JP H0794831 B2 JPH0794831 B2 JP H0794831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
chamber
partition plate
lubricating oil
scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23522387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6477784A (en
Inventor
泰彦 田中
充 森田
一郎 森田
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP23522387A priority Critical patent/JPH0794831B2/ja
Publication of JPS6477784A publication Critical patent/JPS6477784A/ja
Publication of JPH0794831B2 publication Critical patent/JPH0794831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷凍空調用,冷蔵庫用等の冷媒圧縮機として
用いられるスクロール型圧縮機に関するものである。
従来の技術 第4図から第6図を参照して、その基本的構成について
説明する。なお、説明を容易にするため、作動ガスの流
れ方向を示す実線矢印と、潤滑油の流れ方向を示す破線
矢印を挿入した。第5図は従来の空調機用密閉形スクロ
ール圧縮機の全体構成図を示す。該圧縮機は圧縮要素部
である固定スクロール1と旋回スクロール2の両スクロ
ールと、旋回スクロール2の自転を防止する自動防止部
材3及び主軸4、これを支える三個の軸受部、即ち、旋
回軸受5と主軸受6及び補助軸受7と、電動機8,固定ス
クロール1を固定する静止部材のブロック9などから構
成され、これらの機械部品は密閉容器10の内部に収納さ
れる。
冷媒ガスの流れに従って上記圧縮機の作用を説明する。
低温低圧の冷媒ガスは、吸入管11から導かれ固定スクロ
ール1内の吸入室12に至る。圧縮要素部に至った冷媒ガ
スは第5図に示すように旋回スクロール2の自転を防止
された公転運動により、両スクロールで形成される密閉
空間13a,13bが漸次縮小し、スクロール中央部に移動す
るとともに、該冷媒ガスは圧力を高め、中央の吐出穴14
より吐出される。吐出された高温,高圧の冷媒ガスは、
密閉容器10内の上部の空間である吐出室15、及び連通路
16,17を介し電動機室18を満たし、吐出管19を介して外
部へ導かれる。
他方、旋回スクロール2の背面とブロック9で囲まれた
空間の背圧室20には、固定,旋回の両スクロールで形成
される複数個の密閉空間内のガス圧によるスラスト方向
のガス力に対抗するため吸入圧力と吐出圧力の中間の圧
力が作用する。中間圧力の設定は、旋回スクロール2の
鏡板部2aに細孔2b,2cを設け、この細孔2b,2cを介して圧
縮途中のスクロール内部のガスを背圧室に導き、旋回ス
クロール2の背面にガス力を作用させて行う。
次に潤滑油の流れについて説明する。
潤滑油21は密閉容器10の下部に溜められる。主軸4の下
端は容器底部の油中に浸漬し、主軸4の上部には偏心軸
部4aを備え、該偏心軸部4aが旋回軸受5を介して圧縮要
素部である旋回スクロール2と係合している。主軸4に
は、各軸受部への給油を行うための偏心縦孔4bが主軸下
端から主軸の上端面まで形成される。潤滑油21内に浸漬
された主軸4下端は高圧の吐出圧力(Pd)の雰囲気にあ
り、他方、下流となる旋回軸受5のまわりは、中間圧力
(Pm)の雰囲気にあるため、(Pd−Pm)の圧力差によっ
て密閉容器底部の潤滑油21は偏心縦孔4b内を上昇する。
偏心縦孔4bを上昇した潤滑油は、補助軸受7,主軸受6へ
給油され、おのおのの軸受隙間を通って背圧室20へ排油
される。背圧室20に至った潤滑油は、前記細孔2b,2cを
介して固定スクロール1と旋回スクロール2とで形成さ
れる作動室に注入され、スクロールラップ1b,2dの内部
で前記冷媒ガスと混合される。次に冷媒ガスと共に潤滑
油は昇圧作用を受け、吐出穴14,吐出室15,さらに連通路
16,17を経て電動機室18へと移動する。電気機室18に至
った潤滑油は自重のため密閉容器10底部へ落下する。落
下した潤滑油は再び密閉容器10底部に溜められ、各部の
潤滑に供給される。10aは外周部にわずかな隙間10bを配
して取付けた仕切板である。
以上のように構成されたスクロール型圧縮機において、
固定スクロール1の吐出穴14から吐出された冷媒ガスと
潤滑油は密閉容器10の上シェル22に衝突し、潤滑油は上
シェル22の内壁に沿って落下し、固定スクロール1の油
溜め部23に溜められて給油孔1aを介して旋回スクロール
2の鏡板部2aを潤滑する。冷媒ガスは連通路16,17を通
り、電動機室18を満たした際、電動機の発熱を吸収、す
なわち電動機8を冷却し、吐出管19を介して外部へ導か
れる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、連通路16,17を通
り、電動機室18を満たした冷媒ガスは、一部は電動機8
と密閉容器10との隙間を通って電動機8の下部を冷却す
る。このとき、分離したオイルは仕切板10a上に滴下
し、飛びちるため、ガス流れとともに再度ガス内に混入
され、冷媒ガスと共に多量の潤滑油が外部へ導かれ、冷
凍システムの能力を低下させる原因となっている。
本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、簡単な
構成で、吐出穴から吐出された冷媒ガスによって、電動
機上部及び下部を均一に冷却するようにし、また、圧縮
機の外部へ持ち出される潤滑油を低減するようにしたス
クロール型圧縮機を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は、ブロックと固
定スクロールの外周部に吐出室と吐出室の下方に位置す
る電動機室とを連絡させる連通路と、前記連通路と対向
したダクトと、電動機の外周部に電動機室と電動機室の
下方に位置するオイル室とを連絡させる前記ダクトと対
向した切穴きと、電動機下方に前記ダクト及び前記切欠
きと対向したメクラ部分と、その他の多数の透孔を有す
る透孔部分からなる上方仕切板と、平板状の下方仕切板
とを備えたものである。
作用 かかる構成により、吐出穴から吐出される潤滑油を多量
に含んだ冷媒ガスは、吐出室,電動機室を高速で通過す
る際に周壁等への衝突により潤滑油が分離されオイル室
へ流下する。このとき上方仕切板上へ達した潤滑油はす
みやかに多数の透孔より下方仕切板に達し、上方仕切板
上層を流れるガスとの再混入が軽減される。一方、電動
機の切欠より潤滑油とともにオイル室へ流れこむガス
は、上方仕切板のメクラ部分にてガスとのオイル分離が
促進しガス流れとともに透孔部分に達し、透孔より下方
仕切板上へ流れこみ、やはりガスとの再混入を防止す
る。更に仕切板は上下の複数層にて構成されるので、一
旦下方仕切板に達した潤滑油が再びガス流れの誘引効果
により混入されにくい。
実 施 例 以下本発明の一実施例を第1図乃至第4図を参照して説
明する。尚、従来例と同一部分は同一符号を付し説明を
省略する。
第1図乃至第3図において、25は連通路16,17及び電動
機8の切欠き26に対向したダクト、27は前記ダクト25に
対向したメクラ部分27aとその他の多数の透孔27bを有す
る透孔部分27cとを有する上方仕切板で、28は平板で外
周にわずかな間隙28aを配して、かつ上方仕切板27と10m
m前後の隙間をもって取付けた下方仕切板である。
上記構成において、固定スクロール1の吐出穴14から吐
出された冷媒ガスは一つの流れとして連通路16,17そし
てダクト25を通り主に電動機室18に流れて電動機8の上
部を冷却し、また別の流れとしてダクト25そして電動機
8の切欠き26を通りオイル室24に流れて電動機8の下部
の冷却を行う。それ故に、冷媒ガスにより電動機8の上
部及び下部を均一に冷却できる。
また、固定スクロール1上の吐出穴14から冷媒ガスと一
緒に吐出された潤滑油は、前述の冷媒ガスとほぼ同じ流
れをするが、ダクト25及び電動機8の切欠き26によって
オイル室24に流れ込む潤滑油の量が増える。この潤滑油
は、上方仕切板27のメクラ部分27aに衝突し、冷媒ガス
と分離され多数の透孔27bから流れ落ち下方仕切板28間
に達し、再い密閉容器10底部に溜められる。また、電動
機室18等で分離された潤滑油は、多数の透孔27bより円
滑に下方仕切板28間に流れこみ、複数層の仕切板による
潤滑油の上面の波立ちを軽減でき、冷媒ガス流による潤
滑油の再混入を減少する。
発明の効果 以上のように本発明は、ブロックと固定スクロールの外
周部に吐出室と吐出室の下方に位置する電動機室とを連
絡させる連通路を設け、前記連通路と対向したダクト
と、電動機の外周部に電動機室と電動機室の下方に位置
するオイル室とを連絡させる前記ダクトと対向した切欠
きと、電動機の下方に前記ダクト及び前記切欠きと対向
したメクラ部分で他は多数の透孔を有する上方仕切板
と、この上方仕切板の下方に位置する下方仕切板を設け
ることにより、電動機を均一に冷却できるので、モータ
焼損を防止し、信頼性の向上が図れると共に、仕切板に
よるオイル分離効果とオイルが冷媒ガスに再混入される
のを防止できるので、圧縮機の外部へ持ち出される潤滑
油の低減ができるので、冷凍システムの能力低下の防止
を図ると共に、圧縮機内の潤滑油確保ができ、その実用
的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すスクロール型圧縮機の
縦断面図、第2図乃至第3図は上方,下方仕切板の平面
図、第4図は従来のスクロール型圧縮機の縦断面図、第
5図は固定スクロールの平面図、第6図はスクロールの
かみあい状態を示す横断面図である。 1……固定スクロール、8……電動機、9……ブロッ
ク、10……密閉容器、15……吐出室、16,17……連通
路、18……電動機室、24……オイル室、25……ダクト、
26……切欠き、27……上方仕切板、27a……メクラ部
分、27b……透孔、27c……透孔部分、28……下方仕切
板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉容器内をブロック及び電動機を収納
    し、前記ブロック上方の固定スクロールの上部に位置す
    る吐出室と、前記ブロックと前記電動機の上方に位置す
    る電動機室と、前記電動機の下方の空間のオイル室とに
    三分割し、前記ブロックと前記固定スクロールの外周部
    に前記吐出室と前記電動機室とを連絡させる連通路と、
    前記連通路と対向したダクトと、前記電動機の外周部に
    前記電動機室とオイル室とを連絡させる前記ダクトと対
    向した切欠きとを備え、電動機下方及び前記切欠きと対
    向したメクラとその他の部分に多数の透孔を有する透孔
    部分からなる上方仕切板と、平板状の下方仕切板とを備
    えたスクロール型圧縮機。
JP23522387A 1987-09-18 1987-09-18 スクロール型圧縮機 Expired - Fee Related JPH0794831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23522387A JPH0794831B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 スクロール型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23522387A JPH0794831B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 スクロール型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6477784A JPS6477784A (en) 1989-03-23
JPH0794831B2 true JPH0794831B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=16982905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23522387A Expired - Fee Related JPH0794831B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 スクロール型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794831B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2656627B2 (ja) * 1989-08-02 1997-09-24 株式会社日立製作所 密閉形スクロール圧縮機の給油装置
JP4912361B2 (ja) * 2007-07-25 2012-04-11 共和技研株式会社 発射装置用アタッチメント、ボール発射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6477784A (en) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496293A (en) Compressor of the scroll type
JPS6352237B2 (ja)
US4854831A (en) Scroll compressor with plural discharge flow paths
JPH0778388B2 (ja) 気体圧縮機
US5215452A (en) Compressor having an oil pump ring associated with the orbiting shaft
US4886427A (en) Hermetic scroll compressor with passage group for discharged fluid
JPS63192984A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH10153186A (ja) スクロール圧縮機
JPH0794831B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPS593182A (ja) 密閉形電動圧縮機
JPH0363677B2 (ja)
JP2543036B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH04203380A (ja) 横形冷媒圧縮機
JPH04101094A (ja) スクロール型圧縮機
JP2539552B2 (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JPH0765575B2 (ja) スクロール形流体機械
JPH08261177A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP6635672B2 (ja) 容積型圧縮機
JPS63219888A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS63201393A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH03115791A (ja) スクロール型圧縮機
JPH0756273B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH0571486A (ja) 密閉形二段スクロール圧縮機の給油装置
JPS62182492A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP3237404B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees