JPH0793518A - Image document management system - Google Patents

Image document management system

Info

Publication number
JPH0793518A
JPH0793518A JP5241632A JP24163293A JPH0793518A JP H0793518 A JPH0793518 A JP H0793518A JP 5241632 A JP5241632 A JP 5241632A JP 24163293 A JP24163293 A JP 24163293A JP H0793518 A JPH0793518 A JP H0793518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
image data
unit
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5241632A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Muramatsu
篤 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5241632A priority Critical patent/JPH0793518A/en
Publication of JPH0793518A publication Critical patent/JPH0793518A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily hangle image data, to drastically save the time and labor required for an input processing and a read processing by performing management as one document while individually managing the image data by hierarchically managing the respective image data, to synthesize a piece of the image from the plural image data and to display and print out the image data. CONSTITUTION:When the image data of the respective documents constituting the respective documents are inputted, the image data are fetched and registered in an image storage part 4, the contents of a table part 3 are also updated based on a document ID and a page number, etc., inputted together with the image data and the image data are managed by a document unit, a hierarchy unit and an individual unit.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はイメージデータ化された
文書や図面などを管理するイメージ文書管理システムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image document management system for managing documents, drawings and the like in the form of image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】イメージデータ化された文書を管理する
イメージ文書管理システムとしては、従来より、各イメ
ージデータを個別に管理する方式や各イメージデータを
まとめて文書単位で管理する方式が知られている。
2. Description of the Related Art As an image document management system for managing a document converted into image data, a method of individually managing each image data and a method of collectively managing each image data have been known. There is.

【0003】各イメージデータを個別に管理する方式の
イメージ文書管理システムは、イメージスキャナ等によ
って読み取られたイメージデータに対して、それぞれイ
メージデータ番号を1対1で対応させて付して記憶装置
に格納する。読出し時において、読出し対象となってい
るイメージデータ番号が入力されると、このイメージデ
ータ番号に基づいて前記記憶装置がアクセスされて前記
イメージデータ番号に対応するイメージデータが読み出
されてCRT装置上に表示され、またプリンタ装置から
プリントアウトされる。
An image document management system of a system for managing each image data individually assigns an image data number to the image data read by an image scanner or the like in a one-to-one correspondence to a storage device. Store. At the time of reading, when the image data number to be read is input, the storage device is accessed based on this image data number, the image data corresponding to the image data number is read, and the CRT device is read. Is displayed on the screen and is printed out from the printer device.

【0004】また、各イメージデータを文書単位で管理
する方式のイメージ文書管理システムでは、イメージス
キャナ等によって読み取られた各書類のイメージデータ
に対して1つの文書番号を対応させて記憶装置に格納す
る。読出し時において、読出し対象となっている文書の
文書番号が入力されると、この文書番号に基づいて前記
記憶装置がアクセスされて前記文書番号に対応する一連
のイメージデータが読み出されてCRT装置上に表示さ
れ、またプリンタ装置からプリントアウトされる。
In the image document management system of managing each image data on a document-by-document basis, one document number is associated with the image data of each document read by an image scanner or the like and stored in the storage device. . At the time of reading, when the document number of the document to be read is input, the storage device is accessed based on this document number, a series of image data corresponding to the document number is read, and the CRT device is read. Displayed above and also printed out from the printer device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の各イメージ文書管理システムにおいては、次に
述べるような問題があった。
However, the above-mentioned conventional image document management systems have the following problems.

【0006】まず、各イメージデータを個別に管理する
方式のイメージ文書管理システムにおいては、各書類の
イメージデータは個別に管理されているので、関連する
書類を1つ文書として扱うことができない。1つの文書
が多数の書類で構成されている場合には、各書類のイメ
ージデータの入力処理や読み出し処理を行う際の手間や
時間がかかり過ぎてしまうという問題があった。
First, in the image document management system in which each image data is managed individually, since the image data of each document is managed individually, the related documents cannot be treated as one document. When one document is composed of a large number of documents, there is a problem that it takes too much time and labor to perform the input process and the read process of the image data of each document.

【0007】また、各イメージデータを文書単位で管理
する方式のイメージ文書管理システムにおいては、各書
類のイメージデータを各文書毎に管理しているので、各
文書に共通する書類があっても、各文書毎に共通書類の
イメージデータについても登録処理を行わなければなら
ないため、記憶領域の無駄が多いのみならず、1つの文
書を構成する書類の枚数が多い場合には、その入力処理
や読み出し処理に要する時間がかかり過ぎてしまうとい
う問題があった。
Further, in the image document management system of the method of managing each image data in document units, since the image data of each document is managed for each document, even if there is a document common to each document, Since image data of a common document must be registered for each document, not only is the storage area wasted a lot, but also when the number of documents that make up one document is large, input processing and reading There is a problem that the processing takes too much time.

【0008】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、各イメージデータを階層管理する
ことでイメージデータを個々に管理しながら、1つの文
書として管理することができ、これによってイメージデ
ータの取り扱いを容易にして入力処理や読み出し処理に
要する手間や時間を大幅に短縮することができるととも
に、複数のイメージデータから1つのイメージデータを
合成して表示したり、プリントアウトすることができる
イメージ文書管理システムを提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to manage image data individually by hierarchically managing each image data, and manage them as one document. This makes it easy to handle the image data and greatly reduces the time and effort required for the input processing and the read processing, and combines one image data from a plurality of image data to display or print out. The object is to provide an image document management system that can do this.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに請求項1記載の発明は、文書を構成する各イメージ
データを取り込んで記憶するイメージ記憶部と、このイ
メージ記憶部に記憶されている各イメージデータの管理
情報が格納されるテーブル部と、前記イメージ記憶部に
イメージデータを登録する毎に、前記テーブル部の管理
情報を更新し、前記イメージ記憶部からイメージデータ
を読み出すとき、前記テーブル部の管理情報に基づいて
所望のイメージデータをイメージ記憶部から読み出すイ
メージデータ管理部とを具備するイメージ文書管理シス
テムにおいて、前記テーブル部は、前記イメージ記憶部
に記憶されたイメージデータのアドレスとそのイメージ
IDとを対として管理するイメージ文書情報テーブル
と、前記イメージIDと各文書の各ページとを対として
管理するページ情報テーブルと、前記各文書を管理する
文書情報テーブルとから成り、前記イメージデータ管理
部は、前記イメージ記憶部に記憶されたイメージデータ
を前記イメージ文書テーブルに基づいてイメージ単位で
個別に管理する個別イメージ管理部と、前記イメージ記
憶部に記憶されたイメージデータをイメージ文書テーブ
ルに基づいて文書単位で管理する文書管理部と、前記イ
メージ記憶部に記憶された複数のイメージデータをイメ
ージ文書テーブルおよびページ情報テーブルに基づいて
階層化して1つの文書として管理する階層管理部と、こ
れら個別イメージ管理部、文書管理部および階層管理部
を統括管理する文書管理基本部とから成って、1つの文
書に属する一連のイメージデータを読み出す処理、指定
された文書中の指定されたページのイメージデータを読
み出す処理、または関連する複数のイメージデータを階
層化して1つの文書として読み出す処理のうち、少なく
ともいずれかの処理を実行することを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 is to store an image storage unit for capturing and storing each image data forming a document, and storing the image data in the image storage unit. A table unit storing management information of each image data stored therein, and management information of the table unit is updated every time the image data is registered in the image storage unit, and when the image data is read from the image storage unit, In an image document management system including an image data management unit that reads desired image data from an image storage unit based on management information of the table unit, the table unit includes an address of the image data stored in the image storage unit. An image document information table that manages the image ID as a pair, and the image I And a page information table that manages each page of each document as a pair, and a document information table that manages each document, and the image data management unit uses the image data stored in the image storage unit as the image data. An individual image management unit that individually manages image units based on a document table, a document management unit that manages image data stored in the image storage unit in document units based on an image document table, and an image storage unit A hierarchical management unit that hierarchically manages a plurality of stored image data based on an image document table and a page information table as a single document, and a document that collectively manages the individual image management unit, the document management unit, and the hierarchical management unit It consists of a management basic part and reads a series of image data belonging to one document. At least one of a process of outputting, a process of reading image data of a specified page in a specified document, or a process of hierarchically reading a plurality of related image data as a single document is executed. It has a feature.

【0010】また、請求項2に記載の発明は、前記イメ
ージデータ管理部の階層管理部によって関連する複数の
イメージデータが階層化された1つの文書として読み出
されたとき、これらの各イメージデータを合成して1つ
のイメージデータとして重ね合せ表示させる合成部を備
えたことを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, when a plurality of related image data are read as one hierarchical document by the hierarchical management unit of the image data management unit, each of these image data is read. It is characterized in that it is provided with a synthesizing unit for synthesizing and displaying as one image data.

【0011】[0011]

【作用】上記の構成において、請求項1では、登録対象
となるイメージデータが入力される毎に、イメージデー
タ管理部によって前記イメージデータが取り込まれてイ
メージ記憶部に登録されるとともに、テーブル部の管理
情報が更新される。そして、イメージデータの読出し指
令が入力されたとき、イメージデータ管理部によって前
記テーブル部の管理情報に基づき前記イメージ記憶部か
ら1つの文書に属する一連のイメージデータまたは指定
された文書の指定されたページのイメージデータ、関連
する複数のイメージデータのうち、少なくともいずれか
のイメージデータが読み出されてこれが表示されたり、
プリントアウトされる。
In the above structure, according to the first aspect, each time the image data to be registered is input, the image data is captured by the image data management unit and registered in the image storage unit. Management information is updated. Then, when an image data read command is input, a series of image data belonging to one document from the image storage unit or a designated page of a designated document by the image data management unit based on the management information of the table unit. Image data, at least one of the related image data is read and displayed,
Printed out.

【0012】また、請求項2では、イメージデータ管理
部によって関連する複数のイメージデータが読み出され
たとき、合成部によってこれらの各イメージデータが合
成されて1つのイメージデータが作成されて表示され
る。
According to the second aspect of the present invention, when a plurality of related image data are read out by the image data management section, the respective image data are combined by the combining section and one image data is created and displayed. It

【0013】[0013]

【実施例】図1は本発明に係るイメージ文書管理システ
ムの一実施例を示すブロック図である。
1 is a block diagram showing an embodiment of an image document management system according to the present invention.

【0014】この図に示すイメージ文書管理システム1
は、管理部2と、テーブル部3と、イメージ記憶部4と
を備えており、各文書を構成する各書類のイメージデー
タが入力されたとき、このイメージデータを取り込んで
イメージ記憶部4に登録するとともに、このイメージデ
ータとともに入力される文書ID、ページ番号等に基づ
いてテーブル部3の内容を更新し、前記イメージデータ
を文書単位、階層単位、個別単位で管理する。
Image document management system 1 shown in FIG.
Includes a management unit 2, a table unit 3, and an image storage unit 4, and when image data of each document forming each document is input, the image data is captured and registered in the image storage unit 4. At the same time, the contents of the table unit 3 are updated based on the document ID, page number, etc. input together with this image data, and the image data is managed in document units, layer units, and individual units.

【0015】管理部2は、文書管理基本部5と、文書情
報管理部6と、階層管理部7と、個別イメージ管理部8
と、階層合成表示部9とを備えており、各文書を構成す
る書類のイメージデータが入力されたとき、このイメー
ジデータを取り込み、これをイメージ記憶部4に登録す
るとともに、このイメージデータとともに入力される文
書ID、ページ番号等に基づいてテーブル部3の内容を
更新し、読み出し対象となった文書の文書IDまたはペ
ージ番号等が入力されたとき、これらの情報に基づいて
イメージ記憶部4をアクセスして必要なイメージデータ
を読み出し、これを単独表示あるいは合成表示する。
The management unit 2 includes a document management basic unit 5, a document information management unit 6, a hierarchy management unit 7, and an individual image management unit 8.
When the image data of the documents that compose each document is input, the image data is fetched, registered in the image storage unit 4, and input together with the image data. The contents of the table unit 3 are updated based on the document ID, page number, etc. to be read, and when the document ID, page number, etc. of the document to be read are input, the image storage unit 4 is updated based on these information. Accessing and reading out the necessary image data, this is displayed individually or combined.

【0016】文書管理基本部5は、管理部2の中心とな
る部分であり、各文書を構成する書類のイメージデータ
が入力されたとき、個別イメージ管理部8を動作させて
前記イメージデータを取り込ませ、これをイメージ記憶
部4に登録させるとともに、文書情報管理部6、階層管
理部7、個別イメージ管理部8を動作させて、前記イメ
ージデータとともに入力される文書ID、ページ番号等
に基づきテーブル部3の内容を更新し、また文書の取出
し要求が入力されたとき、この文書の取出し要求に基づ
いて文書情報管理部6、階層管理部7または個別イメー
ジ管理部8のいずれかに読み出し要求を引き渡す。
The document management basic unit 5 is a central part of the management unit 2, and when the image data of the documents constituting each document is input, the individual image management unit 8 is operated to take in the image data. Then, while registering this in the image storage unit 4, the document information management unit 6, the hierarchy management unit 7, and the individual image management unit 8 are operated to create a table based on the document ID, page number, etc. input together with the image data. When the content of the section 3 is updated and a request for taking out a document is input, a read request is issued to any of the document information management section 6, the hierarchy management section 7 or the individual image management section 8 based on the request for taking out the document. hand over.

【0017】文書情報管理部6は、イメージ記憶部4に
登録されるイメージデータを文書単位で管理する部分で
あり、文書管理基本部5から検索情報や文書IDなどが
供給されたとき、この検索情報や文書IDなどに基づい
てテーブル部3の内容を更新したり、前記検索情報や文
書IDなどに基づいてテーブル部3を検索して前記検索
情報や文書IDなどに対応する各イメージデータのイメ
ージIDを読み出し、これらの各イメージIDを個別イ
メージ管理部8に供給する。
The document information management section 6 is a section for managing the image data registered in the image storage section 4 in document units. When the document management basic section 5 supplies search information or a document ID, this search is performed. The image of each image data corresponding to the search information or the document ID is updated by updating the contents of the table unit 3 based on the information or the document ID, or the table 3 is searched based on the search information or the document ID. The ID is read and each of these image IDs is supplied to the individual image management unit 8.

【0018】また、階層管理部7は、イメージ記憶部4
に登録されるイメージデータを階層単位で管理する部分
であり、文書管理基本部5から文書IDやページ番号な
どが供給されたとき、これら文書IDやページ番号など
に基づいてテーブル部3の内容を更新し、また前記文書
IDやページ番号などに基づいてテーブル部3を検索し
てこれら文書IDおよびページ番号などに対応する各イ
メージデータのイメージIDを読み出して個別イメージ
管理部8に供給する。
Further, the hierarchy management unit 7 includes an image storage unit 4
Is a part for managing the image data registered in the hierarchical unit, and when the document management basic unit 5 supplies the document ID, the page number, etc., the contents of the table unit 3 are based on the document ID, the page number, etc. The table unit 3 is updated and the table unit 3 is searched based on the document ID and page number, and the image ID of each image data corresponding to the document ID and page number is read and supplied to the individual image management unit 8.

【0019】また、個別イメージ管理部8は、イメージ
記憶部4に登録されるイメージデータをイメージ単位で
個別に管理する部分であり、イメージ入力装置(図示は
省略する)などから登録対象となるイメージデータが入
力されたとき、これをイメージ記憶部4に登録するとと
もに、テーブル部3の内容を更新し、また文書管理基本
部5や文書情報管理部6、階層管理部7からイメージI
Dが供給されたとき、このイメージIDに基づいてテー
ブル部3の内容を更新したり、前記イメージIDに基づ
いてテーブル部3を検索してこのイメージIDに対応す
るアドレス番号を読み出すとともに、このアドレス番号
に基づいてイメージ記憶部4から前記アドレス番号に対
応するイメージデータを読み出し、これを表示装置やプ
リンタ装置(図示は省略する)に供給したり、階層合成
表示部9に供給する。
The individual image management unit 8 is a unit for individually managing the image data registered in the image storage unit 4 on an image-by-image basis, and an image to be registered from an image input device (not shown) or the like. When data is input, the data is registered in the image storage unit 4, the contents of the table unit 3 are updated, and the image management unit 5, the document information management unit 6, and the hierarchy management unit 7 send the image I.
When D is supplied, the contents of the table part 3 are updated based on this image ID, or the table part 3 is searched based on the image ID to read out the address number corresponding to this image ID, The image data corresponding to the address number is read out from the image storage unit 4 based on the number and supplied to a display device or a printer device (not shown) or to the hierarchical composition display unit 9.

【0020】階層合成表示部9は、イメージデータを合
成するとき、個別イメージ管理部8によって読み出され
た各イメージデータを取り込むとともに、これらのイメ
ージデータをオア処理して1つのイメージデータを合成
し、これを表示装置やプリンタ装置(図示は省略する)
に供給する。
When synthesizing image data, the hierarchical synthesizing display unit 9 takes in each image data read by the individual image management unit 8 and performs OR processing on these image data to synthesize one image data. , Display device or printer device (not shown)
Supply to.

【0021】また、テーブル部3は、文書情報管理テー
ブル10と、ページ情報テーブル11と、イメージ文書
管理テーブル12とを備えており、管理部2から書込み
指令が出力されたとき、この書込み指令とともに出力さ
れる文書IDまたはページ番号、イメージID等に基づ
いて文書情報管理テーブル10やページ情報テーブル1
1、イメージ文書管理テーブル12の内容を更新し、ま
た管理部2から読出し指令が出力されたとき、この読出
し指令とともに出力される文書IDまたはページ番号、
イメージID等に基づいて文書情報管理テーブル10や
ページ情報テーブル11、イメージ文書管理テーブル1
2の内容を読み出し、これを管理部2に供給する。
The table section 3 is provided with a document information management table 10, a page information table 11 and an image document management table 12, and when a write command is output from the management section 2, it is accompanied by this write command. The document information management table 10 and the page information table 1 based on the output document ID or page number, image ID, etc.
1. When the contents of the image document management table 12 are updated, and when a read command is output from the management unit 2, the document ID or page number output together with this read command,
The document information management table 10, the page information table 11, and the image document management table 1 based on the image ID and the like.
The contents of No. 2 are read out and supplied to the management unit 2.

【0022】文書情報管理テーブル10は、図2に示す
如く、文書を検索するのに必要な文書名や検索用の単語
などが記述される検索情報エリア15と、この検索情報
エリア15に記述された文書内容に対応する文書のユニ
ーク番号(文書ID)が記述される文書IDエリア16
とを有する複数の文書情報記述子17を備えており、管
理部2の文書情報管理部6から書込み指令が出力された
とき、この書込み指令とともに出力される内容(記述子
選択情報や検索情報、文書IDなど)に基づいて文書情
報記述子17を選択して情報の書込みや変更を行い、ま
た文書情報管理部6から読出し指令が出力されたとき、
この読出し指令とともに出力される記述子選択情報に基
づいて指定された文書情報記述子17を選択し、この文
書情報記述子17の内容を文書情報管理部6に供給す
る。
As shown in FIG. 2, the document information management table 10 is described in this search information area 15 and a search information area 15 in which a document name or a search word necessary for searching a document is described. Document ID area 16 in which the unique number (document ID) of the document corresponding to the document content is described
When a write command is output from the document information management unit 6 of the management unit 2, the contents output with the write command (descriptor selection information and search information, When the document information descriptor 17 is selected based on the document ID or the like to write or change information, and when a read command is output from the document information management unit 6,
The document information descriptor 17 specified based on the descriptor selection information output together with this read command is selected, and the content of this document information descriptor 17 is supplied to the document information management unit 6.

【0023】また、ページ情報テーブル11は、図3に
示す如く、文書のユニーク番号(文書ID)が記述され
る文書IDエリア18と、この文書IDエリア18に記
述された文書を構成する各ページの番号が記述されるペ
ージ番号エリア19と、このページ番号エリア19に記
述されたページのイメージデータに対するユニーク番号
(イメージID)が記述されるイメージIDエリア20
とを有する複数のページ情報記述子21を備えており、
管理部2の文書情報管理部6や階層管理部7から書込み
指令が出力されたとき、この書込み指令とともに出力さ
れる内容(記述子選択情報や文書ID、ページ情報、イ
メージIDなど)に基づいてページ情報記述子21を選
択して情報の書込みや変更を行い、また文書情報管理部
6や階層管理部7から読出し指令が出力されたとき、こ
の読出し指令とともに出力される記述子選択情報に基づ
いて指定されたページ情報記述子21を選択し、このペ
ージ情報記述子21の内容を文書情報管理部6や階層管
理部7に供給する。
As shown in FIG. 3, the page information table 11 includes a document ID area 18 in which a unique number (document ID) of the document is described, and pages constituting the document described in the document ID area 18. Page number area 19 in which the number of each page is described, and an image ID area 20 in which a unique number (image ID) for the image data of the page described in this page number area 19 is described.
And a plurality of page information descriptors 21 having
When a writing command is output from the document information management unit 6 or the hierarchy management unit 7 of the management unit 2, based on the contents (descriptor selection information, document ID, page information, image ID, etc.) output together with this writing command. When the page information descriptor 21 is selected to write or change information, and when a read command is output from the document information management unit 6 or the hierarchy management unit 7, based on the descriptor selection information output together with this read command. The specified page information descriptor 21 is selected and the contents of this page information descriptor 21 are supplied to the document information management unit 6 and the hierarchy management unit 7.

【0024】また、イメージ文書管理テーブル12は、
図4に示す如く、ページのイメージデータに対するユニ
ーク番号(イメージID)が記述されるイメージIDエ
リア22と、このイメージIDエリア22に記述された
イメージデータの格納場所を示すアドレスデータが記述
されるアドレスエリア23とを有する複数のイメージ情
報記述子24を備えており、管理部2の個別イメージ管
理部8から書込み指令が出力されたとき、この書込み指
令とともに出力される内容(記述子選択情報やイメージ
ID、アドレスデータなど)に基づいてイメージ情報記
述子24を選択して情報の書込みや変更を行い、また個
別イメージ管理部8から読出し指令が出力されたとき、
この読出し指令とともに出力される記述子選択情報に基
づいて指定されたイメージ情報記述子24を選択し、こ
のイメージ情報記述子24の内容を個別イメージ管理部
8に供給する。
Further, the image document management table 12 is
As shown in FIG. 4, an image ID area 22 in which a unique number (image ID) for the image data of the page is described, and an address in which address data indicating the storage location of the image data described in this image ID area 22 is described. When a write command is output from the individual image management unit 8 of the management unit 2, a plurality of image information descriptors 24 having an area 23 and contents output with the write command (descriptor selection information or image When the image information descriptor 24 is selected based on the ID, address data, etc.) to write or change information, and when the individual image management unit 8 outputs a read command,
The image information descriptor 24 specified based on the descriptor selection information output together with this read command is selected, and the contents of this image information descriptor 24 are supplied to the individual image management unit 8.

【0025】また、イメージ記憶部4は、図5に示す如
く、各文書を構成する各ページのイメージデータ(各書
類のイメージデータ)をページ毎に記憶する複数のイメ
ージエリア25を備えており、個別イメージ管理部8か
ら書込み情報が出力されたとき、この書込み指令ととと
もに出力されるイメージデータを取込み、これを指定さ
れた番地に格納し、また個別イメージ管理部8から読出
し指令が出力されたとき、この読出し指令によって指定
された番地からイメージデータを読み出し、これを個別
イメージ管理部8に供給する。
Further, as shown in FIG. 5, the image storage section 4 is provided with a plurality of image areas 25 for storing the image data of each page forming each document (image data of each document) for each page. When the writing information is output from the individual image management unit 8, the image data output together with this writing command is fetched and stored in the specified address, and the reading command is output from the individual image management unit 8. At this time, the image data is read from the address specified by this read command and supplied to the individual image management unit 8.

【0026】次に、本実施例のイメージデータ登録動作
とイメージデータ読み出し動作とを図面を参照しつつ系
統的に説明する。
Next, the image data registration operation and the image data read operation of this embodiment will be systematically described with reference to the drawings.

【0027】《イメージデータ登録動作》まず、図6に
示す如く、イメージ入力装置から登録対象となるイメー
ジデータが入力されると、文書管理基本部5の指示によ
って個別イメージ管理部8が動作を開始し、入力イメー
ジデータがイメージ記憶部4に登録されるとともに、文
書管理基本部5によってこのイメージデータの登録動作
に前後して入力される前記イメージデータの識別区分情
報(検索情報や文書ID、ページ情報、イメージIDな
ど)が取り込まれて文書情報管理部6および個別イメー
ジ管理部8が動作し、文書情報管理テーブル10の内容
およびページ情報テーブル11、イメージ文書管理テー
ブル12の内容が更新される。
<< Image Data Registration Operation >> First, as shown in FIG. 6, when the image data to be registered is input from the image input device, the individual image management section 8 starts its operation according to the instruction of the document management basic section 5. Then, the input image data is registered in the image storage unit 4, and the identification management information (search information, document ID, page) of the image data input by the document management basic unit 5 before and after the image data registration operation. (Information, image ID, etc.) is taken in, the document information management unit 6 and the individual image management unit 8 operate, and the contents of the document information management table 10, the page information table 11, and the image document management table 12 are updated.

【0028】これによって、図7(a)に示す如く1つ
の文書名(例えば、“文書X”)に対する複数のイメー
ジデータ(例えば、“D1 〜Dm ”)のうち、最初のイ
メージデータ(“D1 ”)が入力されると、このイメー
ジデータ(“D1 ”)がイメージ記憶部4に記憶され、
文書情報管理テーブル10にある1つの文書情報記述子
17が選択されて、この文書情報記述子17内に検索情
報と文書ID(“文書X”)とが書き込まれるととも
に、ページ情報テーブル11にあるページ情報記述子2
1が選択されてこのページ記述子21内に文書ID
(“文書X”)とページ情報(例えば、“P1 ”)とイ
メージID(例えば、“I1 ”)とが書き込まれ、さら
にイメージ文書管理テーブル12にある1つのイメージ
情報記述子24が選択されて、このイメージ情報記述子
24にイメージID(“I1 ”)とアドレスデータ(例
えば、“A1 ”)とが書き込まれる。
[0028] Thus, one document names as shown in FIG. 7 (a) (e.g., "Article X") a plurality of image data to (e.g., "D 1 to D m ') among the first image data ( When “D 1 ”) is input, this image data (“D 1 ”) is stored in the image storage unit 4,
One document information descriptor 17 in the document information management table 10 is selected, the search information and the document ID (“document X”) are written in the document information descriptor 17, and the document information descriptor 17 is stored in the page information table 11. Page information descriptor 2
1 is selected and the document ID is stored in this page descriptor 21.
(“Document X”), page information (for example, “P 1 ”), and image ID (for example, “I 1 ”) are written, and one image information descriptor 24 in the image document management table 12 is selected. Then, the image ID (“I 1 ”) and the address data (for example, “A 1 ”) are written in the image information descriptor 24.

【0029】以下、図7(b)、(c)に示す如くこの
文書名(“文書X”)に対する残りのイメージデータ
(“D2 〜Dm ”)が入力される毎に、このイメージデ
ータ(“D2 〜Dm ”)がイメージ記憶部4に記憶さ
れ、さらにページ情報テーブル11にある次のページ情
報記述子21が選択されてこのページ情報記述子21内
に前記文書ID(“文書X”)とページ情報(“P2
m ”)とこれらのページのイメージID(“I2 〜I
m ”)とが書き込まれるとともに、イメージ文書記管理
テーブル12にある次のイメージ情報記述子24が選択
されて、このイメージ情報記述子24に登録対象となっ
ている各ページのイメージID(“I2 〜Im ”)とア
ドレスデータ(“A2 〜Am ”)とが書き込まれる。
Hereinafter, as shown in FIGS. 7B and 7C, each time the remaining image data ("D 2 to D m ") for this document name ("Document X") is input, this image data is input. (“D 2 to D m ”) is stored in the image storage unit 4, the next page information descriptor 21 in the page information table 11 is selected, and the document ID (“document” is stored in the page information descriptor 21. X ”) and page information (“ P 2 ~ ”
P m ") and the image IDs of these pages (" I 2 ~ I
m ”) is written, the next image information descriptor 24 in the image document description management table 12 is selected, and the image ID (“ I ”of each page registered in this image information descriptor 24 is selected. 2 ~I m ") and the address data (" a 2 ~A m ") and is written.

【0030】また、図7(b)に示す状態において、新
たな文書名(例えば、“文書Y”)が入力され、この文
書名(“文書Y”)に対するページとしてイメージ記憶
部4に登録されている別の文書名に対するイメージデー
タ(例えば、“D1 ”)が指定されると、図8(a)に
示す如く文書情報管理テーブル10にある次の文書情報
記述子17が選択されて、この文書情報記述子17内に
検索情報と文書ID(“文書Y”)とが書き込まれると
ともに、ページ情報テーブル11にある次のページ情報
記述子21が選択されてこのページ記述子21内に文書
ID(“文書Y”)とページ情報(“P1 ”)と既に登
録されているイメージID(“I1 ”)と同じイメージ
ID(“I1 ”)とが書き込まれる。この場合、イメー
ジ記憶部4に新たなイメージデータ(“D1 ”)を登録
していないので、イメージ文書記管理テーブル12の更
新は行われない。
In the state shown in FIG. 7B, a new document name (for example, "document Y") is input and registered in the image storage unit 4 as a page for this document name ("document Y"). When image data (for example, “D 1 ”) corresponding to another document name is designated, the next document information descriptor 17 in the document information management table 10 is selected as shown in FIG. The search information and the document ID (“document Y”) are written in the document information descriptor 17, and the next page information descriptor 21 in the page information table 11 is selected to store the document in the page descriptor 21. The ID (“Document Y”), the page information (“P 1 ”), and the image ID (“I 1 ”) that is the same as the already registered image ID (“I 1 ”) are written. In this case, since new image data (“D 1 ”) has not been registered in the image storage unit 4, the image document record management table 12 is not updated.

【0031】以下、図8(b)、(c)に示す如くこの
文書名に対する残りのイメージデータ(例えば、“D3
〜DL-1 ”)が入力される毎に、このイメージデータ
(“D3 〜DL-1 ”)がイメージ記憶部4に記憶され、
さらにページ情報テーブル11にある次のページ情報記
述子21が選択されてこのページ記述子21内に前記文
書ID(“文書Y”)とページ情報(“P2
L-1 ”)とこのページのイメージID(“I3 〜I
L-1 ”)とが書き込まれるとともに、イメージ文書記管
理テーブル12にある次のイメージ情報記述子24が選
択されて、このイメージ情報記述子24に登録対象とな
っているページのイメージID(“I3 〜IL-1 ”)と
アドレスデータ(“A3 〜AL-1 ”)とが書き込まれ
る。
Hereinafter, as shown in FIGS. 8B and 8C, the remaining image data (for example, "D 3
"Every time) is input, the image data (" ~D L-1 D 3 ~D L-1 ") is stored in the image storage unit 4,
Further, the next page information descriptor 21 in the page information table 11 is selected, and the document ID (“document Y”) and page information (“P 2 to
P L-1 ”) and the image ID of this page (“ I 3 ~ I
L-1 ") is written, and the next image information descriptor 24 in the image document description management table 12 is selected, and the image ID (""of the page to be registered in this image information descriptor 24 is selected. I 3 ~I L-1 ") and address data (" a 3 ~A L-1 ") and is written.

【0032】《イメージデータの読み出し動作》 <文書単位>また、イメージ記憶部4に登録されている
イメージデータに対する、文書単位の読出し指令が入力
された場合には、図9に示す如く文書管理基本部5の指
示によって文書情報管理部6が動作を開始する。
<Image Data Read Operation><DocumentUnit> When a document unit read command for the image data registered in the image storage unit 4 is input, as shown in FIG. The document information management unit 6 starts operating according to an instruction from the unit 5.

【0033】これにより、文書情報管理部6によって前
記イメージデータの読出し指令とともに入力された検索
情報などに基づき、文書情報テーブル10の各文書情報
記述子17がアクセスされて読み出し対象となっている
文書名に対応する文書情報記述子17が選択される。そ
して選択された文書情報記述子17の文書IDエリア1
6に記述されている文書IDが読み出された後、この文
書IDに基づいてページ情報テーブル11の各ページ情
報記述子21がアクセスされ、前記文書IDに対応する
各ページ情報記述子21が選択されるとともに、これら
の各ページ情報記述子21のイメージIDエリア20に
記述されているイメージIDが読み出されて個別イメー
ジ管理部8に渡される。
As a result, each document information descriptor 17 of the document information table 10 is accessed based on the search information input by the document information management unit 6 together with the image data read command, and the document to be read out. The document information descriptor 17 corresponding to the name is selected. Then, the document ID area 1 of the selected document information descriptor 17
After the document ID described in 6 is read, each page information descriptor 21 of the page information table 11 is accessed based on this document ID, and each page information descriptor 21 corresponding to the document ID is selected. At the same time, the image ID described in the image ID area 20 of each of the page information descriptors 21 is read out and passed to the individual image management unit 8.

【0034】個別イメージ管理部8では、前記各イメー
ジIDに基づいてテーブル部3のイメージ文書管理テー
ブル12の各イメージ情報記述子24がアクセスされ、
前記各イメージIDに対応する各イメージ情報記述子2
4が選択されるとともに、これらの各イメージ情報記述
子24のアドレスエリア23に記述されている各イメー
ジデータのアドレスデータが読み出された後、これらの
各アドレスデータに基づいてイメージ記憶部4内の各イ
メージデータがアクセスされて前記文書名に対応する各
イメージデータが順次、読み出され、これが表示装置に
転送されて表示され、またプリンタ装置に転送されてプ
リントアウトされる。
In the individual image management unit 8, each image information descriptor 24 of the image document management table 12 of the table unit 3 is accessed based on each image ID,
Each image information descriptor 2 corresponding to each image ID
4 is selected and the address data of each image data described in the address area 23 of each of these image information descriptors 24 is read out, and then in the image storage unit 4 based on each of these address data. Of the image data are accessed and the image data corresponding to the document name are sequentially read out, transferred to a display device for display, and transferred to a printer device for printing.

【0035】これによって、例えばテーブル部3および
イメージ記憶部4に図10に示す内容の情報が登録さ
れ、検索情報として“文書Y”の内容が指定された場合
には、文書情報管理部6によってテーブル部3の文書情
報管理テーブル10がアクセスされ、検索情報エリア1
5の内容に対応する文書IDとして“文書Y”が読み出
されるとともに、この“文書Y”に基づいてページ情報
テーブル11がアクセスされて、前記“文書Y”に対応
する各ページのイメージIDとして、“I1 ”、
“I3 ”、“I4 ”が読み出されて個別イメージ管理部
8に渡される。
As a result, for example, when the information of the content shown in FIG. 10 is registered in the table unit 3 and the image storage unit 4 and the content of "document Y" is designated as the search information, the document information management unit 6 The document information management table 10 of the table section 3 is accessed, and the search information area 1
5, "Document Y" is read as the document ID corresponding to the contents of 5, and the page information table 11 is accessed based on this "Document Y" to obtain the image ID of each page corresponding to "Document Y". "I 1 ",
“I 3 ” and “I 4 ” are read and passed to the individual image management unit 8.

【0036】そして、この個別イメージ管理部8によっ
て各イメージID“I1 ”、“I3”、“I4 ”に基づ
き、イメージ文書管理テーブル12がアクセスされて、
前記“文書Y”の各ページのイメージが格納されている
アドレスデータとして、“A1 ”、“A3 ”、“A4
が読み出されるとともに、これらの各アドレスデータ
“A1 ”、“A3 ”、“A4 ”に基づいてイメージ記憶
部4から各ページのイメージデータ“D1 ”、
“D3 ”、“D4 ”が読み出され、これが表示装置やプ
リンタ装置に供給される。
Then, the individual image management unit 8 accesses the image document management table 12 based on each image ID "I 1 ", "I 3 ", "I 4 ",
As the address data in which the image of each page of the “Document Y” is stored, “A 1 ”, “A 3 ”, and “A 4
Is read out, and image data “D 1 ” of each page is read from the image storage unit 4 based on these address data “A 1 ”, “A 3 ”, and “A 4 ”.
“D 3 ” and “D 4 ” are read out and supplied to the display device and the printer device.

【0037】<個別単位>また、イメージ記憶部4に登
録されているイメージデータに対する、ページ単位の読
出し指令が入力され、かつ文書名が直接指定されておら
ず、検索情報とページ情報のみが入力されている場合に
は、図11に示す如く文書管理基本部5の指示によって
文書情報管理部6が動作を開始する。
<Individual Unit> In addition, a page-by-page read command for the image data registered in the image storage unit 4 is input, the document name is not directly specified, and only search information and page information are input. If so, the document information management unit 6 starts operating according to an instruction from the document management basic unit 5 as shown in FIG.

【0038】これにより、文書情報管理部6によってテ
ーブル部3の文書情報テーブル10の各文書情報記述子
17がアクセスされて読み出し対象となっている検索情
報に対応する文書情報記述子17が選択されるととも
に、この文書情報記述子17の文書IDエリア16に記
述される文書IDが読み出された後、この文書IDに基
づいてテーブル部3のページ情報テーブル11の各ペー
ジ情報記述子21がアクセスされるとともに、前記文書
IDに対応する各ページ情報記述子21が選択され、こ
れらの各ページ情報記述子21のうち、読み出し対象と
なっているページ情報が記述されているページ記述子2
1のイメージIDエリア20に記述されているイメージ
IDが読み出され、これが個別イメージ管理部8に渡さ
れる。
As a result, the document information management section 6 accesses each of the document information descriptors 17 of the document information table 10 of the table section 3 and selects the document information descriptor 17 corresponding to the retrieval information to be read. At the same time, after the document ID described in the document ID area 16 of the document information descriptor 17 is read, each page information descriptor 21 of the page information table 11 of the table unit 3 is accessed based on this document ID. At the same time, each page information descriptor 21 corresponding to the document ID is selected, and among these page information descriptors 21, the page descriptor 2 in which the page information to be read is described
The image ID described in the image ID area 20 of No. 1 is read and passed to the individual image management unit 8.

【0039】また、文書名を示す文書IDが直接入力さ
れている場合には、図12に示す如く文書情報管理部6
によって前記文書IDに基づきテーブル部3のページ情
報テーブル11の各ページ情報記述子21がアクセスさ
れ、前記文書IDに対応する各ページ情報記述子21が
選択されるとともに、これらの各ページ情報記述子21
のうち、読み出し対象となっているページ情報が記述さ
れているページ記述子21のイメージIDエリア20に
記述されているイメージIDが読み出され、これが個別
イメージ管理部8に渡される。
When the document ID indicating the document name is directly input, the document information management unit 6 as shown in FIG.
Access each page information descriptor 21 of the page information table 11 of the table unit 3 based on the document ID, select each page information descriptor 21 corresponding to the document ID, and also each page information descriptor 21
Of these, the image ID described in the image ID area 20 of the page descriptor 21 in which the page information to be read is described is read and passed to the individual image management unit 8.

【0040】個別イメージ管理部8では、前記イメージ
IDに基づいてテーブル部3のイメージ文書管理テーブ
ル12の各イメージ情報記述子24がアクセスされ、前
記イメージIDに対応するイメージ情報記述子24が選
択されるとともに、このイメージ情報記述子24のアド
レスエリア23に記述されているイメージデータのアド
レスデータが読み出された後、このアドレスデータに基
づいてイメージ記憶部4内の各イメージデータがアクセ
スされて前記文書名および前記ページ情報に対応するイ
メージデータが読み出され、これが表示装置に転送され
て表示されたり、プリンタ装置に転送されてプリントア
ウトされる。
In the individual image management section 8, each image information descriptor 24 of the image document management table 12 of the table section 3 is accessed based on the image ID, and the image information descriptor 24 corresponding to the image ID is selected. At the same time, after the address data of the image data described in the address area 23 of the image information descriptor 24 is read, each image data in the image storage unit 4 is accessed based on this address data, and Image data corresponding to the document name and the page information is read out and transferred to a display device for display, or transferred to a printer device for printing.

【0041】これによって、例えばテーブル部3および
イメージ記憶部4に図13に示す内容の情報が登録さ
れ、検索情報として“文書Y”またはこの“文書Y”を
示す検索情報が入力され、ページ情報として1ページ目
を指定する内容が入力されると、文書情報管理部6によ
ってテーブル部3の文書情報管理テーブル10がアクセ
スされ、検索情報エリア15の内容に対応する文書ID
として“文書Y”が読み出されたり、入力された情報に
基づいて“文書Y”が指定されるとともに、この“文書
Y”に基づき、ページ情報テーブル11がアクセスされ
て、前記“文書Y”に対応する各ページのイメージID
として、“I1 ”が読み出され、これが個別イメージ管
理部8に渡される。
As a result, for example, the information of the contents shown in FIG. 13 is registered in the table portion 3 and the image storage portion 4, "document Y" or the retrieval information indicating this "document Y" is input as the retrieval information, and the page information When the content for designating the first page is input as, the document information management unit 6 accesses the document information management table 10 of the table unit 3, and the document ID corresponding to the content of the search information area 15 is entered.
"Document Y" is read out, or "Document Y" is specified based on the input information, and the page information table 11 is accessed based on this "Document Y" to access the "Document Y". Image ID of each page corresponding to
As a result, “I 1 ” is read out and passed to the individual image management unit 8.

【0042】そして、この個別イメージ管理部8によっ
てイメージID(“I1 ”)に基づき、イメージ文書管
理テーブル12がアクセスされて、前記“文書Y”のペ
ージのイメージが格納されているアドレスデータ
“A1 ”が読み出されるとともに、このアドレスデータ
“A1 ”に基づいてイメージ記憶部4からページのイメ
ージデータ“D1 ”が読み出され、これが表示装置やプ
リンタ装置に供給される。
Then, the individual image management unit 8 accesses the image document management table 12 based on the image ID ("I 1 "), and the address data "in which the image of the page of the" Document Y "is stored is stored. A 1 ″ is read, and image data “D 1 ” of the page is read from the image storage unit 4 based on the address data “A 1 ”, which is supplied to the display device and the printer device.

【0043】<階層単位>また、イメージ記憶部4に登
録されているイメージデータに対する、階層単位の読出
し指令が入力されると、図14に示す如く文書管理基本
部5の指示によって階層管理部7が動作を開始する。
<Layer Unit> Further, when a read command for the layer unit for the image data registered in the image storage unit 4 is inputted, the layer management unit 7 is instructed by the document management basic unit 5 as shown in FIG. Starts to work.

【0044】これにより、階層管理部7によって1つの
文書全体またはその一部のみを示す階層情報に基づいて
ページ情報テーブル11の各ページ情報記述子21がア
クセスされ、文書IDに対応する各ページ情報記述子2
1のうち、読み出し対象となっている階層のページ情報
が記述されているページ記述子21のイメージIDエリ
ア20に記述されているイメージIDが読み出され、こ
れが個別イメージ管理部8に渡される。
As a result, each page information descriptor 21 of the page information table 11 is accessed by the hierarchy management unit 7 based on the hierarchy information indicating one whole document or only a part thereof, and each page information corresponding to the document ID is accessed. Descriptor 2
The image ID described in the image ID area 20 of the page descriptor 21 in which the page information of the layer to be read is described is read out, and this is passed to the individual image management unit 8.

【0045】これにより、この個別イメージ管理部8が
動作して、前記イメージIDに基づき、イメージ文書管
理テーブル12の各イメージ情報記述子24がアクセス
され、前記イメージIDに対応するイメージ情報記述子
24が選択されるとともに、このイメージ情報記述子2
4のアドレスエリア23に記述されているイメージデー
タのアドレスデータが読み出された後、このアドレスデ
ータに基づいてイメージ記憶部4内の各イメージデータ
がアクセスされて前記文書名および前記ページ情報に対
応するイメージデータが読み出され、これが階層合成表
示部9に供給される。
As a result, the individual image management unit 8 operates to access each image information descriptor 24 of the image document management table 12 based on the image ID, and the image information descriptor 24 corresponding to the image ID. Is selected and this image information descriptor 2
After the address data of the image data described in the address area 23 of No. 4 is read, each image data in the image storage unit 4 is accessed based on this address data to correspond to the document name and the page information. The image data to be read is read out and supplied to the hierarchical composition display unit 9.

【0046】そして、この階層合成表示部9によってこ
れらの各イメージデータがメモリ上でオア処理されて1
つのイメージデータ(複数のイメージデータが重ね合わ
されたイメージデータ)にされた後、表示装置に転送さ
れて表示されたり、プリンタ装置に転送されてプリント
アウトされる。
Then, each of these image data is OR-processed on the memory by the hierarchical composition display unit 9 to obtain 1
After being converted into one image data (image data in which a plurality of image data are superposed), the image data is transferred to a display device and displayed, or transferred to a printer device and printed out.

【0047】これによって、例えばテーブル部3および
イメージ記憶部4に図15に示す内容の情報が登録さ
れ、階層情報として“文書Y”の1ページ目および2ペ
ージ目を示す情報が入力されると、階層管理部7によっ
てテーブル部3の“文書Y”に基づき、ページ情報テー
ブル11がアクセスされて、前記“文書Y”に対応する
1ページ目および2ページ目のイメージIDとして、
“I1 ”、“I3 ”が読み出され、これが個別イメージ
管理部8に渡される。
As a result, for example, when the information of the content shown in FIG. 15 is registered in the table section 3 and the image storage section 4, and the information indicating the first and second pages of "Document Y" is input as the hierarchical information. The page information table 11 is accessed by the hierarchy management unit 7 based on the “document Y” in the table unit 3, and the image IDs of the first and second pages corresponding to the “document Y” are
“I 1 ” and “I 3 ” are read out and passed to the individual image management unit 8.

【0048】そして、この個別イメージ管理部8によっ
てイメージID“I1 ”、“I3 ”に基づき、イメージ
文書管理テーブル12がアクセスされて、前記“文書
Y”のページのイメージが格納されているアドレスデー
タとして、“A1 ”、“A3 ”が読み出されるととも
に、これらのアドレスデータ“A1 ”、“A3 ”に基づ
いてイメージ記憶部4から読み出し対象となっているペ
ージのイメージデータ“D1 ”、“D3 ”が読み出さ
れ、これらが階層合成表示部9に供給され、ここで合成
されて表示装置やプリンタ装置に供給される。
Then, the individual image management section 8 accesses the image document management table 12 based on the image IDs "I 1 " and "I 3 ", and stores the image of the page of the "document Y". As the address data, “A 1 ” and “A 3 ” are read, and based on these address data “A 1 ” and “A 3 ”, the image data “of the page to be read from the image storage unit 4” is read. D 1 ”and“ D 3 ”are read out and supplied to the hierarchical composition display unit 9, where they are composited and supplied to the display device and the printer device.

【0049】これにより、イメージ記憶部4に登録され
ている各イメージデータのうち、部品の図面や各部品の
配線図面などのように関連がある図面が1つの図面にさ
れて表示装置上に表示されたり、プリンタ装置からプリ
ントアウトされる。
As a result, among the image data registered in the image storage unit 4, the related drawings such as the drawing of parts and the wiring drawing of each part are made into one drawing and displayed on the display device. Or printed out from the printer device.

【0050】このように本実施例においては、各文書の
各書類のイメージデータが入力されたとき、このイメー
ジデータを取り込み、これをイメージ記憶部4に登録す
るとともに、このイメージデータとともに入力される文
書ID、ページ番号等に基づいてテーブル部3の内容を
更新し、前記イメージデータを文書単位、階層単位、個
別単位で管理するようにしたので、次に述べる効果を得
ることができる。
As described above, in this embodiment, when the image data of each document of each document is input, this image data is fetched, registered in the image storage unit 4, and input together with this image data. Since the contents of the table portion 3 are updated based on the document ID, page number, etc., and the image data is managed in document units, layer units, and individual units, the following effects can be obtained.

【0051】まず、イメージデータを個々に管理する情
報と、文書を管理する情報とが独立しているので、同一
のイメージデータを複数の文書で共有することができ、
このため、複数の文書に共通する同一イメージデータを
変更する場合にも、1つのイメージデータを変更するだ
けで複数の文書の更新が可能となり、更新作業の能率が
格段に向上する。
First, since the information for individually managing the image data and the information for managing the document are independent, the same image data can be shared by a plurality of documents.
Therefore, even when the same image data that is common to a plurality of documents is changed, it is possible to update a plurality of documents by changing only one image data, and the efficiency of update work is significantly improved.

【0052】また、1つの文書に含まれるイメージデー
タを個々に取り出すことができるので、必要なページだ
けを取り出すことができ、これによって読み出し時間を
大幅に短縮することができる。
Further, since the image data contained in one document can be individually taken out, only the necessary pages can be taken out, and the reading time can be greatly shortened.

【0053】さらに、イメージデータを階層で管理する
ようにしているので、1枚の図面を用途毎に階層分割
し、個別に修正することができるとともに、複数の図面
で同じ図面を共有することができ、図面のメンテナンス
を効率的に行うことができる。
Further, since the image data is managed in layers, one drawing can be divided into layers for each purpose and individually corrected, and a plurality of drawings can share the same drawing. Therefore, the drawings can be efficiently maintained.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、イ
メージデータを個々に管理する情報と、文書を管理する
情報とが独立しているので、同一のイメージデータを複
数の文書で共有することができ、このため、複数の文書
に共通する同一イメージデータを変更する場合にも、1
つのイメージデータを変更するだけで複数の文書の更新
が可能となり、更新作業の能率が格段に向上する。
As described above, according to the present invention, the information for individually managing the image data and the information for managing the document are independent, so that the same image data is shared by a plurality of documents. Therefore, even if the same image data that is common to multiple documents is changed, 1
It is possible to update multiple documents simply by changing one image data, and the efficiency of update work is significantly improved.

【0055】また、1つの文書に含まれるイメージデー
タを個々に取り出すことができるので、必要なページだ
けを取り出すことができ、これによって読み出し時間を
大幅に短縮することができる。
Further, since the image data contained in one document can be taken out individually, only the necessary pages can be taken out, and the reading time can be greatly shortened.

【0056】さらに、イメージデータを階層で管理する
ようにしているので、例えば1枚の図面を用途毎に階層
分割し、個別に修正することができるとともに、複数の
図面で同じ図面を共有することができ、図面のメンテナ
ンスを効率的に行うことができる。これによってイメー
ジデータの取り扱いを容易にして入力処理や読み出し処
理に要する手間や時間を大幅に短縮することができると
ともに、複数のイメージデータから1つのイメージデー
タを合成して表示したり、プリントアウトすることがで
きる。
Further, since the image data is managed in layers, for example, one drawing can be divided into layers for each purpose and individually corrected, and a plurality of drawings can share the same drawing. Therefore, the drawings can be efficiently maintained. This makes it easy to handle the image data and greatly reduces the time and effort required for the input processing and the read processing, and combines one image data from a plurality of image data to display or print out. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るイメージ文書管理システムの一実
施例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image document management system according to the present invention.

【図2】図1に示す文書情報管理テーブルの詳細な構成
例を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a detailed configuration example of a document information management table shown in FIG.

【図3】図1に示すページ情報テーブルの詳細な構成例
を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a detailed configuration example of a page information table shown in FIG.

【図4】図1に示すイメージ文書管理テーブルの詳細な
構成例を示す説明図である。
4 is an explanatory diagram showing a detailed configuration example of an image document management table shown in FIG.

【図5】図1に示すイメージ記憶部の詳細な構成例を示
す説明図である。
5 is an explanatory diagram illustrating a detailed configuration example of an image storage unit illustrated in FIG.

【図6】図1に示すイメージ文書管理システムのイメー
ジ登録動作例を示す説明図である。
6 is an explanatory diagram showing an example of an image registration operation of the image document management system shown in FIG.

【図7】図1に示すイメージ文書管理システムのイメー
ジ登録動作例を示す説明図である。
7 is an explanatory diagram showing an example of an image registration operation of the image document management system shown in FIG.

【図8】図1に示すイメージ文書管理システムのイメー
ジ登録動作例を示す説明図である。
8 is an explanatory diagram showing an example of an image registration operation of the image document management system shown in FIG.

【図9】図1に示すイメージ文書管理システムの文書単
位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
9 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in document units of the image document management system shown in FIG. 1. FIG.

【図10】図1に示すイメージ文書管理システムの文書
単位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
10 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in document units of the image document management system shown in FIG.

【図11】図1に示すイメージ文書管理システムの個別
単位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
11 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in individual units of the image document management system shown in FIG.

【図12】図1に示すイメージ文書管理システムの個別
単位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
12 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in individual units of the image document management system shown in FIG.

【図13】図1に示すイメージ文書管理システムの個別
単位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
13 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in individual units of the image document management system shown in FIG.

【図14】図1に示すイメージ文書管理システムの階層
単位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in hierarchical units of the image document management system shown in FIG.

【図15】図1に示すイメージ文書管理システムの階層
単位のイメージ読み出し動作例を示す説明図である。
15 is an explanatory diagram showing an example of an image reading operation in hierarchical units of the image document management system shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 イメージ文書管理システム 2 管理部 3 テーブル部 4 イメージ記憶部 5 文書管理基本部(イメージデータ管理部) 6 文書情報管理部(イメージデータ管理部) 7 階層管理部(イメージデータ管理部) 8 個別イメージ管理部(イメージデータ管理部) 9 階層合成表示部(合成部) 10 文書情報管理テーブル 11 ページ情報テーブル 12 イメージ文書管理テーブル 1 image document management system 2 management unit 3 table unit 4 image storage unit 5 document management basic unit (image data management unit) 6 document information management unit (image data management unit) 7 hierarchy management unit (image data management unit) 8 individual image Management part (image data management part) 9 Hierarchical composition display part (composition part) 10 Document information management table 11 Page information table 12 Image document management table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9194−5L G06F 15/413 310 A ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI technical display location 9194-5L G06F 15/413 310 A

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書を構成する各イメージデータを取り
込んで記憶するイメージ記憶部と、このイメージ記憶部
に記憶されている各イメージデータの管理情報が格納さ
れるテーブル部と、前記イメージ記憶部にイメージデー
タを登録する毎に、前記テーブル部の管理情報を更新
し、前記イメージ記憶部からイメージデータを読み出す
とき、前記テーブル部の管理情報に基づいて所望のイメ
ージデータをイメージ記憶部から読み出すイメージデー
タ管理部とを具備するイメージ文書管理システムにおい
て、 前記テーブル部は、前記イメージ記憶部に記憶されたイ
メージデータのアドレスとそのイメージIDとを対とし
て管理するイメージ文書情報テーブルと、前記イメージ
IDと各文書の各ページとを対として管理するページ情
報テーブルと、前記各文書を管理する文書情報テーブル
とから成り、 前記イメージデータ管理部は、前記イメージ記憶部に記
憶されたイメージデータを前記イメージ文書テーブルに
基づいてイメージ単位で個別に管理する個別イメージ管
理部と、前記イメージ記憶部に記憶されたイメージデー
タをイメージ文書テーブルに基づいて文書単位で管理す
る文書管理部と、前記イメージ記憶部に記憶された複数
のイメージデータをイメージ文書テーブルおよびページ
情報テーブルに基づいて階層化して1つの文書として管
理する階層管理部と、これら個別イメージ管理部、文書
管理部および階層管理部を統括管理する文書管理基本部
とから成って、1つの文書に属する一連のイメージデー
タを読み出す処理、指定された文書中の指定されたペー
ジのイメージデータを読み出す処理、または関連する複
数のイメージデータを階層化して1つの文書として読み
出す処理のうち、少なくともいずれかの処理を実行する
ことを特徴とするイメージ文書管理システム。
1. An image storage unit for capturing and storing image data of a document, a table unit for storing management information of each image data stored in the image storage unit, and the image storage unit. Image data for updating desired management data from the image storage unit based on the management information of the table unit when updating the management information of the table unit every time image data is registered and reading the image data from the image storage unit In the image document management system including a management unit, the table unit manages an image document address table and an image ID stored in the image storage unit as a pair, and the image ID and the image ID information table. A page information table that manages each page of the document as a pair, And a document information table for managing each document, wherein the image data management unit manages the image data stored in the image storage unit individually for each image based on the image document table, and A document management unit that manages the image data stored in the image storage unit in document units based on an image document table; and a plurality of image data stored in the image storage unit based on an image document table and a page information table. A series of image data belonging to one document, which is composed of a hierarchy management unit that hierarchically manages as one document and a document management basic unit that collectively manages the individual image management unit, the document management unit, and the hierarchy management unit. Process to read the image data of the specified page in the specified document Of the processing for reading as a single document by the hierarchical processing, or multiple related image data read, image document management system, which comprises performing at least one of the processing.
【請求項2】 前記イメージデータ管理部の階層管理部
によって関連する複数のイメージデータが階層化された
1つの文書として読み出されたとき、これらの各イメー
ジデータを合成して1つのイメージデータとして重ね合
せ表示させる合成部を備えた請求項1記載のイメージ文
書管理システム。
2. When a plurality of related image data are read out as one hierarchical document by the hierarchical management unit of the image data management unit, the respective image data are combined into one image data. The image document management system according to claim 1, further comprising a synthesizing unit for displaying the images in an overlapping manner.
JP5241632A 1993-09-28 1993-09-28 Image document management system Pending JPH0793518A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5241632A JPH0793518A (en) 1993-09-28 1993-09-28 Image document management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5241632A JPH0793518A (en) 1993-09-28 1993-09-28 Image document management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0793518A true JPH0793518A (en) 1995-04-07

Family

ID=17077211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5241632A Pending JPH0793518A (en) 1993-09-28 1993-09-28 Image document management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793518A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559936A (en) Data retrieval system, display apparatus and method of recording and displaying
JP2855207B2 (en) Form output device
JPH0793518A (en) Image document management system
JP2000067078A (en) Method for processing data and device therefor
JPS58114275A (en) Pattern information retrieving system
JPH03244081A (en) Map retrieval system
KR100685325B1 (en) System and method for editing electrical newspater, and computer-readable medium on which the program for executing the method is recorded
JP2708181B2 (en) Parts image file system
JPH0215374A (en) Image information retrieving device
JPH0528196A (en) Electronic filing device
JP2735921B2 (en) Address definition operation device
JPS62229475A (en) Picture file system
JP2609680B2 (en) Data registration device
JPH03100861A (en) Character inserting system
JPH0324667A (en) Method for retrieving document
JPH04326116A (en) Data operation and control system by matrix table
JPH07129621A (en) Picture information storage device
JP2002149667A (en) Medium retrieval support device
JPH0334057A (en) Document production method
JPH07140956A (en) Character control system
JPH07129673A (en) Resident card management system
JPH0432964A (en) Filing system
JPS60121494A (en) Display
JPH047780A (en) Document processor
JPH06332926A (en) Card type data base device