JPH0792172A - ドロッパーおよびドロッパーチップ - Google Patents

ドロッパーおよびドロッパーチップ

Info

Publication number
JPH0792172A
JPH0792172A JP20549493A JP20549493A JPH0792172A JP H0792172 A JPH0792172 A JP H0792172A JP 20549493 A JP20549493 A JP 20549493A JP 20549493 A JP20549493 A JP 20549493A JP H0792172 A JPH0792172 A JP H0792172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dropper
chip
tightly
tip
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20549493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nagashima
幸雄 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGASHIMA RIKAKI KK
Original Assignee
NAGASHIMA RIKAKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGASHIMA RIKAKI KK filed Critical NAGASHIMA RIKAKI KK
Priority to JP20549493A priority Critical patent/JPH0792172A/ja
Publication of JPH0792172A publication Critical patent/JPH0792172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種の臨床検査をより正確に、より安定に行
うためのドロッパーおよびドロッパーチップの製造法の
確立。 【構成】 本発明はドロッパーおよびドロッパーチップ
のそれぞれの対応する位置に同じ大きさの凸部を備え、
二者が密着固定すること、さらに、ドロッパーチップの
先端開口部が軸方向を中心に所定の角度45°をもつこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は各種臨床検査に用いる
細胞懸濁液および希釈緩衝液の分取や分注に使用するド
ロッパーおよびドロッパーチップに関する
【0002】
【従来の技術】 従来のドロッパーチップの先端開口面
は、チップの軸方向に対して直角であり、さらに、ドロ
ッパーおよびドロッパーチップは平滑で、強く手で押し
付け密着させる必要があり、また試料溶液の採取、分注
が不正確であり、操作が不安定であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 上述したごとき従来
のドロッパーおよびドロッパーチップを用いて細胞懸濁
液および水溶液を分取、分注するとき、ドロッパーチッ
プの先端内部へ溶液が侵入して次の試料溶液に混入して
しまう問題点蛾あり、液体分取の容量が不正確となる。
また、ドロッパーとドロッパーチップの密着性が弱く、
検査中にドロッパーチップが落下する可能性がある。以
上の問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】 ここに、本発明は、ド
ロッパーおよびドロッパーチップのそれぞれの対応する
位置に同じ大きさの凸部を備え、この二者が密着固定す
ること、またドロッパーチップの先端開口面が軸方向を
中心に所定の角度、45°をもつことを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。第1図はポリエチレン樹脂で造られたドロッパー
の本体を示す。先端から37mmのところに高さ0.2
mm、幅0.5mmの凸部を備えている。上部のふくら
みを操作して試料を所定の目盛りまで吸引する。第2図
はポリプロピレン樹脂で造られたドロッパーチップを示
す。細胞懸濁液用(橙色)と希釈緩衝液用(白色)の別
がある。何れもドロッパー本体に備えた凸部に対応した
位置、先端より42.5mmのところに同じ大きさの凸
部を備えている。第3図は第2図のドロッパーチップの
先端開口部の拡大図を示す。軸方向を中心に45°開口
し、先端の幅は、細胞懸濁液用および希釈緩衝液用それ
ぞれ2mmおよび1.4mmとしてある。ドロッパーチ
ップをドロッパー本体に差し込むとき、お互いの凸部が
接して軽く音がするまででよい。かくして両者が密着固
定して各種臨床検査に使用しうる。
【0006】
【発明の効果】 以上述べたように、ドロッパーとドロ
ッパーチップの凸部を介して密着固定し、さらにドロッ
パーチップの先端開口部の45°の角度により、表に示
すように正確にかつ安定に液体試料を分取、分注するこ
とができるのである。この表は、本発明のドロッパーと
ドロッパーチップを用い、それぞれ細胞懸濁液と希釈用
緩衝液の滴下試験を従来の連続式エッペンドルフのそれ
と比較したものである。その結果、何れの試験も本発明
のドロッパーの方が所定の液量の25μlに近いことが
認められた。
【図面の簡単な説明】
【1図】 ドロッパー本体の平面図である。
【 2図】 ドロッパーチップの平面図である。
【 3図】 ドロッパーチップの先端開口の拡大平面図
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドロッパーの先端がドロッパーチップと
    密着固定して取り付けられるように、頸部に凸部を備え
    たドロッパー
  2. 【請求項2】 ドロッパーの先端に取り付けられるドロ
    ッパーチップにおいて、先端開口面が軸方向を中心に所
    定の角度を持ち、さらにドロッパー本体に密着固定する
    ように前記1の凸部に対応する位置に凸部を備えたドロ
    ッパーチップ
JP20549493A 1993-06-29 1993-06-29 ドロッパーおよびドロッパーチップ Pending JPH0792172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20549493A JPH0792172A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 ドロッパーおよびドロッパーチップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20549493A JPH0792172A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 ドロッパーおよびドロッパーチップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0792172A true JPH0792172A (ja) 1995-04-07

Family

ID=16507792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20549493A Pending JPH0792172A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 ドロッパーおよびドロッパーチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521041A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 固相抽出用装置および分析前に試料を精製する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422352A (en) * 1987-04-28 1989-01-25 Hewlett Packard Yokogawa Pipette assembly and pipette tip holder
JPH01169364A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Tosoh Corp ピペットチップ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422352A (en) * 1987-04-28 1989-01-25 Hewlett Packard Yokogawa Pipette assembly and pipette tip holder
JPH01169364A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Tosoh Corp ピペットチップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521041A (ja) * 2002-03-19 2005-07-14 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 固相抽出用装置および分析前に試料を精製する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220280141A1 (en) Method and apparatus for collecting and preparing biological samples for testing
US6214626B1 (en) Apparatus (cuvette) for taking up and storing liquids and for carrying out optical measurements
US4730631A (en) Probe wash station
US7985376B2 (en) Measuring unit and rotary valve for use therein
EP1619130B1 (en) Liquid storage container and cartridge
US5316732A (en) Extraction vial
US20100158755A1 (en) Chemical analyzer, method for dispensing and dilution cup
WO1987006008A3 (en) Automated multi-purposse analytical chemistry processing center and laboratory work station
CA2019519A1 (en) New and improved, ultra low carryover sample liquid analysis apparatus and method
DE19535046A1 (de) System zum Pipettieren und photometrischen Messen von Proben
EP4074262A1 (en) Specimen container
ES2024914A6 (es) Sonda de aspiracion y distribucion de muestras de liquido.
US7517694B2 (en) Metering tip with internal features to control fluid meniscus and oscillation
US11504718B2 (en) Incubation trough and incubation tray with a plurality of incubation troughs
JP2004301844A (ja) 分析装置用プローブガイド付き検査要素ホルダー
JPH0792172A (ja) ドロッパーおよびドロッパーチップ
CA2174438A1 (en) Cleaning solution for automatic analyzers
JP4807587B2 (ja) 微量液採取器具及びアダプタ
CN204107521U (zh) 用于分析液体的容器
EP1498736A1 (en) Method for mixing a liquid in an analyzer
EP0760940B1 (en) Universal stripper plate
EP3533521B1 (en) Pipette tip and pipette system
US6555386B1 (en) Apparatus for collecting a liquid sample
EP1349662B1 (de) Verfahren zur vermeidung von kontaminationen von negativem probenmaterial durch analythaltige proben bei der verwendung von pipettierautomaten
JP2002001136A (ja) ノズル