JPH0788564B2 - 超合金基体上への白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜の形成法 - Google Patents

超合金基体上への白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜の形成法

Info

Publication number
JPH0788564B2
JPH0788564B2 JP3352963A JP35296391A JPH0788564B2 JP H0788564 B2 JPH0788564 B2 JP H0788564B2 JP 3352963 A JP3352963 A JP 3352963A JP 35296391 A JP35296391 A JP 35296391A JP H0788564 B2 JPH0788564 B2 JP H0788564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
silicon
coating
substrate
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3352963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05311391A (ja
Inventor
ジョージ・エドワード・クリーチ
マイケル・ジョー・バーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH05311391A publication Critical patent/JPH05311391A/ja
Publication of JPH0788564B2 publication Critical patent/JPH0788564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/02Electrophoretic coating characterised by the process with inorganic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はニッケルおよびコバルト
系(nickel and cobalt base)の超合金用の耐蝕/耐酸化
性の白金−ケイ素−添加(enriched)拡散アルミニド(Al
uminide)被膜、およびかかる超合金上の該被膜の形成法
に関する。
【従来の技術】
【0002】ガスタービン工業において、ガスタービン
エンジンのタービン部分で作動する、例えばブレードお
よび羽根のようなニッケル系およびコバルト系超合金部
材用の改良された耐蝕/耐酸化性保護被膜に対する要望
が絶えずある。しばしば低い高温耐蝕性を有する高強度
の超合金の使用、低級燃料の使用の要請、オーバーホー
ル間の期間を長くする長寿命部材への要請、および最近
派生したまたは新しいガスタヒーンエンジンに存在する
または提案された高い作動温度が、この絶えざる要請を
強調している。
【0003】拡散アルミニド被膜がガスタービンエンジ
ンのタービン部分中の超合金部材を保護するのに使用さ
れている。典型的な例において、アルミニド被膜はアル
ミニウム系粉末を超合金基体に電気泳動法で塗布し、そ
して加熱して、アルミニウムを該基体内に拡散させるこ
とにより形成される。かかる被膜は、耐高温耐蝕/耐酸
化性を増大させるために、クロムまたはマンガンを含ん
でもよい。
【0004】この目的で、単純な拡散アルミニド被膜の
高温耐触/耐酸化性を、貴金属、特に白金を添加するこ
とにより改良することが知られている。なお、「アルミ
ニド」とはアルミニウム含有化合物を意味する。かかる
白金添加拡散アルミニド被膜は現在、まず白金の薄膜を
注意深く清浄化した超合金基体上に電気メッキし、該電
気メッキ金白金被膜上に活性化アルミニウム含有被膜を
塗布し、そして被覆された基体を、該超合金基体上に白
金添加拡散アルミニド被膜が形成するのに十分な温度お
よび時間だけ加熱することにより、超合金部材に商業的
に適用されている。任意に、白金をアルミニウムの適用
前または適用後に基体内に拡散させてもよい。白金はP
tAl2のアルミニドを形成し、そして被膜の外側表面
領域に向かって濃度が高い状態を保つ。
【0005】基本的な白金添加拡散アルミニド被膜の変
更形(modified version)が開発された。ニッケル系合金
に対する一変形には、NiAl(Pt)およびPtAl
2 の二相微構造体がある。別の変形では、溶融塩法を用
いて白金層を付着させ、次いで高活性−低温アルミニウ
ム被膜処理に付す。この後者の被膜は厚いPt2 Al3
とPtAlの構造帯域を含む。
【0006】白金添加拡散アルミニド被膜をニッケル系
およびコバルト系の超合金に対して試験を行ったが、未
変性の単純な拡散アルミニド被膜よりも、同じ基体に対
して高温耐蝕/耐酸化性が良いことが見出された。しか
しながら、白金添加拡散アルミニド被膜は、未変性の単
純拡散アルミニド被膜と比べて、膜の延性の低下および
望ましくない延性−脆性転移温度(DBTT)の増大を
示した。
【0007】拡散アルミニド被膜の高温耐蝕/耐酸化性
を、該被膜をケイ素と合金化することにより改良するこ
とが提案された。特に、高純度ケイ素スラリーのスプレ
ーを塗布し、次いでパックアルミニウム被膜処理を行う
と、ニッケル系超合金の高温耐蝕/耐酸化性が改良され
ることが報告された。しかしながら、拡散アルミニド被
膜へのケイ素の添加は、該被膜の延性を低下させること
も報告された。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ニッ
ケル系およびコバルト系の超合金基体に高温耐蝕/耐酸
化性の白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜を、被膜
塗布の全体的コストが低減するように、適用する方法を
提供することである。本発明の別の目的は、白金添加拡
散アルミニド被膜の高温での延性を、該被膜に白金およ
びケイ素の両方を含有させることにより、高温耐蝕/耐
酸化性を危うくすることなく増大させることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ニッケル系ま
たはコバルト系の超合金基体上に改良された延性を有す
る、高温耐蝕/耐酸化性の白金−ケイ素−添加拡散アル
ミニド被膜を形成する方法に関し、下記(a)〜(d)
の工程を特徴とする。
【0010】(a)約3ないし約50重量パーセントの
ケイ素および残部が本質的に白金からなる白金−ケイ素
粉末を該基体上に電気泳動法で付着させ、(b)付着し
た白金−ケイ素粉末を、該粉末が過渡的液相となるに十
分な温度に加熱して、白金およびケイ素の該基体内への
拡散を開始させ、(c)アルミニウム含有混合物または
アルミニウム予備合金化粉末を白金およびケイ素添加基
体上に電気泳動法で付着させ、そして(d)付着したア
ルミニウム含有粉末を、MCrAlY被せ金被膜に一般
に匹敵する高温耐蝕/耐酸化性を示し、そして同じ基体
材料上に従来法で塗布したケイ素を含有しない白金添加
拡散アルミニド被膜の延性と比較して、538℃ないし
760℃(1000°Fないし1400°F)のような
高温にて被膜延性が驚異的に且つ予想外に改良されてい
る白金およびケイ素添加拡散アルミニド被膜を形成する
のに十分な温度および時間加熱する。
【0011】本発明はまた、白金およびケイ素添加拡散
アルミニド被膜が上に形成され、そして同じ基体材料上
の従来法により塗布された白金添加拡散アルミニド被膜
(ケイ素を含まない)よりも高温で大きい被膜延性を示
す。高温耐蝕および耐酸化性物品に関する。本発明およ
び本発明がいかになし遂げられるかを、添付図面を参照
して以下に詳しく記載する。
【実施例】
【0012】本発明の被膜法は、例えばガスタービンエ
ンジンのタービン部分用のブレードおよび羽根の製造に
用いられる種類のような、ニッケル−およびコバルト系
超合金の被膜に特に適する。図1は例えば、本願明細書
に記載された拡散白金−ケイ素添加拡散アルミニド被膜
層14が設けられたニッケル−またはコバルト系超合金
体部分12から形成されたタービンブレード10を示
す。例示のため、図1では被膜層14の厚さは誇張され
ているが、実際の厚さは30ないし100ミクロメート
ル(1インチの数千分の1)程度である。プレード10
の留め部16上に一本発明の耐蝕/耐酸化性被膜層を設
けることは通常必要でない。
【0013】本発明の方法は、各電気泳動付着工程の後
に拡散用熱処理を用いる連続的二段階電気泳動付着法に
より、ニッケル−またはコバルト系超合金基体上に、白
金およびケイ素を含む変性された拡散アルミニド被膜を
生成することを包含する。限定はされないが、本発明の
方法は、ガスタービンエンジンのタービン部分に使用す
るブレードおよび羽根のような部材に、増大した被膜延
性を有する高温耐蝕/耐酸化性白金およびケイ素添加拡
散アルミニド被膜を塗装するのに特に有用である。
【0014】本発明の好ましい態様において、白金およ
びケイ素は予備合金化して合金粉末の形体で、ニッケル
系はコバルト系超合金基体(例えば、当業界で知られて
いる、IN738,IN792,Mar−M246,M
ar−M247のようなニッケル系超合金、およびMa
r−M509のようなコバルト系超合金)の表面に、最
初の電気泳動法付着工程により塗布される。なお、「予
備合金化」とは、2種以上の金属元素を共に溶融させて
合金とし更なる処理にその合金を供することを意味す
る。合金粉末は、微粉砕白金粉末を約1ミクロメートル
の粒径のケイ素粉末と混合し、混合粉末をペレットに圧
縮し、そして該パレットをアルゴン雰囲気または他の適
当な保護雰囲気中で段階式加熱処理で焼結することによ
り調製される。一回のかかる熱処理はペレットを(1)
760℃(1400゜F)で30分間、(2)816℃
(1500゜F)で10分間、(3)830℃(152
5゜F)で30分間、(4)982℃(1800゜F)
で15分間、そして次に(5)1038℃(1900゜
F)で30分間均熱(焼結)することを含む。焼結ペレ
ットは鋼製シリンダー内で乳棒で微粉砕し、そして次に
微粉砕材料を流体ベヒクル(イソプロパノール60重量
%およびニトロメタン40重量%)内で不活性アルゴン
雰囲気下で12ないし30時間ボールミル粉砕して、典
型的には1ないし10ミクロメートル粒径範囲の白金−
ケイ素合金粉末を生成することにより、サイズが0.0
43mm(−325メッシュサイズ)に減少する。かか
る合金粉末はまた、当業界で知られた他の適当な方法、
例えばガス噴霧化により製造してもよい。
【0015】ケイ素は合金粉末中に(融点降下剤とし
て)、ケイ素が約3ないし約50重量パーセントの量
で、残部を本質的に白金として含まれる。ケイ素含有が
約3重量パーセント未満であると、次の拡散熱処理にお
いて適当量の過渡的液相を与えるのに不十分であり、一
方ケイ素含量が約50重量パーセントを越えると、不均
一な基体被膜により特徴づけられる過剰の過渡的液相を
生じる。好ましくは白金−ケイ素粉末は約5ないし20
重量パーセントのケイ素と本質的に白金の残部からな
る。特に好ましい合金粉末組成物は、約10重量パーセ
ントのケイ素と本質的に白金の残部を含む。更に、以下
に説明するように、本発明の拡散アルミニド被膜中に白
金と組合されたケイ素が存在することは、ケイ素を含ま
ない従来適用された白金添加拡散アルミニド被膜と比較
して、被膜の延性を予想外に改良することが見出され
た。
【0016】白金−ケイ素合金粉末(10重量%のSi
−90重量%のPt)はニッケル系またはコバルト系超
合金基体上に、まず該基体を脱脂し、そして次に220
または240粒度の酸化アルミニウム粒子を用いて該基
体を乾式ホーニング(清浄)した後、電気泳動的に付着
される。電気泳動的付着工程は下記の電気泳動浴中で実
施される。
【0017】電気泳動浴組成 (a)溶媒:60±5重量%のイソプロパノール 40±5重量%のニトロメタン (b)合金粉末:20〜25gの合金粉末/1lの溶媒 (c)ゼイン:2.0〜3.0gのゼイン/1lの溶媒 (d)硝酸コバルト6水和物(CNH):0.10〜
0.20gのCNH/1lの溶媒浴からニッケル系また
はコバルト系超合金基体上に電気泳動付着を行うため
に、超合金基体を電気泳動浴中に浸漬し、そしてカソー
ド(陰極)として直流電気回路に連結する。金属ストリ
ップ(例えば銅、ステンレス鋼、ニッケルまたは他の伝
導性材料)をアノード(陽極)として使用し、試料(カ
ソード)に隣接して該浴中に浸漬する。該浴を室温にし
て、基体(カソード)とアノードとの間に約1〜2mA/c
m2の電流密度を1〜3分間印加する。この間、白金−ケ
イ素粉末被膜が基体上に均一な厚さの合金粉末として付
着する。付着した被膜の重さは典型的には約10〜20
mg/cm2(基体表面積)であるが、被膜重量が約8〜30
mg/cm2が適当である。
【0018】被膜された基体は次に電気泳動浴から取出
し、そして空気乾燥して残留溶媒を蒸発させる。乾燥し
た被膜基体を次に水素、アルゴン、真空またはその他の
適当な保護性雰囲気炉中で、ニッケル系超合金基体につ
いては約1093℃(2000°F)の温度で約8ない
し約30分間、またはコバルト系超合金基体については
約1038℃(1900°F)で約30ないし60分
間、拡散熱処理に付す。拡散熱処理の後、被覆基体を室
温に冷却する。拡散熱処理の温度および時間は、付着し
た白金−ケイ素合金粉末被膜が融解しそして基体表面を
むらなく均一に覆う過渡的液相が形成されるように選ば
れ、白金およびケイ素が基体内に拡散するのを可能にす
る。典型的には、基体上の白金−ケイ素添加拡散帯域は
厚さが約25.4ないし57.2ミクロメートル(1な
いし1.5ミル)であり、そして白金およびケイ素を主
に拡散帯域内の固溶体中に含む。
【0019】前述したように、白金−ケイ素合金粉末の
組成(好ましくはPt90重量%、Si10重量%)
は、最初の拡散熱処理の間、白金およびケイ素が基体中
に拡散するに最適な過渡的液相を与えるように選ばれ
る。最初の拡散熱処理の後、白金−ケイ素添加超合金基
体を、220または240粒度の酸化アルミニウム粒状
材料を用いて軽く乾燥ホーニングを行って清浄化する。
【0020】清浄後、白金−ケイ素添加超合金基体を2
回目の電気泳動付着工程により付着したアルミニウム含
有粉末で被覆する。好ましくはアルミニウム含有粉末ア
ルミニウム含量は約40ないし約75重量パーセントで
あり、該粉末の残部はクロムおよび任意にマンガンであ
る。好ましくは、ニッケル系超合金基体については、例
えば(1)アルミニウム55重量%およびクロム45重
量%または(2)アルミニウム50重量%、クロム35
重量%およびマンガン15重量%を含む予備合金化粉末
を基体上に電気泳動付着する。コバルト系超合金基体に
ついては、例えば(1)アルミニウム65重量%および
クロム35重量%または(2)アルミニウム70重量%
およびクロム30重量%を含む予備合金粉末を基体上に
好ましくは電気泳動法で付着する。
【0021】電気泳動付着工程は、前に記載した白金−
ケイ素合金粉末の付着条件と同じ条件で、電気泳動浴中
の白金−ケイ素合金粉末をアルミニウム含有粉末と置き
換えて実施する。溶媒1l当たり同じ量(例えばアルミ
ニウム含有合金粉末20〜25g)を用いてアルミニウ
ム含有合金粉末を基体上に電気泳動付着させる。アルミ
ニウム含有被膜の組成および基体の組成に関係なく、ア
ルミニウム含有粉末被膜は約15ないし約40mg/cm2
範囲の被膜重量で電気泳動的に付着する。
【0022】アルミニウム含有粉末被膜が電気泳動的に
付着した後、被覆された基体を空気乾燥して残留溶媒を
蒸発させる。その後、乾燥したアルミニウム含有粉末被
覆基体を水素、アルゴン、真空またはその他の適当な雰
囲気の炉内で2回目(第2)の拡散熱処理に付して、基
体上に白金およびケイ素添加拡散アルミニド被膜を形成
する。ニッケル系超合金基体については、第2の拡散熱
処理は約1079℃ないし1149℃(1975°Fな
いし2100°F)にて約2ないし4時間行う。コバル
ト系超合金基体では、第2の拡散熱処理は約1038℃
(1900°F)で約2ないし5時間行う。
【0023】第2の拡散熱処理により形成された拡散ア
ルミニド被膜は典型的には厚さが約50.8ないし8
8.9ミクロメートル(2ないし3.5ミル)であり、
そして典型的には図2に示されたような二相の白金に富
んだ外側帯域を示す。
【0024】図2は、Pt−Si添加拡散アルミニド被
膜20が本発明の方法により形成された〔例えば、Pt
90重量%、Si10重量%を付着/1093℃(20
00°F)にて30分間拡散/Al55重量%:Cr4
5重量%を付着/1093℃(2000°F)にて2時
間拡散〕Mar−M247基体18の顕微鏡写真を含
む。番号22および24は、それぞれ写真用の試料の金
属組織学的調製に使用したニッケル板層およびベークラ
イト(Bakelite) 層を示す。本発明により製造された拡
散アルミニド被膜の白金含量は、被覆基体の外側表面付
近で典型的には約15ないし約35重量%の範囲である
(即ち従来適用されたPt添加拡散アルミニド被膜とほ
ぼ同じである)。本発明の被膜のケイ素含量は被覆基体
の外側表面付近で典型的には約0.5ないし約10重量
%の範囲である。
【0025】図3は、本発明の方法により形成された白
金−ケイ素添加拡散アルミニド被膜30を有するMar
−M509コバルト系基体28の顕微鏡写真である。番
号32および34はそれぞれ、図2に関して記載したニ
ッケルおよびベークライト金属組織学的層を示す。
【0026】高温耐蝕および耐酸化性拡散アルミニド被
膜の付与における本発明の有効性を例示するために、
3.15mm(1/8インチ)径ピンの形体のMar−M
247ニッケル系超合金の16個の材料を前記の方法で
被覆して、白金およびケイ素添加拡散アルミニド被膜を
その上に形成した。4個の試料からなる4つのグループ
のそれぞれを本発明の4つの変更形体を表わすために調
製し、高温耐蝕および耐酸化性についてテストした。4
つのグループの試料は次のようにして製造した。
【0027】グループA−Pt90重量%、Si10重
量%を付着(28〜29mg/cm2)/1093℃(200
0°F)にて30分間拡散/Al55重量%、Cr45
重量%を付着/1093℃(2000°F)にて2時間
拡散/被膜の厚さ86.4ミクロメートル(3.4ミ
ル)。
【0028】グループB−Pt90重量%、Si10重
量%を付着(8.5〜15.5mg/cm2)/1093℃
(2000°F)にて30分間拡散/Al55重量%、
Cr45重量%を付着/1093℃(2000°F)に
て22時間拡散/被膜の厚さ=73.7ミクロメートル
(2.9ミル)。
【0029】グループCS −Pt90重量%、Si10
重量%を付着(18〜21mg/cm2)/1093℃(20
00°F)にて8分間拡散/Al55重量%、Cr45
重量%を付着/1093℃(2000°F)にて2時間
拡散/被膜の厚さ71.1ミクロメートル(2.8ミ
ル)。
【0030】グループD−Pt90重量%、Si10重
量%を付着(14〜18mg/cm2)/1093℃(200
0°F)にて30分間拡散/Al50重量%、Cr35
重量%Mn15重量%を付着/1093℃(2000°
F)にて2時間拡散/被膜の厚さ=61.0ミクロメー
トル(2.4ミル)。
【0031】4つのグループの被覆試料の全部は、公知
のタイプI腐食テスト(高温、熱間腐食条件)を繰り返
すために設計された低速、空中バーナーリグテストで高
い高温(熱間)耐蝕性を示した。該テストは、イオウを
1重量%ドープしたNo.2ジーゼル燃料を用いて899℃
(1650°F)で行った。ASTM級合成海塩水(1
0ppm)を燃焼帯域に取り入れて、特別強い腐食環境
を作った。このテストで、本発明により製造された4つ
のグループの試料の全部は、未変性のアルミニド被膜M
ar−M247試料〔被膜厚45.7ミクロメートル
(1.8ミル)〕と比較して、被膜厚25.4ミクロメ
ートル当たりの時間(1ミル当たりの時間)を基準にし
て、試料の被膜寿命が少なくとも4ないし6倍であるこ
とが示された。更にこのテストは、本発明の被覆試料の
被膜寿命は、同じ基体材料(Mar−M247)につい
てテストした一層高価なCoCrAlY(Cr26重量
%、Al9重量%)オーバーレイ被膜〔被膜厚73.7
ミクロメートル(2.9ミル)〕の被膜寿命に匹敵する
ことを示唆した。例えば、本発明に従って形成された被
膜の該テスト1000時間後の典型的腐食浸入深さは、
同じ基体材料上のベンダー(Vendor) 製のCoCrAl
Yオーバーレイ被膜〔被膜厚73.7ミクロメートル
(2.9ミル)〕 についての浸入深さに匹敵した。
【0032】また、本発明の4つのグループの試料の被
膜寿命は、従来適用された(Pt電気メッキ/アルミニ
ウム被膜)白金添加拡散アルミニド被膜〔被膜厚76.
2ミクロメートル(3.0ミル)〕の寿命と匹敵した。
【0033】本発明の別の試料〔例えば、Pt90重量
%、Si10重量%を付着(24〜29mg/cm2)/10
93℃(2000°F)にて30分間拡散/Al55重
量%、Cr45重量%を付着/1093℃(2000°
F)にて2時間拡散/被膜厚=68.6ミクロメートル
(2.7ミル)〕について、982℃、1093℃およ
び1170℃(1800°F、2000°F、2150
°F)にて空気中で1000時間まで静的酸化テストを
行った。これらの材料は従来の白金添加拡散アルミニド
被膜試料〔被膜厚68.6ミクロメートル(2.7ミ
ル)を同じ基体材料(Mar−M247)に対してテス
トした場合とほぼ同等の耐酸化性を示し、そして同じ基
体材料に対してテストした前述のCoCrAlYオーバ
ーレイ被膜試料〔被膜厚78.7ミクロメートル(3.
1ミル)とほぼ同等の耐酸化性を示した。本発明の被膜
は酸化テストでCoCrArYオーバーレイ被膜よりも
優れた拡散安定性を示した。
【0034】被膜延性も行った。これらのテストは、被
膜の歪み−最初の亀裂を音響的に監視する標準引張、試
験材で行った。被膜亀裂を証明するために、蛍光浸透剤
検査を用いた。被膜亀裂を生じる伸び率(%)が大きけ
れば大きいほど、その温度での被膜延性は大きい。以下
の表Iに示すテストデータについて、1ないし2パーセ
ントの伸び率値は被膜が基体と同じ割合で多少変形し始
めたことを示す。これが生じる温度を延性−脆性転移温
度(DBTT)と呼ぶ。
【0035】
【表1】
【0036】表1中、試料 No.1および No.2について
の初めの2行は、未変性の拡散アルミニド被膜の試料に
ケイ素を添加した結果として、予想通り延性が減少した
ことを示す。これらの行はまた、試料 No.1と比べて試
料 No.2は幾分DBTTが高いことを示し、試料 No.2
(ケイ素変性アルミニド)は幾分高い温度でのみ延性と
なることを示す。同様の延性(表1の3行目)がMar
−M247上のケイ素−アルミニド被膜に観察された。
【0037】単純な拡散アルミニド被膜に白金を添加す
ることから得られる延性の減少は、649℃(1200
°F)および760℃(1400°F)で行われたデー
タで特に明らかである。試料 No.4(Pc−アルミニ
ド)は、試料 No.1の延性と比べて延性が減少している
ことを示す。
【0038】試料 No.5(本発明に従って製造)は、試
料 No.2, No.3および No.4に比べて被膜延性が予想
外に著しく改良されていることを示す。0.2パーセン
ト程度の被膜延性の改良は被膜の応力支持能力の向上お
よび熱サイクル能力の向上の形に反映されるので、試料
No2, No3および No.4に比べて試料 No.5が示す被
膜延性の改良は、使用される被膜の性能の改良について
実用的意義が著しい。更に試料 No.5の被膜延性の改良
は、前に実証した優れた高温耐蝕/耐酸化性と組合され
て達成される。白金およびケイ素を個々におよび一緒に
単純拡散アルミニド被膜に添加することによる被膜延性
の相対的変化を以下に更に例示する。
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】このように本発明の方法は被膜内に白金
およびケイ素の両者を存在させた結果、CoCrAlY
オーバーレイ被膜および従来適用された白金−またはケ
イ素−添加拡散アルミニド被膜に匹敵する優れた高温耐
蝕/耐酸化性を示すばかりでなく、従来の白金−または
ケイ素−添加拡散アルミニド被膜と比較して高温被膜延
性について予想外且つ驚異的な改良をも示す白金−およ
びケイ素−添加拡散アルミニド被膜超合金基体を提供す
る。更に本発明の方法は、CoCrAlYオーバーレイ
被膜を塗布するのに使用された工程および方法よりも低
コストの方法および装置を用いて、これらの有利な結果
を達成する。
【0041】更に、これらの有利な結果は、超合金上に
白金添加拡散アルミニド被膜を形成する方法において今
まで使用されていた電気メッキにより基体上に白金を付
着する工程を必要とせずに達成される。
【0042】電気メッキ工程により白金のみ付着させる
代わりに、電気泳動付着工程を用いて超合金基体上に初
めに白金およびケイ素の合金粉末を付着させることは、
以下のような多くの利点を与える:(1)電気泳動付着
工程に少しの基体表面調製しか必要とされない(2)電
気泳動付着の時間が短い、(3)電気泳動付着工程に強
酸、腐食性蒸気および浴加熱が存在しないか必要でな
い、(4)電気泳動浴の金属イオンおよび有機物質の混
入に対する感受性が小さい(5)電気泳動浴工程により
簡単でより安価なアノード材料が使用できる、(6)電
気泳動工程を用いて、一層均一な自己−レベリング性付
着物が達成可能である、(7)電気泳動浴に残ったPt
−Si合金粉末を、使用後の溶媒を除去し、該粉末を洗
浄し、そして該浴に新しい溶媒を補充することにより、
再使用できる、(8)Pt−Si合金粉末およびアルミ
ニウム含有粉末の基体上への付着が、同じ型の設備上で
別のメッキ設備を必要とすることなく行われる、(9)
簡単で安価なゴム製マスクを電気泳動浴に使用できる、
および(10)電気泳動浴のpH調製が必要でない。
【0043】電気泳動付着工程のこれらのおよびその他
の利点は、本発明による超合金基体上への白金−ケイ素
添加拡散アルミニド被膜の形成に著しいコスト節減とな
る。本発明をいくつかの特定例について記載したが、こ
れらの修正および変更が特許請求の範囲に規定した本発
明の範囲内で可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による白金−ケイ素−添加拡散アルミニ
ド被膜を有する典型的なタービンブレードの(部分的に
破断しかつ部分的に断面とした)概略図である。
【図2】本発明によるニッケル系(Mar−M247)
超合金基体に形成された白金−ケイ素−アルミニド被覆
の薄膜の500倍顕微鏡写真である。
【図3】コバルト系(Mar−M509)超合金基体に
形成された白金−ケイ素−アルミニド被覆の薄膜の50
0倍顕微鏡写真である。
【符号の説明】
10 ブレード 12 超合金基体 14 被膜層 16 留め部 18 基体 20 アルミニド被膜 22 ニッケル金属組織学的層 24 ベークライト金属組織学的層 28 コバルト系基体 30 白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜 32 ニッケル金属組織学的層 34 ベークライト金属組織学的層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニッケル系またはコバルト系超合金基
    体(12)上に、高温耐触および耐酸化性を有する白金
    含有拡散アルミニド被膜(14)を形成する方法におい
    て、下記(a)〜(d)の工程を含むことを特徴とする
    形成法。 (a)約3ないし約50重量パーセントのケイ素および
    残部が本質的に白金からなる白金−ケイ素粉末を該基体
    (12)上に電気泳動法で付着させ、 (b)付着した白金−ケイ素粉末を、該粉末が過渡的液
    相に融解し、そして白金およびケイ素が該基体(12)
    中に拡散を開始するに十分な温度に加熱し、 (c)アルミニウム並びにクロム又はクロム及びマンガ
    ンを含むアルミニウム含有粉末を、白金およびケイ素添
    加基体上に電気泳動法で付着させ、そして (d)付着したアルミニウム含有粉末を、基体(12)
    上に改良された延性を有し、高温にて、同じ基体材料上
    に形成された、ケイ素を含まない白金添加アルミニド被
    膜の被膜延性よりも大きい被膜延性を有する、白金−お
    よびケイ素添加拡散アルミニド被膜(14)を形成する
    に十分な温度と時間だけ加熱する。
  2. 【請求項2】 白金−ケイ素粉末および/またはアル
    ミニウム含有粉末が予備合金化粉末である請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 白金−ケイ素粉末が約5ないし20重
    量パーセントのケイ素および本質的に白金の残部からな
    る請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 アルミニウム含有粉末のアルミニウム
    含有量が約40ないし約75重量パーセントであり、該
    粉末の残部がクロム又はクロム及びマンガンである請求
    項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 高温耐触および耐酸化性を有し、白金
    −およびケイ素添加拡散アルミニド被膜(14)が上に
    形成されたニッケルまたはコバルト系超合金基体(1
    2)を含む物品(10)であって、該被膜(14)が高
    温で、同じ基体材料上に形成された、ケイ素を含まない
    白金添加拡散アルミニド被膜の被膜延性よりも大きい被
    膜延性を有する、上記の高温耐触および耐酸化性を有
    し、白金−およびケイ素添加拡散アルミニド被膜(1
    4)が形成されたニッケルまたはコバルト系超合金基体
    (12)を含む物品(10)。
JP3352963A 1990-12-17 1991-12-17 超合金基体上への白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜の形成法 Expired - Lifetime JPH0788564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US628030 1984-07-05
US07/628,030 US5057196A (en) 1990-12-17 1990-12-17 Method of forming platinum-silicon-enriched diffused aluminide coating on a superalloy substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311391A JPH05311391A (ja) 1993-11-22
JPH0788564B2 true JPH0788564B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=24517128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3352963A Expired - Lifetime JPH0788564B2 (ja) 1990-12-17 1991-12-17 超合金基体上への白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜の形成法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5057196A (ja)
EP (1) EP0491414B1 (ja)
JP (1) JPH0788564B2 (ja)
AU (1) AU633456B2 (ja)
BR (1) BR9105459A (ja)
CA (1) CA2051839C (ja)
DE (1) DE69108693T2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0567755B1 (en) * 1992-04-29 1996-09-04 WALBAR INC. (a Delaware Corporation) Improved diffusion coating process and products
US6333121B1 (en) * 1992-10-13 2001-12-25 General Electric Company Low-sulfur article having a platinum-aluminide protective layer and its preparation
US6551423B1 (en) * 1998-09-08 2003-04-22 General Electric Co. Preparation of low-sulfur platinum and platinum aluminide layers in thermal barrier coatings
EP0654542B1 (en) * 1993-11-19 1999-03-31 Walbar Inc. Improved platinum group silicide modified aluminide coating process and products
US6689422B1 (en) 1994-02-16 2004-02-10 Howmet Research Corporation CVD codeposition of A1 and one or more reactive (gettering) elements to form protective aluminide coating
US5650235A (en) * 1994-02-28 1997-07-22 Sermatech International, Inc. Platinum enriched, silicon-modified corrosion resistant aluminide coating
FR2726581B1 (fr) * 1994-11-08 1996-12-06 Commissariat Energie Atomique Suspension pour le depot de materiaux luminescents par electrophorese, notamment pour la realisation d'ecrans plats
US5716720A (en) * 1995-03-21 1998-02-10 Howmet Corporation Thermal barrier coating system with intermediate phase bondcoat
US5702288A (en) * 1995-08-30 1997-12-30 United Technologies Corporation Method of removing excess overlay coating from within cooling holes of aluminide coated gas turbine engine components
US6210791B1 (en) 1995-11-30 2001-04-03 General Electric Company Article with a diffuse reflective barrier coating and a low-emissity coating thereon, and its preparation
US6066405A (en) * 1995-12-22 2000-05-23 General Electric Company Nickel-base superalloy having an optimized platinum-aluminide coating
EP0821076B1 (en) * 1996-07-23 2001-11-28 ROLLS-ROYCE plc A method of aluminising a superalloy
US5989733A (en) 1996-07-23 1999-11-23 Howmet Research Corporation Active element modified platinum aluminide diffusion coating and CVD coating method
US5837385A (en) * 1997-03-31 1998-11-17 General Electric Company Environmental coating for nickel aluminide components and a method therefor
US5958204A (en) * 1997-09-26 1999-09-28 Allison Enaine Company, Inc. Enhancement of coating uniformity by alumina doping
US5976337A (en) * 1997-10-27 1999-11-02 Allison Engine Company Method for electrophoretic deposition of brazing material
US6071622A (en) * 1998-10-30 2000-06-06 Beesabathina; Durga Prasad Stabilized two-phase-glass diffusion barrier
CA2365550C (en) 1999-03-10 2005-07-05 Rolls-Royce Corporation Silicone resin bonded dry film lubricants
US6406561B1 (en) * 1999-07-16 2002-06-18 Rolls-Royce Corporation One-step noble metal-aluminide coatings
US6589668B1 (en) 2000-06-21 2003-07-08 Howmet Research Corporation Graded platinum diffusion aluminide coating
US6605161B2 (en) 2001-06-05 2003-08-12 Aeromet Technologies, Inc. Inoculants for intermetallic layer
GB2378452A (en) * 2001-08-09 2003-02-12 Rolls Royce Plc A metallic article having a protective coating and a method therefor
US6586052B2 (en) 2001-09-21 2003-07-01 Rolls-Royce Corporation Method for coating internal surfaces
US7157151B2 (en) 2002-09-11 2007-01-02 Rolls-Royce Corporation Corrosion-resistant layered coatings
CN100412229C (zh) * 2005-10-11 2008-08-20 清华大学 一种电泳共沉积制备抗高温氧化混合涂层的方法
US7989020B2 (en) * 2007-02-08 2011-08-02 Honeywell International Inc. Method of forming bond coating for a thermal barrier coating
US8273231B2 (en) * 2007-12-21 2012-09-25 Rolls-Royce Corporation Methods of depositing coatings with γ-Ni + γ′-Ni3A1 phase constitution
US8501273B2 (en) * 2008-10-02 2013-08-06 Rolls-Royce Corporation Mixture and technique for coating an internal surface of an article
US9624583B2 (en) * 2009-04-01 2017-04-18 Rolls-Royce Corporation Slurry-based coating techniques for smoothing surface imperfections
US8367160B2 (en) * 2010-11-05 2013-02-05 United Technologies Corporation Coating method for reactive metal
EP2970031B1 (en) 2013-03-15 2020-09-23 Rolls-Royce Corporation Slurry-based coating restoration
US9840918B2 (en) * 2013-04-26 2017-12-12 Howmet Corporation Internal airfoil component electroplating

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3494748A (en) * 1966-12-16 1970-02-10 Xerox Corp Oxidation resistant coating and article
US3819338A (en) * 1968-09-14 1974-06-25 Deutsche Edelstahlwerke Ag Protective diffusion layer on nickel and/or cobalt-based alloys
BE759275A (fr) * 1969-12-05 1971-04-30 Deutsche Edelstahlwerke Ag Procede d'application de couches protectrices diffusees sur despieces en alliage a base de cobalt
US3748110A (en) * 1971-10-27 1973-07-24 Gen Motors Corp Ductile corrosion resistant coating for nickel base alloy articles
US4084025A (en) * 1974-08-02 1978-04-11 General Electric Company Process of applying protective aluminum coatings for non-super-strength nickel-chromium alloys
US3955935A (en) * 1974-11-27 1976-05-11 General Motors Corporation Ductile corrosion resistant chromium-aluminum coating on superalloy substrate and method of forming
EP0025263B1 (en) * 1979-07-25 1983-09-21 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Nickel and/or cobalt base alloys for gas turbine engine components
US4439470A (en) * 1980-11-17 1984-03-27 George Kelly Sievers Method for forming ternary alloys using precious metals and interdispersed phase
US4774149A (en) * 1987-03-17 1988-09-27 General Electric Company Oxidation-and hot corrosion-resistant nickel-base alloy coatings and claddings for industrial and marine gas turbine hot section components and resulting composite articles

Also Published As

Publication number Publication date
AU8890891A (en) 1992-06-25
DE69108693T2 (de) 1995-08-17
DE69108693D1 (de) 1995-05-11
CA2051839A1 (en) 1992-06-18
BR9105459A (pt) 1992-09-01
CA2051839C (en) 1996-03-12
AU633456B2 (en) 1993-01-28
EP0491414A1 (en) 1992-06-24
US5057196A (en) 1991-10-15
EP0491414B1 (en) 1995-04-05
JPH05311391A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0788564B2 (ja) 超合金基体上への白金−ケイ素−添加拡散アルミニド被膜の形成法
CA1044643A (en) Ductile corrosion resistant coating on a superalloy substrate
CA1055326A (en) Platinum-rhodium-containing high temperature alloy coating
EP0567755B1 (en) Improved diffusion coating process and products
JP3431474B2 (ja) 超合金の高温腐食に対して高い効果をもつ保護コーティングの製造方法、前記方法により得られる保護コーティング及び前記コーティングにより保護された部品
Lindblad A review of the behavior of aluminide-coated superalloys
EP0654542B1 (en) Improved platinum group silicide modified aluminide coating process and products
CA1222719A (en) Methods of forming a protective diffusion layer on nickel, cobalt and iron base alloys
US5079100A (en) Wear resistant coatings for engine components and a process for producing such coatings
EP2240624B1 (en) Methods of depositing coatings with y-ni + -y'ni3ai phase constitution
US20120177830A1 (en) Corrosion-resistant layered coatings
JPH09324278A (ja) 改良された下地皮膜を含む遮熱コーティング及び該遮熱コーティングで被覆した部材
US6605364B1 (en) Coating article and method for repairing a coated surface
JPH09504341A (ja) 保護被覆
US6228510B1 (en) Coating and method for minimizing consumption of base material during high temperature service
JP3844607B2 (ja) 超合金部品の耐酸化腐食性の改良方法及び該方法により得られる超合金部品
EP1032725B1 (en) Enhancement of coating uniformity by alumina doping
US6406561B1 (en) One-step noble metal-aluminide coatings
JP2002146555A (ja) 反応性元素を添加したアルミニウム化物コーティングを金属基体上に形成する方法
JP2001303270A (ja) 補修可能な拡散アルミナイド皮膜
Chatterji et al. Protection of superalloys for turbine application
EP2739760B1 (en) Method for forming an improved thermal barrier coating (tbc) and a thermal-barrier-coated article
US3649226A (en) Oxidation-sulfidation resistant articles