JPH0786699A - 偏波無依存型半導体光増幅器 - Google Patents

偏波無依存型半導体光増幅器

Info

Publication number
JPH0786699A
JPH0786699A JP23179193A JP23179193A JPH0786699A JP H0786699 A JPH0786699 A JP H0786699A JP 23179193 A JP23179193 A JP 23179193A JP 23179193 A JP23179193 A JP 23179193A JP H0786699 A JPH0786699 A JP H0786699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor optical
polarization
optical amplifier
lens
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23179193A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Nishimura
英一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP23179193A priority Critical patent/JPH0786699A/ja
Publication of JPH0786699A publication Critical patent/JPH0786699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて煩瑣なレンズの設定位置調整やその固
定を行うことを省略することが可能で、かつ簡単な調整
で所期の配置を可能とする偏波無依存型半導体光増幅器
を得る。 【構成】 入力光を増幅する第1の半導体光増幅素子
(TWA4)と、この第1の半導体光増幅素子の出力光
の偏波方向を90°回転させた光を増幅して出力する第
2の半導体光増幅素子(TWA10)とを基台15上に
配設し、入力光の偏波に依存しない増幅度が得られるよ
うに構成した偏波無依存型半導体光増幅器であって、前
記の第1の半導体光増幅素子と第2の半導体光増幅素子
とを光学的に結合する2個のレンズ5,9の間に2個の
反射板7,8を配設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光通信システムにおける
光中継器等に用いられる偏波無依存型半導体光増幅器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置として、文献:[1
990年電子情報通信学会秋季全国大会論文集、C−1
27、P.4−169]に開示されている「高利得無偏
波半導体レーザ光増幅器モジュール」がある。また、特
開平4−340784号公報には、本出願と同一出願
人、同一発明者による「偏波無依存型半導体光増幅器」
が開示されている。図2は上記の文献の図1(特開平4
−340784号公報では該明細書の図2)に示されて
いる装置を転記して示した従来の偏波無依存型半導体光
増幅器の模式構成図である。なお、以上の記述におい
て、半導体レーザ光増幅器(上記文献ではSLAと略称
されている)と半導体光増幅器(上記公開公報では半導
体光増幅素子:TWAと称されている)とは同義語であ
る。
【0003】図2において、1は入力光ファイバ、2,
3,5,9,11,12は結合用のレンズ、4,10は
入力信号光の偏波方向によって増幅度が異なるように構
成されたTWA(半導体光増幅素子の通称名)、6は順
方向に光を通過させるが、逆方向の光は遮断するアイソ
レータである。なお、アイソレータ6は、例えば磁気光
学効果(ファラデー効果ともいう)を利用して形成した
ファラデー45°回転子(ファラデー旋光器ともいう)
6a、クウォーツ45°回転子6b及び偏光プリズム用
材料(例えば方解石)からなる偏光器6cを主構成とし
てなり、上記文献では偏波依存性のない光アイソレータ
(PII)と称されているものに相当するもので、順方
向に通過する光の偏波方向を90°回転させる働きを持
っている。そして、14は狭帯域のフィルタ、13は出
力光ファイバである。
【0004】上記の構成において、入力光ファイバ1か
ら入力された信号光はレンズ2で平行光束に変換(コリ
メート)されて進行し、レンズ3で第1の半導体光増幅
素子のTWA4に結合されて増幅される。増幅された信
号光はレンズ5で平行光束に変換され、アイソレータ
6、フィルタ14を通過し、レンズ9で第2の半導体光
増幅素子のTWA10に結合される。ここで、レンズ5
とレンズ9はTWA4とTWA10間の光軸における光
束のコリメータとして機能している。そして、TWA1
0に結合された信号光は増幅され、レンズ11で平行光
束に変換され、レンズ12で出力光ファイバ13に結合
されて出力される。なお、フィルタ14は、TWA4か
らの自然放出光によるTWA10の利得飽和を防ぐため
に設けられたもので、帯域幅が3.8nmの干渉膜フィ
ルタが使用されている。以上のようにして形成された偏
波無依存型半導体光増幅器は、例えば光通信システムに
おける光中継器等に適用された場合、入力光ファイバ1
と出力光ファイバ13との間の信号光の中継が、全体的
にみて信号光の強度を損失することなく、所期の通り達
成されるようになっている。
【0005】この場合、TWA4で増幅された信号光
は、アイソレータ6により偏波方向が90°回転された
後にTWA10に入力されるので、TWA4からのTE
モードの信号光はTWA10のTMモードの信号光に結
合し、一方、TWA4からのTMモードの信号光はTW
A10のTEモードの信号光に結合することになる。し
たがって、TWA4とTWA10の増幅特性を一致させ
ることにより、入力信号光の偏波方向に関係なく、常に
一定の増幅度で入力信号光を増幅することができるよう
になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の偏
波無依存型半導体光増幅器では、TWA4とTWA10
とを結合するレンズ5とレンズ9の所定位置に対する移
動(調整)許容量は極めて臨界的で厳しく、例えば特に
光軸に垂直な方向に対する上記許容量は±0.5μm以
内とされている。しかし、実際にレンズ5、レンズ9を
接着剤等で基台15の所定の位置に固定する場合、接着
剤の固化時に生ずる収縮等により、レンズ5、レンズ9
は所定の位置からずれるから、上記の移動許容量以内に
固定することは、極めて困難であった。また、たとえそ
れが達成されたとしても、高度な技倆の熟練や多大の手
間隙を必要とするという問題があった。
【0007】本発明は、上述のような問題点を解決する
ためになされたもので、極めて難しいレンズの設定位置
調整やその固定を行うことを省略することが可能で、か
つ簡単な調整で所期の配置を可能とする偏波無依存型半
導体光増幅器を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る偏波無依存
型半導体光増幅器は、入力光を増幅する第1の半導体光
増幅素子と、この第1の半導体光増幅素子の出力光の偏
波方向を90°回転させた光を増幅して出力する第2の
半導体光増幅素子とを基台上に配設し、入力光の偏波に
依存しない増幅度が得られるように構成した偏波無依存
型半導体光増幅器であって、第1の半導体光増幅素子と
第2の半導体光増幅素子とを光学的に結合する2個のレ
ンズの間に、2個の反射板を配設したものである。
【0009】
【作用】本発明においては、入力信号光の偏波方向を9
0°回転させた光を増幅する第1の半導体光増幅素子と
第2の半導体光増幅素子とを光学的に結合する2個のレ
ンズの間に、2個の反射板を配設したから、2つの半導
体光増幅素子を光学的に結合する2個のレンズがたとえ
軸ずれを伴って固定されていたとしても、これらの2個
の反射板の位置及び傾きを調整することにより、2つの
半導体光増幅素子の間の結合を最適化することができ
る。つまり、光軸方向及び光軸に対して垂直方向への反
射板の移動許容量は比較的大きいので、その調整は前述
の結合レンズの場合のそれのように厳しくなく、反射板
の固定が所定位置から少々ずれたとしても、上述のよう
な調整により上記の光学的な結合が達成される。
【0010】
【実施例】図1は本発明による偏波無依存型半導体光増
幅器の一実施例を示す模式構成図である。本実施例構成
の特徴は、図2で示した従来例のフィルタ14を反射板
7及び反射板8の2個の反射板で置換えたものなってい
る点である。なお、符号7,8を除いて、図2に示した
ものと同一又は相当の構成部材には同一の符号を付して
いる。
【0011】図1において、入力光ファイバ1、レンズ
2、レンズ3及びTWA4は、入力光ファイバ1から入
力された信号光をレンズ2で平行光束に変換し、レンズ
3でTWA4に結合するようにそれぞれ基台15の左側
に配設されている。また、TWA10で増幅された信号
光をレンズ11で平行光束に変換し、レンズ12で出力
光ファイバ13の端面に結合するようにそれぞれ基台1
5の右側に配設されている。そして、レンズ5、アイソ
レータ6及びレンズ9は、TWA4で増幅された信号光
をレンズ5で平行光束に変換し、アイソレータ6を順方
向に通過させ、アイソレータ6とレンズ9との間の基台
15上に反斜面を向い合わせた恰好で配設した反射板
7,8で順次反射させた後、レンズ9を介してTWA1
0に結合するように各部品が基台15のほぼ中央部に配
設されている。
【0012】しかしながら、この組立て状態のままで
は、2個のレンズ5,9を基台15に配設する際に、従
来例の場合に説明したように所定の位置から若干ずれて
固定されるのが普通であり、TWA4と結合TWA10
との結合は、前述したようにレンズ5及びレンズ9の移
動許容量が極めて小さいので、最適の調整状態の場合よ
り低下している。そこで、レンズ5及びレンズ9をでき
るだけ所定位置に近付けて基台15に固定した後、レン
ズ5とレンズ9との間に配設した2個の反射板7,8の
位置、傾き等を調整することにより結合の補正・調整を
行って、前述の最適結合を得るようになっている。
【0013】反射板7,8は、特に限定はされないが、
例えば完全反射する金属板あるいは反射膜を蒸着したガ
ラス板を用いる。そして、反射板への光線の入射角はで
きる限り小さくするのがよい。さらに、上記の光学的結
合の調整後、反射板7,8を基台15に固定することに
より、本発明による偏波無依存型半導体光増幅器が得ら
れる。。この場合、反射板の光軸方向及び光軸に対して
垂直な方向への移動許容量は大きいので、その固定時に
所定位置から少々ずれたとしても、上記の光学的結合の
低下は殆ど問題にならないという利点がある。したがっ
て、第1のTWAと第2のTWAの増幅特性を一致させ
ることにより、入力信号光の偏波方向に関係なく、常に
一定の増幅度で入力信号光を増幅することができる。し
たがって、本実施例の偏波無依存型半導体光増幅器にお
いても、例えば光通信システムにおける光中継器等に適
用された場合、入力光ファイバと出力光ファイバとの間
の信号光の中継が、全体的に信号光の強度を損失するこ
となく、所期の通り達成される。
【0014】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、入力信号光の偏波方向を90°回転させた光を増
幅する第1の半導体光増幅素子と第2の半導体光増幅素
子とを光学的に結合する2個のレンズによるコリメータ
の領域に、2個の反射板を基台上に配設したから、2つ
の半導体光増幅素子を光学的に結合する2個のレンズが
たとえ軸ずれを伴って固定されることにより結合に不良
乃至劣化が生じても、これらの2個の反射板の位置及び
傾きを調整することにより光軸の合わせ直しができるの
で、2つの半導体光増幅素子の間の結合を補正して最適
化することの容易な偏波無依存型半導体光増幅器が得ら
れる。したがって、本発明の偏波無依存型半導体光増幅
器は、例えば光通信システムにおける光中継器等に適用
された場合に、入力光ファイバと出力光ファイバとの間
の信号光の中継が、全体的に信号光の強度を損失するこ
となく、所期の通り有効的に達成されるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す模式構造説明図であ
る。
【図2】従来の偏波無依存型半導体光増幅器の一例を示
す構造説明図である。
【符号の説明】
1 入力光ファイバ 2,3,5,9,11,12 レンズ 4 TWA(第1の半導体光増幅素子) 6 アイソレータ 6a ファラデー45°回転子 6b クウォーツ45°回転子 6c 偏光器 7,8 反射板 10 TWA(第2の半導体光増幅素子) 13 出力光ファイバ 14 フィルタ 15 基台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力光を増幅する第1の半導体光増幅素
    子と、この第1の半導体光増幅素子の出力光の偏波方向
    を90°回転させた光を増幅して出力する第2の半導体
    光増幅素子とを基台上に配設し、前記入力光の偏波に依
    存しない増幅度が得られるように構成した偏波無依存型
    半導体光増幅器において、 前記第1の半導体光増幅素子と第2の半導体光増幅素子
    とを光学的に結合する2個のレンズの間に、2個の反射
    板を配設したことを特徴とする偏波無依存型半導体光増
    幅器。
JP23179193A 1993-09-17 1993-09-17 偏波無依存型半導体光増幅器 Pending JPH0786699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23179193A JPH0786699A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 偏波無依存型半導体光増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23179193A JPH0786699A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 偏波無依存型半導体光増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0786699A true JPH0786699A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16929082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23179193A Pending JPH0786699A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 偏波無依存型半導体光増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168854A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Fujitsu Ltd 光アイソレータおよび半導体装置光学系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168854A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Fujitsu Ltd 光アイソレータおよび半導体装置光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0954283A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ装置
JP2505892B2 (ja) パラメトリツクパルスレ―ザ
EP1584970B1 (en) Non-reciprocal optical element with independent control of transmission in opposite directions
JPH0786699A (ja) 偏波無依存型半導体光増幅器
JP4500074B2 (ja) 偏波無依存型光学機器
JP2930431B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JP2959287B2 (ja) 光結合器
JP3100481B2 (ja) 光受動モジュール
US6856642B2 (en) Laser resonator with direction sensitive decoupling
JP2005017410A (ja) 波長変換レーザ装置
JPH09292544A (ja) 光コリメータ結合器
JPH0246432A (ja) 光増幅装置
US20020191290A1 (en) Integrated micro-optic architecture for combining and depolarizing plural polarized laser beams
JP2953202B2 (ja) 光結合器
JPH0667118A (ja) 光結合装置
US20020071624A1 (en) Fibre coupled mirror providing a wavelength independent rotation of the polarisation state of reflected light
JPH04275483A (ja) 半導体レーザ光アンプ
JPH04340784A (ja) 偏波無依存型半導体光増幅器
JP2008003211A (ja) インライン型ハイブリッド光デバイス
JP2953189B2 (ja) 光結合器
JPH0764021A (ja) 光結合器及び光ファイバ増幅器
JPH09269428A (ja) 反射戻り光補償回路
US6859298B2 (en) Optical module of optical isolator structure
JPH06265820A (ja) 光受動部品
JPH04107409A (ja) 共焦点型レーザ走査顕微鏡