JPH0783941A - 液体の分注機構 - Google Patents

液体の分注機構

Info

Publication number
JPH0783941A
JPH0783941A JP5232786A JP23278693A JPH0783941A JP H0783941 A JPH0783941 A JP H0783941A JP 5232786 A JP5232786 A JP 5232786A JP 23278693 A JP23278693 A JP 23278693A JP H0783941 A JPH0783941 A JP H0783941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
reaction container
nozzle
chip
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5232786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kahei Shiraishi
嘉平 白石
Hiroshi Umetsu
広 梅津
Kyoko Imai
恭子 今井
Taku Sakazume
卓 坂詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5232786A priority Critical patent/JPH0783941A/ja
Publication of JPH0783941A publication Critical patent/JPH0783941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自動免疫装置において分注手段の駆動機構の簡
略化,分注時間の低減を目的とする。 【構成】アームに具備されたオートピペッタは、チップ
ボックス3上面に移動後チップ4をオートピペッタ2の
先端にチップ4を装着し検体吸引を行い反応テーブル7
内の反応容器16に一定量吐出する。終了後アーム1は
廃棄ボックス8に移動しチップ4を廃棄する。時間経過
後アーム1は反応キュベット内の反応終了後、反応容器
16を装着しアームは廃棄ボックスに移動しチップと同
時に廃棄できる機構からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動免疫装置の特に血
液や試薬のような化学成分の濃度の定量測定を行う分注
機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、同一ノズルで多くの検体を連続的
に分注していく場合、検体分注毎に水、又は洗浄液にて
ノズル内、外壁を洗浄する行程は必須であった。
【0003】この様な洗浄手段を有する装置において、
洗浄効率の向上化を計る手段として、特開平3−251732
号公報のように、ノズル移送機構にXYZ方式を採用す
ると共に、ノズルの使用後、ノズルを交換し、交換した
ノズルを洗浄している間は他のノズルを使用するという
ような構成とすることで、一定時間内に分注出来る処理
量の向上を図っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、ノズ
ル三次元に移送すると共に検体分注後のノズル洗浄槽の
ノズルと交換する組合せを用いて、一定時間内に分注出
来る処理量の向上を図ったものであるが、一度使ったノ
ズルを何度も使い回すため、洗浄行程を通過させるとは
いえ、ノズルの汚染を完全に無くすことは実質的に不可
能であった。
【0005】本発明は上記従来技術の欠点を解消すると
共に上記従来技術以上の分注処理量の向上を図ることを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記目的を達
成するために、検体或いは試薬の分注に際して分注用の
ノズルが汚染されないよう該ノズルの周囲を包囲するチ
ップを装着する液体の分注機構に於いて、前記ノズルに
チップを装着し、装着した状態で検体を吸引し、該検体
を反応容器まで移送、反応容器上で吐出し、該吐出後前
記チップを廃棄する迄の第1の行程と、前記ノズルにチ
ップを装着し、装着した状態で検体を吸引し、該検体を
反応容器まで移送、反応容器上で吐出し、その吐出後、
前行程以前に用いた反応容器を前記チップを装着したノ
ズルに装着し、該装着後前記チップと反応容器を廃棄す
る迄の第2の行程を有する液体の分注機構であって、前
記反応容器に関する作業の終了に随って、前記第2の行
程が起動するように制御する制御手段を設けたものであ
る。
【0007】
【作用】前記反応容器に関する作業の終了、即ち反応容
器内の反応が終了し該反応容器内の検体の測定が終了し
たとき、それ迄動いていた前記第1の行程が前記第2の
行程に切り替わる。これは前記検体吐出後、検体の測定
が終了し不要となった反応容器を前記チップの廃棄行程
と前記反応容器の廃棄行程を兼ねて行うことによって、
不要となった反応容器を廃棄するのに余分な行程を設け
なくとも、1つの移送手段で両行程を行うことが出来
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例に係る試料分注機構に
ついて、図1,図2及び図3により説明する。
【0009】図1は自動免疫装置の試料分注機構部の外
観断面図である。
【0010】ピペッタ支持アーム1に具備された自動微
量体積計2(オートピペッタ)は、チップボックス3上
に配置されたチップ4上に移動する。移動後、前記アー
ム1は下降し先端にチップ4を装着後上昇する。次にチ
ップ有無判別センサ5上を通過することによって、チッ
プ4が装着されているかを検知する。そしてチップ4が
装着されていると判断された場合、アーム1は、指定さ
れたサンプルテーブル6の試料上まで移動し、オートピ
ペッタ2は下降する。下降後ピペッタ本体に内蔵された
モータの回転により、検体の吸引を行う。その様子を図
2を用いて説明する。
【0011】図2は自動微量体積計2の正面断面図であ
る。モータ9の駆動によりスクリュウ10が回動しプラ
ンジャガイド17は上下運動を行う。該プランジャガイ
ド17とプランジャ11は固着されているのでプランジ
ャガイド17の上下動に伴ってプランジャ11も上下動
する。この動作によってアーム12内の内管13に検体
が吸引される。この検体吸引行程では、アーム15に装
着されたチップ4内の空間に検体が保持されるため、ア
ーム15や内管13に検体が付着することが無い。プラ
ンジャ11と内管13の間隙は液体によって液密に保持
されており、吐出動作の遅れを最小限にするための構造
となっている。
【0012】この検体吸引後、オートピペッタ2は再び
上昇し、反応テーブル7に保持された反応容器16上ま
で移動する。そして、反応容器16に検体を吐出する
と、廃棄ボックス8まで、オートピペッタ2は移動し、
この分注行程で用いたチップ4を廃棄したところで1検
体の分注行程が終了する。
【0013】この分注行程は測定検体が無くなるまで、
或いは装置に設定された分注作業命令の内容が終了する
まで続けられるが、この連続した分注行程中に、先に分
注された反応容器では検体が反応し、該検体に関する測
定が終了するものが出て来る。
【0014】この測定が終了した容器を廃棄するため
に、本発明実施例では測定が終了したことを発端とし
て、前記分注行程中に反応容器の廃棄行程を組み入れる
構成を有している。
【0015】即ち、前記検体を反応容器に吐出した時点
で、測定が終了した反応容器の存在が確認されると、オ
ートピペッタ2はその反応容器を保持して、チップ4と
同じく、廃棄ボックス8に廃棄するように移動する。そ
の様子を図3を用いて説明する。
【0016】図3はオートピペッタ2に反応容器16を
装着したときの正面断面図である。検体を反応容器に吐
出した時点で、測定が終了した反応容器の存在が確認さ
れると、オートピペッタ2はその反応容器上に移動す
る。この時、内管13内の検体は吐出されているため、
アーム12がプランジャガイド17によって下方に押圧
され、バネ14は収縮した状態になっている。アーム1
2はプランジャガイド17に押圧されているとき以外は
内管13に沿って摺動可能に形成されているが、固定形
成されているアーム15上に配置されたばね14によっ
て押圧時以外には、降下しないようになっていて、検体
の吸排時等に外周に形成された突起部が邪魔にならない
ようになっている。
【0017】測定が終了した反応容器の存在が確認され
ると、その反応容器をアーム12によって保持する行程
が、チップの廃棄行程の前に組み込まれる。即ち本実施
例では、検体排出を終えたオートピペッタ2を、測定が
終了した反応容器上に移送し、オートピペッタ2を下降
させることにより反応容器16を保持する。図3に示す
ごとく、本発明実施例の反応容器16の縁部と、アーム
12の突起部は丁度嵌合するように形成されているので
オートサンプラを下降させるだけで反応容器16を保持
できる。この反応容器16とチップ4を、廃棄ボックス
8まで移送し、一緒に廃棄する。
【0018】このように検体吐出後、不要となったチッ
プを廃棄する行程で反応容器も一緒にオートピペッタ2
の先に保持し一緒に廃棄するため、余分な行程を省くこ
とが出来、オートピペッタの駆動手段を簡略化すると共
に、分注時間の短縮をすることが出来る。
【0019】
【発明の効果】以上、本発明実施例では、検体吐出後、
不要となったチップを廃棄する行程で反応容器も一緒に
廃棄するため、余分な行程を省くことが出来、分注手段
の駆動手段を簡略化すると共に、分注時間の短縮をする
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動免疫装置の試料分注機構図。
【図2】自動装置体積計(オートピペッタ)の正面断面
図。
【図3】オートピペッタへのチップと反応容器の装着
図。
【符号の説明】
1…ピペッタ支持アーム、2…オートピペッタ、3…チ
ップボックス、4…チップ、5…チップ有無判別セン
サ、6…サンプルテーブル、7…反応テーブル、8…廃
棄ボックス、9…モータ、10…スクリュウ、11…プ
ランジャ、12…アーム、13…内管、14…ばね、1
5…アーム、16…反応容器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂詰 卓 茨城県勝田市大字市毛882番地 株式会社 日立製作所計測器事業部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検体或いは試薬の分注に際して、分注用の
    ノズルが汚染されないよう該ノズルの周囲を包囲するチ
    ップを装着する液体の分注機構に於いて、 前記ノズルにチップを装着し、装着した状態で検体を吸
    引し、該検体を反応容器まで移送、反応容器上で吐出
    し、該吐出後前記チップを廃棄する迄の第1の行程と、
    前記ノズルにチップを装着し、装着した状態で検体を吸
    引し、該検体を反応容器まで移送、反応容器上で吐出
    し、その吐出後、前行程以前に用いた反応容器を前記チ
    ップを装着したノズルに装着し、該装着後前記チップと
    反応容器を廃棄する迄の第2の行程を有する液体の分注
    機構であって、前記反応容器に関する作業の終了に随っ
    て、前記第2の行程が起動するように制御する制御手段
    を設けたことを特徴とする液体の分注機構。
  2. 【請求項2】前記ノズルは、前記検体を移送する手段に
    よって保持されると共に、前記チップを保持する手段を
    有し、且つ前記検体を移送する手段には前記反応容器を
    保持するための手段が備えられると共に、前記チップと
    前記反応容器を同時に保持し得る構成を有することを特
    徴とする請求項1に記載の液体の分注機構。
  3. 【請求項3】前記検体を移送する手段には前記反応容器
    の縁部内径と同径の凸部が設けられ、前記第2の行程内
    のチップと反応容器の廃棄行程では該反応容器に前記凸
    部を嵌合させることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の液体の分注機構。
  4. 【請求項4】前記第1及び第2の行程内の前記ノズルに
    チップを装着する作業後に、前記ノズルの先端を、チッ
    プの有無を識別するチップ有無識別センサ上を通過させ
    ることを特徴とする請求項1乃至3に記載の液体の分注
    機構。
JP5232786A 1993-09-20 1993-09-20 液体の分注機構 Pending JPH0783941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5232786A JPH0783941A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 液体の分注機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5232786A JPH0783941A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 液体の分注機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783941A true JPH0783941A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16944727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5232786A Pending JPH0783941A (ja) 1993-09-20 1993-09-20 液体の分注機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783941A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011033465A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toyobo Co Ltd 分析用装置
JP2014085271A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Jeol Ltd 自動分析装置
WO2019146220A1 (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2020262360A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 積水メディカル株式会社 自動分析装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011033465A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toyobo Co Ltd 分析用装置
JP2014085271A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Jeol Ltd 自動分析装置
WO2019146220A1 (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JPWO2019146220A1 (ja) * 2018-01-26 2020-10-22 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
US11555824B2 (en) 2018-01-26 2023-01-17 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis apparatus
US11860179B2 (en) 2018-01-26 2024-01-02 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis apparatus
WO2020262360A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 積水メディカル株式会社 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730631A (en) Probe wash station
JP2676027B2 (ja) 液体サンプル取出し用ニードルの洗浄装置
JP4959450B2 (ja) 化学分析装置
JPH1062431A (ja) 生化学自動分析装置における洗浄装置
CA2486264A1 (en) Clinical tester wash and method
WO2015174325A1 (ja) 自動分析装置及びノズル洗浄方法
JPS62228952A (ja) 自動化学分析装置における吸引吐出方法
JPH01141357A (ja) 自動分析装置のサンプル分注方法
JPH0783941A (ja) 液体の分注機構
JP2014070915A (ja) 液体の吸引方法及びそれを用いた固相の洗浄方法
JP3343038B2 (ja) 自動検体検査測定装置における分注方法
JP4509473B2 (ja) 液体分注方法および装置
JP2007047038A (ja) 液体分注装置
JPH11183484A (ja) 自動分析装置
JP4175916B2 (ja) 自動分析装置
JP2008249651A (ja) 液体分注装置、検体測定装置および液体分注方法
JPH0354474A (ja) 自動分析装置
JP2008298493A (ja) 自動分析装置
JP2010286420A (ja) 分注ノズルの洗浄方法,自動分析装置、および容器
JPH06289032A (ja) 自動分析装置の分注方法および分注システム
JPS6129670B2 (ja)
JPH09127132A (ja) 液面検出装置
JPH10153601A (ja) 自動分析装置
JP3029718B2 (ja) 自動化学分析装置のサンプリングシステム
JP4060468B2 (ja) 分注機を利用した磁性体の脱着制御方法及びこの方法によって処理される各種装置