JPH0783936A - 理化学実験方法 - Google Patents

理化学実験方法

Info

Publication number
JPH0783936A
JPH0783936A JP25006893A JP25006893A JPH0783936A JP H0783936 A JPH0783936 A JP H0783936A JP 25006893 A JP25006893 A JP 25006893A JP 25006893 A JP25006893 A JP 25006893A JP H0783936 A JPH0783936 A JP H0783936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
pipette tip
physics
pipette
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25006893A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Maruyama
一郎 丸山
Takashi Katsurazawa
隆 桂澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAITETSUKU KK
Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
TAITETSUKU KK
Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAITETSUKU KK, Taiyo Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical TAITETSUKU KK
Priority to JP25006893A priority Critical patent/JPH0783936A/ja
Publication of JPH0783936A publication Critical patent/JPH0783936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1062General features of the devices using the transfer device for another function for testing the liquid while it is in the transfer device

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のピペットチップとマイクロチューブと
を一体にして、その消耗品の点数を少なくできるととも
に、作業量も低減化できる実験方法を提供することであ
る。 【構成】 ピペットチップPに試料である溶液を吸引し
た後、このピペットチップ先端を溶融したりあるいはフ
タをしたりして、先端開口をふさぐ。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】この発明は、例えば、分注器として使われ
ていたピペットチップを、反応容器としても使えるよう
にした実験方法に関する。
【0002】図5〜図7に示した従来の実験方法は、吸
引器1に分注器であるピペットチップ2を、図5に示す
ように取り付けてから、ピペットチップ2の先端を試料
である溶液中に入れて、その溶液を必要量だけ吸引す
る。このようにして吸引した溶液を、図7に示すよう
に、反応容器であるマイクロチューブ3に注入する。そ
して、この反応容器であるマイクロチューブ3に複数の
試料を注入してから、それを恒温器4に入れ、所定の温
度に保つなどの実験をするようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにした従来
の実験方法では、ピペットチップ2とマイクロチューブ
3とを別々に備えなければならないので、その分消耗品
の点数が多くなるという問題があった。また、ピペット
チップ2で吸引した溶液を、一回一回マイクロチューブ
3に注入しなければならないので、その作業も多くなる
だけでなく、その注入ごとに容量が少なくなることもあ
った。このように容量が少なくなるので、実験結果にも
悪影響を及ぼすという問題もあった。請求項1〜5記載
の発明の目的は、従来のピペットチップを反応容器と兼
用することで、その消耗品の点数を少なくできるととも
に、作業量も低減化できる実験方法を提供することであ
る。請求項6記載の発明の目的は、ピペットチップにゴ
ミなどの異物が混入しないようにした実験方法を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、ピペット
チップに試料である溶液を吸引した後、このピペットチ
ップ先端の開口を閉じてから、恒温槽、振とう機あるい
は遠心機などの理化学実験装置にセットするようにした
点に特徴を有する。第2の発明は、ピペットチップに試
料である溶液を吸引した後、このピペットチップ先端を
溶融してその開口を閉じてから、恒温槽、振とう機ある
いは遠心機などの理化学実験装置にセットするようにし
た点に特徴を有する。第3の発明は、ピペットチップに
試料である溶液を吸引した後、このピペットチップ先端
にフタをしてから、恒温槽、振とう機あるいは遠心機な
どの理化学実験装置にセットするようにした点に特徴を
有する。
【0005】第4の発明は、ピペットチップに試料であ
る溶液を吸引した後、このピペットチップ先端開口を接
着剤や溶融樹脂などの硬化性物質でふさいでから、恒温
槽、振とう機あるいは遠心機などの理化学実験装置にセ
ットするようにした点に特徴を有する。第5の発明は、
ピペットチップに試料である溶液を吸引した後、このピ
ペットチップ先端開口を圧縮してふさいでから、恒温
槽、振とう機あるいは遠心機などの理化学実験装置にセ
ットするようにした点に特徴を有する。第6の発明は、
ピペットチップの基端開口部を、塩化ビニリデンなどの
樹脂製薄膜で覆ってから、恒温槽、振とう機あるいは遠
心機などの理化学実験装置にセットするようにした点に
特徴を有する。
【0006】
【作用】第1〜第5の発明は、一つのピペットチップで
分注器と反応容器との両方の機能を兼ねることができ
る。第6の発明は、ピペットチップの基端開口を樹脂製
薄膜で覆ったので、ゴミなどの異物の混入を防ぐことが
できる。
【発明の効果】第1〜第5の発明の実験方法によれば、
一つのピペットチップで分注器と反応容器の機能を兼ね
られるので、従来のようにピペットチップとマイクロチ
ューブとを別々に備える必要がない。そのために、当然
のことであるが、ピペットチップで吸引した溶液をマク
ロチューブに入れ替える作業もいらなくなるので、それ
だけ作業効率が良くなる。また、ピペットチップとマク
ロチューブを別々に備えなくてもよいので、それだけ消
耗品の点数が少なくなり、経済効率も良くなる。さら
に、従来のように溶液をピペットチップからマクロチュ
ーブに移し替える過程で、その溶液が減少したりしない
ので、試料である溶液をいつも正確に保てる。したがっ
て、その実験結果の誤差も少なくなる。第6の発明の実
験方法によれば、ピペットチップにゴミなどの異物が混
入しないので、正確な実験結果を期待できる。
【0007】
【実施例】図1、図2に示した第1実施例のピペットチ
ップPは、合成樹脂製でその先端を開口させている。こ
のようにしたピペットチップPを、吸引器11に取り付
けてから、第1の溶液の中に入れ、その必要量を吸引す
る。次に、第1の溶液を保持したピペットチップPを第
2の溶液の中に入れて、同じく必要量を吸引する。この
ようにしてピペットチップPに必要な複数の溶液を吸引
し終わったら、図2に示すように、加熱体12にピペッ
トチップPの先端を接触させて、その先端を溶融する。
先端を溶融されたピペットチップPは、その開口が閉じ
れられるので、以後は、このピペットチップPの先端か
ら溶液が漏れたりしない。
【0008】そして、必要があれば、ピペットチップP
の上端にもフタをしてから、従来と同様の恒温器、振と
う機あるいは遠心機などの理化学実験装置に、このピペ
ットチップPをセットする。上記のことからも明らかな
ように、この第1実施例の実験方法によれば、ピペット
チップPに目的の溶液を吸引するとともに、複数の溶液
を吸引し終わったら、先端開口を溶融して閉じることが
できるので、従来のように分注器と反応容器とを別々に
備える必要がなくなる。
【0009】したがって、消耗品の点数が少なくなると
ともに、従来のように溶液を分注器から反応容器に移し
替える過程で、溶液が少なくなるような問題も発生しな
い。特に、このピペットチップPを用いた実験では、ご
く少量の溶液を使うことが多いので、その移し替えのと
きに、分注器に付着する程度の微量の溶液の減少であっ
ても、実験結果に影響を及ぼすことがある。しかし、こ
の実験方法によれば、このような微量の溶液の減少もな
いので、それだけ正確な実験結果を期待できる。
【0010】図3に示した第2実施例は、ピペットチッ
プPの先端開口を閉じるのに、フタ13を用いた点が第
1実施例と異なる。つまり、この第2実施例では、ピペ
ットチップPを吸引器11に取り付けて、必要な溶液を
吸引し終わったら、このピペットチップPの先端開口に
フタ13をする。ただし、このフタ13は、画びょうの
ような形状をしたもので、円板13aに棒状の栓13b
を固定している。そして、上記栓13bをピペットチッ
プPの先端開口に押し込むようにすることによって、そ
れを完全に密閉できる。なお、このフタ13は、栓13
bが上向きになるようにならべておけば、ピペットチッ
プPを吸引器11に取り付けたまま、その先端開口を閉
じられるので、連続的な作業が可能になる。
【0011】上記第1、2実施例は、ピペットチップP
の先端を溶融したり、フタをしたりしたが、その先端を
接着剤や溶融樹脂などの硬化性物質でふさぐようにして
もよい。また、この先端をペンチなどでつぶしても、ピ
ペットチップP内の試料が漏れないことも確認してい
る。したがって、このように先端をつぶせば、ピペット
チップPの先端に特別なフタなどをしなくてもよい。図
4に示した第3実施例は、ピペットチップPの基端開口
を、塩化ビニリデンなどの樹脂製薄膜14で覆うように
して、ピペットチップPにゴミなどの異物が混入しない
ようにしたものである。このように樹脂製の薄膜を用い
たので、例えば、この薄膜14でピペットチップPの基
端開口をふさいだまま、吸引器11を押し込めば、薄膜
14が破けて、吸引器11をピペットチップP内に直接
突っ込むことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の実験方法に用いるピペットチップ
を吸引器に取り付けて、試料である溶液を吸引している
状態の一部を断面にした正面図である。
【図2】第1実施例の実験方法に用いるピペットチップ
を、加熱体に接触させて、その先端開口を閉じた状態の
断面図である。
【図3】第2実施例の実験方法に用いるピペットチップ
の先端開口にフタをした状態の断面図である。
【図4】第3実施例の実験方法に用いるピペットチップ
の基端開口をふさいだ状態の斜視図である。
【図5】従来の実験方法に用いるピペットチップを吸引
器に取り付けて、試料である溶液を吸引している状態の
一部を断面にした正面図である。
【図6】恒温器の斜視図である。
【図7】マイクロチューブに溶液を入れて恒温器にセッ
トした状態の断面図である。
【符号】
P ピペットチップ 11 吸引器 12 加熱体 13 フタ 13a 円板 13b 栓 14 樹脂製薄膜

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピペットチップに試料である溶液を吸引
    した後、このピペットチップ先端の開口を閉じてから、
    恒温槽、振とう機あるいは遠心機などの理化学実験装置
    にセットする理化学実験方法。
  2. 【請求項2】 ピペットチップに試料である溶液を吸引
    した後、このピペットチップ先端を溶融してその開口を
    閉じてから、恒温槽、振とう機あるいは遠心機などの理
    化学実験装置にセットする理化学実験方法。
  3. 【請求項3】 ピペットチップに試料である溶液を吸引
    した後、このピペットチップ先端にフタをしてから、恒
    温槽、振とう機あるいは遠心機などの理化学実験装置に
    セットする理化学実験方法。
  4. 【請求項4】 ピペットチップに試料である溶液を吸引
    した後、このピペットチッピ先端開口を接着剤や溶融樹
    脂などの硬化性物質でふさいでから、恒温槽、振とう機
    あるいは遠心機などの理化学実験装置にセットする理化
    学実験方法。
  5. 【請求項5】 ピペットチップに試料である溶液を吸引
    した後、このピペットチップ先端開口を圧縮してふさい
    でから、恒温槽、振とう機あるいは遠心機などの理化学
    実験装置にセットする理化学実験方法。
  6. 【請求項6】 ピペットチップの基端開口部を、塩化ビ
    ニリデンなどの樹脂製薄膜で覆ってから、恒温槽、振と
    う機あるいは遠心機などの理化学実験装置にセットする
    理化学実験方法。
JP25006893A 1993-09-10 1993-09-10 理化学実験方法 Pending JPH0783936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25006893A JPH0783936A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 理化学実験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25006893A JPH0783936A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 理化学実験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783936A true JPH0783936A (ja) 1995-03-31

Family

ID=17202335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25006893A Pending JPH0783936A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 理化学実験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783936A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624687A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-29 Hamilton Bonaduz Ag Verfahren zur Durchführung chemischer, insbesondere biochemischer Reaktionen und Pipettierspitze, ggf. mit Reaktionsgefäß
JP2007147291A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Gene Try Kk 分注ノズルと着脱可能な分注容器
EP2147723A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-27 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Use of fluid aspiration/dispensing tip as a microcentrifuge tube
JP2016197106A (ja) * 2011-01-21 2016-11-24 セラノス, インコーポレイテッド 試料使用の極大化のためのシステム及び方法
JPWO2016147748A1 (ja) * 2015-03-17 2017-04-27 株式会社エム・ビー・エス 試料採取分離器具
US10634667B2 (en) 2007-10-02 2020-04-28 Theranos Ip Company, Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522354A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Japan Vilene Co Ltd Treatment of web
JPS62147623A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 松下電工株式会社 ヒユ−ズ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522354A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Japan Vilene Co Ltd Treatment of web
JPS62147623A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 松下電工株式会社 ヒユ−ズ

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624687A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-29 Hamilton Bonaduz Ag Verfahren zur Durchführung chemischer, insbesondere biochemischer Reaktionen und Pipettierspitze, ggf. mit Reaktionsgefäß
JP2007147291A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Gene Try Kk 分注ノズルと着脱可能な分注容器
US11137391B2 (en) 2007-10-02 2021-10-05 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US10634667B2 (en) 2007-10-02 2020-04-28 Theranos Ip Company, Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US11143647B2 (en) 2007-10-02 2021-10-12 Labrador Diagnostics, LLC Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US11092593B2 (en) 2007-10-02 2021-08-17 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US11899010B2 (en) 2007-10-02 2024-02-13 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US11366106B2 (en) 2007-10-02 2022-06-21 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US11199538B2 (en) 2007-10-02 2021-12-14 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US11061022B2 (en) 2007-10-02 2021-07-13 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US10670588B2 (en) 2007-10-02 2020-06-02 Theranos Ip Company, Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
US10900958B2 (en) 2007-10-02 2021-01-26 Labrador Diagnostics Llc Modular point-of-care devices, systems, and uses thereof
JP2010025937A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Ortho-Clinical Diagnostics Inc マイクロ遠心チューブとしての流体吸引/分配用先端部の使用
JP2015078996A (ja) * 2008-07-16 2015-04-23 オーソ−クリニカル・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッドOrtho−Clinical Diagnostics, Inc. マイクロ遠心チューブとしての流体吸引/分配用先端部の使用
EP2147723A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-27 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Use of fluid aspiration/dispensing tip as a microcentrifuge tube
US8323585B2 (en) 2008-07-16 2012-12-04 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Use of fluid aspiration/dispensing tip as a microcentrifuge tube
US11199489B2 (en) 2011-01-20 2021-12-14 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods for sample use maximization
US10876956B2 (en) 2011-01-21 2020-12-29 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods for sample use maximization
US10557786B2 (en) 2011-01-21 2020-02-11 Theranos Ip Company, Llc Systems and methods for sample use maximization
US11644410B2 (en) 2011-01-21 2023-05-09 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods for sample use maximization
JP2016197106A (ja) * 2011-01-21 2016-11-24 セラノス, インコーポレイテッド 試料使用の極大化のためのシステム及び方法
JPWO2016147748A1 (ja) * 2015-03-17 2017-04-27 株式会社エム・ビー・エス 試料採取分離器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100866016B1 (ko) 시약 배급 시스템
JP5675592B2 (ja) タイタープレートおよび分析対象の検出方法
EP2179294B1 (en) Sample processor
CN103657754B (zh) 吸液管
US8409528B2 (en) Apparatus and method for handling fluids for analysis
CA3184660A1 (en) Automation compatible removable lids and methods of use
AU2002249430A1 (en) Reagent delivery system
KR20100103460A (ko) 샘플 준비 장치 및 분석기
JP2004361421A (ja) 容器
JPH0783936A (ja) 理化学実験方法
JP5368574B2 (ja) 生物学的試料の準備及び/又は処理のためのデバイス
BRPI0712407A2 (pt) dispositivo de acondicionamento para análise biológica, processo de análise biológica e autÈmato de análise biológica
JP4627455B2 (ja) Dnaマイクロアレイ処理装置
US20080011062A1 (en) Device with insert for analytical systems
JP2021092423A (ja) 検査用容器
JP2021092424A (ja) 送液装置
US11090645B2 (en) Solution jetting device and method of controlling jet of solution
US20240271198A1 (en) Device and method for processing biological samples
WO2013116204A2 (en) Reagent bottle
AU2003200640B2 (en) Apparatuses and methods for isolating nucleic acid
CN118139696A (zh) 用于处理生物样品的装置和方法
JP2004361422A (ja) 容器
JPS61213771A (ja) 試料液点着器
JPH11183482A (ja) 反応容器