JPH077936Y2 - 家畜用採卵装置 - Google Patents

家畜用採卵装置

Info

Publication number
JPH077936Y2
JPH077936Y2 JP681993U JP681993U JPH077936Y2 JP H077936 Y2 JPH077936 Y2 JP H077936Y2 JP 681993 U JP681993 U JP 681993U JP 681993 U JP681993 U JP 681993U JP H077936 Y2 JPH077936 Y2 JP H077936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
needle
collecting
livestock
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP681993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0664621U (ja
Inventor
脩三 井田
Original Assignee
富士平工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士平工業株式会社 filed Critical 富士平工業株式会社
Priority to JP681993U priority Critical patent/JPH077936Y2/ja
Publication of JPH0664621U publication Critical patent/JPH0664621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH077936Y2 publication Critical patent/JPH077936Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、超音波診断装置を使用
して家畜、おもに牛、馬の卵巣を映像として写し出し、
その映像を見ながら卵子を採卵する家畜用採卵装置に関
するものである。
【0002】
【技術背景】現在、通常複数個の受精卵を採取する方法
として雌牛にホルモン剤を投与して過剰排卵を誘起し、
子宮頸管を通して還流液を子宮内に送り込み、その還流
液と一緒に排卵される卵子を採取する方法と、屠殺場で
屠殺して牛や馬等の卵巣から未受精卵を採取し、体外培
養して成熟卵にする方法とがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、前者ではホル
モン剤等の投与で強制的に過剰排卵させる為、卵巣反応
が弱まり、継続的に排卵誘起ができず、経済的にも効果
的な採卵が行えない。また、後者では、雌牛を特定する
ことができない為、高品質牛の改良に役立てられない。
【0004】本考案は、上記従来事情に鑑みてなされた
もので、その目的とする処は、超音波診断装置を使用し
て生体(正常体)から直接採卵することができる家畜用
採卵装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に講じた技術的手段は、請求項1は、超音波用探触子
と、針先を出入可能にして採卵針を保護筒内に収容し且
つ採卵針の後端を卵子の取込装置に連絡して構成した採
卵器のその保護筒とを一体的にしたことを要旨とする。
請求項2では、請求項1記載の採卵針が、還流生成液の
吐出流路と還流液の吸引流路とに縦断され、且つ取込装
置が、上記吐出流路に還流生成液を供給する吐出装置と
吸引流路から還流液を吸引する吸引装置とで構成されて
いることを要旨とする。請求項3では、請求項1または
2記載の超音波用探触子と保護筒先端とが同一もしくは
ほぼ同一位置に配設されていることを要旨とする。請求
項4では、請求項3記載の保護筒の基部と採卵針との両
者間で、保護筒先端位置からの採卵針の突出量を段階的
に調整する掛脱部を構成していることを要旨とする。請
求項5では、請求項4の採卵針が、超音波用探触子の中
心線と採卵針針先との延長仮想線上の所定間隔をおいた
位置で交差する方向を向いていることを要旨とする。請
求項6では、請求項4記載の掛脱部が、保護筒後端部を
構成し且つ後端を開放した筒状手元部と、採卵針を貫通
させる貫通孔とその貫通孔内の採卵針部分に緊結するセ
ットネジを有し且つ上記筒状手元部に摺動可能に嵌合さ
れる針ホルダーと、上記筒状手元部の側面に後端から針
ホルダーの摺動方向を向いて設けられ掛止孔を適宜間隔
をおいて連通状に開孔したガイド用スリットと、前記針
ホルダーに突設され且つ前記ガイド用スリットに案内さ
れて弾性的に前記掛止孔に掛脱する操作用掛止凸部とで
構成され、前記セットネジの頭径をガイド用スリットの
幅と同等もしくは小径としたことを要旨とする。
【0006】
【作用】上記技術的手段によれば、下記の作用がある。 (請求項1)直腸から手を入れて人為的に腟壁奥端近傍
まで卵巣を引き寄せた後、腟内へ採卵装置を挿入して超
音波用探触子を腟壁に当接させると共に超音波をその超
音波探触子から卵巣方向に送信して小卵胞が出来た卵巣
を映像として捕らえる。その映像を見ながら保護筒内の
採卵針を外部からの操作により腟壁を喰挿して卵巣に生
じた小卵胞に進入させ、取込装置を作動させて採卵針先
端から採卵する。 (請求項2)請求項1と同様にして卵巣の小卵胞を映像
とした捕らえて採卵針を腟壁を喰挿して小卵胞に進入さ
せた後、還流生成液を吐出する吐出装置と還流液を吸引
する吸引装置とを共に作動させて、吐出流路から送られ
る還流生成液と共に内に小卵胞を還流液と共に吸引流路
から吸引する。 (請求項3)採卵針を腟内の雑菌から防護する。 (請求項4)一挙に長く突出することを防止し一歩一歩
堅実に採卵針を前進させる。 (請求項5)膣壁近傍まで専門技術者の技量で引き寄せ
られた卵巣のその膣壁に対する離間距離と超音波用探触
子と採卵針針先との延長仮想線上の交差点までの距離と
を一致させ、それにより保護筒からの卵巣に出来た小卵
胞に到達する採卵針針先の突出量を手元で把握する。 (請求項6)採卵針の交換を、保護筒内に針ホルダーが
嵌合した状態のままで行う。
【0007】
【考案の効果】本考案は以上のように構成したから、下
記の利点がある。 (請求項1、2)超音波診断装置で生体(正常体)の卵
巣を映像として捕捉しながら卵巣に出来た小卵胞から採
卵する新規な家畜用採卵装置を提供できる。従って、過
剰排卵させる先行方法のように薬液投与等で卵巣への負
担をかけず、生体の健康を損ねるようなこともなく、生
体の一定した排卵周期を厳守しつつ効率的に採卵でき
る。 (請求項3)膣挿入時に膣内面と接触しないように保護
筒で防護された採卵針は、採卵途中においても一切腟内
と隔絶した状態になるから、採卵針に腟内の雑菌が付着
したり、針内にその雑菌が入り込むような虞れもなく、
採卵に悪影響を与えることがない。 (請求項4)採卵針の腟壁から前進が操作する手元で段
階的に規制してある為、針先が映像として捕らえること
ができなくとも、採卵針針先を堅実に前進させ、急速に
採卵針が動いて卵巣を突き破るようなアクシデントを起
こす虞れがない。 (請求項5)延長仮想線上の所定間隔をおいた位置で交
差する向きにしている為、専門技術者の技量によって膣
壁に対して前記所定間隔と同等距離まで卵巣を引き寄せ
ることによって採卵針の卵巣(詳細には小卵胞)到達ま
での前進距離を確約でき、憶測に頼らないで手元の操作
だけで卵巣に採卵針先端を到達させることができる。 (請求項6)針先が摩耗したりして交換を余儀なくされ
る場合でも、取込装置との連絡を解除し且つセットネジ
の緊結を解くことで旧採卵針を保護筒後端部の筒状手元
部内に針ホルダーが嵌合した使用形態のまま外せて、更
に新しい採卵針を装着でき、採卵針の交換が頗る簡単
で、しかも採卵針の針先を保護筒先端レベルに合わせた
正規な位置に確実にセットできる。
【0008】
【実施例】次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1及び図2は本考案家畜用採卵装置における請
求項1、3、4、5、6の実施例(下記では第1実施例
と称する)を、図3は本考案家畜用採卵装置における請
求項2、3、4、5、6の実施例(下記では第2実施例
と称する)を示している。まず、第1実施例について説
明する。
【0009】この第1実施例において、符号1は超音波
用探触子、2は採卵器である。採卵器2は、採卵針12、
その採卵針12を出入可能に案内する保護筒22、その採卵
針12とその保護筒22を一体化する膣差し込み体32、採卵
針12後端に連絡した取込装置42、上記保護筒22の後端部
と前記採卵針12との両者間に形成した掛脱部52とを備え
ている。
【0010】超音波用探触子1は、高い周波数の音波を
家畜の生体内に送信し、組織の各境界面(表皮/脂肪/
筋肉など)で反射され、戻ってきたエコーを検出して映
像化することによって高精度で且つ瞬時に生体を診断す
る従来から周知な超音波診断装置のその超音波発信受信
子であり、超音波診断装置本体100 に対して連絡コード
101 で連結され、図示するように合成樹脂製の膣差し込
み体32先端に凹設したセット部32aに表面を露出させて
嵌着固定されている。
【0011】採卵針12は、内部中空なステンレス等の長
尺状細径管材の一端を斜め状に鋭利にカットすることで
形成され、後端部に一端を抜差可能もしくは締結可能に
連結するフレキシブルな連絡管42aを介して取込装置42
と連絡されている。
【0012】取込装置42は、吸引用のポンプ42bと、そ
のポンプ42bにフレキシブルな連絡管42aを介して連絡
する2連式の貯卵用容器42c、42cと、その貯卵用容器
42c、42c間を連絡する同様性質の連絡管42aと、上流
の貯卵用容器42cに下流端が連絡され、上流端が前記採
卵針12に連絡された前記連絡管42aとで構成してある。
尚、この取込装置としては、図示しないが前記フレキシ
ブルな連絡管42aの後端に連結して人為的もしくは機械
的に作動させて吸引する注射器状の吸引機構であっても
構わない。
【0013】保護筒22は、前記採卵針12を摺動可能にガ
イドできる若干大きな直径を有するステンレス製等の所
望な金属製細径管を比較的長尺状にカットして形成さ
れ、採卵針12を摺動可能に収容すると共に、前記膣差し
込み体32に一体的に固定され、先端を前記超音波用探触
子1と同一もしくはほぼ同一レベル位置に配設してあ
る。
【0014】膣差し込み体32は、膣内に遊挿できる程度
の外形を有する略棒状に形成され、図示するように超音
波用探触子1と保護筒22先端とを同一もしくはほぼ同一
レベル位置に配設し且つ一体的に固定している。詳細に
は、2/3程度の長さを占めるグリップ機能部32bと、
そのグリップ機能部32bと同一体に形成され残りの部分
を占める塊部32cとを有し、グリップ機能部32bと塊部
32cとの上面部分に長さ方向全長に亘って取付溝32dを
凹設し、その取付溝32d内に、前記採卵針12を収容した
保護筒22を嵌着固定すると共に、塊部32cに保護筒22の
延長仮想線と交差する方向をその中心線が向く前記セッ
ト部32aと、そのセット部32aに連通した連通溝32fと
を有し、セット部32aに前記超音波用探触子1を嵌合固
着し、連通溝32fに超音波診断装置本体100 に連結する
連結コード101 を挿通させている。
【0015】前記膣差し込み体32は、専門技術者が直腸
から手を入れて技量でもって腟壁200 奥端に対して所定
間隔を隔てるまで引き寄せた卵巣300 を映像化した時
に、その卵巣300 に採卵針12が正対し且つその所定間隔
と同等距離を前進させれば採卵針12を卵巣300 に到達で
きるように超音波用探触子1の中心線に対する保護筒22
の傾斜角度をやや上向きにしている。尚、上記所定間隔
は超音波用探触子1に対する保護筒22の傾斜角度の若干
の相違によっても異なるが、本実施例では2cm程度に
している。
【0016】掛脱部52は、前記保護筒22後端部を構成す
る筒状手元部52aと、その筒状手元部52a内を摺動し且
つ採卵針12を固定自在とする針ホルダー52bと、上記筒
状手元部52aに設けられ掛止孔52c-1を適宜間隔をおい
て連通状に開孔したガイド用スリット52cと、前記針ホ
ルダー52bに突設され且つ前記ガイド用スリット52cに
案内されて弾性的に前記掛止孔52c-1に掛脱する操作用
掛止凸部52dとで構成されている。
【0017】筒状手元部52aは、保護筒22と連通し且つ
後端を開放した筒状とされ、前記膣差し込み体32のグリ
ップ機能部32bの基端、即ち手元部に固定されている。
【0018】針ホルダー52bは、変形6角形とし且つ各
頂点が上記筒状手元部52a内周面に係合する程度の大き
さに形成され、長さ方向に前記採卵針12を挿通させる貫
通孔52b-1を開孔し、その貫通孔52b-1内部分の採卵針
12部分に緊結するセットネジ52b-2で採卵針12に対して
固定され、そのセットネジ52b-2との緊結を解除するこ
とで採卵針12を抜き取り可能にする。
【0019】ガイド用スリット52cは、前記筒状手元部
52aの長さ方向、即ち針ホルダー52bの摺動方向にその
筒状手元部52a後端から長さ方向ほぼ全長に亘って切欠
形成され、適宜間隔をおいて掛止孔52c-1を連通状に開
孔している。
【0020】操作用掛止凸部52dは、前記針ホルダー52
bにおいてガイド用スリット52cと対面する後半部の表
層部分を、後端を本体部分52b-3に一体として常時上方
向、即ちガイド用スリット52c方向に付勢する弾撥片52
d-1で構成し、該弾撥片52d-1の先端部位に、前記掛止
孔52c-1とほぼ同径な掛合基部52d-2とその掛合基部52
d-2上に連設されガイド用スリット52c幅よりも小さな
径のガイド用軸部52d-3とそのガイド用軸部52d-3上に
連設され大径な操作摘み52d-4とを一体に有し、操作摘
み52d-4で上記弾撥片52d-1を人為的に押し下げた状態
でガイド用軸部52d-3をガイド用スリット52cをガイド
として移動させ、上位または下位の掛止孔52c-1到達時
に人為的な押し下げを解除することでその掛止孔52c-1
に掛合基部52d-2が掛合してその段階での掛止状態が保
持されるようになっている。ちなみに、図面では最後端
の掛止孔52c-1に操作用掛止凸部52dが弾性的に掛合し
ている状態時に採卵針12の先端が保護筒22の先端と一致
するようにしてある。
【0021】前記セットネジ52b-2の頭部の径は、ガイ
ド用スリット52c幅と同等か若干小径にして、所望の掛
止孔52c-1に操作用掛止凸部52dが掛止状態のまま、針
ホルダー52bから採卵針12が抜き取れるようになってい
る。
【0022】次にこの第1実施例の作用を説明する。生
体の排卵周期毎に直腸から手を入れて卵巣300 を膣壁20
0 奥端近傍まで人為的に引き寄せ、併行してグリップ機
能部32bを握持して膣壁200 奥端に超音波用探触子1が
当接するように膣内に差し入れ、小卵胞が出来た卵巣30
0 を映像化する。その時、保護筒22の先端は同様に膣壁
200 奥端に当接し且つ採卵針12はその保護筒22先端と同
一レベルにある。 次に映像を見ながら前記所定距離に
相当する前進距離だけ手元部で操作摘み52d-4を操作し
て段階的に保護筒22内の採卵針12を前進させ、針先を卵
巣300 に生じたその小卵胞に至らしめる。操作摘み52d
-4を操作し膣壁200 を喰挿し且つ段階的に前進させる結
果、人為的であっても前進が急速化することなく針先を
卵巣300 のその小卵胞に堅実に到達させる。その後、ポ
ンプ42bを作動させて貯卵用容器42c、42cに採卵す
る。
【0023】この実施例の特長は、図示するように、あ
る掛止孔52c-1に操作用掛止凸部52dが掛止した状態に
おいて採卵針12の針先が保護筒22の先端と同一レベルに
位置している為、掛止孔52c-1間隔を前記所定距離と一
致させておけば上位の掛止孔52c-1に掛止するように一
段だけ掛止用操作凸部52cを移動させることで簡単に採
卵針12針先を卵巣300 に出来た小卵胞に到達できること
と、貯卵用容器42cが2連式である為、ポンプ42bへの
卵子の進入を防止できることである。また、掛止孔52c
-1は、母体の大きさや卵巣300 を引き寄せる専門技術者
の技量のある、なしに適応できるように前記所定距離2
cmの範囲の中でピッチ間隔を可変して多く設けてあっ
ても構わない。
【0024】次に図3に示す第2実施例について説明す
ると、この実施例は、採卵針12が、還流生成液の吐出流
路12aと還流液の吸引流路12bとに縦断され、且つ取込
装置42が、還流生成液を供給する吐出装置42dと還流液
を吸引する吸引装置42eとで構成されていること以外前
記第1実施例と差異はなく、その他の構成は同一符号を
付け説明は省略する。
【0025】この吐出装置42dは、図示するように貯液
槽42d-1とその貯液槽42d-1を加圧する加圧ポンプ42d
-2とで構成され、吸引装置42eは前記第1実施例の取込
装置42と同様な構成にしている。尚、吐出装置42dと吸
引装置42eは、図示しないが前記実施例と同様に人為的
もしくは機械的に作動させて還流液を送り出したり、還
流液を吸引する注射器状の吐出機構、吸引機構であって
も構わない。
【0026】尚、請求項1、2、3、4、6においては
超音波用探触子1と保護筒12とが接近した状態で平行状
に膣差し込み体32に対して一体的に固定させていること
を包含する。この場合でも採卵針12が超音波用探触子1
の向きと同一向きで接近した位置から直進する為、卵巣
300 に生じた小卵胞に確実に到達する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の縦断正面図。
【図2】要部の拡大平面図で一部切欠し中間省略して切
欠する。
【図3】第2実施例の平面図で概略的に示す。
【符号の説明】
1:超音波用探触子 2:採卵器 12:採卵針 22:保護筒 42:取込装置 12a:還流生成流
の吐出流路 12b:還流液の吸引流路 42d:吐出装置 42e:吸引装置 52:掛脱部 52a:筒状手元部 52b-1:貫通孔 52b-2:セットネジ 52b:針ホル
ダー 52c-1:掛止孔 52c:ガイド
用スリット 52d:操作用掛止凸部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波用探触子と、針先を出入可能にし
    て採卵針を保護筒内に収容し且つ採卵針の後端を卵子の
    取込装置に連絡して構成した採卵器のその保護筒とを一
    体的にしたことを特徴とする家畜用採卵装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の採卵針が、還流生成液の
    吐出流路と還流液の吸引流路とに縦断され、且つ取込装
    置が、上記吐出流路に還流生成液を供給する吐出装置と
    吸引流路から還流液を吸引する吸引装置とで構成されて
    いることを特徴とする家畜用採卵装置。
  3. 【請求項3】 上記超音波用探触子と保護筒先端とが同
    一もしくはほぼ同一位置に配設されていることを特徴と
    する請求項1または2記載の家畜用採卵装置。
  4. 【請求項4】 上記保護筒の基部と採卵針との両者間
    で、保護筒の先端位置からの採卵針の突出量を段階的に
    調整する掛脱部を構成していることを特徴とする請求項
    3記載の家畜用採卵装置。
  5. 【請求項5】 上記採卵針が、超音波用探触子の中心
    線と採卵針針先との延長仮想線上の所定間隔をおいた位
    置で交差する方向を向いていることを特徴とする請求項
    4記載の家畜用採卵装置。
  6. 【請求項6】 上記掛脱部が、保護筒後端部を構成し且
    つ後端を開放した筒状手元部と、採卵針を貫通させる貫
    通孔とその貫通孔内の採卵針部分に緊結するセットネジ
    を有し且つ上記筒状手元部に摺動可能に嵌合される針ホ
    ルダーと、上記筒状手元部の側面に後端から針ホルダー
    の摺動方向を向いて設けられ掛止孔を適宜間隔をおいて
    連通状に開孔したガイド用スリットと、前記針ホルダー
    に突設され且つ前記ガイド用スリットに案内されて弾性
    的に前記掛止孔に掛脱する操作用掛止凸部とで構成さ
    れ、前記セットネジの頭径を上記ガイド用スリットの幅
    と同等もしくは小径としたことを特徴とする請求項4記
    載の家畜用採卵装置。
JP681993U 1993-02-24 1993-02-24 家畜用採卵装置 Expired - Lifetime JPH077936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP681993U JPH077936Y2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 家畜用採卵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP681993U JPH077936Y2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 家畜用採卵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0664621U JPH0664621U (ja) 1994-09-13
JPH077936Y2 true JPH077936Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=11648826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP681993U Expired - Lifetime JPH077936Y2 (ja) 1993-02-24 1993-02-24 家畜用採卵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077936Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111588452A (zh) * 2020-06-01 2020-08-28 四川大学华西第二医院 带有穿刺保护装置的防倒吸单腔取卵针

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0664621U (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2681165C (en) Sampling needle
Renou et al. The collection of human oocytes for in vitro fertilization. I. An instrument for maximizing oocyte recovery rate
EP1190684A1 (en) Device and method for artificial insemination of bovines and other animals
WO2012021127A4 (en) Method and apparatus to reduce the number of sperm used in artificial insemination of cattle
EP2103266B1 (de) Spüleinrichtung für eine Punktionsvorrichtung
CN111588451A (zh) 带有穿刺保护装置的推注增压防倒吸双腔取卵针
JPH077936Y2 (ja) 家畜用採卵装置
US10779859B2 (en) Arrangement for the ultrasound-assisted manipulation on the female reproductive organs of large mammals and use of the arrangement
KR101166778B1 (ko) 동물 복강화상을 이용한 동물 난자 채취 장치 및 방법
US20020038113A1 (en) Apparatus and method for artificial insemination and embryo transfer of animals
US5147293A (en) Apparatus for liquid flushing of body cavities and/or supplying active substance to such cavities
CN110801308A (zh) 人工授精枪
JP2592880Y2 (ja) 採卵器用採卵針
KR20170033950A (ko) 가축 및 동물용 채란장치
JPH0741458Y2 (ja) 採卵器
RU214765U1 (ru) Зонд для получения проб рубцового содержимого у крупного рогатого скота
RU208268U1 (ru) Зонд для получения проб рубцового содержимого у крупного рогатого скота
Stubbings et al. A method for aspirating bovine oocytes from small vesicular follicles: preliminary results
CN219048771U (zh) 一种医用试管婴儿胚胎移植辅助装置
CN211797043U (zh) 人工授精枪
CN211271340U (zh) 动物活体取卵设备
CN114246655B (zh) 卵母细胞采集器
CN219397274U (zh) 一种便于操作的畜牧兽医用采血装置
KR200491828Y1 (ko) 암소 직장용 분변제거장치
US11103336B2 (en) Animal insemination and in-vitro fertilization sheath, cap and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term