JPH0776604A - Vapor phase polymerization of olefin - Google Patents

Vapor phase polymerization of olefin

Info

Publication number
JPH0776604A
JPH0776604A JP6160392A JP16039294A JPH0776604A JP H0776604 A JPH0776604 A JP H0776604A JP 6160392 A JP6160392 A JP 6160392A JP 16039294 A JP16039294 A JP 16039294A JP H0776604 A JPH0776604 A JP H0776604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
fluidized bed
phase polymerization
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6160392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Morita
田 好 則 森
Hiroshi Nishikawa
河 博 史 西
Yutaka Haneda
田 豊 羽
Satoru Otani
谷 悟 大
Kenji Doi
居 賢 治 土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP6160392A priority Critical patent/JPH0776604A/en
Publication of JPH0776604A publication Critical patent/JPH0776604A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

PURPOSE:To stably obtain an olefin polymer in a high yield excellent in fluidity and particle characteristics by feeding a fluidized bed reactor with an olefin together with water, an alcohol, ketone, etc., in the presence of a solid group IV-B metallocene catalyst followed by conducting a vapor phase polymerization. CONSTITUTION:A fluidized bed reactor 3 is fed with a solid group IV-B metallocene catalyst 1 via a line 2, and an olefin together with water and at least one kind of compound among alcohols and ketones, etc., are blown, by a circulating gas blower 7, via a circulating line 6 from the lower part of the reactor 3 via a gas diffuser 4 such as a porous plate into the reactor 3 to maintain the fluidized bed (reaction system) 5 in a fluidized state to conduct a vapor phase polymerization of the olefin. The polymer particles produced are then continuously drawn from the reactor 3 via a line 11 to obtain the olefin polymer <=95 in the falling time index X (sec) defined by the formula (to is falling time (sec) in the case of the olefin polymer alone; t is falling time (sec) in the case of medium presence).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、オレフィンの気相重合方
法に関し、さらに詳しくは、流動床反応器を用いて、メ
タロセン系触媒の存在下に、オレフィンを連続的に気相
重合させるに際して、ポリマー塊、シート状物などを発
生することなく、流動層内で生成するオレフィン重合体
の流動性に優れているオレフィン(共)重合体を長期間
に亘って安定して製造することができるオレフィンの気
相重合方法に関する。
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a gas phase polymerization method for olefins, and more particularly to a method for continuously carrying out gas phase polymerization of olefins using a fluidized bed reactor in the presence of a metallocene catalyst. Olefin (co) polymers that have excellent fluidity of olefin polymers produced in a fluidized bed can be stably produced for a long period of time without generating lumps, sheets, etc. It relates to a gas phase polymerization method.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】ポリエチレン、あるいはエチレン
とα−オレフィンとの共重合体である直鎖状低密度ポリ
エチレン(LLDPE)などに代表されるオレフィン重
合体は、フィルム成形用材料などとして広く利用されて
いる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Polyolefins, or olefin polymers represented by linear low-density polyethylene (LLDPE), which is a copolymer of ethylene and α-olefin, are widely used as film forming materials. ing.

【0003】このようなオレフィン重合体は、従来、溶
液重合法、懸濁重合法あるいは気相重合法により、マグ
ネシウム、チタン、ハロゲンを必須成分とするチタン系
固体状触媒成分の存在下に、オレフィンを(共)重合さ
せることによって製造されている。
Such an olefin polymer has hitherto been obtained by a solution polymerization method, a suspension polymerization method or a gas phase polymerization method in the presence of a titanium-based solid catalyst component containing magnesium, titanium and halogen as essential components. Is produced by (co) polymerizing.

【0004】ところで上記のような重合を気相重合法で
行うと、重合体を粒子状で得ることができ、重合後の粒
子析出工程あるいは粒子分離工程などが不要となる。し
たがって製造プロセスを簡略化することができ、製造コ
ストを低減できることが知られている。
By the way, when the above-mentioned polymerization is carried out by a gas phase polymerization method, the polymer can be obtained in the form of particles, and the step of precipitating particles or the step of separating particles after the polymerization becomes unnecessary. Therefore, it is known that the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.

【0005】このような気相重合法は、流動床反応器
に、固体状触媒およびオレフィンを連続的に供給して、
流動床においてオレフィンを重合または共重合させ、得
られた粒子状のポリマーを連続的に抜き出すことによ
り、連続的にオレフィンの(共)重合を行う方法であ
る。
In such a gas phase polymerization method, a solid catalyst and an olefin are continuously supplied to a fluidized bed reactor,
In this method, olefin is polymerized or copolymerized in a fluidized bed, and the resulting particulate polymer is continuously extracted to continuously (co) polymerize the olefin.

【0006】このような流動床反応器を用いてオレフィ
ン(共)重合体を製造しようとすると、生成するオレフ
ィン(共)重合体の流動床内における流動性が低下し
て、流動床内の混合状態が不均一となり、長期的に安定
して連続運転することができなくなったりすることがあ
った。また生成するオレフィン(共)重合体の流動性が
低下すると、流動床反応器から排出した後もオレフィン
(共)重合体の流動性は劣っており、オレフィン(共)
重合体の排出装置あるいはオレフィン(共)重合体の乾
燥装置などにおいて、(共)重合体粒子がブロッキング
あるいはブリッジングしたりして、排出操作がスムーズ
にいかないことがあった。
When an olefin (co) polymer is produced using such a fluidized bed reactor, the fluidity of the produced olefin (co) polymer in the fluidized bed is lowered, and the mixture in the fluidized bed is reduced. In some cases, the condition became non-uniform and stable operation could not be performed for a long period of time. Further, when the fluidity of the olefin (co) polymer produced is lowered, the fluidity of the olefin (co) polymer is inferior even after being discharged from the fluidized bed reactor.
In a polymer discharge device or an olefin (co) polymer drying device, the (co) polymer particles may be blocked or bridged, and the discharge operation may not be performed smoothly.

【0007】このような傾向は、特にエチレンとα-オ
レフィンとを共重合させて、直鎖状低密度ポリエチレン
(LLDPE)などを製造する際により顕著に現れる傾
向がある。すなわちたとえばエチレンとα−オレフィン
とを共重合させて直鎖状低密度ポリエチレン(LLDP
E)などを製造する際には、生成ポリマーの粘着性によ
り、生成したポリマー粒子同士が付着してポリマー塊を
生じたり、ポリマー粒子が装置内壁あるいは装置内のガ
ス分散板などに付着してシート状ポリマーを生じてガス
分散板の目詰まりなどを起こしたりして、流動床の流動
性が低下してしまい、運転を停止せざるを得なくなって
しまうことがあった。
[0007] Such a tendency tends to be more prominent especially when a linear low density polyethylene (LLDPE) is produced by copolymerizing ethylene and α-olefin. That is, for example, ethylene and α-olefin are copolymerized to form a linear low-density polyethylene (LLDP).
When producing E), etc., due to the adhesiveness of the produced polymer, the produced polymer particles adhere to each other to form a polymer mass, or the polymer particles adhere to the inner wall of the device or the gas dispersion plate in the device, etc. In some cases, the polymer was generated to cause clogging of the gas dispersion plate, which reduced the fluidity of the fluidized bed, and forced to stop the operation.

【0008】また従来、オレフィンを高活性で気相重合
させうる触媒として、上記のような固体状のチタン系触
媒成分が知られているが、近年、オレフィンをより高い
重合活性で(共)重合させることができる触媒として、
ジルコニウムなどのIVB族金属のメタロセン化合物を含
む固体状触媒成分と有機アルミニウム成分とからなる触
媒が開発されている。このような高活性の固体状メタロ
セン系触媒を用いてオレフィンを長期間安定して気相重
合させるには、流動床(反応系)の流動性は安定してい
ることが望まれる。
Conventionally, the solid titanium-based catalyst components as described above have been known as catalysts capable of highly active gas phase polymerization of olefins. In recent years, however, (co) polymerization of olefins with higher polymerization activity is known. As a catalyst that can be
A catalyst comprising a solid catalyst component containing a metallocene compound of Group IVB metal such as zirconium and an organoaluminum component has been developed. In order to stably carry out gas phase polymerization of olefins for a long period using such a highly active solid metallocene catalyst, it is desired that the fluidity of the fluidized bed (reaction system) is stable.

【0009】このため、メタロセン系触媒の存在下に、
オレフィンを連続的に気相重合させるに際して、ポリマ
ー塊などを発生することなく、流動床内における流動性
に優れるなど粒子性状に優れたオレフィン(共)重合体
を長期間に亘って安定して製造することができるオレフ
ィンの気相重合方法の出現が望まれている。
Therefore, in the presence of the metallocene catalyst,
Olefin (co) polymers with excellent particle properties such as excellent fluidity in the fluidized bed can be stably produced over a long period of time without generating polymer lumps when continuously polymerizing olefins in the gas phase. The advent of a process for the gas phase polymerization of olefins that can be done is desired.

【0010】本発明者は、このような高活性メタロセン
系触媒を用いるオレフィンの気相重合を長期間に亘って
安定して連続運転しうる方法について研究したところ、
流動床(反応系)に水、アルコールまたはケトンから選
ばれる少なくとも1種の化合物を添加して気相重合反応
を行うと、流動床内のオレフィン(共)重合体パウダー
の流動性を長期間に亘って安定して保持することがで
き、長期連続運転が可能となり、しかも流動性に優れた
オレフィン(共)重合体を得ることができることを見出
して、本発明を完成するに至った。
The present inventor has conducted research on a method capable of stably and continuously operating gas phase polymerization of an olefin using such a highly active metallocene catalyst for a long period of time.
When at least one compound selected from water, alcohol or ketone is added to the fluidized bed (reaction system) to carry out the gas phase polymerization reaction, the fluidity of the olefin (co) polymer powder in the fluidized bed is prolonged. The present invention has been completed by finding that an olefin (co) polymer that can be stably held over a long period of time, can be continuously operated for a long time, and that has excellent fluidity can be obtained.

【0011】[0011]

【発明の目的】本発明は、オレフィンを連続的に気相重
合させるに際して、ポリマー塊などを発生することな
く、流動床内における流動性に優れるなど粒子性状に優
れたオレフィン(共)重合体を長期間に亘って安定して
かつ高収率で製造することができるオレフィンの気相重
合方法を提供することを目的としている。
It is an object of the present invention to provide an olefin (co) polymer having excellent particle properties such as excellent fluidity in a fluidized bed without producing polymer lumps in the continuous vapor phase polymerization of olefins. It is an object of the present invention to provide a gas phase polymerization method of an olefin, which can be stably produced in a high yield for a long period of time.

【0012】[0012]

【発明の概要】本発明に係るオレフィンの気相重合方法
は、流動床反応器を用いて、固体状IVB族メタロセン系
触媒の存在下に、オレフィンを連続的に供給して気相重
合させるに際して、オレフィンとともに、水、アルコー
ルまたはケトンから選ばれる少なくとも1種の化合物を
流動床反応器に供給してオレフィンを重合または共重合
させて、下記のようにして定義されるオレフィン重合体
の落下秒数指数Xが95以下、好ましくは90以下、特
に好ましくは80以下であるオレフィン重合体を製造す
ることを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The process for vapor phase polymerization of olefins according to the present invention is carried out by continuously supplying olefins in the presence of a solid Group IVB metallocene catalyst using a fluidized bed reactor to carry out gas phase polymerization. , Olefin, and at least one compound selected from water, alcohol or ketone are supplied to the fluidized bed reactor to polymerize or copolymerize the olefin, and the number of seconds for dropping the olefin polymer defined as follows: It is characterized by producing an olefin polymer having an index X of 95 or less, preferably 90 or less, particularly preferably 80 or less.

【0013】[0013]

【数2】 [Equation 2]

【0014】(式中、toは反応器に水、アルコールま
たはケトンのいずれも添加しない場合に得られるオレフ
ィン重合体の落下秒数であり、tは反応器に水、アルコ
ールまたはケトンから選ばれる少なくとも1種の化合物
を添加した場合に得られるオレフィン重合体の落下秒数
である。) 流動床反応器に水、アルコールまたはケトンから選ばれ
る少なくとも1種の化合物を供給することによって、前
記流動床の温度変動を5℃以内とすることができる。
(In the formula, to is the number of seconds of dropping of the olefin polymer obtained when neither water, alcohol nor ketone is added to the reactor, and t is at least selected from water, alcohol or ketone in the reactor. It is the number of seconds of dropping of the olefin polymer obtained when one compound is added.) By supplying at least one compound selected from water, alcohol or ketone to the fluidized bed reactor, The temperature fluctuation can be kept within 5 ° C.

【0015】本発明では、上記のような水、アルコール
またはケトンから選ばれる少なくとも1種の化合物は、
触媒としての有機アルミニウム成分(有機アルミニウム
オキシ化合物と有機アルミニウム化合物との合計量)に
含まれるアルミニウムの全量(グラム原子)に対して、
0.03〜3モル/1グラム原子、好ましくは0.1〜
0.3モル/1グラム原子、さらに好ましくは0.1〜
2モル/1グラム原子、特に0.1〜1.5モル/1グ
ラム原子、さらに特に0.25〜1.5モル/1グラム
原子の量で供給されることが望ましい。
In the present invention, at least one compound selected from the above-mentioned water, alcohol or ketone is
Based on the total amount (gram atom) of aluminum contained in the organoaluminum component (the total amount of the organoaluminum oxy compound and the organoaluminum compound) as a catalyst,
0.03-3 mol / 1 gram atom, preferably 0.1
0.3 mol / 1 gram atom, more preferably 0.1
It is desirable to be provided in an amount of 2 mol / 1 gram atom, in particular 0.1-1.5 mol / 1 gram atom, more especially 0.25-1.5 mol / 1 gram atom.

【0016】本発明では、エチレンと炭素数3〜18の
α−オレフィンとを共重合させて直鎖状低密度ポリエチ
レン(LLDPE)を製造することが好ましい。
In the present invention, it is preferable to produce linear low density polyethylene (LLDPE) by copolymerizing ethylene and an α-olefin having 3 to 18 carbon atoms.

【0017】[0017]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係るオレフィンの
気相重合方法について具体的に説明する。なお、本発明
において「重合」という語は、単独重合のみならず、共
重合を包含した意で用いられることがあり、また「重合
体」という語は単独重合体のみならず共重合体を包含し
た意で用いられることがある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The olefin gas phase polymerization method according to the present invention will be specifically described below. In the present invention, the term "polymerization" may be used to mean not only homopolymerization but also copolymerization, and the term "polymer" includes not only homopolymer but also copolymer. May be used with the intention.

【0018】まず本発明に係るオレフィンの気相重合方
法で用いられる固体状IVB族メタロセン系触媒について
説明する。本発明で用いられる固体状IVB族メタロセン
系触媒は、[A]シクロペンタジエニル骨格を有する配
位子を含むIVB族の遷移金属化合物と、[B]有機アル
ミニウムオキシ化合物と、[C]粒子状担体とから形成
される。
First, the solid group IVB metallocene catalyst used in the gas phase polymerization method for olefins according to the present invention will be described. The solid group IVB metallocene catalyst used in the present invention is a group IVB transition metal compound containing a ligand having an [A] cyclopentadienyl skeleton, a [B] organoaluminum oxy compound, and [C] particles. And a carrier.

【0019】本発明で用いられる[A]シクロペンタジ
エニル骨格を有する配位子を含むIVB族の遷移金属化合
物(以下メタロセン化合物[A]と記載することがあ
る。)は、下記式[I]で表される。
The transition metal compound of Group IVB (hereinafter sometimes referred to as metallocene compound [A]) containing a ligand having an [A] cyclopentadienyl skeleton used in the present invention is represented by the following formula [I]: ]] Is represented.

【0020】 MLx …[I] [式中、MはIVB族の遷移金属原子であるが、具体的に
は、ジルコニウム、チタンまたはハフニウムであり、L
は遷移金属原子に配位する配位子であり、少なくとも1
個のLはシクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含
む配位子であり、シクロペンタジエニル骨格を有する配
位子を含む配位子以外のLは、炭素数1〜12の炭化水
素基、アルコキシ基、アリーロキシ基、トリアルキルシ
リル基、SO3R基(ただしRはハロゲンなどの置換基
を有していてもよい炭素数1〜8の炭化水素基)、ハロ
ゲン原子または水素原子であり、xは遷移金属原子の原
子価である。] シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む配位子
としては、たとえば、シクロペンタジエニル基、メチル
シクロペンタジエニル基、ジメチルシクロペンタジエニ
ル基、トリメチルシクロペンタジエニル基、テトラメチ
ルシクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタ
ジエニル基、エチルシクロペンタジエニル基、メチルエ
チルシクロペンタジエニル基、プロピルシクロペンタジ
エニル基、メチルプロピルシクロペンタジエニル基、ブ
チルシクロペンタジエニル基、メチルブチルシクロペン
タジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエニル基などの
アルキル置換シクロペンタジエニル基あるいはインデニ
ル基、4,5,6,7-テトラヒドロインデニル基、フルオレニ
ル基などを例示することができる。これらの基は、ハロ
ゲン原子、トリアルキルシリル基などで置換されていて
もよい。
ML x [I] [In the formula, M is a transition metal atom of Group IVB, specifically, zirconium, titanium or hafnium, and L
Is a ligand that coordinates to a transition metal atom, and at least 1
L is a ligand containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and L other than the ligand containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton is a hydrocarbon having 1 to 12 carbon atoms. A group, an alkoxy group, an aryloxy group, a trialkylsilyl group, an SO 3 R group (wherein R is a hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms which may have a substituent such as halogen), a halogen atom or a hydrogen atom. And x is the valence of the transition metal atom. Examples of the ligand containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton include, for example, a cyclopentadienyl group, a methylcyclopentadienyl group, a dimethylcyclopentadienyl group, a trimethylcyclopentadienyl group, and tetramethyl. Cyclopentadienyl group, pentamethylcyclopentadienyl group, ethylcyclopentadienyl group, methylethylcyclopentadienyl group, propylcyclopentadienyl group, methylpropylcyclopentadienyl group, butylcyclopentadienyl group , An alkyl-substituted cyclopentadienyl group such as a methylbutylcyclopentadienyl group and a hexylcyclopentadienyl group or an indenyl group, a 4,5,6,7-tetrahydroindenyl group, and a fluorenyl group can be exemplified. . These groups may be substituted with a halogen atom, a trialkylsilyl group or the like.

【0021】これらの遷移金属原子に配位する配位子の
中では、アルキル置換シクロペンタジエニル基が特に好
ましい。上記一般式[I]で表される化合物がシクロペ
ンタジエニル骨格を有する基を2個以上含む場合には、
そのうち2個のシクロペンタジエニル骨格を有する基同
士は、エチレン、プロピレンなどのアルキレン基、イソ
プロピリデン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレ
ン基、シリレン基またはジメチルシリレン基、ジフェニ
ルシリレン基、メチルフェニルシリレン基などの置換シ
リレン基などを介して結合していてもよい。
Of these ligands which coordinate to the transition metal atom, an alkyl-substituted cyclopentadienyl group is particularly preferable. When the compound represented by the general formula [I] contains two or more groups having a cyclopentadienyl skeleton,
Groups having two cyclopentadienyl skeletons are alkylene groups such as ethylene and propylene, substituted alkylene groups such as isopropylidene and diphenylmethylene, silylene groups or dimethylsilylene groups, diphenylsilylene groups, and methylphenylsilylene groups. May be bonded via a substituted silylene group of

【0022】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
以外の配位子Lとしては、具体的に下記のようなものが
挙げられる。炭素数1〜12の炭化水素基としては、ア
ルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル
基などが挙げられ、より具体的には、アルキル基として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、ブチル基などが例示され、シクロアルキル基として
は、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが例示さ
れ、アリール基としては、フェニル基、トリル基などが
例示され、アラルキル基としては、ベンジル基、ネオフ
ィル基などが例示される。
Specific examples of the ligand L other than the ligand having a cyclopentadienyl skeleton include the following. Examples of the hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, and an aralkyl group. More specifically, the alkyl group includes a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and an isopropyl group. Group, butyl group, etc., cycloalkyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, etc., aryl group, phenyl group, tolyl group, etc., aralkyl group, benzyl group, neophyll group, etc. Are exemplified.

【0023】またアルコキシ基としては、メトキシ基、
エトキシ基、ブトキシ基などが例示され、アリーロキシ
基としては、フェノキシ基などが例示され、ハロゲンと
しては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が例示される。
As the alkoxy group, a methoxy group,
Examples thereof include an ethoxy group and a butoxy group, examples of the aryloxy group include a phenoxy group, and examples of the halogen include fluorine, chlorine, bromine, and iodine.

【0024】SO3Rで表される配位子としては、p-ト
ルエンスルホナト基、メタンスルホナト基、トリフルオ
ロメタンスルホナト基などが例示される。このようなシ
クロペンタジエニル骨格を有する配位子を含むメタロセ
ン化合物[A]は、たとえば遷移金属原子の原子価が4
である場合、より具体的には下記式[I’]で示され
る。
Examples of the ligand represented by SO 3 R include a p-toluenesulfonato group, a methanesulfonato group, and a trifluoromethanesulfonato group. The metallocene compound [A] containing such a ligand having a cyclopentadienyl skeleton has, for example, a valence of a transition metal atom of 4
And more specifically, it is represented by the following formula [I ′].

【0025】R1 a2 b3 c4 dM …[I’] [式[I’]中、Mは式[I]と同じ遷移金属原子であ
り、R1 はシクロペンタジエニル骨格を有する基(配位
子)であり、R2 、R3 およびR4 はシクロペンタジエ
ニル骨格を有する基、アルキル基、シクロアルキル基、
アリール基、アラルキル基、アルコキシ基、アリーロキ
シ基、トリアルキルシリル基、SO3R基、ハロゲン原
子または水素原子であり、aは1以上の整数であり、a
+b+c+d=4である。] 本発明では上記式[I’]において、R1 、R2 、R3
およびR4 のうち少なくとも2個たとえばR1 およびR
2 がシクロペンタジエニル骨格を有する基(配位子)で
あるメタロセン化合物が好ましく用いられる。
R 1 a R 2 b R 3 c R 4 d M ... [I '] [In the formula [I'], M is the same transition metal atom as in the formula [I], and R 1 is cyclopentadienyl. A group (ligand) having a skeleton, wherein R 2 , R 3 and R 4 are a group having a cyclopentadienyl skeleton, an alkyl group, a cycloalkyl group,
An aryl group, an aralkyl group, an alkoxy group, an aryloxy group, a trialkylsilyl group, a SO 3 R group, a halogen atom or a hydrogen atom, and a is an integer of 1 or more, a
+ B + c + d = 4. In the present invention, in the above formula [I ′], R 1 , R 2 , R 3
And at least two of R 4 such as R 1 and R
A metallocene compound in which 2 is a group (ligand) having a cyclopentadienyl skeleton is preferably used.

【0026】これらのシクロペンタジエニル骨格を有す
る基はエチレン、プロピレンなどのアルキレン基、イソ
プロピリデン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレ
ン基、シリレン基またはジメチルシリレン、ジフェニル
シリレン、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレ
ン基などを介して結合されていてもよい。
These cyclopentadienyl skeleton-containing groups are alkylene groups such as ethylene and propylene, substituted alkylene groups such as isopropylidene and diphenylmethylene, silylene groups or substituted silylene groups such as dimethylsilylene, diphenylsilylene and methylphenylsilylene groups. It may be bound via a group or the like.

【0027】またR3 およびR4 はシクロペンタジエニ
ル骨格を有する基、アルキル基、シクロアルキル基、ア
リール基、アラルキル基、アルコキシ基、アリーロキシ
基、トリアルキルシリル基、SO3R、ハロゲン原子ま
たは水素原子である。
R 3 and R 4 are groups having a cyclopentadienyl skeleton, alkyl groups, cycloalkyl groups, aryl groups, aralkyl groups, alkoxy groups, aryloxy groups, trialkylsilyl groups, SO 3 R, halogen atoms or It is a hydrogen atom.

【0028】以下に、Mがジルコニウムであるメタロセ
ン化合物について具体的な化合物を例示する。 ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(イ
ンデニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(インデニ
ル)ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)ビス
(4,5,6,7-テトラヒドロインデニル)ジルコニウムジク
ロリド、ビス(フルオレニル)ジルコニウムジクロリ
ド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロリ
ド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジブロミ
ド、エチレンビス(インデニル)ジメチルジルコニウ
ム、エチレンビス(インデニル)ジフェニルジルコニウ
ム、エチレンビス(インデニル)メチルジルコニウムモ
ノクロリド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ビス(メタンスルホナト)、エチレンビス(インデニ
ル)ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、エチ
レンビス(インデニル)ジルコニウムビス(トリフルオ
ロメタンスルホナト)、エチレンビス(4,5,6,7-テトラ
ヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロ
ピリデン(シクロペンタジエニル-フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタ
ジエニル-メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジメチルシリレンビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレンビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)
ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、
ジメチルシリレンビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(シク
ロペンタジエニル-フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、ジフェニルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、メチルフェニルシリレンビス(インデ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(シクロペン
タジエニル)メチルジルコニウムモノクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)エチルジルコニウムモノクロ
リド、ビス(シクロペンタジエニル)シクロヘキシルジ
ルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)フェニルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ベンジルジルコニウムモノクロリド、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムモノクロリ
ドモノハイドライド、ビス(シクロペンタジエニル)メ
チルジルコニウムモノハイドライド、ビス(シクロペン
タジエニル)ジメチルジルコニウム、ビス(シクロペン
タジエニル)ジフェニルジルコニウム、ビス(シクロペ
ンタジエニル)ジベンジルジルコニウム、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムメトキシクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(メタンスルホナト)、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、ビス(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムビス(トリフルオロ
メタンスルホナト)、ビス(メチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリ
ド、ビス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(エチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(メチルエチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ビス(メチルプロピルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ブチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(メタンスルホナト)、ビス(トリメ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ビス(テトラメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ヘキシルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(トリメ
チルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リド。
Specific examples of the metallocene compound in which M is zirconium are shown below. Bis (indenyl) zirconium dichloride, bis (indenyl) zirconium dibromide, bis (indenyl) zirconium bis (p-toluenesulfonato) bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, bis (fluorenyl) zirconium Dichloride, ethylenebis (indenyl) zirconium dichloride, ethylenebis (indenyl) zirconium dibromide, ethylenebis (indenyl) dimethylzirconium, ethylenebis (indenyl) diphenylzirconium, ethylenebis (indenyl) methylzirconium monochloride, ethylenebis (indenyl) Zirconium bis (methane sulfonate), ethylene bis (indenyl) zirconium bis (p-toluene sulfonate), ethylene bis (indenyl) zirconium Mubis (trifluoromethanesulfonato), ethylene bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl-methylcyclopenta) Dienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (trimethylcyclo) Pentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl)
Zirconium bis (trifluoromethane sulfonate),
Dimethyl silylene bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, dimethyl silylene (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, diphenyl silylene bis (indenyl) zirconium dichloride, methylphenyl silylene bis (indenyl) zirconium dichloride , Bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dibromide, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) ethylzirconium monochloride, bis (cyclopenta Dienyl) cyclohexyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) phenyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) benzyl Benzalkonium monochloride,
Bis (cyclopentadienyl) zirconium monochloride monohydride, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monohydride, bis (cyclopentadienyl) dimethylzirconium, bis (cyclopentadienyl) diphenylzirconium, bis (cyclopentadienyl) (Enyl) dibenzyl zirconium, bis (cyclopentadienyl) zirconium methoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (methanesulfonato), bis (cyclopentadienyl)
Zirconium bis (p-toluenesulfonato), bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis ( Dimethylcyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, Bis (propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylpropylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (butylcyclopentadiene) Le) zirconium dichloride, bis (methyl-butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methyl-butylcyclopentadienyl)
Zirconium bis (methanesulfonato), bis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride,
Bis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (hexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dichloride.

【0029】なお上記例示において、シクロペンタジエ
ニル環の二置換体は1,2-および1,3-置換体を含み、三置
換体は1,2,3-および1,2,4-置換体を含む。またプロピ
ル、ブチルなどのアルキル基は、n-、i-、sec-、tert-
などの異性体を含む。
In the above examples, the di-substituted cyclopentadienyl ring includes 1,2- and 1,3-substituted compounds, and the tri-substituted compound is 1,2,3- and 1,2,4-substituted compounds. Including the body. Alkyl groups such as propyl and butyl are n-, i-, sec-, tert-
Including isomers such as.

【0030】本発明では、メタロセン化合物[A]とし
て、上記のようなジルコニウム化合物中のジルコニウム
を、チタンまたはハフニウムに置換えた化合物を用いる
こともできる。
In the present invention, as the metallocene compound [A], a compound in which zirconium in the above zirconium compound is replaced by titanium or hafnium can be used.

【0031】これらの化合物は単独で用いてもよいし、
2種以上を組み合わせて用いてもよい。また炭化水素あ
るいはハロゲン化炭化水素に希釈して用いてもよい。本
発明では、メタロセン化合物[A]として、中心の金属
原子がジルコニウムであり、少なくとも2個のシクロペ
ンタジエニル骨格を含む配位子を有するジルコノセン化
合物が好ましく用いられる。
These compounds may be used alone,
You may use it in combination of 2 or more type. It may be diluted with a hydrocarbon or a halogenated hydrocarbon before use. In the present invention, as the metallocene compound [A], a zirconocene compound having a central metal atom of zirconium and having a ligand containing at least two cyclopentadienyl skeletons is preferably used.

【0032】本発明で用いられる有機アルミニウムオキ
シ化合物[B]としては、具体的に、従来公知のアルミ
ノオキサンおよび特開平2−276807号公報に開示
されているようなベンゼン不溶性アルミニウムオキシ化
合物が挙げられる。
Specific examples of the organoaluminum oxy compound [B] used in the present invention include conventionally known aluminoxanes and benzene-insoluble aluminum oxy compounds disclosed in JP-A-2-276807. To be

【0033】このような従来公知のアルミノオキサン
は、後述するような[B-2]有機アルミニウム化合物か
らたとえば下記のような方法によって製造することがで
きる。 (1) 吸着水を含有する化合物あるいは結晶水を含有する
塩類、たとえば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和
物、硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩
化第1セリウム水和物などを懸濁した炭化水素媒体に、
トリアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合
物を添加して反応させて炭化水素の溶液として回収する
方法。
Such a conventionally known aluminoxane can be produced from the [B-2] organoaluminum compound described below by the following method, for example. (1) Compounds containing adsorbed water or salts containing water of crystallization, such as magnesium chloride hydrate, copper sulfate hydrate, aluminum sulfate hydrate, nickel sulfate hydrate, ceric chloride hydrate, etc. In a hydrocarbon medium in which
A method in which an organoaluminum compound such as trialkylaluminum is added and reacted to recover a hydrocarbon solution.

【0034】(2) ベンゼン、トルエン、エチルエーテ
ル、テトラヒドロフランなどの媒体中で、トリアルキル
アルミニウムなどの有機アルミニウム化合物に直接水
(水、氷または水蒸気)を作用させて上記媒体の溶液と
して回収する方法。
(2) A method in which water (water, ice or steam) is directly applied to an organoaluminum compound such as trialkylaluminum in a medium such as benzene, toluene, ethyl ether or tetrahydrofuran to recover it as a solution of the above medium. .

【0035】(3) デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒
体中で、トリアルキルアルミニウムなどの有機アルミニ
ウム化合物にジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキ
シドなどの有機スズ酸化物を反応させる方法。
(3) A method of reacting an organoaluminum compound such as trialkylaluminum with an organotin oxide such as dimethyltin oxide or dibutyltin oxide in a medium such as decane, benzene or toluene.

【0036】なお回収されたアルミノオキサンの溶液か
ら溶媒あるいは未反応有機アルミニウム化合物を蒸留し
て除去した後、溶媒に再溶解してもよい。本発明で用い
られる[B]有機アルミニウムオキシ化合物は、少量の
アルミニウム以外の金属成分を含有していてもよい。
The solvent or unreacted organoaluminum compound may be removed by distillation from the recovered aluminoxane solution and then redissolved in the solvent. The [B] organoaluminum oxy compound used in the present invention may contain a small amount of a metal component other than aluminum.

【0037】上記のような[B]有機アルミニウムオキ
シ化合物は、固体状メタロセン系触媒(遷移金属原子換
算)1モルに対して、通常5〜1000モル、好ましく
は10〜400モルの量で用いられることが望ましい。
The above [B] organoaluminum oxy compound is usually used in an amount of 5 to 1000 mol, preferably 10 to 400 mol, based on 1 mol of the solid metallocene catalyst (calculated as a transition metal atom). Is desirable.

【0038】本発明で用いられる粒子状担体[C]とし
ては、具体的に、SiO2 、Al23 、B23 、Mg
O、ZrO2 、CaO、TiO2 、ZnO、Zn2O 、SnO
2 、BaO、ThOなどの無機担体、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ-1-ブテン、ポリ4-メチル-1-ペンテ
ン、スチレン-ジビニルベンゼン共重合体などの樹脂を
用いることができる。これらのうち、SiO2 が好まし
い。これらは、2種以上組合せて用いることもできる。
Specific examples of the particulate carrier [C] used in the present invention are SiO 2 , Al 2 O 3 , B 2 O 3 and Mg.
O, ZrO 2 , CaO, TiO 2 , ZnO, Zn 2 O, SnO
2 , inorganic carriers such as BaO and ThO, and resins such as polyethylene, polypropylene, poly-1-butene, poly-4-methyl-1-pentene, and styrene-divinylbenzene copolymer can be used. Of these, SiO 2 is preferred. These may be used in combination of two or more.

【0039】本発明で用いられる固体状IVB族メタロセ
ン系触媒は、従来公知の方法により、上記のような
[A]メタロセン化合物および[B]有機アルミニウム
オキシ化合物を、[C]粒子状担体に担持させて形成さ
れる。
The solid group IVB metallocene catalyst used in the present invention has the above [A] metallocene compound and [B] organoaluminum oxy compound supported on the [C] particulate carrier by a conventionally known method. Formed.

【0040】また、固体状IVB族メタロセン系触媒は、
[A]メタロセン化合物および[B]有機アルミニウム
オキシ化合物とともに、下記のような[B−2]有機ア
ルミニウム化合物を[C]粒子状担体に担持させて形成
しても良い。
The solid group IVB metallocene catalyst is
The following [B-2] organoaluminum compound may be supported on the [C] particulate carrier together with the [A] metallocene compound and the [B] organoaluminum oxy compound.

【0041】固体状IVB族メタロセン系触媒を調製する
に際して、[A]メタロセン化合物(遷移金属原子換
算)は、[C]粒子状担体1g当り、通常0.001〜
1.0ミリモル、好ましくは0.01〜0.5ミリモル
の量で、[B]有機アルミニウムオキシ化合物は、通常
0.1〜100ミリモル、好ましくは0.5〜20ミリ
モルの量で用いられる。
When the solid group IVB metallocene catalyst is prepared, the amount of the [A] metallocene compound (calculated as a transition metal atom) is usually 0.001 to 1 per 1 g of the [C] particulate carrier.
The amount of 1.0 millimole, preferably 0.01 to 0.5 millimole, and the amount of the [B] organoaluminum oxy compound is usually 0.1 to 100 millimole, preferably 0.5 to 20 millimole.

【0042】本発明で用いられる固体状メタロセン系触
媒粒子では、粒径が1〜300μm、好ましくは10〜
100μmであることが望ましい。また本発明で用いら
れる固体状メタロセン系触媒は、上記のような触媒成分
とともに、必要に応じて電子供与体、反応助剤などのオ
レフィン重合に有用な他の成分を含んでいてもよい。
The solid metallocene catalyst particles used in the present invention have a particle diameter of 1 to 300 μm, preferably 10 to 300 μm.
It is preferably 100 μm. Further, the solid metallocene catalyst used in the present invention may contain other components useful for olefin polymerization such as an electron donor and a reaction aid, if necessary, in addition to the above catalyst components.

【0043】なお本発明で用いられる固体状メタロセン
系触媒は、上記のような固体状メタロセン系触媒に、オ
レフィンが予備重合されていてもよい。本発明で用いら
れる固体状IVB族メタロセン系触媒は、オレフィンを優
れた重合活性で(共)重合させることができる。
The solid metallocene catalyst used in the present invention may have an olefin prepolymerized on the above solid metallocene catalyst. The solid group IVB metallocene catalyst used in the present invention can (co) polymerize olefins with excellent polymerization activity.

【0044】本発明においては、上記のような固体状メ
タロセン系触媒を用いて、オレフィンの重合を行うが、
重合に際しては、この固体状IVB族メタロセン系触媒と
ともに、下記のような[B-2]有機アルミニウム化合物
を用いることもできる。
In the present invention, olefin polymerization is carried out using the solid metallocene catalyst as described above.
At the time of polymerization, the following [B-2] organoaluminum compound may be used together with the solid Group IVB metallocene catalyst.

【0045】本発明で[B-2]有機アルミニウム化合物
として用いられ、また上記のような[B]アルミノオキ
サンの溶液を製造する際にも用いられる有機アルミニウ
ム化合物としては、具体的には、トリメチルアルミニウ
ム、トリエチルアルミニウム、トリプロピルアルミニウ
ム、トリイソプロピルアルミニウム、トリn-ブチルアル
ミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリsec-ブチ
ルアルミニウム、トリtert- ブチルアルミニウム、トリ
ペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、ト
リオクチルアルミニウム、トリデシルアルミニウム、ト
リシクロヘキシルアルミニウム、トリシクロオクチルア
ルミニウムなどのトリアルキルアルミニウム、ジメチル
アルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリ
ド、ジエチルアルミニウムブロミド、ジイソブチルアル
ミニウムクロリドなどのジアルキルアルミニウムハライ
ド、ジエチルアルミニウムハイドライド、ジイソブチル
アルミニウムハイドライドなどのジアルキルアルミニウ
ムハイドライド、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジ
エチルアルミニウムエトキシドなどのジアルキルアルミ
ニウムアルコキシド、ジエチルアルミニウムフェノキシ
ドなどのジアルキルアルミニウムアリーロキシドなどが
挙げられる。
Specific examples of the organoaluminum compound used in the present invention as the [B-2] organoaluminum compound and also in the case of producing the above-mentioned [B] aluminoxane solution include: Trimethyl aluminum, triethyl aluminum, tripropyl aluminum, triisopropyl aluminum, tri n-butyl aluminum, triisobutyl aluminum, tri sec-butyl aluminum, tri tert-butyl aluminum, tripentyl aluminum, trihexyl aluminum, trioctyl aluminum, tridecyl Aluminum, trialkylaluminum such as tricyclohexylaluminum, tricyclooctylaluminum, dimethylaluminum chloride, diethylaluminum chloride, diethylaluminum Dialkyl aluminum halides such as lomid and diisobutyl aluminum chloride, diethyl aluminum hydrides such as diethyl aluminum hydride and diisobutyl aluminum hydride, dialkyl aluminum alkoxides such as dimethyl aluminum methoxide and diethyl aluminum ethoxide, and dialkyl aluminum aryloxides such as diethyl aluminum phenoxide. Is mentioned.

【0046】これらのうち、トリアルキルアルミニウム
が好ましく、トリエチルアルミニウム、トリイソブチル
アルミニウムが特に好ましい。また有機アルミニウム化
合物として、下記一般式で表わされるイソプレニルアル
ミニウムを用いることもできる。
Of these, trialkylaluminum is preferable, and triethylaluminum and triisobutylaluminum are particularly preferable. As the organoaluminum compound, isoprenylaluminum represented by the following general formula can also be used.

【0047】(i-C49xAly(C510z (式中、x、y、zは正の数であり、z≧2xであ
る。)これらは、2種以上の組合せであってもよい。
(I-C 4 H 9 ) x Al y (C 5 H 10 ) z (wherein x, y and z are positive numbers, and z ≧ 2x). These are two or more kinds. May be a combination of.

【0048】なお本発明で用いられる[B-2]有機アル
ミニウム化合物は、少量のアルミニウム以外の金属成分
を含有していてもよい。上記のような[B-2]有機アル
ミニウム化合物は、固体状メタロセン触媒と別途反応系
に供給する場合には、固体状メタロセン系触媒(遷移金
属原子換算)1モルに対して、通常1〜1000モル、
好ましくは2〜300モルの量で用いられることが望ま
しい。
The [B-2] organoaluminum compound used in the present invention may contain a small amount of a metal component other than aluminum. When the above [B-2] organoaluminum compound is separately supplied to the reaction system from the solid metallocene catalyst, it is usually 1 to 1000 per 1 mol of the solid metallocene catalyst (transition metal atom conversion). Mole,
It is desirable to use it in an amount of preferably 2 to 300 mol.

【0049】また、[B−2]有機アルミウニム化合物
は、[A]メタロセン化合物および[B]有機アルミニ
ウムオキシ化合物とともに[C]粒子状担体に担持させ
る場合には、固体状メタロセン系触媒(遷移金属原子換
算)1モルに対して、通常1〜200モル、好ましくは
2〜300モルの量で用いられる。
When the [B-2] organoaluminium compound is supported on the [C] particulate carrier together with the [A] metallocene compound and the [B] organoaluminum oxy compound, a solid metallocene catalyst (transition metal) is used. It is usually used in an amount of 1 to 200 mol, preferably 2 to 300 mol, based on 1 mol of atom (converted into atoms).

【0050】本発明では、上記のような固体状メタロセ
ン系触媒は、固体粉末状態で反応系に供給してもよく、
また炭化水素媒体のスラリーとして反応系に供給しても
よい。このような炭化水素媒体としては、具体的には、
後述するように本発明で重合媒体として用いられる非重
合性炭化水素が挙げられ、この重合媒体と同じものが用
いられることが好ましい。
In the present invention, the solid metallocene catalyst as described above may be supplied to the reaction system in a solid powder state,
Further, it may be supplied to the reaction system as a slurry of a hydrocarbon medium. As such a hydrocarbon medium, specifically,
As will be described later, a non-polymerizable hydrocarbon used as a polymerization medium in the present invention can be mentioned, and the same one as this polymerization medium is preferably used.

【0051】本発明に係るオレフィンの気相重合方法
は、上記のようなオレフィン重合用触媒の存在下にオレ
フィンを重合させる。ここで、本発明に係るオレフィン
の気相重合方法を、第1図を参照しながら詳細に説明す
る。
The olefin gas phase polymerization method according to the present invention polymerizes an olefin in the presence of the above-mentioned olefin polymerization catalyst. Here, the gas phase polymerization method of the olefin according to the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0052】上記のような固体状IVB族メタロセン系触
媒1を、たとえばライン2を介して流動床反応器3に供
給する。固体状IVB族メタロセン系触媒1は、重合容積
1リットル当り[A]メタロセン化合物中の遷移金属原
子に換算して、通常0.00001〜1.0ミリモル/
時間、好ましくは0.0001〜0.1ミリモル/時間
の量で用いられることが望ましい。
The solid group IVB metallocene catalyst 1 as described above is supplied to the fluidized bed reactor 3 through, for example, a line 2. The solid group IVB metallocene catalyst 1 is usually 0.00001 to 1.0 mmol / liter in terms of the transition metal atom in the [A] metallocene compound per liter of the polymerization volume.
It is desirable to use it in an amount of time, preferably 0.0001 to 0.1 mmol / hour.

【0053】流動床反応器3内では、たとえばライン9
から供給されたガス状の重合オレフィン、非重合性炭化
水素などが、循環ガスブロワー7により、循環ライン6
を介して流動床反応器3下方から多孔板などのガス分散
板4を介して吹き込まれることにより、流動床(反応
系)5を流動状態に保持しており、反応器3上方に設け
られた減速域3aで減速されて再び循環ライン6に循環
している。
In the fluidized bed reactor 3, for example, the line 9
Gaseous polymerized olefins and non-polymerizable hydrocarbons supplied from the
The fluidized bed (reaction system) 5 is kept in a fluidized state by being blown from below the fluidized bed reactor 3 through the gas dispersion plate 4 such as a perforated plate, and is provided above the reactor 3. It is decelerated in the deceleration area 3a and circulates in the circulation line 6 again.

【0054】上記のような固体状触媒1が流動状態に保
持された流動床5に吹き込まれたオレフィンは、ここで
重合反応して、ポリマー粒子(オレフィン(共)重合
体)が生成する。生成した重合体は、ライン11を介し
て流動床反応器3から連続的に抜き出される。重合は、
二段以上の多段で行うこともできる。
The olefin blown into the fluidized bed 5 in which the solid catalyst 1 as described above is kept in a fluidized state undergoes a polymerization reaction here to produce polymer particles (olefin (co) polymer). The produced polymer is continuously withdrawn from the fluidized bed reactor 3 via the line 11. Polymerization
It is also possible to carry out in two or more stages.

【0055】ここで、本発明で用いられるオレフィンと
しては、炭素数2〜18のα−オレフィンが好ましく挙
げられ、たとえば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、
1ーペンテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、3-メ
チル-1-ペンテン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネ
ン、1-デセン、1-ウンデセン、1-ドデセン、1-テトラデ
セン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセンなどが挙げられ
る。
The olefin used in the present invention is preferably an α-olefin having 2 to 18 carbon atoms, such as ethylene, propylene, 1-butene,
1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-undecene, 1-dodecene, 1-tetradecene , 1-hexadecene, 1-octadecene and the like.

【0056】さらに、シクロペンテン、シクロヘプテ
ン、ノルボルネン、5-メチル-2-ノルボルネン、テトラ
シクロドデセン、2-メチル1,4,5,8-ジメタノ-1,2,3,4,4
a,5,8,8a-オクタヒドロナフタレン、スチレン、ビニル
シクロヘキサンなども挙げられる。
Further, cyclopentene, cycloheptene, norbornene, 5-methyl-2-norbornene, tetracyclododecene, 2-methyl 1,4,5,8-dimethano-1,2,3,4,4
Also included are a, 5,8,8a-octahydronaphthalene, styrene, vinylcyclohexane and the like.

【0057】本重合においては、これらのオレフィンを
重合あるいは共重合させる。またオレフィンとともに、
ブタジエン、イソプレン、1,4-ヘキサジエン、ジシクロ
ペンタジエン、5-エチリデン-2-ノルボルネンなどのポ
リエン類を共重合させることもできる。
In the main polymerization, these olefins are polymerized or copolymerized. Also with olefins,
Polyenes such as butadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, dicyclopentadiene and 5-ethylidene-2-norbornene can also be copolymerized.

【0058】本発明では、これらのうち、エチレンと炭
素数3〜18のα−オレフィンとを共重合させて直鎖状
低密度ポリエチレン(LLDPE)を製造することが好
ましい。
In the present invention, among these, it is preferable to copolymerize ethylene and an α-olefin having 3 to 18 carbon atoms to produce a linear low density polyethylene (LLDPE).

【0059】また重合に際しては、オレフィン重合条件
下においては重合しない非重合性炭化水素あるいは窒素
などの重合不活性ガスを共存させることができ、非重合
性炭化水素を共存させることが好ましい。
In the polymerization, a non-polymerizable hydrocarbon that does not polymerize under olefin polymerization conditions or a polymerization inert gas such as nitrogen can coexist, and it is preferable that the non-polymerization hydrocarbon coexists.

【0060】本発明では、この非重合性炭化水素として
は、易揮発性の低沸点非重合性炭化水素を用いることが
好ましい。この該低沸点非重合性炭化水素は低温におい
て凝縮しやすく、たとえば循環ライン6に設けられた凝
縮器(図示せず)などにおいて水などの一般的な冷媒に
よって容易に液化しうるものであることが好ましい。こ
のような低沸点非重合性炭化水素としては、具体的に、
飽和炭化水素を挙げることができ、さらに具体的には、
たとえば、プロパン、n-ブタン、i-ブタン、n-ペンタ
ン、i-ペンタン、シクロペンタンを挙げることができ
る。これらのうち、プロパンが好ましい。これらは、単
独でまたは組み合わせて用いることができる。
In the present invention, it is preferable to use an easily volatile low boiling point non-polymerizable hydrocarbon as the non-polymerizable hydrocarbon. The low boiling point non-polymerizable hydrocarbon is likely to be condensed at a low temperature and can be easily liquefied by a general refrigerant such as water in a condenser (not shown) provided in the circulation line 6 or the like. Is preferred. As such a low boiling point non-polymerizable hydrocarbon, specifically,
There may be mentioned saturated hydrocarbons, and more specifically,
Examples thereof include propane, n-butane, i-butane, n-pentane, i-pentane and cyclopentane. Of these, propane is preferred. These can be used alone or in combination.

【0061】重合に際して、オレフィンおよび非重合性
炭化水素は、通常、ガス状で反応系5を流動状態に保持
することができるような流量で供給される。具体的に
は、通常、最小流動化速度をUmfとするとき、約1.5
mf〜20Umf、好ましくは約2Umf〜10Umfの流量
で供給される。
During the polymerization, the olefin and the non-polymerizable hydrocarbon are usually supplied in a gaseous state at such a flow rate that the reaction system 5 can be kept in a fluid state. Specifically, when the minimum fluidization rate is U mf , it is usually about 1.5.
U mf ~20U mf, is preferably supplied at a flow rate of about 2U mf ~10U mf.

【0062】本発明では、流動床(反応系)5を機械的
に攪拌することもできる。攪拌は、イカリ型攪拌機、ス
クリュウ型攪拌機、リボン型攪拌機など種々の型式の攪
拌機を用いて行うことができる。
In the present invention, the fluidized bed (reaction system) 5 can be mechanically stirred. Stirring can be performed using various types of stirrers such as an Ikari type stirrer, a screw type stirrer, and a ribbon type stirrer.

【0063】重合に際して、必要に応じて水素のような
分子量調節剤を用いることもでき、流動床反応器3の任
意の場所、たとえばライン9から供給することができ
る。重合は、重合されるオレフィンおよび流動床(反応
系)5の流動状態によっても異なるが、通常、1〜1 0
0Kg/cm2、好ましくは2〜40Kg/cm2の重合圧力で実施
される。
In the polymerization, a molecular weight regulator such as hydrogen may be used if necessary, and the fluidized bed reactor 3 may be supplied at any place, for example, from the line 9. The polymerization depends on the olefin to be polymerized and the fluidized state of the fluidized bed (reaction system) 5, but is usually 1 to 10
It is carried out at a polymerization pressure of 0 Kg / cm 2 , preferably 2-40 Kg / cm 2 .

【0064】本発明では、上記のようにして流動床反応
器を用いて重合を行うに際しては、オレフィンととも
に、水、アルコールまたはケトンから選ばれる少なくと
も1種の化合物を流動床反応器3に供給している。この
ように流動床反応器に水、アルコールまたはケトンから
選ばれる少なくとも1種の化合物を供給することによっ
て、流動床5の温度変動を小さくすることができ、この
温度変動を±5℃以下、好ましくは±3℃以下とするこ
とができる。
In the present invention, when carrying out the polymerization using the fluidized bed reactor as described above, at least one compound selected from water, alcohol or ketone is supplied to the fluidized bed reactor 3 together with the olefin. ing. By thus supplying at least one compound selected from water, alcohol or ketone to the fluidized bed reactor, it is possible to reduce the temperature fluctuation of the fluidized bed 5, and this temperature fluctuation is ± 5 ° C. or less, preferably Can be ± 3 ° C. or less.

【0065】本発明で用いられるアルコールとしては、
より具体的には、メタノール、エタノール、イソプロパ
ノール、n-プロパノール、tert-ブタノール、n-ヘキサ
ノール、n-オクタノール、n-ドデカノール、オレイルア
ルコール、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ジエチレングリコール、メトキシエタノール、シク
ロヘキサノール、ベンジルアルコール、イソプロピルベ
ンジルアルコール、フェニルエチルアルコールなどの炭
素数1〜18程度のアルコール類が挙げられる。
As the alcohol used in the present invention,
More specifically, methanol, ethanol, isopropanol, n-propanol, tert-butanol, n-hexanol, n-octanol, n-dodecanol, oleyl alcohol, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, methoxyethanol, cyclohexanol, benzyl. Examples thereof include alcohols having about 1 to 18 carbon atoms such as alcohol, isopropylbenzyl alcohol, and phenylethyl alcohol.

【0066】またケトン類の具体的な例としては、アセ
トン、メチルエチルケトン、メチル-n-プロピルケト
ン、ジエチルケトン、2-ヘキサノン、3-ヘキサノン、メ
チル-t-ブチルケトン、ジn-ノルマルプロピルケトン、
ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、クロロア
セトン、アセチルアセトンなどが挙げられる。
Specific examples of ketones include acetone, methyl ethyl ketone, methyl-n-propyl ketone, diethyl ketone, 2-hexanone, 3-hexanone, methyl-t-butyl ketone, di-n-normal propyl ketone,
Examples thereof include diisopropyl ketone, diisobutyl ketone, chloroacetone, acetylacetone and the like.

【0067】これらのうち、アルコール、特に炭素数1
〜10のアルコール特にメタノール、エタノールが好ま
しく用いられる。これらは、二種以上併用してもよい。
上記のような水、アルコールまたはケトンから選ばれる
少なくとも1種の化合物は、たとえばライン10から循
環ライン6を介して流動床反応器3内に供給してもよ
く、あるいは予めガス状重合オレフィンまたは不活性ガ
スと混合してライン9から導入してもよい。
Of these, alcohols, especially 1 carbon atoms
Alcohols of 10 to 10, especially methanol and ethanol are preferably used. Two or more of these may be used in combination.
At least one compound selected from water, alcohol or ketone as described above may be supplied into the fluidized bed reactor 3 from, for example, the line 10 through the circulation line 6, or the gaseous polymerized olefin or the non-polymerized olefin may be previously supplied. It may be mixed with the active gas and introduced through the line 9.

【0068】水、アルコールまたはケトンから選ばれる
少なくとも1種の化合物は、触媒成分としての有機アル
ミニウムオキシ化合物および有機アルミニウム化合物に
含まれるアルミニウムの合計量(グラム原子)に対し
て、0.03〜3モル/1グラム原子、好ましくは0.
1〜0.3モル/1グラム原子、さらに好ましくは0.
1〜2モル/1グラム原子、特に0.1〜1.5モル/
1グラム原子、さらに特に0.25〜1.5モル/1グ
ラム原子の量で供給されることが望ましい。
At least one compound selected from water, alcohol or ketone is 0.03 to 3 with respect to the total amount (gram atom) of the aluminum contained in the organoaluminum oxy compound and the organoaluminum compound as the catalyst component. Mol / 1 gram atom, preferably 0.
1 to 0.3 mol / 1 gram atom, more preferably 0.
1-2 mol / 1 gram atom, especially 0.1-1.5 mol /
It is desirable to provide in an amount of 1 gram atom, more particularly 0.25 to 1.5 mol / 1 gram atom.

【0069】また水、アルコールまたはケトンから選ば
れる少なくとも1種の化合物は、流動床反応器に供給さ
れるオレフィン1モルに対しては、特に限定されない
が、0.1〜400マイクロモル、好ましくは1〜30
0マイクロモル、さらに好ましくは2〜200マイクロ
モルの量で供給されることが望ましい。
The at least one compound selected from water, alcohols and ketones is not particularly limited with respect to 1 mol of the olefin fed to the fluidized bed reactor, but is preferably 0.1 to 400 μmol, preferably 1-30
It is desirable to supply 0 micromol, more preferably 2 to 200 micromol.

【0070】さらに水、アルコールまたはケトンから選
ばれる少なくとも1種の化合物は、固体状メタロセン系
触媒に含まれるZrなどの金属1グラム原子に対して、
1〜1000モル、好ましくは5〜750モル、さらに
好ましくは10〜500モルの量で供給されることが望
ましい。
Further, at least one compound selected from water, alcohol or ketone is added to 1 gram atom of metal such as Zr contained in the solid metallocene catalyst.
It is desirable to supply in an amount of 1-1000 mol, preferably 5-750 mol, and more preferably 10-500 mol.

【0071】この水、アルコールまたはケトンから選ば
れる少なくとも1種の化合物は、流動床反応器3に連続
的に供給されることが好ましい。本発明では、上記のよ
うに流動床5の温度が均一に保持された条件下であれ
ば、(共)重合反応は、20〜130℃、好ましくは5
0〜120℃、より好ましくは60〜100℃の温度で
実施される。
At least one compound selected from water, alcohol or ketone is preferably continuously supplied to the fluidized bed reactor 3. In the present invention, if the temperature of the fluidized bed 5 is kept uniform as described above, the (co) polymerization reaction is carried out at 20 to 130 ° C., preferably 5 to 130 ° C.
It is carried out at a temperature of 0 to 120 ° C, more preferably 60 to 100 ° C.

【0072】上記のような重合で生成したオレフィン重
合体粒子は、ライン11から抜き出されるが、未反応ガ
スおよび非重合性炭化水素などの不活性ガスは、流動床
5上部の減速域3aで減速されて流動床反応器3外に排
出され、熱交換器8において重合熱が除去されて循環ラ
イン6から再び流動床5に循環される。
The olefin polymer particles produced by the above-mentioned polymerization are extracted from the line 11, but the unreacted gas and the inert gas such as the non-polymerizable hydrocarbon are discharged in the deceleration zone 3a above the fluidized bed 5. It is decelerated and discharged to the outside of the fluidized bed reactor 3, the heat of polymerization is removed in the heat exchanger 8 and is circulated again to the fluidized bed 5 through the circulation line 6.

【0073】上記のような本発明によれば、流動床内
で、嵩比重に優れたオレフィン(共)重合体粒子が得ら
れ、しかもこの重合体粒子は、落下秒数が小さく、また
安息角が小さく流動性に優れており、このため流動床内
の混合状態が極めて良好となる。したがって流動床内の
温度分布が均一となり、粒子性状に優れたオレフィン
(共)重合体を高収率で長期間にわたり安定して製造す
ることができる。
According to the present invention as described above, olefin (co) polymer particles having an excellent bulk specific gravity can be obtained in a fluidized bed, and the polymer particles have a small fall time and an angle of repose. Is small and excellent in fluidity, so that the mixed state in the fluidized bed becomes extremely good. Therefore, the temperature distribution in the fluidized bed becomes uniform, and an olefin (co) polymer having excellent particle properties can be stably produced in high yield over a long period of time.

【0074】また上記のように流動床反応器内で生成し
たオレフィン(共)重合体は、流動性に優れているた
め、該反応器からオレフィン(共)重合体を系外に排出
するための装置あるいはこのオレフィン(共)重合体を
乾燥させるための装置さらにはオレフィン(共)重合体
を貯蔵するために用いられるポッパー類などにおいてオ
レフィン(共)重合体粒子がブロッキングしたり、ある
いはブリッジが形成したりすることがなく、取扱いが著
しく容易になる。
Since the olefin (co) polymer produced in the fluidized bed reactor as described above has excellent fluidity, it is necessary to discharge the olefin (co) polymer from the reactor to the outside of the system. Olefin (co) polymer particles block or form a bridge in an apparatus or an apparatus for drying the olefin (co) polymer, and in poppers used for storing the olefin (co) polymer There is no need to do it, and handling becomes extremely easy.

【0075】上記のようにして得られるオレフィン
(共)重合体粒子は、下記のようにして定義されるオレ
フィン重合体粒子の落下秒数指数Xが95以下、好まし
くは90以下、さらに好ましくは85以下である。
In the olefin (co) polymer particles obtained as described above, the falling seconds index X of the olefin polymer particles defined as follows is 95 or less, preferably 90 or less, more preferably 85. It is the following.

【0076】[0076]

【数3】 [Equation 3]

【0077】(式中、toは反応器に水、アルコールま
たはケトンのいずれも添加しない場合に得られるオレフ
ィン重合体の落下秒数であり、tは反応器に水、アルコ
ールまたはケトンから選ばれる少なくとも1種の化合物
を添加した場合に得られるオレフィン重合体の落下秒数
である。) なお本明細書におけるオレフィン(共)重合体粒子の落
下秒数とは、D−1775に準じたドライフローテスト
において測定されるフロータイムであり、容積100cm
3の重合体粒子を円錐状漏斗(ASTM D−1895
で用いられる)に入れ、0.95±0.08cmの口径を
有する漏斗口から重力落下により流出が終了するまでの
時間を意味する。
(In the formula, to is the number of seconds of dropping of the olefin polymer obtained when neither water, alcohol nor ketone is added to the reactor, and t is at least selected from water, alcohol or ketone in the reactor. It is the number of seconds of dropping of the olefin polymer obtained when one compound is added.) The number of seconds of dropping of the olefin (co) polymer particles in the present specification is the dry flow test according to D-1775. Flow time measured at
The polymer particles of 3 were added to a conical funnel (ASTM D-1895
It is used in the above) and means the time from the funnel mouth having a diameter of 0.95 ± 0.08 cm to the end of the outflow by gravity fall.

【0078】本発明では、オレフィン(共)重合体のう
ちでも、特にエチレンから誘導される構成単位を、75
〜98重量%、好ましくは80〜97重量%で、炭素数
3以上のα−オレフィンから誘導される構成単位を、3
〜25重量%、好ましくは3〜20重量%で含有する低
結晶性のエチレン・α−オレフィン共重合体いわゆる直
鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)が特に好ましく
製造される。
In the present invention, among the olefin (co) polymers, the structural unit derived from ethylene is preferably 75
To 98% by weight, preferably 80 to 97% by weight, and 3 units of a structural unit derived from an α-olefin having 3 or more carbon atoms is used.
A low-crystalline ethylene / α-olefin copolymer, so-called linear low-density polyethylene (LLDPE), which is contained in an amount of -25% by weight, preferably 3-20% by weight, is particularly preferably produced.

【0079】このような本発明により得られるオレフィ
ン(共)重合体は、通常、平均粒径100〜5000μ
m、好ましくは300〜3000μmの球状の粒子とし
て得られる。
The olefin (co) polymer obtained according to the present invention usually has an average particle size of 100 to 5000 μm.
m, preferably 300 to 3000 μm, as spherical particles.

【0080】また本発明により得られるオレフィン
(共)重合体は、オレフィン重合体の種類によっても異
なるが、MI(メルトインデックス)が、通常0.00
1〜1000g/10分、好ましくは0.01〜100g
/10分であることが望ましく、密度が、通常0.89〜
0.97g/cm3 、好ましくは0.90〜0.95g/
cm 3 であることが望ましい。
The olefin obtained by the present invention
The (co) polymer also depends on the type of olefin polymer.
However, MI (melt index) is usually 0.00
1-1000g / 10 minutes, preferably 0.01-100g
/ 10 minutes is desirable, and the density is usually 0.89 to
0.97 g / cm3, Preferably 0.90 to 0.95 g /
cm 3Is desirable.

【0081】またこのオレフィン(共)重合体の粒子
は、嵩密度が、通常0.30g/cm3以上、好ましくは
0.40g/cm3 以上である。
The olefin (co) polymer particles have a bulk density of usually 0.30 g / cm 3 or more, preferably 0.40 g / cm 3 or more.

【0082】[0082]

【発明の効果】本発明によれば、流動床反応器を用い
て、固体状メタロセン系触媒の存在下にオレフィンを連
続的に気相重合させるに際して、流動床反応器に水、ア
ルコールまたはケトンから選ばれる少なくとも1種の化
合物をオレフィンとともに供給しているため、ポリマー
塊などを発生することなく、流動床内における流動性に
優れるなど粒子性状に優れたオレフィン(共)重合体を
長期間に亘って安定してかつ高収率で製造することがで
きる。
INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, in the continuous gas phase polymerization of olefins in the presence of a solid metallocene catalyst using a fluidized bed reactor, the fluidized bed reactor is fed with water, alcohol or ketone. Since at least one selected compound is supplied together with the olefin, an olefin (co) polymer having excellent particle properties such as excellent fluidity in the fluidized bed is generated for a long period of time without generating polymer lumps and the like. It can be produced in a stable and high yield.

【0083】[0083]

【実施例】以下本発明を実施例によって説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0084】以下の実施例において、得られたオレフィ
ン(共)重合体の物性は、下記のようにして測定した。 嵩密度 :ASTM D−1895に準拠して測定し
た。
In the following examples, the physical properties of the olefin (co) polymers obtained were measured as follows. Bulk density: Measured according to ASTM D-1895.

【0085】落下秒数:明細書中記載したようにして測
定した。 安息角 :乾燥器によって乾燥された室温のオレフィン
(共)重合体粒子を図2に示すようなガラス製漏斗を通
じてステンレス製テーブル上に流出させて該粒子を円錐
状に堆積させ、この堆積物の勾配を分度器により測定し
て安息角とする注入法によって測定した。
Falling seconds: measured as described in the description. Angle of repose: Room temperature olefin (co) polymer particles dried by a drier were allowed to flow onto a stainless steel table through a glass funnel as shown in FIG. 2 to deposit the particles in a conical shape. The slope was measured by a protractor and the angle of repose was measured by the injection method.

【0086】[0086]

【実施例1】 [触媒の調製]250℃で10時間乾燥したシリカ(S
iO2 )10kgを、154リットルのトルエンに懸濁し
た後、0℃まで冷却した。この懸濁液に、メチルアミノ
オキサンのトルエン溶液(Al=1.33モル/リット
ル)82.0リットルを1時間かけて滴下した。この
際、系内の温度を0℃に保った。引続き0℃で30分間
反応させ、次いで1.5時間かけて95℃まで昇温し、
その温度で20時間反応させた。その後60℃まで降温
し、上澄液をデカンテーションにより除去した。このよ
うにして得られた固体成分をトルエンで2回洗浄した
後、トルエン100リットルで再懸濁した。
Example 1 [Preparation of catalyst] Silica (S
10 kg of iO 2 ) was suspended in 154 liters of toluene and then cooled to 0 ° C. To this suspension, 82.0 liters of a toluene solution of methylaminooxane (Al = 1.33 mol / liter) was added dropwise over 1 hour. At this time, the temperature in the system was kept at 0 ° C. Continue to react at 0 ° C for 30 minutes, then raise to 95 ° C over 1.5 hours,
The reaction was carried out at that temperature for 20 hours. Thereafter, the temperature was lowered to 60 ° C., and the supernatant was removed by decantation. The solid component thus obtained was washed twice with toluene and then resuspended in 100 liters of toluene.

【0087】このようにして得られた懸濁液に、ビス
(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリドのトルエン溶液(Zr=27.0ミリモル/リ
ットル)24.0リットルを80℃で30分間かけて滴
下し、さらに80℃で2時間反応させた。その後、上澄
液を除去し、ヘキサンで2回洗浄することにより、シリ
カ1g当り5.1mgのジルコニウムと189mgのアルミ
ニウムとを含有する固体状メタロセン触媒を得た。
24.0 liters of a toluene solution of bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium dichloride (Zr = 27.0 mmol / liter) was added to the suspension thus obtained at 80 ° C. for 30 minutes. Was added dropwise, and the mixture was further reacted at 80 ° C. for 2 hours. Then, the supernatant was removed, and the solid metallocene catalyst containing 5.1 mg of zirconium and 189 mg of aluminum per 1 g of silica was obtained by washing twice with hexane.

【0088】得られた触媒はほぼ球形の形状の良い触媒
であった。この触媒をプロパンの懸濁液とした。 [気相重合]第1図に示すような反応系5の直径が10
0cmφ、高さが180cm、流動層容積1400リット
ル、減速域3aの最大直径140cmφからなる流動床反
応器3(連続式重合装置)により、エチレンと1-ヘキセ
ンとを連続的に気相共重合させた。
The obtained catalyst was a good catalyst having a substantially spherical shape. This catalyst was made into a suspension of propane. [Gas phase polymerization] The diameter of the reaction system 5 as shown in FIG.
Ethylene and 1-hexene are continuously gas-phase copolymerized by a fluidized bed reactor 3 (continuous polymerization apparatus) having a diameter of 0 cm, a height of 180 cm, a fluidized bed volume of 1400 liters, and a maximum diameter of a deceleration zone 3a of 140 cmφ. It was

【0089】流動床反応器3の流動床5内に、上記のよ
うにして得られた固体状触媒のプロパン懸濁液を、Zr
原子に換算して1.5ミリモル/時間の量で、さらにト
リイソブチルアルミニウムを30ミリモル/時間の量
で、連続的にライン2から供給し、エチレンを135kg
/時間、1-ヘキセンを18kg/時間および水素を10リ
ットル/時間の割合でライン9から供給した。
In the fluidized bed 5 of the fluidized bed reactor 3, the propane suspension of the solid catalyst obtained as described above was added with Zr.
Amount of 1.5 mmol / hour in terms of atoms, and a further amount of 30 mmol / hour of triisobutylaluminum were continuously supplied from line 2 to obtain 135 kg of ethylene.
/ H, 18 kg / h of 1-hexene and 10 l / h of hydrogen at a rate of 10 via line 9.

【0090】また同時にメタノール蒸気を、全アルミニ
ウム1グラム原子に対して0.55モル(エチレンに対
して25ppm)の量でライン10より一定速度で供給
した。
At the same time, methanol vapor was supplied from line 10 at a constant rate in an amount of 0.55 mol (25 ppm with respect to ethylene) per 1 gram atom of all aluminum.

【0091】気相重合器内の重合条件は、圧力18kg/
cm2G、重合温度80℃、滞留時間3.0時間、気相重
合器内の流動用循環ガス線速を60cm/秒に保持した。
気相重合器内のガス組成は、エチレン27.5モル%、
1-ヘキセン0.91モル%、プロパン69.1モル%で
あった。
The polymerization conditions in the gas phase polymerization vessel are as follows: pressure 18 kg /
cm 2 G, polymerization temperature of 80 ° C., residence time of 3.0 hours, and the linear velocity of the circulating gas for flow in the gas phase polymerization vessel was maintained at 60 cm / sec.
The gas composition in the gas phase polymerizer was 27.5 mol% of ethylene,
It was 0.91 mol% of 1-hexene and 69.1 mol% of propane.

【0092】生成したポリエチレン(LLDPE)を、
142kg/時間の量でライン11から連続的に抜き出し
た。上記のようにして得られたポリエチレンは、MI
(メルトインデックス)が1.9g/10分であり、密度
が0.908g/cm3であり、平均粒径が830μmで
あり、嵩比重が0.47g/cm3であり、落下秒数が
5.1秒であり、重合体粒子の安息角が33°である極
めて流動性のよい粒子であった。
The produced polyethylene (LLDPE) was
It was continuously withdrawn from line 11 at a rate of 142 kg / hour. The polyethylene obtained as described above is MI
(Melt index) of 1.9 g / 10 min, density of 0.908 g / cm 3, an average particle size of 830 microns, bulk density was 0.47 g / cm 3, dropping the number of seconds 5 The polymer particles had a repose angle of 33 ° and were extremely fluid.

【0093】上記のような条件下で、300時間の連続
運転を実施したが、気相重合器は安定しており、反応器
からの重合体粒子の排出もスムーズであり、極めて安定
した運転が可能であった。
Under the conditions as described above, continuous operation was carried out for 300 hours, but the gas-phase polymerization reactor was stable, and the polymer particles were smoothly discharged from the reactor, resulting in extremely stable operation. It was possible.

【0094】また、流動床内ならびに流動床壁面の温度
監視のため分散板よりの高さ200mm、600mm、10
00mm、1400mmの内周方向90度ごとに各4点づつ
計16点の流動床壁面の温度分布を連続的に測定した
が、設定重合温度に対して温度変動は、1〜2℃であ
り、この状態で300時間以上のの連続運転ができた。
Further, in order to monitor the temperature in the fluidized bed and the wall surface of the fluidized bed, the height from the dispersion plate is 200 mm, 600 mm, 10
The temperature distribution of the fluidized-bed wall surface was measured continuously at a total of 16 points, with 4 points for each 90 degrees in the inner circumferential direction of 00 mm and 1400 mm, and the temperature fluctuation was 1 to 2 ° C. with respect to the set polymerization temperature. In this state, continuous operation for 300 hours or more was possible.

【0095】これは、メタノールの添加により流動床内
の温度の均一性が極めて良好に保たれたことを示してお
り、特に重合体粒子の流動性の不良に伴う混合状態の悪
化がなく、流動床壁面近傍も重合体粒子の混合が充分に
行われていたことを示しており、下記のような比較例1
に比べ、長期の安定運転性および重合体粒子の取扱いの
点で極めて有効であった。
This indicates that the addition of methanol kept the temperature uniformity in the fluidized bed extremely good, and there was no deterioration of the mixed state due to poor fluidity of the polymer particles, and the flowability was high. It was shown that the polymer particles were sufficiently mixed in the vicinity of the wall surface of the floor, and Comparative Example 1 as shown below was used.
Was extremely effective in terms of long-term stable runnability and handling of polymer particles.

【0096】[0096]

【比較例1】実施例1において、反応系にメタノール蒸
気を供給しなかった以外は、実施例1に準じて気相重合
を行った。
Comparative Example 1 Gas phase polymerization was carried out in the same manner as in Example 1 except that methanol vapor was not supplied to the reaction system.

【0097】すなわち実施例1と同様の1400リット
ルの流動床反応容積を有する流動床反応器3(流動床
5)内に、実施例1で得られた固体状メタロセン触媒
を、Zr原子に換算して1.3ミリモル/時間の量で、
さらにトリイソブチルアルミニウムを30ミリモル/時
間の量でライン2から供給した。
That is, the solid metallocene catalyst obtained in Example 1 was converted into Zr atoms in a fluidized bed reactor 3 (fluidized bed 5) having the same fluidized bed reaction volume of 1400 liters as in Example 1. At an amount of 1.3 mmol / hour,
Further triisobutylaluminum was fed in via line 2 in an amount of 30 mmol / h.

【0098】同時にエチレンを105kg/時間の量で、
1-ヘキセンを14kg/時間の量で、水素を8リットル/
時間の量でライン9より供給した。流動床反応器3の重
合条件は、圧力18kg/cm2G、重合温度80℃、滞留
時間4.0時間、流動床反応器内の流動用循環ガス線速
を60cm/秒に保持した。
At the same time, ethylene in an amount of 105 kg / hour,
The amount of 1-hexene is 14 kg / hour, and hydrogen is 8 liters /
Feeded through line 9 in the amount of time. The polymerization conditions of the fluidized bed reactor 3 were such that the pressure was 18 kg / cm 2 G, the polymerization temperature was 80 ° C., the residence time was 4.0 hours, and the linear velocity of the circulating gas for fluidization in the fluidized bed reactor was maintained at 60 cm / sec.

【0099】流動床反応器内のガス組成は、エチレン2
7.5モル%、1-ヘキセン0.89モル%、プロパン6
9.4モル%で気相重合を行った。得られたポリエチレ
ンを、111kg/時間の量でライン11から連続的に抜
き出した。
The gas composition in the fluidized bed reactor was ethylene 2
7.5 mol%, 1-hexene 0.89 mol%, propane 6
Gas phase polymerization was carried out at 9.4 mol%. The polyethylene obtained was continuously withdrawn from line 11 at a rate of 111 kg / hour.

【0100】このようにして得られたポリエチレンは、
MIが2.0g/10分であり、密度が0.909g/cm
3であり、平均粒径が820μmであり、嵩比重が0.
46g/cm3であり、落下秒数が8.7秒であり、重合
体粒子の安息角が41°であった。このポリエチレン粒
子は実施例1と粒子形状はほとんど同じであるが、流動
性に劣っていた。
The polyethylene thus obtained is
MI is 2.0g / 10min and density is 0.909g / cm
3 , the average particle size was 820 μm, and the bulk specific gravity was 0.
It was 46 g / cm 3 , the falling time was 8.7 seconds, and the angle of repose of the polymer particles was 41 °. The polyethylene particles had almost the same particle shape as in Example 1, but were inferior in fluidity.

【0101】また長期の連続運転を試みると、流動床か
らのポリエチレン粒子の排出不良が発生したり、下記の
ように流動床の温度制御が不安定となり、60時間しか
連続運転ができなかった。
When a long-term continuous operation was attempted, defective polyethylene particles were discharged from the fluidized bed, and the temperature control of the fluidized bed became unstable as described below, and the continuous operation could only be performed for 60 hours.

【0102】実施例1と同様に、流動床内ならびに流動
床壁面の温度監視のために設置した温度計により、流動
床および流動床壁面の温度分布を連続的に測定した。こ
の結果、壁面近傍は、設定温度に対して、温度変動は5
〜10℃であり、流動床での温度に大きなバラツキがあ
ることが確認された。
As in Example 1, the temperature distributions on the fluidized bed and on the fluidized bed wall surface were continuously measured by a thermometer installed for monitoring the temperature in the fluidized bed and on the fluidized bed wall surface. As a result, in the vicinity of the wall surface, the temperature fluctuation is 5 with respect to the set temperature.
It was -10 ° C, and it was confirmed that there was a large variation in the temperature in the fluidized bed.

【0103】このことは流動床壁面近傍でポリマーの付
着などにより混合状態が悪いところが存在していること
を示しており、これが安定運転を阻害しているものと推
定された。また排出された重合体粒子は流動性に劣るた
め、重合体粒子の排出装置、ホッパー装置の底部に重合
体粒子の凝集によるブリッジ現象が発生し、排出に支障
が生じた。
This indicates that there is a bad mixed state in the vicinity of the wall surface of the fluidized bed due to adhesion of the polymer and the like, and it is presumed that this hinders stable operation. Further, since the discharged polymer particles are inferior in fluidity, a bridge phenomenon occurs due to the aggregation of the polymer particles at the bottom of the polymer particle discharging device and the hopper device, and the discharge is hindered.

【0104】[0104]

【実施例2】実施例1において、メタノールの代わりに
水を、全アルミニウム1グラム原子に対して0.28モ
ル(エチレンに対して6.2ppm)の量で、ライン1
0から連続的に供給した。流動床5内の温度は設定重合
温度に対して1〜2℃の温度変動の状態が300時間の
連続運転中維持された。
Example 2 In Example 1, water was used instead of methanol in an amount of 0.28 mol (6.2 ppm with respect to ethylene) per 1 gram atom of total aluminum.
It was continuously fed from 0. The temperature in the fluidized bed 5 was maintained at a temperature fluctuation of 1 to 2 ° C. with respect to the set polymerization temperature during continuous operation for 300 hours.

【0105】また上記のようにして得られたポリエチレ
ンは、MI(メルトインデックス)が1.8g/10分で
あり、密度が0.909g/cm3であり、平均粒径が8
20μmであり、嵩比重が0.47g/cm3であり、落
下秒数が5.9秒であり、重合体粒子の安息角が35°
であり、流動性に優れた形状の優れた球状粒子であっ
た。
The polyethylene obtained as described above had an MI (melt index) of 1.8 g / 10 minutes, a density of 0.909 g / cm 3 , and an average particle size of 8
20 μm, bulk specific gravity of 0.47 g / cm 3 , falling seconds of 5.9 seconds, and polymer particles having a repose angle of 35 °.
The spherical particles were excellent in shape and excellent in fluidity.

【0106】[0106]

【実施例3】実施例1において、固体状触媒をZr原子
に換算して1.5ミリモル/時間の量で、トリイソブチ
ルアルミニウムを60ミリモル/時間の量で供給し、エ
チレンを135kg/時間、1-ヘキセンを18kg/時間お
よび水素を10リットル/時間の割合で供給した。
Example 3 In Example 1, the solid catalyst was converted into Zr atoms in an amount of 1.5 mmol / hour, triisobutylaluminum in an amount of 60 mmol / hour, and ethylene in an amount of 135 kg / hour. 1-Hexene was fed at a rate of 18 kg / hr and hydrogen at a rate of 10 liters / hr.

【0107】またメタノールの代わりにアセトン蒸気
を、全アルミニウム1グラム原子に対して0.07モル
(エチレンに対して3.7ppm)の量で、ライン10
から連続的に供給した。流動床5内の温度は設定重合温
度に対して1〜2℃の温度変動の状態が300時間以上
の連続運転期間中維持された。
Acetone vapor was used instead of methanol in the amount of 0.07 mol (3.7 ppm with respect to ethylene) per 1 gram atom of total aluminum, and the amount of acetone was increased.
Continuously supplied from. The temperature in the fluidized bed 5 was maintained at a temperature of 1 to 2 ° C. with respect to the set polymerization temperature during the continuous operation period of 300 hours or more.

【0108】また上記のようにして得られたポリエチレ
ンは、MI(メルトインデックス)が2.1g/10分、
密度が0.909g/cm3であり、平均粒径が780μ
mであり、嵩比重が0.47g/cm3であり、落下秒数
が6.2秒であり、重合体粒子の安息角が36°であ
り、流動性に優れた形状の優れた球状粒子であった。
The polyethylene obtained as described above has an MI (melt index) of 2.1 g / 10 minutes,
Density is 0.909 g / cm 3 , average particle size is 780μ
m, the bulk specific gravity is 0.47 g / cm 3 , the fall time is 6.2 seconds, the angle of repose of the polymer particles is 36 °, and the spherical particles have an excellent flowability and a good shape. Met.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 流動床反応器を用いた本発明に係るオレフィ
ンの気相重合プロセスを示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a gas phase polymerization process of an olefin according to the present invention using a fluidized bed reactor.

【図2】 重合体粒子の安息角を測定するための装置の
説明図である。
FIG. 2 is an illustration of an apparatus for measuring the angle of repose of polymer particles.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大 谷 悟 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 (72)発明者 土 居 賢 治 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Satoru Otani 6-2 1-2 Waki, Waki-cho, Kuga-gun, Yamaguchi Prefecture, Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd. (72) Kenji Doi, Kazu-gun, Kuga-gun, Yamaguchi Prefecture 6-1-2 Waki Kimachi Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】流動床反応器を用いて、固体状IVB族メタ
ロセン系触媒の存在下に、オレフィンを連続的に供給し
て気相重合させるに際して、 オレフィンとともに、水、アルコールまたはケトンから
選ばれる少なくとも1種の化合物を流動床反応器に供給
してオレフィンを重合または共重合させて、下記のよう
にして定義されるオレフィン重合体の落下秒数指数Xが
95以下であるオレフィン重合体を得ることを特徴とす
るオレフィンの気相重合法: 【数1】 (式中、toは反応器に水、アルコールまたはケトンの
いずれも添加しない場合に得られるオレフィン重合体の
落下秒数であり、 tは反応器に水、アルコールまたはケトンから選ばれる
少なくとも1種の化合物を添加した場合に得られるオレ
フィン重合体の落下秒数である。)
1. When a olefin is continuously fed in the presence of a solid Group IVB metallocene catalyst in a gas phase polymerization using a fluidized bed reactor, the olefin is selected from water, alcohol or ketone. At least one compound is fed to a fluidized bed reactor to polymerize or copolymerize olefins to obtain an olefin polymer having an olefin polymer falling seconds index X of 95 or less as defined below. Gas phase polymerization method of olefin characterized by: (In the formula, to is the number of seconds of dropping of the olefin polymer obtained when neither water, alcohol nor ketone is added to the reactor, and t is at least one kind selected from water, alcohol or ketone in the reactor. It is the fall seconds of the olefin polymer obtained when the compound is added.)
【請求項2】固体状IVB族メタロセン系触媒が、シクロ
ペンタジエニル骨格を有する配位子を含むIVB族の遷移
金属化合物と、有機アルミニウムオキシ化合物と、必要
に応じて有機アルミニウム化合物とからなる請求項1に
記載のオレフィンの気相重合法。
2. A solid group IVB metallocene catalyst comprises a group IVB transition metal compound containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, an organoaluminum oxy compound, and optionally an organoaluminum compound. The gas phase polymerization method of an olefin according to claim 1.
【請求項3】固体状IVB族メタロセン系触媒が、粒子状
担体に、シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含
むIVB族の遷移金属化合物と、有機アルミニウムオキシ
化合物とを担体させたものである請求項2に記載のオレ
フィンの気相重合法。
3. A solid group IVB metallocene catalyst in which a group IVB transition metal compound containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton and an organoaluminum oxy compound are supported on a particulate carrier. The vapor phase polymerization method of an olefin according to claim 2.
【請求項4】水、アルコールまたはケトンから選ばれる
少なくとも1種の化合物の添加量が、触媒としての有機
アルミニウムオキシ化合物と有機アルミニウム化合物と
に含まれるアルミニウム原子の全量(グラム原子)に対
して、0.03〜3モル/1グラム原子である請求項1
に記載のオレフィンの気相重合方法。
4. The addition amount of at least one compound selected from water, alcohol or ketone is based on the total amount (gram atom) of aluminum atoms contained in the organoaluminum oxy compound as a catalyst and the organoaluminum compound. 0.03 to 3 mol / 1 gram atom.
The method for vapor phase polymerization of an olefin according to 1.
【請求項5】オレフィン重合体の落下秒数指数Xが90
以下である請求項1に記載のオレフィンの気相重合方
法。
5. The falling seconds index X of the olefin polymer is 90.
The method for gas phase polymerization of an olefin according to claim 1, wherein:
【請求項6】気相重合反応が、エチレンと炭素数3〜1
8のα−オレフィンとの共重合であることを特徴とする
請求項1に記載のオレフィンの気相重合方法。
6. A gas phase polymerization reaction comprising ethylene and a carbon number of 3 to 1
8. The method for vapor phase polymerization of olefin according to claim 1, wherein the method is a copolymerization with an α-olefin of 8.
JP6160392A 1993-07-13 1994-07-12 Vapor phase polymerization of olefin Pending JPH0776604A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6160392A JPH0776604A (en) 1993-07-13 1994-07-12 Vapor phase polymerization of olefin

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17301093 1993-07-13
JP5-173010 1993-07-13
JP6160392A JPH0776604A (en) 1993-07-13 1994-07-12 Vapor phase polymerization of olefin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776604A true JPH0776604A (en) 1995-03-20

Family

ID=26486923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6160392A Pending JPH0776604A (en) 1993-07-13 1994-07-12 Vapor phase polymerization of olefin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776604A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015156408A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 出光興産株式会社 Production method for olefin-based polymer, olefin polymerization catalyst, and olefin-based polymer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015156408A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 出光興産株式会社 Production method for olefin-based polymer, olefin polymerization catalyst, and olefin-based polymer
JPWO2015156408A1 (en) * 2014-04-11 2017-04-13 出光興産株式会社 Process for producing olefin polymer, catalyst for olefin polymerization, and olefin polymer
US10246531B2 (en) 2014-04-11 2019-04-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Production method for olefin-based polymer, olefin polymerization catalyst, and olefin-based polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5804678A (en) Process for gas phase polymerization of olefin
JP4823461B2 (en) Method for producing polyolefin composition
US7993591B2 (en) Spouted bed device and polyolefin production process using the same
JP3836219B2 (en) Method for stopping olefin gas phase polymerization, method for initiating olefin gas phase polymerization, and gas phase polymerization apparatus for olefin
JP3315746B2 (en) Olefin polymerization method
JP6704265B2 (en) Method for improving fluidity of polymer powder
JP4776874B2 (en) Process for producing olefin polymer
JP3486038B2 (en) Method for producing dry prepolymerized catalyst for olefin polymerization
US6858681B2 (en) Process for producing olefinic polymer
JPH0776604A (en) Vapor phase polymerization of olefin
EP0723976B1 (en) Dry prepolymerized catalyst for olefin polymerization, process for preparing the same and gas phase olefin polymerization process
JPH09157320A (en) Solid catalyst for polymerization of olefin and prepolymerization catalyst for polymerization of olefin
JP4212938B2 (en) Method for producing polyolefin
JP3654456B2 (en) Process for gas phase polymerization of olefins
JPH06206917A (en) Method for polymerizing olefin
US6710144B2 (en) Process for producing olefin polymer
JP3727782B2 (en) Gas velocity control method and gas phase polymerization method for gas phase polymerization vessel
JP2004043823A (en) Vapor-phase polymerization method for olefin
JP4879451B2 (en) Olefin polymer and process for producing the same
JPH08198905A (en) Method for vapor polymerization of olefin
JP2001288203A (en) Preparation method of linear low density polyethylene composition
JPH11106409A (en) Vapor phase polymerization
JPH08157515A (en) Olefin polymerization catalyst and method of polymerizing
JP2001098004A (en) Method for gas-phase polymerization of olefin
JPH1112319A (en) Change in polymerizing condition in multiphase vapor-phase polymerization of olefin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees