JPH0775796B2 - 粒状原料成形機 - Google Patents

粒状原料成形機

Info

Publication number
JPH0775796B2
JPH0775796B2 JP3250377A JP25037791A JPH0775796B2 JP H0775796 B2 JPH0775796 B2 JP H0775796B2 JP 3250377 A JP3250377 A JP 3250377A JP 25037791 A JP25037791 A JP 25037791A JP H0775796 B2 JPH0775796 B2 JP H0775796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
hopper
material supply
molding machine
supply hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3250377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557494A (ja
Inventor
知紀 土本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3250377A priority Critical patent/JPH0775796B2/ja
Publication of JPH0557494A publication Critical patent/JPH0557494A/ja
Publication of JPH0775796B2 publication Critical patent/JPH0775796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • B30B15/304Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses by using feed frames or shoes with relative movement with regard to the mould or moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
【0001】本発明は例えば下水溶融スラグのような粒
状原料と無機質バインダとの混練物からブロック体等を
成形するために使用される粒状原料成形機の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】上記のような粒状原料と無機質バインダ
との混練物から歩道用のブロック体等を成形するための
成形機として、本発明者はスライドホッパ式の成形機を
開発中である。この成形機は図4に示すように、テーブ
ル面1に沿ってシリンダ4により往復するスライドホッ
パ3を備え、スライドホッパ3が後退した位置において
その上方に設置された原料供給用ホッパ5から粒状原料
を受け取り、スライドホッパ3が前進した位置において
テーブル面1の下方に設置されている成形型2中へ粒状
原料を投入する構造のものである。この成形機の基本的
な構造は、既に特願平2−200199号として特許出願済み
である。
【0003】ところがこのような成形機においては、粘
着性のある混練物が原料供給用ホッパ5やスライドホッ
パ3の内面に付着し易く、特に原料供給用ホッパ5は垂
直方向に細長い構造であって内部に手が入りにくいの
で、一日の作業終了時における内部の清掃作業に長時間
を要するという問題があった。そしてこのような付着物
をそのまま放置すると乾燥して離脱し、翌日の成形品中
に混入して品質低下を招くおそれがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解消し、特に垂直方向に細長いために清掃し
にくい原料供給用ホッパの清掃を容易に行うことができ
るようにした粒状原料成形機を提供するために完成され
たものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、テーブル面の下方に設置された
成形型と、テーブル面上を往復しつつ後退位置において
上方の原料供給用ホッパから粒状原料を受け取り、前進
位置において成形型中へ粒状原料を投入するスライドホ
ッパとを備えた粒状原料成形機であって、この原料供給
用ホッパをスライドホッパの後退位置に設けられた固定
枠に上方から差し込まれる構造としたことを特徴とする
ものである。
【0006】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例によって更に詳
細に説明する。図1は本発明の第1の実施例を示すもの
で、スライドホッパ3の後退位置の上方に設置された原
料供給用ホッパ5が、差し込み式のものとされている。
即ちスライドホッパ3の後退位置の上方には固定枠6が
設けられており、下方部分にフランジ7を備えた原料供
給用ホッパ5の下端部をこの固定枠6に上方から差し込
むことによって、簡便に着脱することができる構造とな
っている。なおその他の部分は図5に示した成形機と変
わるところはない。
【0007】図2は本発明の第2の実施例を示すもの
で、原料供給用ホッパ5を固定枠6に上方から差し込む
ことができる構造としたことは上記と同様であるが、原
料供給用ホッパ5を上下方向に複数個に分割することに
より、一段と取外しを容易としている。なお8は落とし
ピンであり、差し込み式の原料供給用ホッパ5のフラン
ジ7を固定枠6等に容易に固定することができる。
【0008】上記した第1および第2の実施例では原料
供給用ホッパ5の水平断面積はスライドホッパ3の水平
断面積とほぼ同一とされているが、図3に示す第3の実
施例では原料供給用ホッパ5の水平断面積はスライドホ
ッパ3よりも小さくなっている。このように原料供給用
ホッパ5を小型化することにより軽量化すると、その着
脱をより容易に行うことができる。なお第3の実施例の
原料供給用ホッパ5もやはり固定枠6に上方から差し込
むことができる構造となっているとともに、分割型のも
のとされている。
【0009】
【作用】このように構成された本発明の粒状原料成形機
は、スライドホッパ3が後退した位置の上方に設置され
た原料供給用ホッパ5からスライドホッパ3が粒状原料
を受け取り、スライドホッパ3が前進した位置において
テーブル面1の下方に設置されている成形型2中へ粒状
原料を投入したうえ、成形を行うことは図4に示したも
のと同様である。
【0010】しかし本発明においては、原料供給用ホッ
パ5をスライドホッパ3の後退位置に設けられた固定枠
6に上方から差し込む構造としたので、一日の作業終了
時等においてこの原料供給用ホッパ5を固定枠6から取
り外すことにより、容易にその内部を清掃することがで
きる。このために作業終了時における清掃作業を極めて
短時間で完了させることができるとともに、原料供給用
ホッパ5に付着した粒状原料が乾燥して脱落し、次回の
成形品の品質を損なうトラブルも解消されることとな
る。
【0011】特に第2の実施例や第3の実施例のように
原料供給用ホッパ5を上下方向に分割式のものとすれ
ば、各分割片を小型で軽量化できるので上記の清掃作業
がより容易となる。また第3の実施例のように原料供給
用ホッパの水平断面積をスライドホッパよりも小さくし
た場合にも、同様の効果を得ることができる。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の粒状原
料成形機は下水溶融スラグのような粒状原料と無機質バ
インダとの混練物からブロック体等を成形することがで
きることは勿論、原料供給用ホッパをスライドホッパの
後退位置に設けられた固定枠に上方から差し込まれる構
造としたことにより、従来は垂直方向に細長いために清
掃しにくかった原料供給用ホッパの清掃を容易に行うこ
とができるようにしたものである。これにより作業終了
時における清掃作業の時間短縮と、成形品の品質向上を
図ることができる。よって本発明は従来の問題点を解消
した粒状原料成形機として、産業の発展に寄与するとこ
ろは極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の要部を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例の要部を示す断面図であ
る。
【図3】本発明の第3の実施例の要部を示す断面図であ
る。
【図4】先願の粒状原料成形機の正面図である。
【符合の説明】
5 原料供給用ホッパ 6 固定枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65G 65/44 B 7339−3F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーブル面の下方に設置された成形型
    と、テーブル面上を往復しつつ後退位置において上方の
    原料供給用ホッパから粒状原料を受け取り、前進位置に
    おいて成形型中へ粒状原料を投入するスライドホッパと
    を備えた粒状原料成形機であって、この原料供給用ホッ
    パをスライドホッパの後退位置に設けられた固定枠に上
    方から差し込まれる構造としたことを特徴とする粒状原
    料成形機。
  2. 【請求項2】 原料供給用ホッパの水平断面積をスライ
    ドホッパの水平断面積よりも小さくした請求項1記載の
    粒状原料成形機。
  3. 【請求項3】 原料供給用ホッパを上下方向に分割され
    た構造とした請求項1記載の粒状原料成形機。
JP3250377A 1991-09-03 1991-09-03 粒状原料成形機 Expired - Lifetime JPH0775796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250377A JPH0775796B2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 粒状原料成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250377A JPH0775796B2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 粒状原料成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0557494A JPH0557494A (ja) 1993-03-09
JPH0775796B2 true JPH0775796B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=17207013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250377A Expired - Lifetime JPH0775796B2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 粒状原料成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775796B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109571815A (zh) * 2019-01-23 2019-04-05 江苏东方电缆材料有限公司 一种物料转运系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4254051B2 (ja) 2000-11-15 2009-04-15 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
CN108216952A (zh) * 2017-12-19 2018-06-29 重庆平伟汽车零部件有限公司 易清理组合储料斗

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109571815A (zh) * 2019-01-23 2019-04-05 江苏东方电缆材料有限公司 一种物料转运系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557494A (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0473701A4 (en) Recombinant dna method for production of parathyroid hormone
IT8223544A0 (it) Materiali fotolipomerizzabili perl'impiego nella produzione di stampigliarure per serigrafia.
HUT76419A (en) Therephtalic acid copolyamides, process for producing thereof and compositions from said copolyamides
EP0858895A3 (en) Liquid discharge apparatus
JPH0775796B2 (ja) 粒状原料成形機
EP0976481A3 (de) Deckelloser Schnellspannzylinder
DE59208787D1 (de) Verfahren zur Einstellung der Rasterpunktgrössen für eine Offset-Rotationsdruckmaschine
EP0693352A3 (en) Device for feeding the mould loading carriage in ceramic tile manufacture
IT8319973A0 (it) Apparecchiatura formatrice di forme di sabbia prive di staffe.
IT1239147B (it) Carrello a doppio caricamento per stampi ceramici in genere, tipicamente per la fabbricazione di piastrelle pressosmaltate.
HUT34691A (en) Process for producing pharmaceutical compositions for diminishing appetite
DE69017936T2 (de) Treiber für einen Tintenstrahldrucker.
EP0949177A3 (de) Bogenförderer für einen Ausleger einer Bogen verarbeitenden Druckmaschine
AU7933798A (en) Process for producing free acids from ammonium carboxylates
HUT57463A (en) Construction for replacing digital setting process by analogous process
ITTO950295A0 (it) Macchina per l'asportazione intermedia di vernice mediante molatura.
GB2346371B (en) Acid-curable refractory particulate material composition for forming mold
CN210735395U (zh) 一种粉尘清除机
DE69209567D1 (de) Verfahren zum Fördern von pulverförmigem Material in Pressformen für Keramik
KR890001319Y1 (ko) 블럭성형용 압축판의 제진용 부러쉬
DE69703966D1 (de) Verfahren zur Herstellung feuerfester Körper
FR2568809B1 (fr) Appareillage de faconnage d'objets ceramique avec bord de forme non circulaire
JPH0627211Y2 (ja) 押出機の搬送冷却装置
ITMI912474A1 (it) Procedimento per corazzare l'impronta di stampi per la fucinatura di pezzi stampati
IT1269353B (it) Macchina serigrafica ad elevata flessibilita' di impiego tipicamente per piastrelle ceramiche

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960126