JPH0772063A - 共振形検液装置 - Google Patents

共振形検液装置

Info

Publication number
JPH0772063A
JPH0772063A JP5245912A JP24591293A JPH0772063A JP H0772063 A JPH0772063 A JP H0772063A JP 5245912 A JP5245912 A JP 5245912A JP 24591293 A JP24591293 A JP 24591293A JP H0772063 A JPH0772063 A JP H0772063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
resonance
mounting member
vibrator
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5245912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2768893B2 (ja
Inventor
Shinsuke Miura
▲しん▼介 三浦
Tsutomu Odagiri
努 小田切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP5245912A priority Critical patent/JP2768893B2/ja
Priority to GB9417489A priority patent/GB2281621B/en
Priority to US08/301,006 priority patent/US5596139A/en
Priority to DE4431631A priority patent/DE4431631B4/de
Publication of JPH0772063A publication Critical patent/JPH0772063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768893B2 publication Critical patent/JP2768893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2968Transducers specially adapted for acoustic level indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2966Acoustic waves making use of acoustical resonance or standing waves
    • G01F23/2967Acoustic waves making use of acoustical resonance or standing waves for discrete levels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N11/10Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material
    • G01N11/16Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material by measuring damping effect upon oscillatory body
    • G01N11/162Oscillations being torsional, e.g. produced by rotating bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は共振形振動ユニットをマウンティン
グ部材によりハウジングや測定液容器やパイプに対し強
固に架装し、強固に架装しても活性な共振が促され、架
空支持に伴なう外乱要因を可及的に排除して高信頼の測
定が可能とした検液装置を提供する。 【構成】円方向振動子1とこの円方向振動子1によって
共振される検液子3と、該円方向振動子1と検液子3間
を連結する上記共振時捩れ振動する振動伝達部材2とを
備える振動ユニットにおいて、上記振動伝達部材2の途
中に存する共振の節Oを含む部位に上記振動ユニットを
定位置に架装するマウンティング部材6を設けると共
に、振動ユニットの両端を自由振動端とした共振形検液
装置を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は圧電セラミック等で形
成した円方向振動子で測定液中に浸す検液子を共振させ
るようにした、粘度計又は密度計若しくは液面計等にお
ける共振形検液装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特公平5−20692号においては、円
方向振動子に振動軸を直結し、この振動軸の端部に検液
子を直結して振動ユニットを形成し、振動子の振動を振
動軸を介して検液子に伝達(共振)するようにしてい
る。
【0003】上記振動ユニットは振動子を収容するケー
シングや検液子を浸す測定液容器又は通液パイプに対し
振動的に絶縁するよう架装する必要があるが、上記先行
例においては上記振動ユニットの検液子と反対側の端部
に設けた質量体をゴム等の緩衝材を介して上記ケーシン
グに吊持し架装する構造としている。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】然しながら、従来例
の如く振動ユニットの上端(振動子の上端側)を質量体
を介してケーシングに対し強度的に安定に吊持し、且つ
振動子の振動に対し質量体を静的に保つには振動ユニッ
ト全体の重量に対しかなりの重量を有する大形の質量体
を用いることが要求され、それ故に全体を高重量で大形
にする問題点を有している。
【0005】又先行例は振動ユニット全体を振動的に絶
縁して架装する要求は満たすが、反面架装手段となるケ
ーシングに実質的に結合している質量体が捩れ振動して
いる振動子を剛体で拘束(固定)する構造となるため、
これが外乱要因となって安定で健全な捩れ振動を得るこ
とが困難な問題を有している。
【0006】上記各問題は上記振動ユニットを測定液の
容器やパイプに架空支持し、検液子を測定液に浸着し経
常的に粘度又は密度を測定せんとする場合にも同様の解
決課題となる。
【0007】
【問題点を解決するための手段】この発明は上記問題の
解決を目的として提供されたものであり、その手段とし
て、上記振動ユニットを架装支持する場合に、上記振動
伝達部材の途中に存する共振の節を含む部位に上記振動
ユニットを定位置に架装するマウンティング部材を設け
ると共に、振動ユニットの両端を自由振動端とした共振
形検液装置を構成したものである。
【0008】又この発明は上記基本構想に従い、前記従
属項に記載する如き構造を採用したものである。
【0009】
【作用】この発明によれば、捩れ振動する振動伝達部材
の共振の節をマウンティング部材によりケーシングや測
定液保有容器等に取付け振動ユニット全体を架空支持す
ると共に、振動ユニットの両端を自由振動端とする構成
としているので、マウンティング部材によって二分され
る振動子側と検液子側間における活性な共振を促し、安
定且つ効率の良い共振を惹起し高信頼の検液装置を提供
でき、加えてマウンティング部材によりハウジングや測
定液容器やパイプに対し強固な固定が図れ、強固に固定
しても上記振動伝達が損なわれず、架空支持に伴なう外
乱要因を可及的に排除して高信頼の測定が可能となる。
【0010】この発明は振動子により検液子を共振させ
る場合の検出ユニットの架空支持構造として最適であ
る。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1乃至図6に基
いて詳述する。
【0012】1は振動軸線Zの周りに円方向振動する振
動子であり、この振動子1には円方向振動軸線Zを軸線
とする振動伝達軸2が直結されており、この振動伝達軸
2の端部には振動軸線Zを軸線とする検液子3を直結
し、振動子1の円方向振動にて検液子3を共振させる共
振形振動ユニットを構成している。この時振動伝達軸2
は図6の波形に示す如く共振の節Oを中心として互いに
逆方向に円方向振動する。即ち全体として節Oを中心に
捩れ振動する。
【0013】振動伝達軸2は軸部材の他、板状又はブロ
ック状又はこれらの組合せ等によることができ、振動を
伝達し且つ捩れ振動して両者1,3の共振を可能とする
振動伝達部材であれば良い。
【0014】上記の如く振動子1と検液子3とは振動子
1が軸線Zを中心として円方向振動すると、検液子3が
逆方向に円方向振動する、所謂共振する関係に配置さ
れ、従って振動伝達軸2は共振の節Oを中心として捩れ
振動を惹起し、振動子1の振動が検液子3に伝達され
る。この検液子3を測定液4に浸着し、この液中におけ
る振動により液4の粘性抵抗、慣性質量を感知する。
【0015】上記円方向振動子1としては、特公平5−
20692号公報の第6図,第7図に明らかにされてい
る捩れ振動子、或いは特公平5−20693号公報の第
3図や第9図、第10図に開示されている捩れ振動子の
適用が可能である。これらは何れも振動伝達軸2及び検
液子3に対し軸線Zを中心とする円方向振動を与えるこ
とができる。
【0016】上記振動子1及びこの振動子1から延びる
振動軸の大部分をケーシング5内に収容し、このケーシ
ング5の端部開口7から振動伝達軸2の軸端とこの軸端
に直結された検液子3を外方に露出する。
【0017】上記振動伝達軸2の共振の節Oを含む部位
にはマウンティング部材6を取付ける。このマウンティ
ング部材6は上記振動ユニットをケーシング5に架装す
る手段であり、又測定液を保有する容器11又はパイプ
の外壁8に振動ユニットを架装する手段である。図示の
例はマウンティング部材6は架装手段であると同時にケ
ーシング5の開口7端にケーシングと一体に取付けてケ
ーシングの開口7を覆う蓋体を形成している。又同時に
このマウンティング部材6は容器11又はパイプの取付
用開口9を閉塞する蓋体を形成している。
【0018】この蓋体として機能させるため、上記マウ
ンティング部材6はケーシング5の開口7を覆いつつそ
の周囲に環状に張り出すフランジにて形成することがで
き、このフランジに複数の取付孔10を設け、蓋体にて
上記開口9を閉塞すると共に、この取付孔10を以って
容器11又はパイプの外壁8にボルト等にて固着する。
これにより振動ユニット全体を前記節Oを含む部位にお
いてケーシング5に架装し、更に容器11やパイプの外
壁8に架装する。本発明はマウンティング部材6により
ケーシング5に振動ユニット全体を架装する場合と、マ
ウンティング部材6により測定液保有容器11等に架装
する場合の何れかの架装手段として実施できる。
【0019】上記振動伝達軸2の軸端及び軸端に取付け
た検液子3は上記マウンティング部材6の中心部に設け
た貫通孔12を通しケーシング5より外方へ突出する。
【0020】上記振動伝達部材として例示する伝達軸2
の途中に存する節Oを含む部位にマウンティング部材6
を取付けるための手段として、図1に示すように、上記
振動伝達軸2の節Oを有する軸部分をマウンティング部
材6の中心に設けた貫通孔12に貫挿すると共に、節O
の上部と下部には軸2と一体に該軸2を中心とする一対
の鍔形等の下降止め13aと上昇止め13bとを貫通孔
12の孔壁14と上下に対向して設け、この下降止め1
3aと孔壁14間、及び上昇止め13bと孔壁14間に
夫々弾性リング(欠円リング含む)15を圧縮状態で介
在し、振動伝達軸2、即ち振動伝達部材とマウンティン
グ部材6たるフランジとを弾力結合する。
【0021】換言するとマウンティング部材6と振動伝
達軸2とが接触する部位に弾性リング15を介在し、振
動ユニット全体を弾性リング15を介してマウンティン
グ部材6に架空支持し、且つこのマウンティング部材6
を介して所要の場所に架空支持する。
【0022】又上記上昇止め13bと下降止め13aは
弾性リング15を介して孔壁14の表面に衝合して検出
ユニットの上下動を阻止し前記節Oが存する定位置にマ
ウンティング部材6を取付ける。
【0023】又他例として図2に示すように、振動伝達
軸2の節Oを含む軸部分に円形のリングホルダー16を
一体に設け、このリングホルダー16を貫通孔12内に
滑合又は遊合すると共に、このリングホルダー16の外
周面と貫通孔12の内周面に形成した環状溝17a,1
7bに弾性リング15を圧縮状態で保有させることによ
り、振動ユニットのマウンティング部材6に対する上下
動を阻止すると共に、振動ユニットをその節O付近にお
いて弾性リング15を介してマウンティング部材6に弾
性結合する。
【0024】更に他例として、図3に示すように、マウ
ンティング部材6の本体部分を節Oより外れた位置に設
置し、このマウンティング部材6の中心部に貫通孔12
を有するボス部18を軸線Zに沿い延ばし、このボス部
18を介してマウンティング部材6を振動ユニットの振
動伝達部材の節Oを含む部位に弾力結合した場合を示し
ている。
【0025】具体例として振動伝達軸2の節Oを含む部
位に、ボス部18の端面と対向する鍔形の上下動止め1
9を一体に設け、他方上記軸2に外挿してボス部18に
螺合する締付ナット20を設け、この締付ナット20に
より上下動止め19をボス部18の端面に締付け、この
締付けにてこのボス部18の端面に保有せる弾性リング
15を圧縮し、これにより振動ユニットをその節Oとな
る部位付近においてマウンティング部材6に弾性結合す
る。上記弾性リング15は前記と同様上下動止めの上面
と下面に配しナット締めすることができる。
【0026】上記図1乃至図3に示す実施例はその共通
技術として、マウンティング部材6と振動ユニットとを
ゴム等の弾性部材を介して弾力結合する思想を示す。
【0027】又振動ユニットは上記マウンティング部材
6に上記例示の如く回転方向に滑り可能に結合するか、
又は図示を省略するが両者を一体的に剛結合する。
【0028】前記のように、振動ユニットを負荷するマ
ウンティング部材6を設けてユニット全体を架装するこ
とにより振動ユニットの両端を自由振動端とする。
【0029】振動ユニットは節Oを中心とする一方の自
由振動端(振動子1側端部)において図6の波形に示す
如く自由振動し、同様に同他方の自由振動端(検液子3
側端部)において上記とは逆方向に自由振動する。所謂
活性なる共振が惹起される。
【0030】上記共振における自由振動モードとして、
図6に示す如く、上記捩れ振動子1と検液子3を上記共
振の節Oから1/4波長となる振動モードで駆動するよ
うにする。このことは前記従来例が検液子のみを自由振
動端としていることとの顕著な差異である。
【0031】上記振動子1と検液子3は相互に共振の節
Oから4分の1波長となる振動モードで共振せしめると
は、変形例として一方を節Oから2分のN波長+4分の
1波長(Nは整数)の振動モードで駆動する構造を含ん
でいる。
【0032】又この発明は上記振動伝達部材、その一例
として示した軸2の途中に複数の共振の節Oを有し、こ
の節の一つを選択して上記の如くマウンティング部材6
を配設する場合を含む。
【0033】又図4,図5は上記振動ユニットの節Oを
含む部位に上記マウンティング部材6を取付ける他例と
して弾性部材を介さずに回転方向に滑り結合した例を示
す。
【0034】その一具体例として、図4に示すように、
振動伝達軸2の節Oを含む軸部分に鍔形の上下動止め1
9を一体に設け、この上下動止め19をマウンティング
部材6たるフランジの貫通孔12の内周面に設けた環状
溝21に滑合する。
【0035】又他の具体例として、図5に示すように上
記軸部分に一対の鍔形の下降止め13aと上昇止め13
bを一体に設け、両上下動止め13a,13bをマウン
ティング部材6の貫通孔12の孔壁14に衝合するよう
に配して振動ユニットの上下動を阻止するようにする。
【0036】上記図1乃至図5の実施例からも理解され
るように、振動ユニットの振動伝達部材とマウンティン
グ部材とは剛体結合せずに振動的に自由度を付加する。
【0037】上記弾性リング15及びマウンティング部
材6は測定液に浸着された検液子3から軸部表面を伝わ
って振動子1方向へ浸潤する測定液を遮断でき、更に容
器11内又はパイプ内と同外とを測定液に対し遮断す
る。
【0038】よってこの発明は石油精製ラインにおける
液収容槽やパイプ、又は化学反応槽の外壁に取付けて液
の粘度又は密度又は液面を経常的に測定する場合に好適
に実施できる。即ち検液子は液の種類や液面の変化に応
じて変化する振動負荷の変化分から上記粘度,密度,液
面等を検出する。
【0039】上記振動伝達軸2は振動子1の振動を検液
子3に伝達する振動軸線Zに沿い延在する部材を意味
し、全長を等径にする場合、又はこの軸延在部の一部を
大径にしたり、小径にする場合を含む。
【0040】図1において、22は振動ユニットの検液
子3と反対側の端部に取付けた振動センサーであり、こ
の振動センサー22は検液子3が測定液を感知し振動子
1の負荷が変化した時にこの変化分を検出しこの検出に
応じた信号をケーブル23を介して演算部へ出力する。
この演算部はケーシング5内に存置しても良い。
【0041】上記振動センサー22は振動子1と同様、
例えば前記従来例として示した電圧駆動の圧電素子を用
い、機械振動の変化(検液子3が受ける負荷の変化に伴
う振動の変化)を電圧信号に変換し出力する。又振動子
1はケーブル24を介して電圧を印加して機械的振動
(捩れ振動による円方向振動)を惹起せしめる。
【0042】又上記振動子1の検液子3と反対側の端部
には検液子3と振動子1との回転モーメントをバランス
させるための質量体25を一体に設け上記振動子1を構
成することができる。
【0043】
【発明の効果】この発明によれば、マウンティング部材
によりハウジングや測定液容器やパイプに対し強固な固
定が図れ、強固に固定しても上記振動伝達が損なわれ
ず、架空支持に伴なう外乱要因を可及的に排除して高信
頼の測定が可能となる。即ち、共振形振動ユニットにお
ける架装条件を適正に充足しながら、マウンティング部
材によって二分される振動子側と検液子側間における活
性で安定且つ効率の良い共振を惹起し高信頼の検液装置
を提供でき、振動子により検液子を共振させる場合の振
動ユニットの架空支持構造として最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す共振形検液装置の断面
図である。
【図2乃至図5】振動ユニットの架装構造を夫々例示す
る要部断面図である。
【図6】振動ユニットにおける振動子と検液子の共振モ
ードを説明する図である。
【符号の説明】
1 振動子 2 振動伝達軸 3 検液子 6 マウンティング部材 15 弾性リング O 共振の節

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円方向振動子とこの円方向振動子によって
    共振される検液子と、該円方向振動子と検液子間を連結
    する上記共振時捩れ振動する振動伝達部材とを備える振
    動ユニットにおいて、上記振動伝達部材の途中に存する
    共振の節を含む部位に上記振動ユニットを定位置に架装
    するマウンティング部材を設けると共に、振動ユニット
    の両端を自由振動端としたことを特徴とする共振形検液
    装置。
  2. 【請求項2】上記円方向振動子と検液子を上記共振の節
    から1/4波長となる振動モードで駆動することを特徴
    とする請求項1記載の共振形検液装置。
  3. 【請求項3】上記振動伝達部材とマウンティング部材の
    接触部位に弾性部材を介在したことを特徴とする請求項
    1記載の共振形検液装置。
JP5245912A 1993-09-06 1993-09-06 共振形検液装置 Expired - Fee Related JP2768893B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5245912A JP2768893B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 共振形検液装置
GB9417489A GB2281621B (en) 1993-09-06 1994-08-31 Resonant liquid detecting device
US08/301,006 US5596139A (en) 1993-09-06 1994-09-06 Resonant liquid detecting device
DE4431631A DE4431631B4 (de) 1993-09-06 1994-09-06 Auf Schwingungsbasis arbeitendes Meßgerät für Flüssigkeiten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5245912A JP2768893B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 共振形検液装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0772063A true JPH0772063A (ja) 1995-03-17
JP2768893B2 JP2768893B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=17140688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5245912A Expired - Fee Related JP2768893B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 共振形検液装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5596139A (ja)
JP (1) JP2768893B2 (ja)
DE (1) DE4431631B4 (ja)
GB (1) GB2281621B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012033772A3 (en) * 2010-09-07 2012-06-14 Sayir, Mahir Fluid properties measurement device having a symmetric resonator
US9995666B2 (en) 2012-10-22 2018-06-12 Rheonics Gmbh Resonant sensors for fluid properties measurement
US9995715B2 (en) 2014-04-13 2018-06-12 Rheonics Gmbh Electromagnetic transducer for exciting and sensing vibrations of resonant structures

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2709282B2 (ja) * 1995-03-13 1998-02-04 山一電機株式会社 振動形検液装置
US5895842A (en) * 1997-05-23 1999-04-20 Sienco, Inc. Robust transducer for viscoelastic measurement
RU2127873C1 (ru) 1997-09-15 1999-03-20 Николай Иванович Балин Ультразвуковой датчик уровня жидкости
GB9802907D0 (en) 1998-02-12 1998-04-08 Hydramotion Ltd Resonant structures for transducers
JP3348162B2 (ja) 2000-05-09 2002-11-20 シービーシーマテリアルズ株式会社 液体の粘性測定法と粘弾性測定法並びに粘弾性測定装置
JP2004530121A (ja) * 2001-03-28 2004-09-30 エンドレス ウント ハウザー ゲーエムベーハー ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 容器内の所定の充填レベルを決定及び/又は監視する装置
GB0205228D0 (en) * 2002-03-06 2002-04-17 Hydramotion Ltd Mechanical resonator system
US7523662B2 (en) * 2002-10-25 2009-04-28 Endress + Hauser Flowtec Ag Process meter
DE10350084B4 (de) * 2003-10-27 2016-05-19 Continental Automotive Gmbh Sensoreinrichtung zum Erfassen eines Füllstands und Verfahren zum Betreiben der Sensoreinrichtung
US8230723B2 (en) * 2008-09-19 2012-07-31 Chandler Instruments Company, LLC High pressure high temperature viscometer
EP2678659B1 (en) * 2011-02-25 2019-11-27 Ingenieurs Bureau Esquisse B.V. Device for determining of shearing stress or viscosity
US10502670B2 (en) * 2015-04-14 2019-12-10 Rheonics, Gmbh Temperature compensated density viscosity sensor having a resonant sensing element
RU2619810C1 (ru) * 2015-11-19 2017-05-18 Закрытое акционерное общество "Авиатех" Способ определения параметров жидкости в резервуаре

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196133A (en) * 1981-05-25 1982-12-02 Vyzk Ustav Mech Probe for ultrasonic viscometer with torsion vibrator
JPS63134935A (ja) * 1986-11-27 1988-06-07 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd 円方向振動形粘度検出装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2668442A (en) * 1948-11-16 1954-02-09 Osbourne Alan Apparatus for indicating and regulating viscosity
US3762429A (en) * 1971-01-12 1973-10-02 Nat Metal & Refining Co High precision wide dynamic range viscous loss measuring apparatus
US3712117A (en) * 1971-01-12 1973-01-23 Nat Metal & Refining Co High precision wide dynamic range viscous loss measuring apparatus
US3875791A (en) * 1974-08-21 1975-04-08 Nat Metal And Refining Company Variable shear rate, wide dynamic range true indicating viscometer
US4299119A (en) * 1980-03-13 1981-11-10 National Metal And Refining Company, Ltd. Incremental rotary viscometer
DE3306406A1 (de) * 1983-02-24 1984-08-30 Ernst 2000 Hamburg Thöne Verfahren und vorrichtung zum messen der viskositaet einer fluessigkeit
US4524610A (en) * 1983-09-02 1985-06-25 National Metal And Refining Company, Ltd. In-line vibratory viscometer-densitometer
DE3619678A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Eberhard Hermann Fuellstandskontrollgeraet
US4754640A (en) * 1987-03-17 1988-07-05 National Metal And Refining Company, Ltd. Apparatus and method for determining the viscoelasticity of liquids
JPS63273041A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd 粘度又は比重計
US5067344A (en) * 1989-05-08 1991-11-26 Natonal Metal And Refining Company, Inc. Vibratory viscometer transducer with isolation support for inline viscosity sensor
US5157962A (en) * 1989-05-08 1992-10-27 National Metal And Refining Company, Inc. Vibratory viscometer transducer with isolation support for inline viscosity sensor
US5317908A (en) * 1992-04-28 1994-06-07 National Metal Refining Company, Inc. High viscosity transducer for vibratory viscometer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196133A (en) * 1981-05-25 1982-12-02 Vyzk Ustav Mech Probe for ultrasonic viscometer with torsion vibrator
JPS63134935A (ja) * 1986-11-27 1988-06-07 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd 円方向振動形粘度検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012033772A3 (en) * 2010-09-07 2012-06-14 Sayir, Mahir Fluid properties measurement device having a symmetric resonator
JP2013536953A (ja) * 2010-09-07 2013-09-26 サイール マヒール 対称共振器を有する流体特性測定装置
US9267872B2 (en) 2010-09-07 2016-02-23 Rheonics Gmbh Fluid properties measurement device having a symmetric resonator
US9995666B2 (en) 2012-10-22 2018-06-12 Rheonics Gmbh Resonant sensors for fluid properties measurement
US9995715B2 (en) 2014-04-13 2018-06-12 Rheonics Gmbh Electromagnetic transducer for exciting and sensing vibrations of resonant structures

Also Published As

Publication number Publication date
GB9417489D0 (en) 1994-10-19
US5596139A (en) 1997-01-21
GB2281621A (en) 1995-03-08
JP2768893B2 (ja) 1998-06-25
GB2281621B (en) 1997-04-23
DE4431631A1 (de) 1995-03-09
DE4431631B4 (de) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0772063A (ja) 共振形検液装置
JP2709282B2 (ja) 振動形検液装置
US3382706A (en) Oscillatory element for measuring viscosity
RU2319936C2 (ru) Устройство для определения и/или контроля, по меньшей мере, одного физического или химического параметра процесса среды в емкости
US4429574A (en) Mass measuring system
JPH05107098A (ja) 容器内の所定の充填レベル状態の検出監視装置
JPS58190723A (ja) レベル検知装置
US4811593A (en) Viscosity detector
US4896536A (en) Oscillation unit for filling level vibration limit switch
JPS59500012A (ja) 容器内充填物質の定量検知監視装置
US6573725B2 (en) Sensor for non-contacting electrostatic detector
JPH0212036A (ja) 粘性を有する捩り振動ダンパの性能を試験する方法
US7681445B2 (en) Apparatus for determining and/or monitoring at least one process variable
JP2622361B2 (ja) 粘度検出装置
EP3605018B1 (en) Gyroscope
US4706259A (en) Mounting and isolation system for tuning fork temperature sensor
JPH0735672A (ja) 粘度又は密度計
US4811592A (en) Specific gravity detector
US3262308A (en) Vibrating table structure
JP2885768B1 (ja) コリオリ式質量流量計
JPH0625729B2 (ja) 粘度計
US4273205A (en) Clamping device for oscillatory strings in a weight sensing cell for a weighing apparatus
JPS63293436A (ja) 加振ロツド
RU24732U1 (ru) Плотномер газа
CN100416235C (zh) 制造用于确定和/或监控过程量的测量装置的方法和装置以及测量装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees