JPH0771705A - プレートフィン型蒸発器 - Google Patents

プレートフィン型蒸発器

Info

Publication number
JPH0771705A
JPH0771705A JP24198393A JP24198393A JPH0771705A JP H0771705 A JPH0771705 A JP H0771705A JP 24198393 A JP24198393 A JP 24198393A JP 24198393 A JP24198393 A JP 24198393A JP H0771705 A JPH0771705 A JP H0771705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate fin
side fluid
fin type
gas
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24198393A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Ozono
次郎 尾園
Yoshiharu Miura
芳春 三浦
Hidekazu Sugiyama
英一 杉山
Yoji Sato
洋治 佐藤
Katsuo Iwata
克雄 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Toshiba Corp
Original Assignee
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Precision Products Co Ltd, Toshiba Corp filed Critical Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority to JP24198393A priority Critical patent/JPH0771705A/ja
Publication of JPH0771705A publication Critical patent/JPH0771705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水蒸気を製造する蒸発器の小型化を図りかつ
気液の平衡界面に硬度成分を析出し難い構成からなり、
製造が容易な蒸発器の提供。 【構成】 加熱媒体通路と蒸発用水通路を向流通路配置
となしたプレートフィン型熱交換器9の上部に蒸発側流
体通路11の上端部と連通する気液分離ドラム12を設
けて、該ドラム12内に気液界面14を設定するだけの
極めて簡単な構成からなり、プレートフィン型熱交換器
9のすぐれた熱交換効率を生かし、下部導入入口6から
供給した水を上部のドラム12で蒸発させることが可能
で、容易に飽和蒸気を得ることとができ、貫流式水管ボ
イラーと異なりプレートフィンのコア内での硬度成分の
析出が抑制され、また循環式水管ボイラーのように循環
ドラムを外部に設ける必要がないため、配管も不要とな
り、より小型化に最適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、蒸気を発生させる蒸
発器に係り、特に、コジェネプラント等に使用するのに
適したプレートフィン型蒸発器と気液分離ドラムとを一
体化した小型なプレートフィン型蒸発器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コジェネプラントの排熱等を利用
して蒸気を発生させる蒸発器には、図5に示す多管式の
ケトル式蒸発器51がある。このケトル式蒸発器51
は、加熱側流体1を加熱管52内に流し、蒸発側流体5
として例えば水を加熱管52の外側に流し加熱すること
により蒸気7を発生させるものである。このような方式
は、例えば、燃料電池を用いたコジェネプラント等で採
用されており、加熱側流体1としてプラント排熱である
電池冷却水を流し、水蒸気を発生させることによって排
熱を有効に回収し、プラントの総合効率を高めている。
【0003】ところで、燃料電池を用いたコジェネプラ
ント等では、プラントの小型化、コストダウンが強く求
められており、図5に示す多管式のケトル式蒸発器の代
替として、図6に示す蒸発器システムが検討されてい
る。図6の蒸発器システムは、熱交換器部としてのプレ
ートフィン型熱交換器9と、蒸気7を発生させる別置き
の気液分離ドラム12、接続配管61および循環管62
等によって構成されている。プレートフィン型熱交換器
9は、薄板を波形に成形加工したものをプレートを介し
て積層した熱交換器で、単位体積当たりの伝熱面積が大
きく取れるため、多管式の熱交換器と比べて非常に小型
であることを特徴としている。
【0004】次に図6の蒸発器システムの構成および機
能を説明する。加熱側流体入口2より流入した加熱流体
1はプレートフィン型熱交換器9内の加熱側流体通路1
0を下方に流れ、その際に隣り合う蒸発側流体通路11
内を流れる蒸発側流体5に熱を与えて温度降下しつつ、
相変化することなしに加熱側流体出口4より流出する。
一方、蒸発側流体5は、プレートフィン型熱交換器9の
下部に設けられた蒸発側流体入口6より流入して蒸発側
流体通路11を上方に流れる際に、加熱側流体1から熱
を与えられ温度上昇する。そして、蒸発側流体出口3か
ら液体の状態で接続配管61を通って、気液分離ドラム
12に流れ込み、その際、一部の蒸発側流体5はフラッ
シュして蒸気となる。発生した蒸気はデミスタ13で水
分が除去され、乾燥蒸気となって、蒸気出口8より流出
する。また、フラッシュせずに残った蒸発側流体5は液
溜15に溜まり、サーモサイホン効果により循環管62
を下降して再びプレートフィン型熱交換器9に流れ込
む。なお、気液分離ドラム12内には、液溜5と蒸気7
を区分する気液界面14が設定され、図示しないコント
ローラによって、常にレベル制御されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、プレートフ
ィン型熱交換器9を用いた蒸発器システムとしては、蒸
気の気液分離ドラム12を省略し、プレートフィン型熱
交換器のみで蒸発器として機能させることも構成として
可能である。しかし、この場合は、気液界面14をプレ
ートフィン型熱交換器9の内部に設定しなければなら
ず、以下の二つの問題が発生する。一つは、細かい波形
フィンで構成されるプレートフィン型熱交換器の内部で
気液界面14が変動して乾湿を繰り返すことにより、局
部的な熱応力による疲労損傷を引き起こし易いという問
題である。二つめは、蒸発側流体5に含まれるCaやS
i等の硬度成分が、気液界面14近傍の伝熱面に析出
し、細かい波形フィンで構成される蒸発側流体通路11
が閉塞し易いという問題である。
【0006】上記の問題は、蒸発器としては致命的な欠
点となる。従って、プレートフィン型熱交換器9を用い
た蒸発器システムでは、これらの問題を解決する手段と
して気液分離ドラム12は、前述したように気液界面1
4のレベル制御のため、及びプラントの安定運転の必要
性から十分な大きさの液溜15が必要となり、そのた
め、プレートフィン型熱交換器9をとほぼ同程度の内容
積を有する容器が要求される。以上のように、図6に示
す蒸発器システムでは、小型化の目的でプレートフィン
型熱交換器9を採用したにもかかわらず、気液分離ドラ
ム12の増設によって小型化の効果がなくなるという欠
点があった。
【0007】この発明は、上記の問題を解決すべく、プ
レートフィン型熱交換器を用いた蒸発器システムの小型
化を図ることを目的としており、さらに飽和蒸気のみな
らず、過熱蒸気も発生可能なプレートフィン型蒸発器を
提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために、プレートフィン型熱交換器において、
該熱交換器の上部に蒸発側流体と連通する気液分離ドラ
ムを配設し、該ドラム内に蒸発側流体の気液界面を設定
したものである。さらに、プレートフィン型熱交換器の
内部を貫通し、蒸発側流体通路と平行でかつ両端が蒸発
側流体通路と連通している循環管を設ければ、後述する
理由により効率の高い蒸発器が得られる。また、同じ理
由で、蒸発側流体通路のみを複数区間連続して積層して
広い通路を形成し、これを循環通路とすることもでき
る。さらに、前記気液分離ドラムの上部に連接して過熱
器を設置すれば、過熱蒸気も発生可能な複合機能を有す
る小型な蒸発器が構成できる。
【0009】
【作用】この発明による蒸発器は、加熱側流体と蒸発側
流体の各通路を積層したプレートフィン型熱交換器の上
部に蒸発側流体と連通する気液分離ドラムを配設し、該
気液分離ドラム内に蒸発側流体の気液界面を設定するよ
うに構成したことにより、プレートフィン型熱交換器の
すぐれた伝熱特性を有効に生かし、かつ連接した気液分
離ドラムにより安定した飽和蒸気を発生させることがで
きる。また、プレートフィン型熱交換器内に循環管およ
び循環通路を設けることにより、蒸発側流体がサーモサ
イホン効果により、循環管または通路を通って蒸発側通
路を循環するから、均一で効率の高い加熱が容易とな
る。さらに、気液分離ドラムに設けた過熱器によって、
より質の高い過熱蒸気の供給も可能となる。
【0010】なお、プレートフィン型熱交換器と気液分
離ドラムを一体化するだけでも、小型化の効果は大きい
が、さらに、該ドラムの気液界面のレベル制御と、プラ
ントの安定運転のために、従来は気液分離ドラム内の大
きさをプレートフィン型熱交換器と同程度とする必要が
あることを前述したが、プレートフィン型熱交換器の蒸
発側流体通路がドラムの液溜の機能を併せ持つことにな
るため、当該ドラム自体の容積を半減することが可能と
なり、気液分離ドラムを小型にできる。
【0011】
【実施例】実施例の構成および機能について図面を参照
して説明する。図1において、加熱側流体通路10と蒸
発側流体通路11を垂直方向に交互に積層したプレート
フィン型熱交換器9の上部に、蒸発側流体5と連通する
気液分離ドラム12を配設する。気液分離ドラム12の
上部にはデミスタ13が設けられ、また、その下には液
溜15と、蒸発側流体5の気液界面14が設定されてい
る。その他の構成は図6の従来構成と同じである。図2
の実施例では、プレートフィン型熱交換器9の内部を貫
通し、蒸発側流体通路11と平行な循環管21が取り付
けられ、この循環管21の両端は開口されて蒸発側流体
11と連通している。その他の構成は図1の実施例と同
様である。また、図3の実施例ではプレートフィン型熱
交換器9の蒸発側流体通路11のみを複数区間連続して
積層することにより、加熱側流体1から隔離された通路
を形成し、その隔離された通路を循環通路31とする。
その他の構成は図1の実施例と同じである。さらに図4
では、気液分離ドラム12の上部に連接して、例えばプ
レートフィン型熱交換器を用いた過熱器41を設置して
おり、加熱側流体1は過熱器41を通過して加熱側流体
入口2よりプレートフィン型熱交換器9内に流入する。
他の構成については図1、2、3と同様である。
【0012】次に機能について流体の流れに沿って説明
する。図1において、加熱された蒸発側流体5は、プレ
ートフィン型熱交換器9から気液分離ドラム12の液溜
15に流れ込み上昇し、気液界面14に達して蒸発す
る。発生した蒸気7はデミスタ13で水分が除去され、
蒸気出口8より流出する。その他の機能は従来と同じで
ある。図2においては、矢印で流れを示すように、加熱
された蒸発側流体5の一部はサーモンサイホン効果によ
り循環管21内を下降して、下方から流れてくる低温の
蒸発側流体5と合流し、再び上昇して加熱される。これ
が繰り返されることによって、蒸発側流体5の加熱は促
進され、高い蒸発効率が得られる。図3の循環通路31
での熱交換量は、蒸発側流体通路11での熱交換量に比
べ微小であるため、図2の循環管21と同じ機能を有し
ており、同様に高い蒸発効率が得られる。図4では、過
熱器41により、質の高い過熱蒸気を得ることができ
る。
【0013】
【発明の効果】この発明は、以上説明したような構成お
よび機能を有しているから、以下のような効果を奏す
る。伝熱特性の優れたプレートフィン型熱交換器と連接
して、気液分離ドラムを設けた一体型の蒸発器であるか
ら、高性能化が図れるとともに、飛躍的な小型化が達成
できる。さらに、循環管および循環通路を設けたことに
よって蒸発効果を高められ、また、過熱器を連接するこ
とによって複合機能を有する一体型の蒸発器が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるプレートフィン型蒸発器の構成
を示す縦断説明図である。
【図2】この発明による循環管を内蔵したプレートフィ
ン型蒸発器の構成を示す説明図であり、Aは縦断説明
図、BはAのb−b’線における横断説明図である。
【図3】この発明による循環通路を設けたプレートフィ
ン型蒸発器の構成を示す説明図であり、Aは縦断説明
図、BはAのb−b’線における横断説明図である。
【図4】この発明による過熱器を設けたプレートフィン
型蒸発器の構成を示す縦断説明図である。
【図5】従来の多管式のケトル式蒸発器の構成を示す縦
断説明図である。
【図6】熱交換器部としてプレートフィン型熱交換器を
使用した従来の蒸発器システムの構成を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 加熱側流体 2 加熱側流体入口 3 蒸発側流体出口 4 加熱側流体出口 5 蒸発側流体 6 蒸発側流体入口 7 蒸気 8 蒸気出口 9 プレートフィン型熱交換器 10 加熱側流体通路 11 蒸発側流体通路 12 気液分離ドラム 13 デミスタ 14 気液界面 15 液溜 21 循環管 31 循環通路 41 過熱器 51 ケトル式蒸発器 52 加熱管 61 接続配管 62 循環管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 英一 神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 (72)発明者 佐藤 洋治 兵庫県尼崎市扶桑町1番10号 住友精密工 業株式会社内 (72)発明者 岩田 克雄 兵庫県尼崎市扶桑町1番10号 住友精密工 業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相変化のない高温の加熱側流体と、低温
    の蒸発側流体を流す通路を積層したプレートフィン型熱
    交換器の上部に、蒸発側流体と連通する気液分離ドラム
    を配設し、該気液分離ドラム内に蒸発側流体の気液界面
    を設定することを特徴とするプレートフィン型蒸発器。
  2. 【請求項2】 プレートフィン型熱交換器の内部を貫通
    し、蒸発側流体通路と平行な循環管を備え、この循環管
    の両端が蒸発側流体と連通していることを特徴とする請
    求項1記載のプレートフィン型蒸発器。
  3. 【請求項3】 プレートフィン型熱交換器の蒸発側流体
    通路のみを複数区間連続して積層して相対的に広い通路
    を形成し、この通路を循環通路とすることを特徴とする
    請求項1記載のプレートフィン型蒸発器。
  4. 【請求項4】 気液分離ドラムの上部に連接して過熱器
    を設置したことを特徴とする請求項1、請求項2または
    請求項3記載のプレートフィン型蒸発器。
JP24198393A 1993-09-01 1993-09-01 プレートフィン型蒸発器 Pending JPH0771705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24198393A JPH0771705A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 プレートフィン型蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24198393A JPH0771705A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 プレートフィン型蒸発器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0771705A true JPH0771705A (ja) 1995-03-17

Family

ID=17082505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24198393A Pending JPH0771705A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 プレートフィン型蒸発器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228188A (ja) * 2012-03-29 2013-11-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 過熱水蒸気発生器
CN106287622A (zh) * 2016-08-21 2017-01-04 侴乔力 竖管升膜凝汽源热泵驱动蒸汽锅炉

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135701A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 石川島播磨重工業株式会社 蒸気発生器
JPH04366301A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Hisaka Works Ltd 食品用ピュアスチーム発生器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135701A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 石川島播磨重工業株式会社 蒸気発生器
JPH04366301A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Hisaka Works Ltd 食品用ピュアスチーム発生器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228188A (ja) * 2012-03-29 2013-11-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 過熱水蒸気発生器
CN106287622A (zh) * 2016-08-21 2017-01-04 侴乔力 竖管升膜凝汽源热泵驱动蒸汽锅炉
CN106287622B (zh) * 2016-08-21 2023-05-19 侴乔力 竖管升膜凝汽源热泵驱动蒸汽锅炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688399A (en) Heat pipe array heat exchanger
KR910004778B1 (ko) 열교환장치
CN110655133B (zh) 一种循环喷淋换热系统的海水浓度智控方法
JPS63180072A (ja) 多領域沸騰方法および装置
JPH10176874A (ja) 熱交換器
CN109231320B (zh) 一种稳流蒸发器及其海水淡化系统
CN111099678B (zh) 一种海水淡化的淡水收集方法
CN110296626B (zh) 一种板式蒸发端以及海水淡化系统
CN111099680B (zh) 一种u型结构蒸发器
CA2059759C (en) Heat exchanger for condensing vapor into liquid phase, power generating plant using the heat exchanger and absorption refrigerator using the heat exchanger
US6435484B1 (en) Absorber
JPH0771705A (ja) プレートフィン型蒸発器
JPH06254534A (ja) 真空蒸発式造水装置
JP2000081289A (ja) プレートフィン型熱交換器
CN110510686B (zh) 一种均温板及其海水淡化系统
JP2581122B2 (ja) 蒸気発生器
JPH073163Y2 (ja) プレートフィン型蒸発器
JPS593273Y2 (ja) 熱交換器
JPH0148373B2 (ja)
JPS61110881A (ja) 熱交換器
JPS63135701A (ja) 蒸気発生器
JP2513950B2 (ja) 吸収器一体型凝縮器
JPS61280392A (ja) 伝熱管
JPS6219689A (ja) 非共沸混合媒体用蒸発器
JPS58184495A (ja) 蒸発器