JPH0766715B2 - アラーム検出機構 - Google Patents

アラーム検出機構

Info

Publication number
JPH0766715B2
JPH0766715B2 JP15276589A JP15276589A JPH0766715B2 JP H0766715 B2 JPH0766715 B2 JP H0766715B2 JP 15276589 A JP15276589 A JP 15276589A JP 15276589 A JP15276589 A JP 15276589A JP H0766715 B2 JPH0766715 B2 JP H0766715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric circuit
circuit board
shelf
alarm
detection mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15276589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317921A (ja
Inventor
明人 長田
智 小鷹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15276589A priority Critical patent/JPH0766715B2/ja
Publication of JPH0317921A publication Critical patent/JPH0317921A/ja
Publication of JPH0766715B2 publication Critical patent/JPH0766715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 プラグイン構造の電気回路盤のアラーム状態を検出する
機構に関し、 電気回路盤がプラグイン状態を維持したまま異常(電気
回路盤の引き抜き)検出ができるアラーム検出機構を提
供することを目的とし、 固定具により棚に固定されたプラグイン構造の電気回路
盤のアラーム検出機構であって、該棚側に設置され該固
定具を緩めるときに一緒に移動する移動部材と、該移動
部材の移動量を該電気回路盤側に伝達する伝達部材と、
該電気回路盤側に設置され該伝達部材によって伝達され
た該移動量によってアラームを発生するアラーム発生部
材とで構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、アラーム検出機構に関し、特にプラグン構造
の電気回路盤のアラーム状態を検出する機構に関するも
のである。
例えばページャ基地局の送信装置は、電力増幅部、電源
部等で構成されているが、これらの各部がプラグイン構
造の電気回路盤(パネル)であり、また送信出力が250W
のオーダーであるため、このような大容量の電流が通電
中に電気回路盤を故意又は誤って引き抜かないようにす
る必要がある。
〔従来の技術〕
第2図に示すようなプラグイン構造の電気回路盤1を通
常の固定具としてのネジ3により棚2に固定保持する場
合、ネジ3を緩めれば電気回路盤1を棚2から容易に引
き抜くことができてしまうので、その対策として従来で
は、電気回路盤1のコネクタ等のプラグイン部の接触
(接続)の有無によりランプ等でアラーム表示させてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このようなアラーム表示では、電気回路
盤1を棚2から実際に外した後にしか行われないので、
電気回路盤1を棚2から外したことにより大容量の電流
を遮断すると、電気回路盤1内機器の故障よりも電気回
路盤1のコネクタの接点故障が問題となっていた。
従って、本発明は、電気回路盤がプラグイン状態を維持
したまま異常(電気回路盤の引き抜き)検出ができるア
ラーム検出機構を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明では、第1図に示す
ように、棚2側に設置され固定具3を緩めるときに一緒
に移動する移動部材4と、該移動部材4の移動量を該電
気回路盤1側に伝達する伝達部材5と、該電気回路盤1
側に設置され該伝達部材5によって伝達された該移動量
によってアラームを発生するアラーム発生部材6、7、
8とを備えている。
〔作用〕
本発明では、電気回路盤1を棚2に固定していた固定具
3を緩められることにより、移動部材4が同時に移動
し、この移動量が伝達部材5を介してアラーム発生部材
6〜8に伝えられてアラームが発生されるので、実際に
電気回路盤1が棚2から引き出される前にアラームが発
生されることになる。
〔実施例〕
第1図(a)、(b)及び(c)は、本発明に係るアラーム検出機
構の一実施例の構成を示したものであり、1は電気回路
盤、2は電気回路盤1を保持する棚、3は電気回路盤1
を棚2に固定する固定具としてのネジ、4は棚2の側に
設置されネジ3が締められているときには図中右方向に
押されておりネジ3が緩められたときにはスプリング4a
により図中左方向に直線移動する移動部材としての軸、
5は回転中心5aを中心としてスイング動作して棚2の側
と電気回路盤1の側との間を結ぶ伝達部材としてのレバ
ー、また、6はスプリング6aを備えレバー5のスイング
動作により右端が押されることにより図中左方向に直線
移動する軸、7はアクチュエータ7aが軸6の左端で押さ
れることにより接点位置が切り替わるマイクロスイッ
チ、8はマイクロスイッチ7によりオン/オフされ電気
回路盤1の電源(図示せず)から電源供給を受けてアラ
ーム音を発生するブザー、そして9はレバー5が棚2の
側から電気回路盤1の側に抜け出るために電気回路盤1
に設けた切欠部である。尚、軸6とマイクロスイッチ7
とブザー8とは電気回路盤1の側に設けられてアラーム
発生部材を構成している。
また、レバー5と軸6とは単に接するだけで機械的に接
続していないので、電気回路盤1を棚2から引き出す場
合及び再挿入の何れの場合にも何らの接続・切断作業も
行う必要はない。
以下、この実施例の動作を説明する。
第1図は、電気回路盤1が棚2にネジ3によって固定さ
れている状態を示している。この状態において、ネジ3
を緩めると、ネジ3の先端により左端が押されていた軸
4はネジ3の先端の移動に伴いスプリング4aの反発力に
より図中左方向に移動する。
これにより軸4の右端がレバー5の一端を押す力が減少
するので、軸6の前端を押す力が減少する。よって、軸
6が具備したスプリング6aの反発力によりレバー5は図
中2点鎖線で示すように切欠部9において時計方向にス
イング回転し軸6も右方向に移動することになる。
軸6の図中右方向ヘの移動に伴い軸6の左端に押されて
いたアクチュエータ7aが原位置に戻りマイクロスイッチ
7の接点位置が切り替わりブザー8をオンにするのでブ
ザー8がアラーム音を発生することになる。
上記のように本実施例では、電気回路盤1を棚2から取
り除く動作を行った時、即ち、ネジ3を緩めた時であっ
て、実際に電気回路盤1が棚2から引き出される前にア
ラーム検出を行うことができる。
尚、第2図は本発明に係るアラーム検出機構を備えた電
気回路盤1を棚2に実装した外観図であり、この実施例
では、電気回路盤1と棚2とが上下に隣合う構成になっ
ているが、これを左右に隣合うよう構成、つまり、電気
回路盤1を横置きにしてもよいことは言う迄もない。ま
た、電気回路盤1と棚2との固定具としてネジを使用し
て説明しているが、固定具の固定位置と解除位置との間
に移動距離があるものであるなら、他のものに置き換え
ることもできる。
更に、レバー5は、電気回路盤1の側の軸4と棚2の側
の軸6との段差を考慮して、第1図(c)ではクランク形
になっているが、この形状に限らず段差を吸収できるよ
うなものであればどのようなものでも構わない。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係るアラーム検出機構によれば、
固定具を緩めると棚側の移動部材が移動し、この移動量
を伝達部材を介して電気回路盤側のアラーム発生部材に
伝えるように構成したので、通電中、故意又は誤って電
気回路盤を棚から引き出す状態を防止することができる
と共に、引き出した時に発生する電気回路盤のプラグイ
ン接点の故障を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るアラーム検出機構の実施例の構成
を示す図、 第2図は電気回路盤と棚との固定保持状態を示した外観
図、である。 第1において、 1……電気回路盤、 2……棚、 3……固定具としてのネジ、 4……移動部材としての軸、 5……伝達部材としてのレバー、 6〜8……アラーム発生部材を構成するそれぞれ軸、マ
イクロスイッチ及びブザー。 尚、図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定具(3)により棚(2)に固定されたプラグ
    イン構造の電気回路盤(1)のアラーム検出機構であっ
    て、 該棚(2)側に設置され該固定具(3)を緩めるときに一緒に
    移動する移動部材(4)と、 該移動部材(4)の移動量を該電気回路盤(1)側に伝達する
    伝達部材(5)と、 該電気回路盤(1)側に設置され該伝達部材(5)によって伝
    達された該移動量によってアラームを発生するアラーム
    発生部材(6)(7)(8)と、 を備えたことを特徴とするアラーム検出機構。
JP15276589A 1989-06-15 1989-06-15 アラーム検出機構 Expired - Lifetime JPH0766715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15276589A JPH0766715B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 アラーム検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15276589A JPH0766715B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 アラーム検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0317921A JPH0317921A (ja) 1991-01-25
JPH0766715B2 true JPH0766715B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=15547660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15276589A Expired - Lifetime JPH0766715B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 アラーム検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766715B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423088B1 (ko) * 2001-10-16 2004-03-16 기아자동차주식회사 차량용 글래스 열선 단자의 연결 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317921A (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2229914A1 (en) Transferable core computer
DK0898218T3 (da) Computer med kerneenhed, der kan overføres
CA1117210A (en) Modular panel construction for programmable controller
ES2087475T3 (es) Conmutador electrico, especialmente para el control de equipos y accesorios automoviles.
KR950031396A (ko) 산업용 로보트의 제어 장치
TW522419B (en) Gas-insulated circuit breaker and gas-insulated switch-gear having the same
JPH0766715B2 (ja) アラーム検出機構
KR0155062B1 (ko) 산업용 로봇 및 그 비상정지 제어방법
MX9602729A (es) Dispositivo para accionar un equipo electrico.
ES2136310T3 (es) Conexion de interfase para una unidad de disparo insertable de un interruptor.
GB9906991D0 (en) Pcb-mounted switch
EP0402833A3 (de) Schaltung zum Überwachen der Spannung einer ausgewählten Gleichstromversorgungseinrichtung in einem redundanten Stromversorgungssystem
KR200359921Y1 (ko) 슬레이브 장치
ATE208076T1 (de) Elektrische vorrichtung für anti-diebstahlanlagen
KR960024408A (ko) 케이블 검사장치
ES379564A1 (es) Perfeccionamientos en mecanismo de paro aplicables a maqui-nas textiles.
BR0011202A (pt) Dispositivo de ligação elétrica
JP2557345B2 (ja) 電動ドライバ用スイツチ機構
JPS5946392B2 (ja) プラント運転員訓練用シミユレ−タ装置
KR0118924Y1 (ko) 레이저와 핸들러의 인터페이스 회로
KR200235356Y1 (ko) 노브장치
KR200276351Y1 (ko) 레이다 시스템 전원의 극성연결 표시장치
AU7652500A (en) Switchgear device with grounding unit
KR0174722B1 (ko) 조작이 용이한 동력 인출기 제어 장치
JPH07220578A (ja) 電気器具