JPH0763938A - 光ファイバにおける波長分散補償装置 - Google Patents

光ファイバにおける波長分散補償装置

Info

Publication number
JPH0763938A
JPH0763938A JP4281062A JP28106292A JPH0763938A JP H0763938 A JPH0763938 A JP H0763938A JP 4281062 A JP4281062 A JP 4281062A JP 28106292 A JP28106292 A JP 28106292A JP H0763938 A JPH0763938 A JP H0763938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
spatial mode
optical fiber
optical signal
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4281062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2837590B2 (ja
Inventor
Craig D Poole
ディー.プール クレイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH0763938A publication Critical patent/JPH0763938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837590B2 publication Critical patent/JP2837590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • G02B6/29374Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide
    • G02B6/29376Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide coupling light guides for controlling wavelength dispersion, e.g. by concatenation of two light guides having different dispersion properties
    • G02B6/29377Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide coupling light guides for controlling wavelength dispersion, e.g. by concatenation of two light guides having different dispersion properties controlling dispersion around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/2525Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using dispersion-compensating fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/14Mode converters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバにおける波長分散の補償装置にお
いて、空間モード変換器を用いたコンパクトなデバイス
によって、波長分散を効率良く補償することが可能な、
波長分散補償装置を提供すること。 【構成】 光ファイバにおける波長分散の補償装置に関
し、補償されるべき所望の分散量と、同じ大きさで符号
が反対である分散特性の、分散性導波路と、空間モード
変換器を用いたコンパクトなデバイスによって、波長分
散を効率良く補償する。空間モード変換器は、ある伝搬
空間モードを、マルチモードあるいは2モードファイバ
によって導波される他の空間モードへ、光エネルギーを
変換する。この装置は、光中継器、再生器、送信機、受
信機に適用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバに関し、特
に光ファイバ中を光信号が伝搬する際に生じる、分散の
影響を補償するためのデバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】既存の光ファイバ設備への要求の増加と
共に、光通信提供者は、利用者の使用可能な帯域を、既
存のファイバに追加のファイバを設置することなく、広
げる手法を模索している。光通信システムは、光信号を
ある位置から他のシステムへ伝送するのに、光ファイバ
を用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】光ファイバは、単一モ
ードでも多モードでも、ファイバの材料及び導波路特性
に起因する、モード及び波長分散パラメータを有する。
波長分散によって、光ファイバ中を伝搬する光の波長の
違いによって、光の伝搬速度が異なってしまう。従っ
て、例えば、短パルスをファイバに入射しても、ファイ
バの遠出射端からは、パルス幅の広がった光パルスが出
射する。パルス幅の広がり、つまり分散は光ファイバ中
を伝送する情報の伝送速度を制限してしまう。
【0004】分散の影響を避けるか、あるいは補償する
ための手法がいくつか提案されている。これらの手法
は、波長分割多重方式及び分散補償方式である。前者の
手法は、特定の波長において、複数の狭帯域チャネルを
割当て、各チャネルが適度な帯域幅を占有するようにし
て、分散の問題を避けるものである。各チャネルが狭帯
域に閉じ込められるため、特定のチャネルの光信号は、
チャネル内で受ける分散の影響が一様となる。
【0005】一方、分散の影響に対する、分散補償ある
いは等価技術がある。米国特許4261639号に開示
されているのは、適切な長さの2つの光ファイバを接続
し、一方のファイバの群速度分散特性と正反対の特性を
有するファイバを接続することによって、ファイバ全体
の分散を補償するものである。この技術は分散の問題の
一つの解決法であるが、(1)補償用(逆分散)ファイ
バの長さが、設置されたファイバ長と同程度になること
と、(2)設置されたファイバの分散に対して逆符号と
なる分散を有するファイバが得られないことから、実用
的ではない。
【0006】前述の分散補償ファイバの利用を避けるた
めに、光等価のための反射及び透過ファブリペローエタ
ロン構造が提案されている。この構造に関しては、J. o
f Lightwave Technology, Vol. 8, No. 5, pp. 649-59
(1990)に示されている。その構造のための、フィードバ
ックループによる適応制御が示されている。この光等価
構造のハードウェアの複雑さと、エタロンの連続的な監
視及び制御の必要性を考えると、あまり実用的ではな
い。
【0007】
【課題を解決するための手段】補償されるべき所望の分
散量と、同じ大きさで符号が反対である分散特性を有す
る、マルチモードあるいは2モードファイバのような、
分散性導波路と、空間モード変換器を用いたコンパクト
なデバイスによって、波長分散を効率良く補償する。空
間モード変換器は、ある伝搬空間モードを、マルチモー
ドあるいは2モードファイバによって導波される他の空
間モードへ、光エネルギーを変換する。モード変換を用
いることによって、分散性導波路の大きな逆分散を利用
して、不要な波長分散を補償することが可能となる。こ
の装置は、光中継器、再生器、送信機、受信機に適用す
ることができる。
【0008】実施例では、分散性導波路と空間モード変
換器を並置し、分散補償(パルス圧縮)のため、2モー
ドファイバへの入射光を高次の空間モードで励振し、単
一モード伝送ファイバへ結合するために、基底空間モー
ドへ変換する、空間モード変換器へ導かれる。本実施例
では、長距離伝送ファイバでの分散の影響を十分に打ち
消すように、光信号に先行歪を与える。
【0009】本発明による他の実施例では、2モードフ
ァイバの一端に空間モード変換器を用い、2モードファ
イバあるいは導波路内の不要な空間モードの伝搬を十分
に除去するために、2モード導波路あるいはファイバ内
に、吸収要素を用いる。
【0010】
【実施例】データ信号のビットレートで表される情報容
量は、伝送システムの容量の重要な尺度となる。システ
ムの伝送媒体のある種の影響のために、ビットレート、
従って、システムの利用効率及び有効性が、著しく損な
われる。これは光通信システムにおいて、光ファイバが
本来無限に近い情報容量を有するにも関わらず、光ファ
イバの分散の影響によって実際には制限されていること
からも分かる。
【0011】本発明の原理によれば、ファイバの波長分
散の、伝搬する光信号への影響を十分に除去するため
に、分散補償あるいは等価が行われる。伝送システムの
ファイバの分散を、受ける前、受けた後、あるいはその
途中において、光信号の分散補償が行われると期待され
る。本発明による種々の異なった実施例を、以下に述
べ、その利用のための種々の状況における図を示す。
【0012】本発明の実施に必要なのは、モード変換器
及び分散性導波路である。モード変換器は、光信号を、
その出力空間モードが入力空間モードと異なるように、
所定の空間モードを選択的に励振する。分散性導波路
は、その全体の分散が、補償されるべき所望の分散量と
ほぼ等しい大きさで、符号が逆であるような、基底空間
モードより高次の空間モードにおける波長分散を与え
る。全分散(ps/nm)は、波長分散(ps/nm・
km)と分散性導波路長(km)との積に等しい。光信
号の高次の空間モードにおける分散を用いることによっ
て、分散補償を比較的コンパクトなデバイスで提供する
ことが可能となる。
【0013】光信号の空間モードが、本説明において用
いられる。単一モード光ファイバを用いる多くの光シス
テムにおいて、システムのファイバ及び導波路によって
導波される通常の空間モードは、基底モードあるいは最
低次空間モードLP01である。LP11空間モードの様な
高次の空間モードは、光モード変換器及び分散性導波路
要素によって導波される。
【0014】全ての導波路の導波特性は、与えられた空
間モードのカットオフ波長に近接した波長を選択する
と、波長選択性の極めて大きな特性を示す。これは通
常、カットオフ波長に近接した、空間モードの伝搬定数
変化の波長依存性によって示される。例えば、光ファイ
バにおけるこの影響は、カットオフ波長に近接したLP
11空間モードに見られ、空間モードのカットオフ波長に
近接するにつれ、導波路の分散が増加することに示され
ている。動作波長(λop)をカットオフ波長(λc)よ
り短く設定し、カットオフ波長を、特定の空間モードが
導波路中で消滅するような波長に設定すれば良いことが
分かる。
【0015】例として、LP11空間モードの導波路の分
散が大きいことは、モードパワーのファイバコアとの重
なりの波長依存性を考えることによって説明される。波
長が、空間モードのカットオフ波長に向かって増加する
と、高次のLP11空間モードのモードパワーは、ファイ
バクラッドへ広がり、コアとの重なりが減少する。一
方、クラッド材料の屈折率はコア材料より小さいため、
群速度が増加する。カットオフ波長に達すると、群速度
がクラッド材料のみによって決まるように、高次の空間
モードがクラッド中にのみ存在するようになる。その結
果、コア材料からクラッド材料へのモードパワー重なり
の急速な移行によって、大きな導波路の分散が生じる。
【0016】前述の場合、波長の増加によって群速度が
増加するが、導波路の分散は、通常の伝送波長であるよ
うなλopが1.55μmである場合の、光信号を導波す
る通常の単一モードファイバの分散とは、符号が逆とな
る。さらに、カットオフ波長に近接するにつれ、コアと
の空間モードパワーの重なりの変化率が増加するため、
高次の分散、つまり波長に対する分散の微係数もまた、
通常の単一モードファイバの高次の分散の符号とは逆と
なっている。
【0017】この所望の分散が高次の空間モードに影響
を及ぼすことから、分散性導波路要素へ入射される光
が、正しい空間モードであることを確実にする必要があ
る。単一モード光ファイバ、誘電体導波路、あるいはレ
ーザからの光は、通常LP01空間モードであるため、光
のモード変換が通常必要となる。モード変換は、図1の
要素11で示されるような、分散性導波路要素の入力に
配置された、低損失、空間モード変換器によって行われ
る。光モード変換器は、信号光の空間モードを、LP01
空間モードからLP11空間モードへ変換し、後者の高次
のモードが分散性導波路要素によって導波される。分散
性導波路要素から、導波路あるいは他のデバイスへの出
力モード変換は、空間モードを基底あるいは低次のLP
01空間モードへの相反的な変化を生じさせる、光モード
変換器13及び22によって行われる。
【0018】本発明における、モード変換器及び分散性
導波路の組合せの、要素の構成及び個数は、システム用
途に依存する。分散補償は、伝送媒体への光信号の入射
に先だって、伝送媒体から光信号を受信した後、送信機
及び受信機間の伝送媒体に沿った複数の箇所において、
それぞれ行うことができる。
【0019】図1に、光通信システムの受信機において
分散補償を行う場合の実施例を示す。光信号14は、伝
送ファイバからモード変換器11へ結合され、分散性導
波路要素12に適合した高次の空間モードへ変換され
る。モード変換器11からの、高次空間モードの光信号
15は、分散性導波路要素12へ結合され、光信号に付
加された分散を補償する。分散性導波路要素12からの
出力光信号16は、光信号から情報を取り出すための、
受光要素あるいは受信機(両者とも図示せず)へ導かれ
る。
【0020】図1にはまた、光モード変換器13が分散
性導波路要素12の出力に結合された、任意の実施例が
示されている。モード変換器13(任意要素であること
を点線の四角で示す)は、高次の空間モードである光信
号16を、伝送ファイバあるいは導波路デバイスのよう
な利用手段と適合する、低次あるいは基底空間モードの
光信号17に変換するために用いられる。図1から分か
るように、これらの要素は、システムの伝送媒体からの
分散の全てあるいは一部を補償するために、伝送システ
ムに沿って配置して用いるのに好適である。また、図1
の任意構成において、それぞれ送信あるいは受信箇所に
おいて、低次あるいは基底空間モードにおいて、レーザ
光源から光を出射、あるいは受光器において光を受光す
ることができる。
【0021】光信号が既に高次の空間モードとして利用
できる場合には、図2に示す要素の構成を用いることが
可能である。これは、例えば、光出力が高次の空間モー
ドとして利用できるような送信レーザにおいて、光信号
を先行歪、あるいは先行補償することが望まれる場合に
利用できる。図2に示すように、分散性導波路要素21
は、分散補償のために、光信号23を受信する。光信号
は、分散性導波路要素21によって導波された、高次の
空間モードである。伝送媒体と適合した光信号を得るた
めに、光信号24は光モード変換器22へ結合され、シ
ステム伝送ファイバと適合した低次の空間モードに変換
される。
【0022】前述のように、高次モードに対する分散
は、波長によって制御される。カットオフ波長に近接し
た動作波長では、分散性導波路要素において分散補償に
利用できる分散量が大きくなる。 逆に、カットオフ波
長から離れた動作波長では、分散性導波路要素において
分散補償に利用できる分散量が小さくなる。動作波長と
カットオフ波長が異なる場合、分散補償を効果的に行う
ためには、動作波長とカットオフ波長の違いが10%以
内(0.9λc≦λop≦λc)である必要がある。
【0023】光ファイバ中の波長分散は、導波路分散と
材料分散との和によって示される。導波路分散は導波路
形状の揺らぎに関連し、材料分散はガラス質材料の波長
に対する屈折率変化に関連する。LPモード近似を用い
たステップインデックスシリカ系光ファイバでは、導波
路分散は、ファイバのコア及びクラッド層間の比屈折率
差、コア径、光速、正規化周波数Vのみに依存する無次
元関数Ψ(V)の関数で表される。この関係は周知であ
り、詳細はApplied Optics, Vol. 10, pp. 2252 et se
q. (1971)に示されている。Vは、V値とも呼ばれ、光
ファイバの導波するモード数を決める無次元パラメータ
である。例として、ステップインデックスファイバで
は、導波されるモード数は近似的に、N=V2/2で与
えられ、サイン及びコサイン関数における両偏波状態に
おけるモードを含んでいる。
【0024】実験例においては、図1から図3の分散性
導波路要素として、高屈折率で、LP11空間モードに対
するカットオフ波長1.637μmの、ステップインデ
ックスシリカファイバを用いた。ファイバのコア領域を
高屈折率ステップとするためには、コア領域における高
Ge濃度が必要とされる。ステップインデックスファイ
バのコア径は4μmとした。コア及びクラッド層間の比
屈折率差は、Δ=0.02となる。このファイバは、波
長1.050μmから1.637μmまでの、2つの空間
モードの伝搬を導波する。このファイバ及びコアへのG
eドープは、光ファイバの従来技術によって作製及びド
ーピングを行った。ファイバが、波長1.55μmでL
P11空間モードを導波し、V値として2.45を用い、
対応するΨ(V)=20を例とすると、分散の理論値は
−509ps/nm・kmと計算される。この例におけ
るファイバを実際に測定し、波長1.56μmでのLP1
1空間モードに対して、最大分散−228ps/nm・
kmであることが示された。理論値と実際に測定された
分散値との違いは、ファイバのコアのインデックスプロ
ファイルの理想形状からのずれ等によるものと考えられ
る。
【0025】空間モード変換器は、光ファイバを用いて
も実施可能である。本実施例と、ファイバによる分散性
導波路要素を組み合わせることによって、分散補償を全
ファイバ構成で提供することが可能である。最近開発さ
れた、ファイバによるモード変換器が、米国特許497
4931号に開示されており、一例としてその説明を参
照のため示す。この例におけるモード変換器は、2モー
ドファイバ(特定の波長帯域内で、LP01空間モード及
びLP11空間モードの両者の伝搬を導波するファイバ)
及び、金線のような金属ワイヤ線を用いる。ワイヤ線
は、2モードファイバの非コート部分に、所定の張力で
所定回数巻き付ける。しんちゅうチャックを用いて、ワ
イヤの端部をはんだづけによって固定し、適切な張力を
保持し、巻き付け部はエポキシによって成形する。ファ
イバへ螺旋状に巻き付けることによって、ファイバに周
期的な円対称なマイクロベンディングを生じ、その周期
は空間モード変換の行える波長範囲に影響する。
【0026】実施例では、空間モード変換器は、分散性
導波路要素とは異なる、広帯域応答特性を有するよう
に、1.55μmにおいてV値が3であるような、ステ
ップインデックス光ファイバによって行った。このよう
に大きなV値を有する場合には、LP01及びLP11空間
モード間の群速度がほぼ等しくなることから、空間モー
ド間の結合帯域幅が広がることが、J.Lightwave Techno
logy, Vol. 9, pp.598-604(1991)に示されている。図8
に示すように、243μm金線82を20回、ファイバ
の非コート部分に、張力30gで巻き付けることによっ
て、デバイスを作製した。得られたモード変換器の実施
例では、変換効率90%の帯域幅が95nm、波長1.
55μmでのLP11空間モードの最大変換効率96%、
デバイス挿入損失0.36dBであった。
【0027】分散補償装置の動作を、モードロック外部
共振器レーザからの公称7ps光パルスを用いて検証し
た。パルスは、長さ5.07kmの単一モードファイバ
に結合した。単一モードファイバ中の分散によって、出
射光パルスはそのパルス幅が約一桁広がった。単一モー
ドファイバから出射した、分散を受けた光パルスを、分
散補償装置へ結合した。まず、空間モードをLP01から
LP11へ変換した。次に、分散を受けた光パルスを高次
の空間モードとして、分散性導波路要素、つまり、効果
的に入射光パルス波形を再生するのに、十分な長さと分
散を有する、2モードステップインデックスファイバへ
入射した。分散性導波路要素の、適切な高次の空間モー
ドを励振するために、光モードコントローラ(図3の要
素18)を、モード変換器と分散性導波路要素との間に
挿入した。実施例では、空間モードコントローラは、分
散性導波路要素中のファイバと同様の、光ファイバの2
つのループ(4cm径)から構成され、モード変換器に
対して、それぞれ独立に回転可能である。モードコント
ローラの回転によって、分散性導波路要素において励振
される空間モードを調整することができる。この装置の
損失は5dBであり、そのうち約2dBがファイバ損
失、残りの損失は異なったファイバ間の融着接続損失及
びモード変換器の挿入損失と考えられる。
【0028】短光パルスの分散補償の、検証結果を図4
及び図5に示す。入射光パルス(実線)、分散を受けた
光パルス(破線)、再生あるいは補償された光パルス
(点線)の時間波形を、任意パワー目盛りによって示し
てある。図4に示されるように、動作波長1.551μ
mに対しては、パルス波形が完全に再生されていること
が分かる。実際には、再生パルスがわずかに圧縮されて
いることから、分散の補償量が大きいことが示されてい
る。波長1.533μmの短波長動作では、補償された
パルスには、入射パルスからの劣化が少し残っているこ
とから、分散の補償量が少ないことが示されている。こ
れらの結果から、本分散補償装置によって、分散を受け
た光パルス波形を、広い波長帯域に渡って、完全に再生
できることが分かる。
【0029】本発明による装置の重要性を理解するた
め、長距離陸上(大陸横断)あるいは海底光伝送システ
ムのような、長距離伝送システムを考える。通常の、非
分散シフト単一モードファイバを、約10000kmの
長距離伝送に用いる場合、前述の分散補償装置におい
て、高次の分散性導波路要素として、約550kmの2
モードファイバを用いれば、分散等価が可能である。高
次の空間モードで分散補償を行うことで、全光伝送シス
テム距離の、20分の1の導波路要素を用いることが可
能である。
【0030】分散補償装置に用いる要素の例を示した
が、他の光デバイス要素を用いた実施例が考えられる。
幾何学的及び/あるいは異方的な応力を光ファイバに印
加することで、複モードあるいは2モード動作が可能で
ある。一例として、十分な楕円コアファイバによって、
基底空間モード及び高次モードの伝搬を導波することが
示されている。これは、Kimらによる、Opt.Lett, Vol.1
2, No.9, pp.729-731(1987)に示されている。このよう
なファイバは、前述の空間モード変換器及び分散性導波
路要素を実現するために、有効である。
【0031】光信号を、LP01空間モードからLP11空
間モードへ変換できるような、空間モード変換器は、数
多くの他の例が存在する。光ファイバの光軸に沿って、
空間的に周期的なマイクロベンディングを用いることに
よって、空間モード変換が可能であることが、Taylorら
の、J.Lightwave Technology, Vol.LT-2, No.5, pp.617
-628に示されている。空間的に周期的なマイクロベンデ
ィングを用いた、モード変換器は、Blakeらの、Opt.Let
t, Vol.11, No.3, pp.177-9(1986)、及び、Youngquist
らの、Opt.Lett, Vol.9, No.5, pp.177-9(1984)、に示
されている。Blakeらは、導線61及び62(ファイバ
のモード間ビート長LBとほぼ等しい0.025cm間
隔で、ビート長は、LP01及びLP11空間モード間の相
対位相差が特定のファイバにおいて2πとなる長さ)
を、2つのシリンダ63及び64の周囲に巻き付け、図
6に示されるように、2方向からの堅い構造物でファイ
バ56を曲げている。マイクロベンド間隔は、ワイヤに
対して、ファイバを傾けることによって制御される。Yo
ungquistらは、モード間ビート長とほぼ等しい突出部間
隔の、堅い鋸歯状プレートによって、ファイバに機械的
な応力を印加した。ファイバは、堅い研磨されたプレー
トと鋸歯状プレート間に配置され、プレート同士を押さ
えつける、あるいは締め付けることによって、圧力が印
加される。
【0032】インライン複モードファイバタップを用い
た、波長選択性モード変換も、Hillらの、IEEE Photoni
cs Technology Lett., Vol.2, No.7, pp.484-6(1990)に
示されている。このデバイスは、図7に示されるよう
に、周期的な摂動を有する複モードファイバ71(ホロ
グラフィックな書き込み等によって応力を付与する)を
用い、特定の波長に同調した、LP01からLP11へのモ
ード変換が行われ、その後融着テーパカップラ72によ
って、特定波長の高次モードと基底モード(特定波長以
外の成分)とを分離する。高次モードのみが、融着テー
パカップラ72の第2ファイバ73へ結合する。
【0033】さらに、2モード光ファイバに、光学的に
誘起されたグレーティングあるいはホログラフィックに
書き込まれたグレーティングを用いて、モード変換器を
実現したものが、Parkらの、Elect.Lett., Vol. 25, N
o. 12, pp. 797-9 (1989)に示されている。グレーティ
ング間隔は、モード間ビート長LBにほぼ等しい。グレ
ーティングによって、ファイバコアの屈折率は永続的に
変化し、空間モード変換が行われる。他の実施例では、
単一モードファイバと複モードファイバを研磨して張り
合わせたデバイスによって、位相整合したエバネッセン
トモード結合を用いて、所望の変換結合を実現してい
る。これは、Sorinらの、Opt.Lett., Vol. 11, No. 9,
pp. 581-3 (1986)に示されている。
【0034】複モードファイバの代わりにマルチモード
ファイバを用いても良いが、モード分散によって分散補
償性能が劣化する。モード分散は、光が偶発的に、所望
のLP11空間モードから、光信号がファイバを伝搬す
る、基底LP01空間モードのような他の空間モードへ変
換される場合に、問題となる。このような結合は、ファ
イバ間の不完全な融着接続あるいは、巻取り及び/ある
いは敷設時にファイバへ印加される機械的な応力によっ
て生じる。異なった空間モードでは、伝搬速度が異なる
ため、所望の空間モード以外に結合した光は、所望の空
間モードで出力に到達した光とは、出力に達する時間が
異なるため、パルス広がりを生じる。この問題は、LP
11及びLP01モードの両者を伝搬させる複モードステッ
プインデックスファイバにおいて、ファイバの光軸に沿
って、ファイバコアの中心部の狭範囲に吸収ドーパント
を付加することで解決される。非ポンプ時には、Er3+
のような希土類イオンは、波長1.55μm付近では、
吸収ドーパントとして用いられる。ドープされるコア領
域93は、コア断面92より小さくなるようにする。吸
収領域を、ファイバコアのほぼ中心部に設けることによ
って、LP11空間モードの強度分布がコア中心部におい
て0となるのに対し、基底モードはコア領域の中心部に
強度ピークを有するため、このファイバ中ではLP11モ
ードよりも基底LP01モードがより強く抑制される。高
次モードから不要な基底モードへ偶発的に結合された光
は、完全に吸収され、光パルス広がりへの影響は無視で
きるようになる。効果的にモード分散を除去するための
規準として、αを吸収係数として、1/αで表される吸
収長が、あるモードから他のモードへパワーの移行が生
じる特性距離を示す、モード間の結合長より、十分短く
なるようにすれば良い。
【0035】分散補償装置に用いる他の実施例として、
ファイバコアに、エルビウムのような希土類ドーパント
材料を付加し、適当な光利得を持たせる手法がある。E
3+は、ファイバの分散特性には比較的小さな影響しか
与えないので、適当なレーザ光源によってポンプされた
時の所望の利得が得られるように、分散特性とは独立
に、その分布を最適化することが可能である。本実施例
では、ステップインデックスファイバにおいて、ファイ
バコア92部分に、光ファイバの光軸に沿って、高次の
空間モードの強度分布に合わせて、小さな環状領域94
にドーピングすることによって、利得を与え、同時に前
述のモード分散の影響を緩和することができる。ドーパ
ント材料を環状に分布させることによって、基底空間モ
ードに対して、高次の空間モードに選択的に利得を与え
ることができる。これは、高次の空間モードの強度分布
が、コア中心部から外れた環状領域94に分布している
のに対し、基底空間モードの強度分布がファイバコア中
心部に集中しているためである。基底モードに対する利
得が大幅に減少しているため、ファイバ出力では、高次
の空間モードの光に比べ、偶発的に基底モードへ結合し
た光は極低いパワーを有することになる。このようにし
ても、モード分散の影響は回避できる。
【0036】後者の実施例の長所は、ポンプレーザ光波
長が信号光波長と近接し、モード変換器が広帯域応答特
性を有する場合、ポンプ光もまた、信号光と共に高次の
空間モードでドープファイバへ結合され、環状にEr3+
をドープしたコア領域と、最適な空間重なりが得られ、
効率良くポンピングされる。この効果は、近接する波長
間隔としては、エルビウムドープファイバ増幅器へのポ
ンプ光波長1.480μm及び信号光波長1.550μm
とした場合に、観測される。
【0037】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明では、光フ
ァイバにおける波長分散の補償装置に関し、補償される
べき所望の分散量と、同じ大きさで符号が反対である分
散特性を有する、マルチモードあるいは2モードファイ
バのような、分散性導波路と、空間モード変換器を用い
たコンパクトなデバイスによって、波長分散を効率良く
補償することが可能な、波長分散補償装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分散補償装置の実施例のブロック構成を示す
図。
【図2】分散補償装置の他の実施例のブロック構成を示
す図。
【図3】分散補償装置の他の実施例のブロック構成を示
す図。
【図4】波長1551nmのモードロックパルスの、分
散補償装置の異なった位置における、光パルスパワー時
間領域波形を示す図。
【図5】波長1533nmのモードロックパルスの、分
散補償装置の異なった位置における、光パルスパワー時
間領域波形を示す図。
【図6】図1から図3に示した光モード変換器として適
用可能な、従来例を示す図。
【図7】図1から図3に示した光モード変換器として適
用可能な、従来例を示す図。
【図8】図1から図3に示した光モード変換器として適
用可能な、従来例を示す図。
【図9】図1から図3に示した分散性導波路要素の特定
の実施例を実現するために用いられる、希土類ドープ光
ファイバの断面を示す図。
【図10】図1から図3に示した分散性導波路要素の特
定の実施例を実現するために用いられる、希土類ドープ
光ファイバの断面を示す図。
【符号の説明】
11 光モード変換器 12 分散性導波路要素 13 光モード変換器 14 光信号 15 高次空間モード光信号 16 出力光信号 17 低次あるいは基底空間モード光信号 18 光モードコントローラ 21 分散性導波路要素 22 光モード変換器 23 光信号 24 出力光信号 61 銅線 62 銅線 63 シリンダ 64 シリンダ 65 ファイバ 71 複モードファイバ 72 融着テーパカップラ 73 第2ファイバ 81 ファイバ 82 金線 92 コア断面 93 ドープされたコア領域 94 ドープされた環状領域

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号における所定量の波長分散を補償
    する波長分散補償装置において、 光信号を第1空間モードから第2空間モードへ、第2空
    間モードが第1空間モードより高次の空間モードとなる
    ように、変換する第1変換手段と、 光信号を第2空間モードで伝搬し、前記第1変換手段の
    出力に結合され、所定の波長分散量に対して、等振幅・
    逆符号の第1波長分散量を印加することによって、光信
    号の分散補償を行う、分散性導波路手段とを有すること
    を特徴とする波長分散補償装置。
  2. 【請求項2】 前記分散性導波路手段の出力に結合さ
    れ、光信号を第2空間モードから第1空間モードへ変換
    する第2変換手段を有することを特徴とする請求項1に
    記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第1変換手段は、半導体レーザに光
    学的に結合される入力端を有することを特徴とする、請
    求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記第2変換手段は、単一モード光ファ
    イバに光学的に結合される出力端をを有することを特徴
    とする、請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第1変換手段は、単一モード光ファ
    イバに光学的に結合される入力端を有することを特徴と
    する、請求項2に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記第2変換手段は、単一モード光ファ
    イバに光学的に結合される出力端を有することを特徴と
    する、請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記分散性導波路がさらに、第2空間モ
    ードで伝搬する光信号を減衰するために、第2空間モー
    ドで励振された光信号エネルギーを選択的に吸収する手
    段を有することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記分散性導波路が、少なくとも第1及
    び第2空間モードの伝搬を導波する、所定長の光ファイ
    バを有し、この光ファイバがクラッド領域に覆われたコ
    ア領域を有し、 選択的にエネルギーを吸収する手段が、この光ファイバ
    の光軸に沿ってコア領域の中心部に分布された希土類ド
    ーパントを有することを特徴とする、請求項7に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 前記分散性導波路がさらに、第1空間モ
    ードで励振された光信号エネルギーを選択的に増幅する
    手段を有することを特徴とする、請求項1に記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 前記分散性導波路が、少なくとも第1
    及び第2空間モードの伝搬を導波する、所定長の光ファ
    イバを有し、この光ファイバがクラッド領域に覆われた
    コア領域を有し、選択的にエネルギーを増幅する手段
    が、環状に分布したパターンで、光ファイバの光軸に沿
    ってコア領域の中心部に十分に分布された希土類ドーパ
    ントを有することを特徴とする、請求項9に記載の装
    置。
  11. 【請求項11】 第1変換手段がさらに、第1変換手段
    からの光信号出力の、第2空間モードの偏波状態を制御
    する手段を有することを特徴とする、請求項1に記載の
    装置。
  12. 【請求項12】 第1変換手段及び分散性導波路手段が
    それぞれ、少なくとも第1及び第2空間モードの伝搬を
    導波する所定長の光ファイバを有し、第1変換手段用の
    光ファイバが、分散性導波路用の光ファイバのV値より
    大きなV値を有することを特徴とする、請求項1に記載
    の装置。
  13. 【請求項13】 光信号における所定量の波長分散を補
    償する波長分散補償装置において、 第1空間モードで伝搬する光信号を導波し、光信号に応
    答して、所定の波長分散量に対して、等振幅・逆符号の
    第1波長分散量を印加することにより、光信号の分散補
    償を行うた分散性導波路手段と;光信号を第1空間モー
    ドから第2空間モードへ、第2空間モードが第1空間モ
    ードより高次の空間モードとなるように変換する変換手
    段と;を有することを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 前記変換手段は、単一モード光ファイ
    バに光学的に結合される出力端を有することを特徴とす
    る、請求項13に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記分散性導波路手段が、少なくとも
    第1及び第2空間モードの伝搬を導波する所定長の光フ
    ァイバを有することを特徴とする、請求項13に記載の
    装置。
  16. 【請求項16】 前記分散性導波路がさらに、第2空間
    モードで伝搬する光信号を減衰するために、第2空間モ
    ードで励振された光信号エネルギーを選択的に吸収する
    手段を有することを特徴とする、請求項13に記載の装
    置。
  17. 【請求項17】 前記分散性導波路が、少なくとも第1
    及び第2空間モードの伝搬を導波する、所定長の光ファ
    イバを有し、この光ファイバがクラッド領域に覆われた
    コア領域を有し、 選択的にエネルギーを吸収する手段が、光ファイバの光
    軸に沿ってコア領域の中心部に分布された希土類ドーパ
    ントを有することを特徴とする、請求項16に記載の装
    置。
  18. 【請求項18】 前記分散性導波路がさらに、第1空間
    モードで励振された光信号エネルギーを選択的に増幅す
    る手段を有することを特徴とする、請求項13に記載の
    装置。
  19. 【請求項19】 前記分散性導波路が、少なくとも第1
    及び第2空間モードの伝搬を導波する、所定長の光ファ
    イバを有し、この光ファイバがクラッド領域に覆われた
    コア領域を有し、 選択的にエネルギーを増幅する手段が、環状に分布した
    パターンで、光ファイバの光軸に沿って、コア領域の中
    心部に十分に分布された希土類ドーパントを有すること
    を特徴とする、請求項18に記載の装置。
  20. 【請求項20】 第1変換手段及び分散性導波路手段が
    それぞれ、少なくとも第1及び第2空間モードを伝搬さ
    せる所定長の光ファイバを有し、第1変換手段用の光フ
    ァイバが、分散性導波路用の光ファイバのV値より大き
    なV値を有することを特徴とする、請求項13に記載の
    装置。
JP4281062A 1991-09-26 1992-09-28 光ファイバにおける波長分散補償装置 Expired - Lifetime JP2837590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/766,600 US5185827A (en) 1991-09-26 1991-09-26 Apparatus for compensating chromatic dispersion in optical fibers
US766600 1991-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0763938A true JPH0763938A (ja) 1995-03-10
JP2837590B2 JP2837590B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=25076931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4281062A Expired - Lifetime JP2837590B2 (ja) 1991-09-26 1992-09-28 光ファイバにおける波長分散補償装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5185827A (ja)
JP (1) JP2837590B2 (ja)
GB (1) GB2260048B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7269314B2 (en) 2004-11-18 2007-09-11 Fujitsu Limited Dispersion compensation device
JP2009271528A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Ofs Fitel Llc フェムト秒パルス圧縮およびスーパーコンティニューム生成用の全ファイバモジュール
WO2013145142A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 富士通株式会社 分散補償器
JP2017041515A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社フジクラ 増幅用光ファイバ及びそれを用いた光ファイバ増幅器

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5261016A (en) * 1991-09-26 1993-11-09 At&T Bell Laboratories Chromatic dispersion compensated optical fiber communication system
JP2743972B2 (ja) * 1992-06-09 1998-04-28 国際電信電話株式会社 光増幅中継伝送方法およびシステム装置
US5224183A (en) * 1992-07-23 1993-06-29 Alcatel Network Systems, Inc. Multiple wavelength division multiplexing signal compensation system and method using same
JP2701189B2 (ja) * 1992-09-25 1998-01-21 国際電信電話株式会社 光通信伝送路
US5448674A (en) * 1992-11-18 1995-09-05 At&T Corp. Article comprising a dispersion-compensating optical waveguide
US5416862A (en) * 1993-04-07 1995-05-16 At&T Corp. Lightwave transmission system using selected optical modes
US5371815A (en) * 1993-11-09 1994-12-06 At&T Corp. Low-loss dual-mode optical fiber compensators
USH1813H (en) * 1993-11-19 1999-11-02 Kersey; Alan D. Spectrally-selective fiber transmission filter system
IT1271648B (it) * 1994-06-27 1997-06-04 Pirelli Cavi Spa Generatore laser a fibra ottica a concatenamento modale attivo ad impulsi a frequenza istantanea variabile
US5532868A (en) * 1994-09-23 1996-07-02 At&T Corp. Apparatus and method for compensating chromatic dispersion produced in optical phase conjugation or other types of optical signal conversion
US5587827A (en) * 1995-02-01 1996-12-24 Hakimi; Hosain Apparatus for compensating chromatic and polarization dispersion and frequency chirp in fiber optics and for pulse compression in laser systems
US5809196A (en) * 1995-12-08 1998-09-15 Pirelli Cavi S.P.A. Dispersion-shifted optical fibers for wavelength division multiplexing
DE19703694A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Fraunhofer Ges Forschung Dispersionskompensationsvorrichtung
US5802234A (en) * 1997-03-21 1998-09-01 Lucent Technologies, Inc Dispersion compensating optical fiber, and communication system comprising same
JP3337954B2 (ja) * 1997-09-17 2002-10-28 株式会社フジクラ 分散補償光ファイバ
CN1277763A (zh) * 1997-10-27 2000-12-20 康宁股份有限公司 多模光纤链路色散补偿器
CA2320257C (en) * 1998-02-19 2005-11-01 Massachusetts Institute Of Technology High omnidirectional reflector
US6404952B1 (en) * 1998-03-26 2002-06-11 Lasercomm Inc. Optical communication system with chromatic dispersion compensation
US6404951B2 (en) 1998-03-26 2002-06-11 Lasercomm Inc. Transverse spatial mode transformer for optical communication
US6339665B1 (en) 1998-03-26 2002-01-15 Lasercomm Inc. Apparatus and method for compensation of chromatic dispersion in optical fibers
DE69926774T2 (de) 1998-10-14 2006-06-01 Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge Vorrichtung mit in jeder richtung reflektierender mehrfachschicht zur eingrenzung elektromagnetischer strahlung
AU3240100A (en) * 1999-02-23 2000-09-14 Lasercomm, Inc. High order spatial mode transmission system
US6418256B1 (en) * 1999-02-23 2002-07-09 Lasercomm, Inc. High order spatial mode optical fiber
US6360045B1 (en) * 1999-02-23 2002-03-19 Lasercomm Inc. High order spatial mode transmission system
US6453102B1 (en) 2000-02-07 2002-09-17 Corning Incorporated Dispersion compensating module and mode converter, coupler and dispersion compensating optical waveguide therein
US6377726B1 (en) * 2000-02-29 2002-04-23 Lasercomm Inc. Transverse mode transformer
US6885683B1 (en) 2000-05-23 2005-04-26 Imra America, Inc. Modular, high energy, widely-tunable ultrafast fiber source
US6321005B1 (en) 2000-08-23 2001-11-20 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Device for dispersion compensation using tapered single-mode optical fiber
CA2436151A1 (en) * 2001-01-25 2002-08-01 Omniguide Communications Photonic crystal optical waveguides having tailored dispersion profiles
CA2436160A1 (en) 2001-01-25 2002-08-01 Omniguide Communications Inc. Low-loss photonic crystal waveguide having large core radius
CN1500221A (zh) 2001-01-31 2004-05-26 全波导通信公司 光子晶体多模波导管中的电磁模转换
US6690846B2 (en) * 2001-03-01 2004-02-10 Chorum Technologies Lp Dispersion-compensated optical wavelength router
US6628859B2 (en) 2001-03-22 2003-09-30 Triquint Technology Holding Co. Broadband mode converter
US20030016923A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-23 Summers Timothy F. Dispersion managed fiber optic cable system with bridging path and marking methods therefor
US6614515B2 (en) * 2001-11-19 2003-09-02 Lasercomm, Inc. Method and apparatus for dispersion measurement
JP4047232B2 (ja) * 2003-06-18 2008-02-13 株式会社フジクラ 高次モードファイバ用モード変換器
FR2860598B1 (fr) * 2003-10-03 2005-12-16 Cit Alcatel Supression de mode(s) de propagation de signaux indesirables en aval d'un convertisseur de mode
WO2006033853A2 (en) * 2004-09-07 2006-03-30 The Regents Of The University Of California Chromomodal dispersion apparatus and methods
US7228029B1 (en) * 2005-09-20 2007-06-05 Furukawa Electric North America Inc. Short pulse lasers using large mode area fibers and higher order modes
US8520299B2 (en) * 2007-02-05 2013-08-27 OFS Fitec, LLC Selectively pumping a gain-doped region of an optical fiber
EP3496299B1 (en) * 2016-08-29 2021-04-28 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Optical transmission system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132902A (en) * 1975-05-14 1976-11-18 Fujitsu Ltd Frequency speciality compensation method of the light fiber
JPS62275204A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 Fujitsu Ltd 低分散光伝送路
JPH01257804A (ja) * 1988-04-08 1989-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバの分散補償装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1042247A (en) * 1976-08-03 1978-11-14 Frederick D. King Reduction of modal and chromatic material dispersion in a multimode optical fiber
US4261639A (en) * 1979-11-13 1981-04-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical pulse equalization in single-mode fibers
US4974931A (en) * 1989-11-13 1990-12-04 At&T Bell Laboratories Wavelength selective mode couplers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132902A (en) * 1975-05-14 1976-11-18 Fujitsu Ltd Frequency speciality compensation method of the light fiber
JPS62275204A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 Fujitsu Ltd 低分散光伝送路
JPH01257804A (ja) * 1988-04-08 1989-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバの分散補償装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7269314B2 (en) 2004-11-18 2007-09-11 Fujitsu Limited Dispersion compensation device
JP2009271528A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Ofs Fitel Llc フェムト秒パルス圧縮およびスーパーコンティニューム生成用の全ファイバモジュール
WO2013145142A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 富士通株式会社 分散補償器
JP2017041515A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 株式会社フジクラ 増幅用光ファイバ及びそれを用いた光ファイバ増幅器
US9673589B2 (en) 2015-08-18 2017-06-06 Fujikura Ltd. Amplification optical fiber and optical fiber amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
GB2260048A (en) 1993-03-31
GB9219705D0 (en) 1992-10-28
GB2260048B (en) 1995-08-02
JP2837590B2 (ja) 1998-12-16
US5185827A (en) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2837590B2 (ja) 光ファイバにおける波長分散補償装置
US5261016A (en) Chromatic dispersion compensated optical fiber communication system
Grüner-Nielsen et al. Dispersion compensating fibers
US7352939B2 (en) Polarization insensitive microbend fiber gratings and devices using the same
Antos et al. Design and characterization of dispersion compensating fiber based on the LP/sub 01/mode
JP3593246B2 (ja) 光導波路を含む物品
US5361319A (en) Dispersion compensating devices and systems
US5574807A (en) Coupler used to fabricate add-drop devices, dispersion compensators, amplifiers, oscillators, superluminescent devices, and communications systems
Poole et al. Optical fiber-based dispersion compensation using higher order modes near cutoff
Refi Optical fibers for optical networking
AU2003244566B2 (en) Adjustable Dispersion Compensator with Few Mode Fibers and Switchable Mode Converters
JPS6138908A (ja) 色分散等化装置
JP2004524569A5 (ja)
EP0920647B1 (en) Optical dispersion compensation
Yokota et al. Characteristics of fused optical fiber grating couplers with tapered shapes
US6360045B1 (en) High order spatial mode transmission system
WO2004034102A2 (en) Devices and methods for dynamic dispersion compensation
Mukasa et al. Dispersion compensating fiber used as a transmission fiber: inverse/reverse dispersion fiber
US6853766B2 (en) Dispersion-compensating module
Goel et al. Design of Optical Waveguides Carrying LP $\mathbf {_ {01}} $ Mode for WDM Systems
Kashyap Chirped fibre Bragg gratings for WDM applications
Haruna et al. Applicability of Aeff-enlarged pure-silica-core fiber for C-and L-band transmission
KR100488625B1 (ko) 파장분할다중화시스템에사용하기적합한광파이버로구성된제품
Palai et al. Dispersion-compensating fiber design for broadband dispersion compensation
Sun et al. Dispersion compensation of 180-km 10-gb/s transmission system using chirped fiber grating

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term