JPH0763576B2 - 密封交換型フイルタユニット - Google Patents

密封交換型フイルタユニット

Info

Publication number
JPH0763576B2
JPH0763576B2 JP62233678A JP23367887A JPH0763576B2 JP H0763576 B2 JPH0763576 B2 JP H0763576B2 JP 62233678 A JP62233678 A JP 62233678A JP 23367887 A JP23367887 A JP 23367887A JP H0763576 B2 JPH0763576 B2 JP H0763576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
housing
filter
door
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62233678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6480414A (en
Inventor
克宏 岡田
肇 後藤
正明 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinryo Corp
Original Assignee
Shinryo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinryo Corp filed Critical Shinryo Corp
Priority to JP62233678A priority Critical patent/JPH0763576B2/ja
Publication of JPS6480414A publication Critical patent/JPS6480414A/ja
Publication of JPH0763576B2 publication Critical patent/JPH0763576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原子力施設等の換気空調設備に使用されるフ
ィルタユニットに関し、特にフィルタを密封したままの
状態で交換することができる密封交換型フィルタユニッ
トに関するものである。
〔従来の技術〕
以下、従来の密封交換型フィルタユニットを、第5図乃
至第9図を参照して説明する。
図において、1は中空状のハウジングで、このハウジン
グ1の上端に汚染空気入口10を設け、かつこのハウジン
グ1の下端側部にろ過空気出口11を設ける。このハウジ
ング1の内側に、中央12が開口した取付板13を複数枚、
例えば第5図および第6図に示すように、2枚の取付板
13を上下に一体に設け、その取付板13に各種のフィルタ
2を着脱可能に取付け、ハウジング1内にフィルタ2を
着脱可能に配設する。
3はハウジング1の側部に前記フィルタ2に対応して設
けたバック取付口兼シール部で、このバッグ取付口兼シ
ール部3はハウジング1の側部の取付板13より若干下方
の箇所にフィルタ2を出し入れできる程度の大きさの透
孔30を開け、その透孔30の周縁に短管31の一開口端を溶
接などで接続する。この短管31の外周側に凹部32,33を
短管31の周方向に2本設ける。
4は前記バッグ取付口兼シール部3には着脱可能に密封
した取付けた扉で、この扉4は一面を開口した皿形(
形)をなし、その開口の周縁にパッキング40を設ける。
かかる扉4のパッキング40をバック取付口兼シール部3
の他開口端に当接させることにより、その扉4のパッキ
ング40とバッグ取付口兼シール部3の他開口端とで後述
するフィルタ交換用のバッグ5の口を挾み込み、バッグ
取付口兼シール部3を密封することができる。なお、扉
4をバッグ取付口兼シール部3に着脱可能に取付ける手
段としては種々なものが考えられるが、例えばハウジン
グ1にソケット14を固定し、一方扉4にハンドル取付座
15を設け、そのハンドル取付座15に脱落下止めをしたボ
ルト付のハンドル16を取付けたものがある。そのハンド
ル16のボルト部をソケット14にねじ込み、ハンドル16に
て締め付ければ、扉4をバッグ取付口兼シール部3に着
脱可能に取付けることができる。
5はフィルタ交換用のバッグで、このバッグ5は袋状を
なし、フレキシブル性を有する。このバッグ5の口をバ
ッグ取付口兼シール部3に外嵌し、そのバッグ5の外側
からOリング50をバッグ取付口兼シール部3の外側の凹
部32に嵌め込んで、バッグ取付口兼シール部3にバッグ
5を着脱可能に密封して取付けることができる。かかる
バッグ5をバッグ取付口兼シール部3の他開口端からバ
ッグ取付口兼シール部3内に収納し、扉4をバッグ取付
口兼シール部3に取付けてバッグ5の口を扉4のパッキ
ング40とバッグ取付口兼シール部3の他開口端とにより
挾み込んで密封する。
かかる密封交換型フィルタユニットは、以上の如き構成
よりなるから、汚染空気が入口10からハウジング1内に
流入すると、ハウジング1内の各種のフィルタ2によ
り、放射性ダスト及びガスが捕集除去され、そのろ過さ
れた空気が出口11からハウジング1外に流出する。
次に、フィルタ2の交換作業を第8図(A)乃至(C)
を参照して説明する。
(A)まず、扉4をバッグ取付口兼シール部3から取外
し、かつ使用済のフィルタ2(2A)をハウジング1の取
付板13から取外す。その使用済のフィルタ2(2A)をバ
ッグ5(5A)中に収納し、このバッグ5を、使用済のフ
ィルタ2(2A)を収納した部分(5A)と、バッグ取付口
兼シール部3に残留した部分(5B)とに密封して切断す
る。使用済のフィルタ2(2A)をバッグ5(5A)中に密
封梱包して排出する。このとき、フィルタ2の交換を行
うバッグ取付口兼シール部3の開口部は、バッグ5の残
留部分(5B)と残留Oリング50(50A)とによりシール
されている。
(B)次に、新規フィルタ2(2B)を収納した新規バッ
グ5(5C)をバッグ取付口兼シール部3に外嵌し、新規
Oリング50(50B)をバッグ取付口兼シール部3の内側
の凹部33に嵌め込んで、新規バッグ5(5C)で残留Oリ
ング50(50A)およびバッグ5の残留部分(5B)を覆
い、2重シールの形で新規バッグ5(5C)をバッグ取付
口兼シール部3に仮り止めする。
(C)そして、残留Oリング50(50A)とバッグ5の残
留部分(5B)をバッグ取付口兼シール部3から取外す。
新規バッグ5(5C)を、残留Oリング50(50A)および
バッグ5の残留部分(5B)を収納した部分(5D)と、新
規フィルタ2(2B)を収納した部分(5E)とに密封して
切断する。残留Oリング50(50A)とバッグ5の残留部
分(5B)とを新規バッグ5(5D)中に密封梱包して排出
する。次に、新規バッグ5(5E)中に収納されている新
規フィルタ2(2B)を、バッグ取付口兼シール部3から
ハウジング1内に収納して取付板13に着脱可能に取付け
る。それから、新規Oリング50(50B)をバッグ取付口
兼シール部3の内側の凹部33から外側の凹部32に嵌め直
す。続いて、新規バッグ5(5E)をバッグ取付口兼シー
ル部3中に収納し、そのバッグ取付口兼シール部3に扉
4を着脱可能に密封して取付ける。このように、使用済
のフィルタ2(2A)と新規フィルタ2(2B)とをバッグ
5で密封したままの状態で交換することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述の従来の密封交換型フィルタユニット
は、バッグ5を取付ける口と、扉4と共にハウジング内
を密封するシール部とを、バッグ取付口兼シール部3に
より兼用したものであるから、バッグ5の口をバッグ取
付口兼シール部3の外側に取付け、そのバッグ5をバッ
グ取付口兼シール部3中に収納し、そのバッグ取付口兼
シール部3に扉4を取付けると、バッグ5が扉4のパッ
キング40とバッグ取付口兼シール部3の他開口端との間
に挾み込まれる。このために、バッグ5の上述の部分に
傷が生じ、バッグ5が破損する虞れがあり、第9図に示
すように、フィルタ2交換時などにおいて、放射性のダ
スト及びガスのリーク等により健全性が失われることな
どの問題がある。
本発明の目的は、バッグの破損を防ぎ、放射性のダスト
及びガスのリーク等により健全性が失われることなどが
ない密封交換型フィルタユニットにおいて、さらにその
上、運転中にバッグがハウジング内に引き込まれるよう
な虞が無く、また安全性を維持することができる密封交
換型フィルタユニットを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ハウジングにバッグ取出口を、フィルタを出
し入れ可能に設け、そのバッグ取出口にフィルタ交換用
のバッグの口を着脱可能に密封して取付け、前記ハウジ
ングのバッグ取付口の周囲にシール部を設け、そのシー
ル部に扉を着脱可能に密封して取付ける。
特に、本発明は、前記ハウジング,扉,バッグ,バッグ
取付口およびシール部により画成された空間と、ハウジ
ング内とを連通する均圧管を有し、かつその均圧管のラ
イン中にカートリッジフィルタを有することを特徴とす
る。
〔作 用〕
本発明は、バッグを取付けるバッグ取付口と、扉と共に
ハウジング内を密封するシール部とを別個に設けたこと
により、バッグをバッグ取付口に、扉をシール部にそれ
ぞれ別個に取付けることができ、バッグが扉とバッグ取
付口との間において挾み込まれて破損するような虞れは
ない。
特に、本発明は、ハウジング,扉,バッグ,バッグ取付
口およびシール部により画成された空間と、ハウジング
内とを均圧管により、連通したので、汚染空気ろ過運転
中に、ハウジング内が負圧となり、バッグがハウジング
内に引き込まれるような虞が無い。また、均圧管にカー
トリッジフィルタを設けたので、安全性を維持すること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明の密封交換型フィルタユニットの一実施例
を第1図乃至第4図を参照して説明する。
図中、第5図乃至第9図と同符号は同一のものを示す。
図において、6はハウジング1の側部にフィルタ2に対
応て設けたバッグ取付口で、このバッグ取付口6はハウ
ジング1の側部の取付板13より若干下方の箇所にフィル
タ2を出し入れできる程度の大きさの透孔60を開け、そ
の透孔60の周縁に短管61の一開口端の溶接などで接続す
る。この短管61の外周側に凹部62,63を短管61の周方向
に2本設ける。
7はハウジング1の側部のバッグ取付口6の周囲に設け
たシール部で、このシール部7は内径がバッグ取付口6
の短管61の外径より大きい短管の一開口端をハウジング
1の側部に溶接などにより接続してなる。このシール部
7の他開口端に扉4のパッキング40を当接し、そのシー
ル部7に扉4をボルト,ナット等により着脱可能に取付
けることにより、ハウジング1内を密封することができ
る。
8は両端をシール部7と、ハウジング1の下部とにそれ
ぞれ接続した均圧管で、この均圧管8はハウジング1,扉
4,バッグ5,バッグ取付口6の短管61およびシール部7に
より画成された空間Aと、ハウジング1内Bとを連通す
る。この均圧管8のシール部7側の端部に仕切弁80を、
また均圧管8のハウジング1側の端部に元弁81をそれぞ
れ設ける。
9は均圧管8の仕切弁80と元弁81との間に設けたカート
リッジフィルタである。このカートリッジフィルタ9は
外周面にねじ部90を設けたオス型ホルダ91と、袋ナット
92を備えたメス型ホルダ93と、そのオス型ホルダ91の端
面とメス型ホルダ93の端面との間に介装した2枚の押え
リング94,95およびOリング96と、その2枚の押えリン
グ94,95の間に介装したろ材又は吸着剤97とからなる。
かかるろ材又は吸着剤97はハウジング1内に設置したフ
ィルタ2と同等以上の性能を有する。このカートリッジ
フィルタ9は、メス型ホルダ93の袋ナット92をオス型ホ
ルダ91のねじ部90にねじ込むことにより、オス型ホルダ
91の端面とメス型ホルダ93の端面との間において、2枚
の押えリング94,95,Oリング96を介してろ材又は吸着剤9
7は、フィルタ2と同等以上の性能を有するものがセッ
トされる。袋ナット92をねじ部90から外すことにより、
使用済のろ材又は吸着剤97を新規なものに交換すること
ができる。
この実施例における本発明の密封交換型フィルタユニッ
トは、以上の如き構成よりなるから、汚染空気が入口10
からハウジング1内に流入すると、ハウジング1内の各
種のフィルタ2により放射性ダスト及びガスが捕集除去
され、そのろ過された空気が出口11からハウジング1外
に流出する。
特に、本発明においては、バッグ5を取付けるバッグ取
付口6と、扉4と共にハウジング1内を密封するシール
部7とをそれぞれ別個に設けたものであるから、バック
取付口6にバッグ5の口を、またシール部7に扉4をそ
れぞれ着脱可能に密封して取付けることができる。この
ため、バッグ5は扉4のパッキング40とバッグ取付口6
の他開口端との間において挾み込まれておらず、Oリン
グ50によりバッグ取付口6に取付けられている。この結
果、バッグ5に傷が生じ、バッグ5が破損し、放射性ダ
スト及びガスのリーク等により健全性が失われるような
虞れはない。
フィルタの交換は、バッグ取付口6とシール部7を別個
に設けた点と、バッグ取付口兼シール部とした点とが相
違するが、上述の従来の密封交換型フィルタユニットの
第8図(A)乃至(C)に示す操作と同様の操作を行う
ことにより行うことができる。なお、このフィルタ交換
時においては仕切弁80を閉じておく。
特に、この実施例においては、ハウジング1,扉4,バッグ
5,バッグ取付口6の短管61およびシール部7により画成
された空間Aと、ハウジング1内Bとを、均圧管8によ
り均圧としたので、運転中ハウジング1内Bが負圧とな
り、バッグ5がハウジング1内Bに引き込まれるような
虞れはない。
また、均圧管8内の空気は圧力の伝達だけで空気の流れ
は生じないものと考えられるが、万が一空気が流れたと
しても、均圧管8の途中にカートリッジフィルタ9を設
けたので、安全性を維持することができる。なお、カー
トリッジフィルタ9のろ材または吸着剤97を交換する際
に、元弁91を閉じる。なお、通常運転のときには、仕切
弁80および元弁81は開いておく。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように、本発明の密封交換型フィルタ
ユニットは、バッグを取付けるバッグ取付口と、扉と共
にハウジング内を密封するシール部とをそれぞれ別個に
設けたものであるから、バッグをバッグ取付口に、また
扉をシール部にそれぞれ別個に着脱可能に密封して取付
けることができる。従って、バッグが扉とバッグ取付口
との間において挾み込まれて破損し、放射性ダスト及び
ガスリーク等により健全性が失われるような虞れはな
い。
特に、本発明の密封交換型フィルタユニットは、ハウジ
ング,扉,バッグ,バッグ取付口およびシール部により
画成された空間と、ハウジング内とを均圧管により、連
通したので、汚染空気ろ過運転中に、ハウジング内が負
圧となり、バッグがハウジング内に引き込まれるような
虞が無い。また、均圧管にカートリッジフィルタを設け
たので、安全性を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の密封交換型フィルタユニッ
トの一実施例を示し、第1図は正面図、第2図は側面
図、第3図はバッグ取付部およびシール部付近の拡大断
面図、第4図は本発明の密封交換型フィルタユニットに
使用するカートリッジフィルタの断面図である。第5図
乃至第9図は従来の密封交換型フィルタユニットを示
し、第5図は正面図、第6図は側面図、第7図はバッグ
取付口兼シール部付近の拡大断面図、第8図(A),
(B),(C)はフィルタの交換作業を表わした説明
図、第9図はリークの発生を表わした説明図である。 1……ハウジング、2……フィルタ、4……扉、5……
バッグ、6……バッグ取付口、7……シール部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空状のハウジングに汚染空気入口とろ過
    空気出口とを設け、そのハウジング内にフィルタを着脱
    可能に配設し、そのハウジングにバッグ取付口を、フィ
    ルタを出し入れ可能に設け、そのバッグ取付口にフィル
    タ交換用のバッグの口を着脱可能に密封して取付け、前
    記ハウジングのバッグ取付口の周囲にシール部を設け、
    そのシール部に扉を着脱可能に密封して取付けてなる密
    封交換型フィルタユニットにおいて、 前記ハウジング,扉,バッグ,バッグ取付口およびシー
    ル部により画成された空間と、ハウジング内とを連通す
    る均圧管を有し、かつその均圧管のライン中にカートリ
    ッジフィルタを有することを特徴とする密封交換型フィ
    ルタユニット。
JP62233678A 1987-09-19 1987-09-19 密封交換型フイルタユニット Expired - Fee Related JPH0763576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233678A JPH0763576B2 (ja) 1987-09-19 1987-09-19 密封交換型フイルタユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233678A JPH0763576B2 (ja) 1987-09-19 1987-09-19 密封交換型フイルタユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6480414A JPS6480414A (en) 1989-03-27
JPH0763576B2 true JPH0763576B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=16958822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233678A Expired - Fee Related JPH0763576B2 (ja) 1987-09-19 1987-09-19 密封交換型フイルタユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763576B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5762343B2 (ja) * 2012-03-27 2015-08-12 月島機械株式会社 粉体貯留排出装置
JP6112877B2 (ja) * 2013-01-24 2017-04-12 日本無機株式会社 交換型エアフィルタユニット
JP6484459B2 (ja) * 2014-06-04 2019-03-13 ニッタ株式会社 収容袋の取出し方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244816Y2 (ja) * 1986-04-01 1990-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6480414A (en) 1989-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7731849B2 (en) Filter module and filter device
JP2698771B2 (ja) 浄水器の瀘過装置
EP1747053B1 (en) Filter element with off-axis end cap
US5006235A (en) Barrier flange filter assembly including cover
BR112015025411B1 (pt) Montagem de filtro de líquido
GB2414424A (en) Housing for environmentally friendly filter cartridge
US4453544A (en) Universal canister mount
US5562092A (en) Firefighter's emergency smoke filter
US4964900A (en) Respirator filter means for removal of tritiated water
JPH0763576B2 (ja) 密封交換型フイルタユニット
US20190168141A1 (en) Filter housing that accepts both single open end o-ring and double open end filter elements
JPH09173716A (ja) エレメント交換型フィルタ
US3700110A (en) Fluid strainer
RU47752U1 (ru) Панорамная маска
JP4411656B2 (ja) フィルタ装置
ES2341479T3 (es) Dispositivo de filtracion.
CN214303996U (zh) 一种带有旁通阀的滤芯及机油过滤器组
US3487942A (en) Filter unit
US4880536A (en) Filter assembly of a manifold, mounting ring and filter housing
CN212594421U (zh) 热水器前置过滤器
JPH0429040B2 (ja)
JP3592166B2 (ja) カプセル型フィルタ装置
GB2070965A (en) Housing respiratory filters
JPH1076112A (ja) 流体浄化装置
CN213555771U (zh) 一种进水阀的前过滤装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees