JPH0763159A - 流体機械 - Google Patents

流体機械

Info

Publication number
JPH0763159A
JPH0763159A JP23408893A JP23408893A JPH0763159A JP H0763159 A JPH0763159 A JP H0763159A JP 23408893 A JP23408893 A JP 23408893A JP 23408893 A JP23408893 A JP 23408893A JP H0763159 A JPH0763159 A JP H0763159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
discharge
fluid machine
magnetic
pipe line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23408893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3567331B2 (ja
Inventor
Katsumi Fujima
克己 藤間
Kazuhiro Kitagawa
和弘 喜多川
Masahito Noguchi
雅人 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Priority to JP23408893A priority Critical patent/JP3567331B2/ja
Publication of JPH0763159A publication Critical patent/JPH0763159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567331B2 publication Critical patent/JP3567331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 電磁力のみでピストンを間接的に無端状周回
可能に構成した、圧縮機若しくは膨張機、更にはポンプ
として適用し得る流体機械を提供する。 【構成】 管路1をリング円状に形成し、該管路1内の
ピストン2を外部よりの磁力を利用して周回可能に構成
した流体機械に適用されるもので、前記ピストンに磁気
的保持力を維持した状態で回転する磁性回転手段の回転
中心を、前記管路1中心に対し偏心した位置に設定し、
該回転手段の回転により前記ピストン2が前記回転中心
の半径方向に揺動する自由度を維持した状態で前記管路
1内を周回可能に構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧縮機、膨張機若しくは
圧送機として適用される流体機械に係り、特に容積変化
を行わしめるピストンに連設棒や駆動軸を直接連結させ
る事なく間接的に前記ピストンに駆動力を付与し、圧縮
若しくは膨脹を行わしめる流体機械と、該流体機械にお
いて吐出圧の最適制御を可能ならしめた装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より往復動圧縮機はクランク軸の回
転を連設棒を介してピストンの往復運動に変換してピス
トンとシリンダ間の容積変化により圧縮を行い、又可変
翼やスクリュータイプの回転圧縮機においては、これら
の可変翼やスクリューをモータに連結した駆動軸に連結
し、該駆動軸の回転により可変翼やスクリューとケーシ
ングとの間に形成される容積を変化させながら圧縮を行
うように構成されている。
【0003】この種の装置においては、駆動軸や連設棒
等の駆動系と圧縮系が直接接続する構成を取るために、
両者間にピストンリングやオイルシール等の圧縮漏洩阻
止部材を介在させなければならず、その分部品点数や重
量負担の増加、若しくはこれらの負荷に比例して消費電
力の増大等につながり、結果として投入エネルギ当りの
圧縮効率の低下につながる。
【0004】かかる欠点を解消するために、ピストンの
駆動機構を電磁ソレノイドによる直線的な駆動方式を採
用した往復駆動圧縮機が種々提案されている。(特開昭
61−210576、同60−116883等) 又特開平1−87879号においては超伝導体と磁石を
利用して直線変位運動を発生させ、ピストンの往復運動
を行うようにした圧縮機も提案されている。これらの技
術はいずれもピストン側に電磁的駆動力の反作用力とし
てコイルバネ等を介在させる構成を取り、圧縮行程にお
いては電磁的駆動力による作用力を、吸入行程ではコイ
ルバネによる反作用力を夫々利用して往復運動を行うよ
うに構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれらの
技術はいずれも直線的な往復運動であるために、而も作
用力(往動)から反作用力(復動)への移行をコイルバ
ネによる弾性力により行っている為に基本的に高速駆動
が不可能であり、その分重量若しくは容積当りの吐出量
の増大を図る事が不可能である。又前記技術では圧縮行
程の上死点に近付くに連れ、コイルバネによる弾性力を
受けるために、圧縮比を高める事が困難である。又ピス
トン側に電磁的駆動力の反作用力としてコイルバネ等を
介在させる構成を取る事は、コイルバネのへたり等があ
り、必ずしも長期的に安定した圧縮機を得るのが困難で
ある。
【0006】本発明者はかかる技術的課題に鑑み、コイ
ルバネを併用する事なく電磁力のみでピストンを間接駆
動可能に構成した、圧縮機若しくは膨張機、更にはポン
プとして適用し得る流体機械を提供する為に、管壁の適
宜箇所に流体吸入部と吐出部を設けた無端状管路内に、
複数のフリーピストンを配し、該ピストンを外部よりの
電磁力を利用して間接的に管路内を周回させつつ、前記
吸入口と吐出口の位置に対応させて先行するピストンと
の比速度を変化させて、該先行するピストンとの間に形
成される閉鎖空間を変化させ、前記吸入部と吐出部との
組合わせによって吸入行程−圧縮若しくは膨脹更には圧
送行程−吐出行程が繰り返し行なわれる事を特徴とする
流体機械を同時出願の特許願(整理番号P9364M
A)において提案している。本発明はかかる流体機械を
実施するために好適な装置を提供する事を目的とする。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明は、前記管路をリン
グ円状に形成し、該管路内のピストンを外部よりの磁力
を利用して周回可能に構成した流体機械に適用されるも
ので、前記ピストンに磁気的保持力を維持した状態で回
転する磁性回転手段の回転中心を、前記管路中心に対し
偏心した位置に設定し、該回転手段の回転により前記ピ
ストンが前記回転中心の半径方向に揺動する自由度を維
持した状態で前記管路内を周回可能に構成した事を特徴
とするものである。この場合前記磁性回転手段は、該回
転手段の回転中心側より放射状に延びる磁性羽根体を前
記ピストンと対応する数だけ配設し、該羽根体の回転に
追従して前記ピストンが前記回転中心の半径方向に揺動
しながら前記管路内を周回可能に構成するのがよいがこ
れのみに限定されない。又前記磁性回転手段は前記ピス
トンの両側に対称に配置し、該ピストンを管路内に実質
的に浮き状態で周回可能に構成する事により、ピストン
と管路間で不要な摺擦が生じる事なく、又ピストンが管
路一方の側に偏在する事もない為に圧力漏洩が生ぜず、
特に無給油圧縮機に有利である。
【0008】本第2発明は特に前記同時出願の基本発明
全てに適用されるもので、前記管路をリング円状に形成
しもののみならず無端状管路全てに、又ピストンの駆動
力も磁力のみならず、電磁誘導を利用したものにも適用
されるもので、特に最適な吐出圧を自動的に調整するV
i自動可変装置を組込んだ流体機械を提供する事を目的
とし、その特徴とするところは、前記吐出部の吐出開口
を可変可能な開口可変手段を設け、該可変手段が吐出圧
力と吐出口直前の容積空間圧力との平衡をとりながら移
動可能に構成した事にある。この場合前記可変手段は、
吐出口直前の管路壁の一部を形成するスライド弁であ
り、該スライド弁に、スライド弁の吐出圧の受圧断面積
より大きい断面積を有するピストンを連結し、前記ピス
トンに吐出口直前の容積空間圧力を受圧可能に構成する
ことにより達成し得るが、これのみに限定されない。こ
れにより圧縮過程による圧縮過多あるいは圧縮不足によ
る動力損失の増加の防止を内圧によって最適な吐出圧を
自動的に調整する事が出来る。
【0009】尚、本発明に類似する技術として実開昭4
ー119371号が存在する。かかる考案は円形シリン
ダ内に複数のピストンを内蔵し、ソレノイドをシリンダ
外周に複数配置し、リニアでピストンのみを緩急回転さ
せ、吸入、圧縮する圧縮機等を提案している。しかしな
がら前記従来技術においてはソレノイドを用いてピスト
ンをどの様に緩急回転されるか開示されておらず、特に
ソレノイドのON/OFF駆動ではピストンが断続的に
駆動され、先行するピストンとの比速度を変化させなが
ら連続的に周回させる事は不可能である。これに対し本
発明は、前記ピストンに磁気的保持力を維持した状態で
回転する磁性回転手段の回転中心を、前記管路中心に対
し偏心した位置に設定し、該回転手段の回転により前記
ピストンが前記回転中心の半径方向に揺動する自由度を
維持した状態で前記管路内を周回可能に構成した為に、
先行するピストンとの比速度を変化させながら連続的に
周回させる事が可能であり、これにより始めて本発明が
円滑に達成される。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を例示
的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に
特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみ
に限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。先ず
本発明の基本構成を図1に基づいて説明する。先ずケー
シング11のリング状円形管路1内に、該管路1内形状
に酷似しかつ管路1に対し周囲微小クリアランスを有す
るフリーピストン2を複数個(2個以上)配置する。そ
して各フリーピストン2は管路1外部からの力例えば
(回転)磁場のような間接的な力によって浮されるとと
もに管路1内を所定の位置で所定の速度で動くように構
成する。例えば前記フリーピストン2には夫々磁性体若
しくは磁石体(S極)3を内蔵し、外部よりの磁石体
(N極)若しくは磁性体4の回転運動により前記フリー
ピストン2が回転するように構成する。この際外部の磁
性体4の回転中心Dを管路中心Cよりずらす事により、
後記するように、先行するフリーピストン2と本フリー
ピストン2との比速度を変化させる事が出来る。従って
本フリーピストン2を先行するフリーピストン2の比速
度が1以上になる行程では、本フリーピストン2前面と
先行するフリーピストン2の背面及び管路1の壁によっ
て形成される容積(以下、空間容積5)が順次広くな
り、又比速度が1以下になる行程では、前記空間容積5
が順次狭くなる。そして前記管路1は無端状である為
に、図1に示すように前記空間容積5が最大となる区域
(最大容積区域d)と最小となる区域(死容積e)を挟
んで比速度が1以下になる行程と、比速度が1以上にな
る行程とがほぼ半回転単位で交互に表れる事になる。
【0011】図4(A)は前記ピストン2の回転角と先
行ピストンと後行ピストン夫々の速度比を各ピストンの
速度周期として表わしたもの、(B)は回転角と先行ピ
ストンと後行ピストン間の速度比をピストン間速度比と
して表わしたもの、(C)は回転角と空間容積5の変化
を空間中心を基準として容積比で表わしたもの、の夫々
のグラフである。従って図1に示すように、比速度が1
以上になる行程に吸入部を設けて吸入行程aとし、比速
度が1以下になる行程に吸入部も吐出部も設けない管路
1閉鎖空間としての圧縮行程bとし、吐出部を設けた吐
出行程c部分にわけることにより、前記機構を圧縮機に
適用し得る。尚、図4(D)はかかる行程を主軸回転角
度と圧力比との関係をグラフ化したもので、本図より理
解できるように圧縮行程b部分と吐出行程c部分の比を
適宜変化させる事により、圧縮比を任意に設定できる。
【0012】尚、図2は前記機構を非圧縮性の液ポンプ
として適用したもので、基本的には圧縮行程が存在せず
に最大容積dと死容積eを挟んで上流側が吸入行程a、
下流側が圧送(吐出行程)bとなる。又、図3は前記機
構を膨張機として適用したもので、最大容積d部分が膨
張行程bとして拡大し、死容積eの次に、吸入行程a、
膨張行程b、吐出行程cを設ける。そして本発明を図1
に基づいてより具体的に説明すると、吸入行程aでは
(吸入ポートの開口範囲)では図2から明らかなように
比速度がピストン2が回転方向に従って1以上に順次大
きくなるとともに、これに比例して空間容積5が漸次大
きくなり、吸入部より最大容積量のガスを吸入する事が
出来る。そして圧縮行程ではピストン2が回転方向に進
行するにつれ比速度が1以下に順次小さくなり、これに
比例して空間容積もは漸次小さくなり、吐出部まで所定
の空間容積5の縮小を行なう。図4(D)では該圧縮行
程に対応する圧力変化を示しこれにより前記圧縮行程b
で所定の圧力比まで昇圧する事が理解できる。そして吐
出行程cではさらにピストン2の比速度を小さくするこ
とにより、空間容積5が小さくなりはぼ0になることに
よって圧縮したガスを吐出口より円滑に排出出来る。従
って本発明は前記管路1が無端状、即ちリング状に形成
されているために、吸入−圧縮−吐出行程を連続的且つ
繰り返し行なう事が出来る。尚、ピストン2の数は1回
転あたりの容量の大小によって任意に設定すればよい。
【0013】図5乃至図7は本発明の実施例たる圧縮機
を示し、図5は図6のAーA線断面図、図6は圧縮機本
体10の縦断面図、図7は該本体をモータに組み付けた
直結型圧縮機である。図4において11は樹脂体若しく
は非磁性金属、更にはグラファイト等で形成されたケー
シングで、中央位置より僅かに上方に片寄せた位置に円
形穴111を形成した2枚のケーシング板11A、11
Bを重合させて形成されており、その重ね合わせ部の面
上にC点を中心にリング円状の管路1、該管路1の吸入
行程に対応する位置に吸入ポート112、及び吐出行程
の死容積に近接する位置に吐出ポート113を夫々形成
し、そして該ポート112、113は夫々後記する磁性
板20の回転空間から外れた位置に、夫々吐出穴113
aと吸気穴112aを設ける。そして前記リング状円形
管路1内に、該管路1内形状に酷似しかつ管路1に対し
周囲微小クリアランスを有する弧状片からなるフリーピ
ストン2を8個配置する。該フリーピストン2は例えば
グラファイト等の摺動性のよい材料で形成され、内部に
円筒状の磁性体若しくは磁石体2a(S極)を埋設す
る。そして前記ケーシング11の両側には、管路1中心
の前記C点より垂直下方に所定距離ずらした位置に回転
中心Dを有する回転軸12に回転可能に支承された一対
の磁性板20A、20Bが配設されている。磁性板20
A、20Bは前記回転軸12中心より放射状に伸びる複
数の羽根体21を有し、該羽根体21は前記フリーピス
トン2と対応する数だけ、等角度(45°)間隔に8本
で延在させ、前記フリーピストン2と逆極性(N極)の
磁石で形成するか若しくは前記フリーピストン2の内蔵
磁性体が磁石体2aの場合は鉄その他の磁性材で形成す
る。そして前記磁性板20A、20Bは回転軸12に設
けたスペーサ部12aを利用して前記ケーシング11壁
面に対し、微少クリアランスを保ちつつ、該ケーシング
11を挟み込むように組立てる。尚、図6に示すように
ピストン2が半径方向に移動する領域のみを磁石体で形
成しても良い。回転軸12は軸受14を介して支持枠1
5に両端支持され、そして図6に示すように、前記回転
軸12の一端をカップリング16を介してモータ17に
直結させている。尚、図6中の18はモータ支持枠19
と圧縮機本体10を固定する取付けネジで、圧縮機本体
10側の軸受支持枠15とケーシング11間をもスペー
サ19を介して一体的に連結させている。
【0014】かかる実施例によれば、円筒状の内蔵磁石
体2aを埋設したフリーピストン2はその両側に位置す
る磁性板20A、20Bの羽根体21により、磁性的に
挟持されている為に、フリーピストン2は内蔵磁石体2
aと磁性板20の羽根体21との間での発生する磁力に
よって羽根体21の延在方向と対応する所定の位置にて
管路1内で管路1壁とのクリアランスを持って浮いてる
状態になる。そして前記両者間で発生した磁力は羽根体
21に沿った半径方向には自由度があり又図4に示すよ
うに回転軸12中心と管路1中心が変位しているため
に、前記回転軸12を回転させると、フリーピストン2
が管路に周方向規制されながら羽根体21に沿って半径
方向に移動しつつ、フリーピストン2の管路1内での回
転曲率がみかけ上変化させる事が出来る。それによって
前記したように吸入行程aでは比速度が1以上に漸次大
きくなり効率良く吸入する事が出来る。又吸入行程a通
過後圧縮行程bでは比速度が1以下で漸次空間容積5が
小さくなり、所定の圧縮が行われつつ所定の容積比の圧
縮比を得る事が出来る。そして吐出行程cでは比速度が
更に小さくなりはぼ空間容積5が0になった状態で吐出
ポート113よりの吐出を完了する。
【0015】図8は、Vi自動可変装置を組込んだ他の
実施例で、同図に基づいてその詳細を説明する。31は
吐出口直前の管路壁の一部を形成するスライド弁で、該
スライド弁31のスライド位置によって吐出ポート11
3の吐出開始点、言い換えれば吐出開口容積が可変す
る。そして前記スライド弁31は、連結棒32を介して
ピストン33に連結されている。ピストン33は、吐出
開口113直前のフリーピストン2間に形成される容積
空間5A圧力Po’を受圧可能に、該容積空間5Aと連
通管34で連絡されたシリンダ35内に収納されてお
り、そして該ピストン33の受圧断面積をピストン33
及びスライド弁31のフリクション及びスライド弁31
前後の差圧による抵抗力に十分打ち勝つ断面積に設定し
ている。かかる実施例によれば、例えば吐出圧Poが高
くなったときには容積空間圧力Po’との差圧(Po−
Po′)が大きくなりピストン33はシリンダ34の背
圧空間側に摺動する。 一方スライド弁31は前記ピス
トン33の移動に追従して吐出側に動く事によって吐出
開始点遅れが生じこの結果前記フリーピストン2ー2間
の空間容積が小さくなって、言い換えれば空間容積5A
内圧が上昇し、Po′=Poになるところまでスライド
弁31が移動する。一方吐出圧Poが低い場合は前記と
逆の動作をする。この結果図9に示すように本流体機械
の圧縮過程による圧縮過多あるいは圧縮不足による動力
損失の増加の防止を内圧によって最適な吐出圧を自動的
に調整する事が出来る。従ってかかる実施例によればい
ずれも前記した本発明の作用が円滑に達成し得る。
【0016】
【効果】以上記載のごとく、本発明によれば、無端状管
路内を複数のフリーピストンが周回する事により圧縮若
しくは膨脹が行われる流体機械の最も好適な装置が提供
できると共に、特に請求項4記載の発明においては、圧
縮過程による圧縮過多あるいは圧縮不足による動力損失
の増加阻止を有効に図れる。等の種々の著効を有す。又
本実施例は圧縮機を例示して説明したが、前記説明より
容易に理解されるごとく膨張機としても又液体圧送ポン
プとしても適用可能である事は当業者ならば容易に理解
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成図で圧縮機に適用した場合を
示す。
【図2】本発明の基本構成図で液ポンプ機に適用した場
合を示す。
【図3】本発明の基本構成図で膨張機に適用した場合を
示す。
【図4】図4(A)は図1のピストンの回転角と先行ピ
ストンと後行ピストン夫々の速度比を各ピストンの速度
周期として表わしたもの、(B)は回転角と先行ピスト
ンと後行ピストン間の速度比をピストン間速度比として
表わしたもの、(C)は回転角と空間容積5の変化を空
間中心を基準として容積比で表わしたもの、図4(D)
は主軸回転角度と圧力比との関係をグラフ化したもので
ある。
【図5】図5乃至図7は本発明を実施するための具体例
で、図5は図6のAーA線断面図である。
【図6】本発明の実施例にかかる圧縮機本体の縦断面図
である。
【図7】図6の本体をモータに組み付けた直結型圧縮機
である。
【図8】圧縮過程による圧縮過多あるいは圧縮不足によ
る動力損失の増加の防止を内圧によって最適な吐出圧を
自動的に調整する事が出来るVi自動可変装置を組込ん
だ他の実施例を示す。
【図9】図8の動力損失を示すグラフ図。
【符号の説明】
112 吸入部 113 吐出部 1 無端状管路 2 フリーピストン 5、5A 空間容積 31 スライド弁 32 連結棒 33 ピストン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管壁の適宜箇所に流体吸入部と吐出部を
    設けたリング円状管路内に、複数のフリーピストンを配
    し、該ピストンを外部よりの磁力を利用して管路内を周
    回可能に構成した流体機械よりなり、 前記ピストンに磁気的保持力を維持した状態で回転する
    磁性回転手段の回転中心を、前記管路中心に対し偏心し
    た位置に設定し、該回転手段の回転により前記ピストン
    が前記回転中心の半径方向に揺動する自由度を維持した
    状態で前記管路内を周回可能に構成した事を特徴とする
    流体機械。
  2. 【請求項2】 前記磁性回転手段を前記ピストンの両側
    に対称に配置し、該ピストンを管路内に実質的に浮き状
    態で周回可能に構成した請求項1記載の流体機械
  3. 【請求項3】 前記磁性回転手段の回転中心側より放射
    状に延びる磁性羽根体を前記ピストンと対応する数だけ
    配設し、該羽根体の回転に追従して前記ピストンが前記
    回転中心の半径方向に揺動しながら前記管路内を周回可
    能に構成した請求項1記載の流体機械
  4. 【請求項4】 管壁の適宜箇所に流体吸入部と吐出部を
    設けた無端状管路内に、複数のフリーピストンを配し、
    該ピストンを外部よりの電磁力を利用して管路内を周回
    させつつ、前記吸入口と吐出口の位置に対応させて先行
    するピストンとの比速度を変化させて、該先行するピス
    トンとの間に形成される容積空間を変化可能に構成した
    流体機械よりなり、 前記吐出部の吐出開口を可変可能な開口可変手段を設
    け、該可変手段が吐出圧力と吐出開口直前の容積空間圧
    力との平衡をとりながら移動可能に構成した事を特徴と
    する流体機械
  5. 【請求項5】 前記可変手段が、吐出口直前の管路壁の
    一部を形成するスライド弁であり、該スライド弁に、ス
    ライド弁の吐出圧の受圧断面積より大きい断面積を有す
    るピストンを連結し、前記ピストンに吐出口直前の容積
    空間圧力を受圧可能に構成した請求項4記載の流体機械
JP23408893A 1993-08-26 1993-08-26 流体機械 Expired - Lifetime JP3567331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23408893A JP3567331B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23408893A JP3567331B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0763159A true JPH0763159A (ja) 1995-03-07
JP3567331B2 JP3567331B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=16965434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23408893A Expired - Lifetime JP3567331B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3567331B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106438351A (zh) * 2015-08-13 2017-02-22 熵零股份有限公司 环形通道体流体机构及应用其的装置
CN114251262A (zh) * 2021-12-24 2022-03-29 郑州大学 一种新型双缸电磁旋转活塞压缩机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106438351A (zh) * 2015-08-13 2017-02-22 熵零股份有限公司 环形通道体流体机构及应用其的装置
CN114251262A (zh) * 2021-12-24 2022-03-29 郑州大学 一种新型双缸电磁旋转活塞压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3567331B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101305404B1 (ko) 막 펌프
US7670121B2 (en) Spherical fluid machines
US6659744B1 (en) Rotary two axis expansible chamber pump with pivotal link
CA2700209A1 (en) Oscillating vane machine with improved vane and valve actuation
US4492540A (en) Variable-displacement vane compressor with one or more ferromagnetic vanes
JP3567331B2 (ja) 流体機械
US6120272A (en) Pump-motor for fluid with elliptical members
EP1409845B1 (en) Spherical fluid machine with flow control mechanism
JP3567332B2 (ja) 流体機械
CN204572371U (zh) 用于控制液压激振系统的交变配流泵
CN1323243C (zh) 同步回转式压缩机
JPH0763160A (ja) 流体機械
AU2021106343A4 (en) Electromagnetically driven magnetic levitation nutation heart pump and using method thereof
KR101451662B1 (ko) 왕복동식 압축기
JPH07279835A (ja) 電磁石式加圧ポンプ
SU1740782A1 (ru) Роторный компрессор
RU2244163C2 (ru) Сферический кривошипно-ползунный механизм (варианты)
JP2001027181A (ja) ダイヤフラムポンプとその駆動方法
CN118008799A (zh) 一种流体机械与发动机的螺旋凸轮滑板机构
RU2010983C1 (ru) Сфероидальная машина
GB2488033A (en) Fluid motors having rocking pistons and control valves
JPS6315829B2 (ja)
KR200188701Y1 (ko) 전계 회전형 유체기계
JPH06221287A (ja) ローリングピストン型圧縮機
KR20190093836A (ko) 펌프

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040603

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6