JPH0761116B2 - 電子写真式書込みヘツド - Google Patents

電子写真式書込みヘツド

Info

Publication number
JPH0761116B2
JPH0761116B2 JP60267070A JP26707085A JPH0761116B2 JP H0761116 B2 JPH0761116 B2 JP H0761116B2 JP 60267070 A JP60267070 A JP 60267070A JP 26707085 A JP26707085 A JP 26707085A JP H0761116 B2 JPH0761116 B2 JP H0761116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
electrode
voltage transistor
electrophotographic
writing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60267070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61167269A (ja
Inventor
チヤン テユアン シン
ジエイムズ トンプソン マルカム
Original Assignee
ゼロツクス コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロツクス コ−ポレ−シヨン filed Critical ゼロツクス コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS61167269A publication Critical patent/JPS61167269A/ja
Publication of JPH0761116B2 publication Critical patent/JPH0761116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • B41J2/40Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads providing current or voltage to the multi-stylus head

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は連続的な書込みプロセスによって、記録媒体
上に情報を記録するための薄膜製高電圧電子写真式書込
みヘッドに関する。特に本書込みヘッドは、針電極、ド
ライバ回路、及び大面積の基材上に一体形成されたトラ
ンジスタスイッチング要素を備えた薄膜要素を有する。
連続的な書込みプロセスは、高電圧トランジスタに接続
されたラッチ回路を含む、各針に付設されたスイッチン
グ要素の構成によって実施される。
(従来技術) 電子写真書込みシステムは周知である。このシステム
は、導電性電極との間の微小エアギャップを横切る高電
圧の電気放電によって、情報の逐次ラスターラインを発
生する数千本の針の直線状アレイを通常有した書込みヘ
ッドを備えている。針と導電性電極の間に介在された絶
縁性の記録媒体が、放電に応じて表面に形成された可視
の静電帯電領域はその上に保持する。次いで、液状また
は粉末状の“インク”を静電引力によって媒体上に塗布
し保持することにより、帯電領域が可視化される。可視
像は、各種方法のうちの1つで媒体に固定され、永久記
録を生じる。
電子写真書込み装置の1つの一般的な態様は2重電極方
式から成り、この方式では書込みヘッド針が、分割され
た裏当て電極から成る第2電極に対し離間しそれと協働
する第1アレイの記録電極を備えている、このような方
式は、米国特許第2,919,171号と同第3,771,634号に開示
されている。記録媒体は、裏当て電極と接着する導体層
を持つ電極アレイと、エアギャップにより記録電極から
わずかに離間した誘電性の電荷保持層との間を通過す
る。記録媒体を帯電する一致電圧系を具備したこの構成
が、アドレッシング方法の簡素化を可能とする。
所定極性の信号情報電圧が選ばれた針電極に印加され、
反対極性の補助アドレス用電圧が裏当て電極に印加され
る。信号もアドレス用電圧も各それ自体では、記録媒体
を帯電させるのに充分でない。しかし、両電圧が媒体を
横切って直接同時に印加されると、合計の電圧はエアギ
ャップを横切って放電させ、つまりギャップ絶縁を破壊
し、静電荷を誘電層の表面上に施すのに充分となる。数
千本の針電極が多数のセクションに分割され、各セクシ
ョン中の同数の針電極が一緒に接続されるため、各セク
ションの同数針は同一の信号情報電圧を受取る。分割さ
れた1つの裏当電極が、各セクションに整合されてい
る。正しい裏当電極を同時にアドレスすることによっ
て、通電裏当電極に対応したセクション中の針だけが電
荷が記録媒体に電荷を与える。従って、1ラインの情報
が各電極によって各セクション毎に比較的短い書込み時
間でアドレスされ、書込まれる。
複数の電極アレイが必要なため、従来の2重電極電子写
方式が比較的複雑な構造で、従って製造コストが高いこ
とは明らかであろう。構造の複雑さを減じるため、米国
特許第4,030,107号と同第4,058,814号では、各書込み針
が独自のスイッチを備えると共に、適切な多重化法に従
って個々に駆動される単電極の書込みヘッド電子写真方
式が提案されている。これらの特許された方式は従来の
もっと複雑なものと比べ進歩しているが、これらは一般
にハイブリッド技術を用いるため、必然的にワイヤ接合
が膨大な数になり、その製造コストが上昇する。
(発明の目的) 本発明の主な目的は、薄膜形成技術によって製造可能な
改良静電写真書込みヘッドを提供することにある。かか
るヘッドは、極めて高い針密度を可能としつゝ、コンパ
クトで、安価で、製造歩留りが高い。別の目的は、書込
みヘッド外部の駆動回路に対するワイヤ接合が最小にな
る針アドレッシング法を提供することにある。
更なる目的は、トランジスタがアンラッチされるまでは
ほゞライン時間の間は、各針がその帯電電圧を保持可能
とする高電圧薄膜トランジスタとラッチ回路とによって
電極アレイの各針が制御され、書込みプロセスを連続状
に可能とする書込みヘッドを提供することにある。
(発明の構成の概要) 本発明による書込みヘッドは、前記目的の達成のため、
マーキング電極と、各マーキング電極に接続され、ソー
ス電極、ドレン電極及びゲート電極を備えている高電圧
トランジスタと、各高電圧トランジスタのゲート電極に
接続されたラッチ手段と、書込み又は非書込みの情報を
ラッチ手段を介してライン時間の一部の間に高電圧トラ
ンジスタのゲート電極へ選択的に格納するデータ入力手
段とを備え、前記ラッチ手段がほぼ全ライン時間中情報
を高電圧トランジスタに保持しており、前記マーキング
電極と前記高電圧トランジスタと前記ラッチ手段と前記
データ入力手段が薄膜要素で構成され、前記ラッチ手段
が、前記高電圧トランジスタのゲート電極に接続された
ドレン電極とデータ入力手段に接続されたソース電極と
ゲート電極とを備えた低電圧トランジスタから成り、マ
ーキング電極と高電圧トランジスタとラッチ手段とデー
タ入力手段とが一つの基板上に集積形成されていること
を特徴としている。
(実施例) 図面を参照すると、第1図には電子写真式書込み装置10
の関連要素が示してある。静電電荷像を後に詳述する方
法で記録媒体14の表面上に被着する書込みヘッド12が設
けられている。第2図から、記録媒体は誘電層16と導電
層18から成ることが見てとれよう。この構成は記録媒体
の一態様に過ぎず、電荷保持のため誘電層が書込みヘッ
ドに隣接しており、また標準電位源への電路を閉成する
ため、導電性裏当層が誘電層に隣接していれば、その他
の通常の態様としてもよい。
帯状の記録媒体14が供給スプール20から送り出され、矢
印22の方向に前進される。浮動ローラ24が適当な張力を
帯状体に与え、書込みヘッド12の各側に設けられた案内
ローラ26、28が帯状体の書込みヘッドに対する適切な巻
き角を制御する。標準電位源30(アースとして図示)
が、適当なシュー32を介して導電性の裏当層18と電気接
触している。
図示のごとく、本書込みヘッドは、薄膜導電性針電極36
のアレイがその上に形成された基材34と、保護絶縁被覆
38とを含むサンドイッチ構造体から成る。記録媒体に接
触するヘッドのエッジで、導電性針の先端が露出し、エ
アギャップによって媒体表面からわずかに離間して維持
され、そのエアギャップを介して選択的なイオン化放電
が生ずる。
薄膜電極の寸法は、プリンタの所望解像度によって変わ
る。400ライン/インチの解像度では、各針が約1.5ミル
の巾で、次の隣接針から1.0mil離れている。また各針
は、約1000Å〜10μの範囲の厚さで基材上に被着され
る。明らかなごとく、本発明の固有なドライバエレクト
ロニクスによって可能な連続状の書込みプロセスは、極
薄の針電極を用いてマーキング結果の改善を可能とす
る。さらに、薄膜形成技術は、特に高い解像度にも適し
ている。尚、不連続的に書込む通常の電子写真式書込み
方法は、記録媒体の前進につれラインからラインへのマ
ークの充分な重複を与えるために、約1:1のアスペクト
比(通常数ミル/厚)を有する針電極を必要とする点に
留意のこと。
書込みヘッド12は、その全要素が標準の薄膜被着プロセ
スによって、(第3図に概略的に示す)基材34上に一体
形成されるため、製造するのが極めて安価である。各針
36には、高電圧薄膜トジスタ40、薄膜負荷抵抗41及び低
電圧薄膜トランジスタ42が付設されている。書込みデー
タは、アドレスバスライン(A)44とデータバスライン
(D)46を具備した多重化ドライバ回路を介して格納さ
れる。
米国特許第4,584,592号明細書には、別のマーキングプ
ロセスで使われる同様の多重化ドライブ回路を含むマー
キングヘッドが開示されている。他の米国特許第4,752,
814号明細書には、こゝに用いる新規な高電圧薄膜トラ
ンジスタの構造が開示されている。この装置の一態様
を、例示のため第4図に示す。
非晶質シリコン(a−Si:H)等の非晶質半導体材料が、
高電圧及び低電圧両トランジスタの所望な動作及び形成
特性にとって特に適することを我々は見い出した。大面
積のフォーマット(例えばガラス、ポリイミドまたはそ
の他の適切な基材)上に能動及び受動両方の薄膜装置を
作成するコストが比較的安価なことを考慮すれば、アレ
イ中の各針が別々にアドレスされる書込みヘッドを低コ
ストで提供できる。さらに我々は、(上記の段落で触れ
たような)高電圧薄膜トランジスタとラッチ手段を具備
し、それぞれが各針に対応して付設され、書込み信号を
対応する針電極へ加えると共に、切換えられるまで電荷
を針上に連続的に保持する回路を考案した。
簡単に言えば、(第4図に示す)高電圧薄膜トランジス
タ40の動作原理は、ゲート電極54の制御下で電荷キャリ
ヤ輸送層48を介して、該輸送層に隣接したソース電極50
から同じく輸送層に隣接したソース電極から横方向にズ
レたドレン電極52へ向かう電荷キャリヤの流れに依拠し
ている。ゲート電極とソース電極は輸送層の反対側で相
互に位置合せされ、ゲート電極は誘電層55によって輸送
層から離間されている。この独得な構造により、ソース
及びドレン両電極間の輸送層を介した電流の導通が、ゲ
ート電極54に加わる0または10〜30Vの切換えられるデ
ータに応じて制御される。
第3図に示すごとく、高電圧薄膜トランジスタ40用のラ
ッチ手段は低電圧薄膜トランジスタ42である。高電圧薄
膜トランジスタ40のゲート電極54が低電圧薄膜トランジ
スタ42のドレン電極56に接続され、低電圧薄膜トランジ
スタのゲート電極58はアドレスバスライン44に接続さ
れ、ソース電極60はデータバスライン46に接続されてい
る。これによって、データラインに加えられる信号情報
が、高電圧トランジスタを選択的にラッチする。
アドレスバスラインとデータバスラインの数は、多重化
法によって最小に減じられるため、外部との必要なワイ
ヤ接合数が最小限化される。ワイヤ接合は、外部ICアド
レスバスドライバ62とアドレスバスライン44の間及び外
部ICデータバスドライバ64とデータバスライン46の間で
だけ必要である。
各針がそれに付設された一対の高及び低電圧スイッチを
有するn個の書込みヘッドアレイ用の多重化構成は、p
個のセクションまたはグループからなり、各セクション
はq個の針(但しn=p×q);それぞれが所定の1セ
クションにアドレスするp本のアドレスバスライン(A1
〜Ap);及びそれぞれ信号を同数の針電極(E)に印加
可能なq本のデータバスライン(D1〜Dq)を有する。
アドレスバスライン44は、逐次通電付勢される。例え
ば、付勢信号がAmつまりm番目(1≦≦m≦p)のアド
レスラインに加えられるときは、5〜40Vの電位がそれ
に接続された各低電圧トランジスタゲート電極581〜58q
に印加され、m番目のセクション中のq個の低電圧スイ
ッチをのそれぞれをオン(導通状態)とする。他の全セ
クション中の低電圧スイッチはオフ(非導通状態)に留
まっている。従って、データラインD1〜Dq上の信号情報
は、セクションm中の低電圧トランジスタを経てセクシ
ョンm中の高電圧トランジスタ40のゲート電極54に達す
る。このようにして、信号の格納がセクションからセク
ションへ逐次行なわれ、その後繰り返される。尚、所定
セクション中の高電圧トランジスタ40は、フルラインの
書込み時間つまり所定セクションのあるアドレッシング
と次のアドレッシング間の時間中ラッチされている。
また、高電圧トランジスタの全てに対し、第5図に示し
た回路で同時格納することもできる。つまりn本のアド
レスライン44とp本のデータライン46を含む多重化構成
の代りに、多数の薄膜シフトレジスタ66をヘッド基材34
上に一体形成してもよい。トランジスタを含むシフトレ
ジスタも、非晶質半導体材料から作成できる。理想的に
は、針と一致した数の段(例えば11インチ巾ヘッドの場
合約3000〜4000)を有する1つのシフトレジスタを用い
る。もっと実際的な態様では、各々にデータライン68が
接続されたもっと少ない数の段をそれぞれ有する幾つか
の小型のシフトレジスタを用いてもよい。データは並列
に各シフトレジスタに送られ、共通のクロックライン70
を介して伝送されるクロックパルスによって段から段へ
順次シフトされる。ストローブライン72が、低電圧トラ
ンジスタの全てのゲート電極58に接続されている。デー
タがシフトレジスタの全段に格納し終わると、ストロー
ブパルスが全低電圧スイッチを同時にオンし、低電圧ト
ランジスタを介して1ライン全体のデータを格納して、
高電圧トランジスタ40のゲート電極54をラッチする。
尚、高電圧トランジスタ40はフルラインの書込み時間
中、つまり1つのストローブパルスと次のストローブパ
ルスの間ラッチされている。この情報格納の実施例は、
多重化法に比べ、幾つかの利点を有する。すなわち、こ
の実施例はデータラインの交差の大巾な減少を可能と
し、外部とのワイヤ接続数を減少させ、更にヘッドをも
っとコンパクトにする。
次に高電圧トランジスタについて見ると、各々のソース
電極50はアースバス(G)78を介してアース等の標準電
位76に接続され、ドレン電極52は適切な負荷抵抗41を介
して高電圧バス(HV)80に接続されている。各針36は、
高電圧トランジスタ40のドレン電極に接続されている。
0V(オフ)または10〜40V(オン)のデータ電位が、デ
ータバスライン46(第3図)または68(第5図)から低
電圧トランジスタを介して、高電圧トランジスタのゲー
ト電極に達する。電荷は高電圧トランジスタのゲート容
量内に貯えられ、低電圧トランジスタの極めて低いリー
ク電流のため、低電圧トランジスタが再びアドレスされ
るまで、ほゞそのままに留まる。
オン状態のとき、書込みは全く生じない。つまり、ゲー
ト電極54で制御される電荷輸送層を介して電流が流れる
ため、高電圧トランジスタを通じ高電圧電源からアース
へ向かう電路が存在する。負荷抵抗を横切って大きな電
圧降下があるので、高電圧トランジスタのドレン電極及
び針電極における電位は書込みに必要な電位より小さ
い。例えば、高電圧バス80に約600Vの高圧が印加され、
負荷抵抗41が約100MΩとすると、高電圧トランジスタが
オン状態のとき針電極上の電圧は約50ボルトとなる。
逆に、オフ状態で、書込みが行なわれる。つまり、高電
圧電源からアースへ至る電流路は存在しない。従って、
負荷抵抗41を横切る大きな電位降下が生じず、500〜600
Vの高圧電位が針電極36に印加され、書込みを可能とす
る。
例示の回路はインバータ段を表し、高電圧トランジスタ
がオフ状態のとき書込みを可能としているが、高電圧ト
ランジスタが逆(つまりオン)の状態のときマーキング
する回路とすることもこの発明の範囲内に含まれる。そ
の場合には、例えば第6図の図示の構成が使える。高電
圧用裏当電極82が記録媒体14に接触し、書込みヘッドと
対向する関係で全長にわたって延びている。記録媒体は
この種のマーキング方法で通常そうであるように、電極
アレイからわずかに離間して示されている。電極82は、
約600Vの高電圧源84に接続されている。高電圧薄膜トラ
ンジスタ40が、針に接続されたドレン電極52と、アース
バス86に接続されたソース電極50、及びストローブバス
72によって制御される低電圧薄膜トランジスタ44等のラ
ッチ回路に接続されたゲート電極54を有する。この実施
例は第5図に示した情報格納法に関連して説明したが、
第3図に示した情報格納法やその他匹敵する任意の方法
も使用できる。
動作時には、高電圧トランジスタがオンし、高電圧電極
からエアギャップを介しアースへ至る電流シンクとして
機能するとき、針が書込みを行なう。高電圧トランジス
タがオフになると、電流が流れず、従ってエアギャップ
放電を維持できないため書込みは生じない。
信号情報は高電圧トランジスタ40のゲート電極54に格納
され、針電極の書込み(又は非書込み)状態を制御し、
次ラインの書込み時電極の状態を制御するためその後再
びアドレスされるまでその状態に留まる。つまり、高電
圧トランジスタのラッチが、ゲート信号の変化まで連続
的に書込み(または非書込み)を可能とするので、安価
に作製できる薄膜針を使える。尚この点は、針がアドレ
スされている間だけ書込みが生じる従来の電子写真式書
込みヘッドと比べ、顕著な改良を表わしていることが理
解されよう。
(発明の効果) 本発明の新規な薄膜マーキングヘッドによれば、顕著な
利点が達成される。つまり、針電極はバスライン、シフ
トレジスタ、能動及び受動素子等の所望な回路要素と集
積化でき、全ての要素を標準的な薄膜被着技術によっ
て、ガラス、セラミック及び一部のプリント回路基板用
材料等安価で、大面積の基材上に形成可能である。また
この製造方法は、従来の電子写真式ヘッドと比べコスト
を大巾に減少させると共に、より高い解像度を可能とす
る。さらに、薄膜針は上述した連続書込みプロセスにも
よく適合する。
以上の開示は例示として成されたものであり、各部の構
造、組合せ及び配置に関する詳細点について数多くの変
化が、特許請求の範囲に記した発明の真の精神と範囲か
ら逸脱せずに可能なことが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真式書込み装置の帯電ステーションの斜
視図; 第2図は第1図と同様の拡大斜視図で、記録媒体に対す
る書込みヘッドの関係を示している; 第3図は本発明の集積化薄膜書込みヘッドの概略図で、
針電極、薄膜スイッチング要素及び多重化構成を示して
いる; 第4図は本発明の書込みヘッドで使われる薄膜高電圧ト
ランジスタを示す側面図;及び 第5、6図は集積化薄膜書込みヘッドの他の態様の概略
図である。 12……書込みヘッド、36……マーキング(針)電極、40
……高電圧薄膜トランジスタ、41……抵抗手段、42……
ラッチ手段(低電圧薄膜トランジスタ)、44、66……エ
ネイブル手段(44;アドレスライン、66;ストローブライ
ン、46、68;66……入力手段(46、68;データバスライ
ン、68;シフトレジスタ)、50、52、54……高電圧トラ
ンジスタのソース、ドレン、ゲート電極、56、58、60…
…低電圧トランジスタのドレン、ゲート、ソース電極、
78、86……標準電位供給手段、80……高電位供給手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−79767(JP,A) 特開 昭59−79769(JP,A)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マーキング電極と、各マーキング電極に接
    続され、ソース電極、ドレン電極及びゲート電極を備え
    ている高電圧トランジスタと、各高電圧トランジスタの
    ゲート電極に接続されたラッチ手段と、書込み又は非書
    込みの情報をラッチ手段を介しライン時間の一部の間に
    高電圧トランジスタのゲート電極へ選択的に格納するデ
    ータ入力手段とを備え、前記ラッチ手段がほぼ全ライン
    時間中情報を高電圧トランジスタに保持しており、前記
    マーキング電極と前記高電圧トランジスタと前記ラッチ
    手段と前記データ入力手段が薄膜要素で構成され、前記
    ラッチ手段が、前記高電圧トランジスタのゲート電極に
    接続されたドレン電極とデータ入力手段に接続されたソ
    ース電極とゲート電極とを備えた低電圧トランジスタか
    ら成り、マーキング電極と高電圧トランジスタとラッチ
    手段とデータ入力手段とが一つの基板上に集積形成され
    ていることを特徴とする電子写真式書込みヘッド。
  2. 【請求項2】前記高電圧トランジスタ及び低電圧トラン
    ジスタが薄膜非晶質半導体材料から形成されたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子写真式書込み
    ヘッド。
  3. 【請求項3】前記非晶質半導体材料が非晶質シリコンで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の電子
    写真式書込みヘッド。
  4. 【請求項4】前記低電圧トランジスタのゲート電極に接
    続された低電圧トランジスタエネイブル手段を備えたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子写真式
    書込みヘッド。
  5. 【請求項5】前記高電圧トランジスタのドレン電極に接
    続されてマーキング電極に高電圧を供給する高電圧供給
    手段と、前記高電圧トランジスタのソース電極に接続さ
    れ高電圧トランジスタに標準電圧を供給する標準電圧供
    給手段とを備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電子写真式書込みヘッド。
  6. 【請求項6】前記高電圧供給手段と高電圧トランジスタ
    のドレン電極の間に抵抗手段を備えたことを特徴とする
    特許請求の範囲第5項記載の電子写真式書込みヘッド。
  7. 【請求項7】前記高電圧トランジスタに標準電圧を供給
    する手段を備え、該標準電圧供給手段が高電圧トランジ
    スタのソース電極に接続されたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の電子写真式書込みヘッド。
  8. 【請求項8】前記マーキング電極とこれに対する高電圧
    トランジスタとラッチ手段がセクションに分割され、前
    記データ入力手段が情報を1回に1セクションづつラッ
    チ手段へ逐次格納する手段を備えたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電子写真式書込みヘッド。
  9. 【請求項9】逐次格納する前記手段がセクションと等し
    い数の低電圧トランジスタエネイブル手段からなり、該
    エネイブル手段が各セクションの全低電圧トランジスタ
    のゲート電極に接続されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項記載の電子写真式書込みヘッド。
  10. 【請求項10】前記データ入力手段が情報を全てのラッ
    チ手段へ同時に格納することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子写真式書込みヘッド。
  11. 【請求項11】前記データ入力手段が少なくとも1つの
    シフトレジスタからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第10項記載の電子写真式書込みヘッド。
JP60267070A 1984-12-04 1985-11-27 電子写真式書込みヘツド Expired - Fee Related JPH0761116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/678,146 US4588997A (en) 1984-12-04 1984-12-04 Electrographic writing head
US678146 1984-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61167269A JPS61167269A (ja) 1986-07-28
JPH0761116B2 true JPH0761116B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=24721585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60267070A Expired - Fee Related JPH0761116B2 (ja) 1984-12-04 1985-11-27 電子写真式書込みヘツド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4588997A (ja)
EP (1) EP0184420B1 (ja)
JP (1) JPH0761116B2 (ja)
CN (1) CN1004254B (ja)
AT (1) ATE52458T1 (ja)
BR (1) BR8506034A (ja)
DE (1) DE3577528D1 (ja)
ES (1) ES8700154A1 (ja)
MX (1) MX160185A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH677340A5 (ja) * 1987-01-06 1991-05-15 Pitney Bowes Inc
US4766450A (en) * 1987-07-17 1988-08-23 Xerox Corporation Charging deposition control in electrographic thin film writting head
US5218382A (en) * 1989-04-28 1993-06-08 Synergy Computer Graphics Corporation Electrostatic printer head structure and styli geometry
EP0395448A3 (en) * 1989-04-28 1991-08-21 Nippon Steel Corporation Electrostatic print head
US4954839A (en) * 1989-07-24 1990-09-04 Cryptek, Inc. Self-aligning print head assembly with advanced shielding characteristics
CA2027440C (en) * 1989-11-08 1995-07-04 Nicholas K. Sheridon Paper-like computer output display and scanning system therefor
US5274401A (en) * 1990-04-27 1993-12-28 Synergy Computer Graphics Corporation Electrostatic printhead
US5237346A (en) * 1992-04-20 1993-08-17 Xerox Corporation Integrated thin film transistor electrographic writing head
US5166960A (en) * 1992-04-20 1992-11-24 Xerox Corporation Parallel multi-phased a-Si shift register for fast addressing of an a-Si array
US5337080A (en) * 1993-04-27 1994-08-09 Xerox Corporation Amorphous silicon electrographic writing head assembly with protective cover
US6100909A (en) * 1998-03-02 2000-08-08 Xerox Corporation Matrix addressable array for digital xerography
US6064410A (en) * 1998-03-03 2000-05-16 Eastman Kodak Company Printing continuous tone images on receivers having field-driven particles
JP3396454B2 (ja) * 1999-12-28 2003-04-14 株式会社千葉精密 可動磁石形検流計
US6707479B1 (en) 2003-01-14 2004-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods of printing on an electrically writable medium
US6982734B2 (en) * 2003-10-06 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing on electrically writable media and electrically writable displays
US7755654B2 (en) * 2006-07-25 2010-07-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pixel
US20110298760A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Omer Gila Systems and methods for writing on and using electronic paper
CN105934706A (zh) 2014-01-31 2016-09-07 惠普发展公司,有限责任合伙企业 显示设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181912A (en) * 1977-05-12 1980-01-01 Ricoh Co., Ltd. Electrostatic recording apparatus comprising improved electrode switching means
US4145697A (en) * 1977-12-28 1979-03-20 Honeywell Inc. Graphic recording apparatus with stylus addressing by shift registers
US4215355A (en) * 1978-11-24 1980-07-29 Gould Inc. Improved electrographic recording apparatus employing an improved drive circuit
IT1118924B (it) * 1979-07-20 1986-03-03 Olivetti & Co Spa Testina di sorittura a punti per stampanti ad alta definizione e relativo metodo di fabbricazione
JPS5779763A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Sony Corp Drive method of thermo-sensing picture display device
JPS57203573A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Fuji Xerox Co Ltd Thermal head
AU567487B2 (en) * 1982-01-25 1987-11-26 Sony Corporation Thermal printer
US4472723A (en) * 1982-04-23 1984-09-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Thermal head
JPS5979769A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Fuji Xerox Co Ltd 静電記録ヘツド
JPS5979767A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Fuji Xerox Co Ltd 静電記録ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
MX160185A (es) 1989-12-21
BR8506034A (pt) 1986-08-19
EP0184420A3 (en) 1986-11-12
EP0184420A2 (en) 1986-06-11
ATE52458T1 (de) 1990-05-15
US4588997A (en) 1986-05-13
JPS61167269A (ja) 1986-07-28
CN1004254B (zh) 1989-05-17
DE3577528D1 (de) 1990-06-13
ES549343A0 (es) 1986-10-01
CN85108819A (zh) 1986-07-23
EP0184420B1 (en) 1990-05-09
ES8700154A1 (es) 1986-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0761116B2 (ja) 電子写真式書込みヘツド
US4584592A (en) Marking head for fluid jet assisted ion projection imaging systems
US5627561A (en) Electrophoretic display panel with selective character addressability
US6100909A (en) Matrix addressable array for digital xerography
JPH0134392B2 (ja)
JPS6352379B2 (ja)
JPH0640068A (ja) 集積薄膜トランジスタ電子写真書き込みヘッド
JP2001515256A (ja) 強電体データ処理装置
US4237456A (en) Drive system for a thin-film EL display panel
GB2126400A (en) A segmented type liquid crystal display and driving memory thereof
US4030107A (en) Electrographic recording devices employing electrostatic induction electrodes
US4977416A (en) Integrated thick film electrostatic writing head
US4719481A (en) Electrographic ion writing head driver system
US6624838B2 (en) Semiconductor-chip control apparatus and control method and image recording apparatus and its control method
US4771183A (en) Photo-electric imaging device having overlaying row and column electrodes forming discrete, independently addressable areas
JPH06511094A (ja) 電気泳動式表示装置用の電極構造
US4699469A (en) Liquid crystal display
US9190145B2 (en) Drive method for memory element and storage device using memory element
JPH0924637A (ja) 静電装置
JP2514934B2 (ja) 記憶回路
JPS58100153A (ja) 画像記録装置
JPH04161352A (ja) 記録電極
JPS60219698A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS5979768A (ja) 静電記録ヘツド
JPS61106269A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees