JPH0759896A - スキー板上にスキー靴を支承するための装置 - Google Patents

スキー板上にスキー靴を支承するための装置

Info

Publication number
JPH0759896A
JPH0759896A JP6187958A JP18795894A JPH0759896A JP H0759896 A JPH0759896 A JP H0759896A JP 6187958 A JP6187958 A JP 6187958A JP 18795894 A JP18795894 A JP 18795894A JP H0759896 A JPH0759896 A JP H0759896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
profile
width
recess
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6187958A
Other languages
English (en)
Inventor
Renaud Goud Gilles
ルノー − グー ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salomon SAS
Original Assignee
Salomon SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salomon SAS filed Critical Salomon SAS
Publication of JPH0759896A publication Critical patent/JPH0759896A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/001Anti-friction devices

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 支持板の細長い凹部に埋め込まれた減摩性材
料(とりわけ、PTFE)からなる少なくとも1つの細
長い形材を含み、この細長い凹部は、その断面形状が上
記形材の形状に対応し、深さが該形材の最大高さよりも
浅く、かつ該形材が凹部内に保持されるように、またそ
の上部分が支持板の上面上方に突出するように、この形
材の最大幅よりも狭い幅のスリットにより支持板の上面
に連通する、スキー板上にスキー靴を支承するための装
置における改良を提供する。 【構成】 上記支持板(10)を変形可能な材料で製作
し、かつ、この支持板の撓曲により、細長い凹部(1
1)のスリット(13)の幅が上記形材の最大寸法より
も大きい値に拡張できるよう、その厚さが局部的に減少
する細長い溝部(15)を有するようにする。好ましく
は、支持板を溝(15)内に嵌め合わさるリブ(17)
上に乗せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、特にアルペンスキー用ではある
が、アルペンスキー専用ではないスキー板上にスキー靴
を支承するための装置に関する。
【0002】本発明はまた、この種の支承装置を備えた
スキー板用の締め具にも関する。
【0003】スキー靴は、通常、その端部が離脱できる
ように保持する締め具要素(すなわち、スキー靴が過度
の応力を及ぼすとき、一方又は他方の端部を解放する締
め具要素)によってアルペンスキー板上に繋留される。
更に、スキー靴の両端は支承装置(すなわち、支承板)
上に乗る。スキー靴の解放を容易にするため、通常、摩
擦の少ない支承板が使用される。
【0004】特に、前端部に使用される支承板は、通
常、減摩性材料、とりわけポリテトラフルオロエチレン
(以下、「PTFE」と表示する)からなる被覆材で覆
われる。
【0005】この被覆材をその支承板へ接合する作業
は、PTFEの減摩性のゆえに比較的困難である。更
に、この接合は、雪、紫外線、気温の変化等、締め具要
素を取り巻く気候条件に耐えなければならない。
【0006】フランス国特許出願第2533832号明
細書には、両面粘着剤、あるいはシアノアクリレート型
またはアクリルイソシアネート型接着剤によるPTFE
製被覆材の接着が記載してある。接着の効果と堅牢度を
向上させるために、PTFEの下面に予備表面処理(例
えば、ナフタレンソーダまたはアンモニアソーダによる
処理)を施す。更に、紫外線の透過を遅らせ、かつ時が
たつにつれて接着が劣化するのを遅らせるために、充填
材をこの小板材料に混和する。
【0007】この技術は良好な結果をもたらすが、その
実施は比較的複雑で費用がかかる。
【0008】また、フランス国特許出願第261574
8号によれば、機械的方法(とりわけ、ラチェット嵌
合、型打ち、リベット締め、埋め込み、等)で支持体に
接合されるPTFE製被覆材を有する支承装置も知られ
ている。
【0009】この技術は、接着作業を行わないですむと
いう長所を有する。しかしながら、PTFE製被覆材が
もはや接着されなくなるので、接合工程が、一方では、
被覆材をその支持体内へ容易に取り付けできるようにす
ること、また他方では、該被覆材をその支持体内へ信頼
性をもって確実に維持することが必要である。
【0010】実際、締め具が使い古されたスキー靴と共
に使用される場合、被覆材とスキー靴の靴底との摩擦が
増加する。この場合、スキー靴が被覆材を側方に動かし
てその支持体外に出すのを避けなければならない。
【0011】本発明の目的の一つは、減摩性被覆材が機
械的に連結され、かつその支持体内にしっかりと保持さ
れるスキー靴の支承装置を提案することにある。
【0012】本発明の別の目的は、被覆材のその支持体
への連結が非常に簡単である支承装置を提案することに
ある。
【0013】本発明のその他の目的と利点は、非限定的
な例としてのみ示す以下の記載の中で明らかとなろう。
【0014】本発明によれば、支承装置は、支持板の細
長い凹部内に埋め込まれた減摩性材料(とりわけ、PT
FE)でできている少なくとも1の細長い形材を含み、
該細長い凹部は、その断面形状が形材の形状に対応し、
深さが形材の高さの最大寸法よりも浅く、かつ形材が凹
部内に保持されるように、またその上部分が支持板の上
面上方に突出するように、該形材の幅の最大寸法よりも
狭い幅のスリットにより支持板の上面に連通する。
【0015】この支承装置は、支持板が変形可能な材料
で製作され、かつ、支持板の撓曲により、該凹部のスリ
ットの幅が形材の幅の最大寸法よりも大きい値に拡張で
きるように、その厚さが局部的に減少する細長い溝部を
有することを特徴とする。
【0016】本発明の別の一特徴によれば、支持体は休
止状態において反っていて、スキー靴の支承により、該
形材に対して凹部を強固に閉じるようにする。
【0017】本発明は、以下の記載およびその一部分を
なす添付図を参照することにより、より良く理解される
であろう。
【0018】図1は、前部締め具1の斜視図を示す。こ
の締め具1は、締め具要素2とスキー靴の靴底を支承す
るための装置3とを含む。
【0019】締め具要素は適宜などのような型式のもの
でも良いので、詳細に記述しないことにする。全体とし
て、この締め具要素は本体5が上に乗る底板4を含む。
本体5は、その後部へ向けて、スキー靴を保持するため
の顎部6を担持する。この締め具1は、適宜ななんらか
の手段(例えば、底板の孔を貫通するねじ)でスキー板
に連結される。
【0020】図示の実施態様において、支承装置3は後
方へ伸び出ている底板に取り付けられる。しかしなが
ら、このことは限定的ではなく、支承装置を切り離す
か、または他の部材に連接しても良いだろう。
【0021】図を参照すると、支承装置3は、その上部
に、該支承装置の横断方向に沿って延在する減摩性材料
でできた細長い形材8、9を含む。この形材は、その全
長に亙って、その断面が一定の寸法を有するのが有利で
ある。適宜などのような材料も形材として適する。押出
成形で得られる、PTFE(ポリテトラフルオロエチレ
ン)で製作した形材を特に使用できる。
【0022】図1から図3までは、平行に配置した2の
形材8、9を示す。この配置は限定的なものではなく、
本発明によれば、1ユニットまたはそれ以上の適宜など
のような数で、かつどのような配置構成も適する。
【0023】図2はまた、円形断面の形材8、9を示
す。これも限定的なものではなく、後述するように、適
宜などのような形状のものでも同様に適する。
【0024】形材8、9は支持板10に担持される。こ
の支持板10は、上面から見ると、全体として長方形を
呈する。該支持板10は、形材8、9のそれぞれについ
て、細長凹部11、12を有する。この凹部11、12
は、形材の形状に対応する形状の断面を有するが、形材
の高さよりも明らかに浅い深さを有する。上方では、該
凹部11、12は、幅が形材の最大幅よりも狭い細長ス
リット13、14を介して連通する。このようにして、
形材は支持板10内にきっちりと嵌め込まれ、該形材の
上部分は、スリット13、14を通り抜けて上方へ突出
する。凹部11、12は支持板10の両側で側方に連通
するのが好ましい。
【0025】支持板10は、凹部11、12に平行に延
在する細長い溝部15をその下部に有するのが有利であ
る。図1ないし図3の場合、溝部15は凹部11、12
の間に位置する。この溝部は長方形の断面を有し、その
上方稜部は凹部11、12に近接して位置する。しかし
ながら、このことは限定的なものではない。
【0026】図3に示すように、溝部15と凹部11、
12は支持板の厚さを局部的に減少させ、かつその撓曲
を容易にする。該凹部の反対側を向いている湾曲でもっ
て凹部11、12の方向に垂直な面に作り出されるこの
種の撓曲は、該凹部の断面における変形(特に、スリッ
ト13、14の開放)を生ずる。このような開放は、凹
部11、12の中への形材8、9の進入を可能にする。
撓曲を緩めると、凹部は初期の形状に戻る、すなわち形
材上で再び閉じ、それにより形材の保持を確立する。
【0027】支持板10は、例えばポリアミドのように
比較的変形可能な材料で製作するのが好ましい。この変
形能力は、図3に示すように、撓曲を確かに可能にす
る。しかしながら、この材料はまた、一方では支持板が
再び閉じて形材をしっかり保持するために、また他方で
はスキー靴に安定性のあるしっかりした支持部を提供す
るために、支持板の厚さの方向では比較的耐久性があ
る。
【0028】次いで、この支持板は、後で更に詳しく述
べる基板18のような部材上に取り付けられる。この部
材は、溝部15の寸法に対応する断面寸法の細長いリブ
17を有する。このリブは嵌合によって該溝部15を受
けるためのものであり、そのとき支持板10のいかなる
撓曲も阻止されるので、凹部における形材の一種の鎖錠
が実現される。
【0029】休止状態において、この支持板10は前述
した撓曲の方向に顕著に湾曲していることもまた好まし
い。この湾曲は、支持板の製造時に与えられる湾曲によ
って作り出すことができる。この湾曲はまた、形材が凹
部を僅かに押し開くよう、断面と水平面において、形材
の寸法よりも著しく小さな寸法を有する凹部11、12
から作り出してもよい。
【0030】支持板のこの湾曲は、スキー靴が存在する
とき(すなわち、後述する支持板の保持部材により、あ
るいはスキー靴の垂直支承により)、消滅する。いずれ
にせよ、この作用は、形材に対して凹部を強制的に閉鎖
し、それにより形材と凹部間の密着がより強固になる。
【0031】支持板10は、適宜ななんらかの手段で締
め具の残余部分に連接される。例えば、図示のように、
この支持板は、前部分が締め具要素の底板の下で係合す
る基板18の上に取り付けられる。溝部15の区域にお
いて、この基板18は細長いリブ17を担持する。
【0032】更に、被覆用外皮20が基板18に連接し
た支持板10を保持する。この外皮20は、上面から見
て支持板の寸法とほぼ同じ寸法の開口部21をその上部
分に有する。支持板の垂直方向保持は、例えば、支持板
10がその基部に有する長手方向縁取り部23、24に
よって実現され、この縁取り部は外皮20に対応する形
状のくり抜き部25、26内に収納される。
【0033】外皮は、適宜ななんらかの手段で締め具の
残余部分に連接される。例えば、この外皮は、基板に対
応する凹部内に嵌合する小脚部材を用いて、弾性変形に
より該基板18に連接される。該脚部材は外皮の側壁面
28、29に担持される。しかしながら、これは限定的
なものではない。
【0034】場合により、外皮の側壁面28、29は凹
部11、12を部分的に封鎖するまで上昇するが、それ
とともに形材8、9の上部分を突出させたままにする。
これにより、形材の横断方向の保持をそれぞれの凹部内
で保証する。
【0035】図4は、本発明の別の実施態様を示す。こ
の変形態様によれば、支持板40と、形材48、49用
の凹部41、42と、外皮50の開口部51は、スキー
靴の踵部にほぼ中心を置く円弧状に湾曲している。この
支持板40内への形材48、49の取り付け、および基
板18と外皮50間の支持板40の連結は、前述したも
のと同様である。
【0036】図6は一変形実施態様を示す。この変形態
様によれば、支持板60は前図に示した板と同様に湾曲
した形状を有する。更に、凹部62、63は環状のつめ
部64、65を局部的に有する。このつめ部は、凹部を
成形するために使用されるプラグの接合面の箇所で、支
持板の型込めによる製造の際に作り出される。図6は、
歯部が各々凹部62、63の長さの2分の1になってい
るこの種のプラグを66、67で略示する。図から分か
るように、この歯部の端部は、環状のつめ部を半分ずつ
形成するために面取りされる。
【0037】形材を凹部内に配置するとき、つめ部6
4、65は形材内に進入し、それにより側方滑動が防止
されると共に、凹部内でのこれら形材の保持が向上す
る。
【0038】図7ないし図9は異なる形状の形材を示
し、かつ該形材の形状を比較的自由に選択できることを
示している。
【0039】図7は、断面の大寸法部分が水平方向であ
る楕円形の形材70を示す。この楕円形状はスキー靴と
の接触区域を増加可能にする。同じ目的で、図8と図9
は、ほぼ平坦な支承区域をスキー靴の靴底に提供する形
材71、72を示す。これらの形材は、それぞれ支持板
の対応する形状をもつ凹部内に埋設される下部分73、
74と、それぞれ支持板の上方に突出する上部分75、
76の2部分からなる。下部分73は円形であるのに対
して、下部分74は断面が角のある形状を有する。もち
ろん、他の適宜などのような形状でもよい。
【0040】図10は、支持板80がその下面に幅の広
い溝部81を有する一変形実施態様を示す。
【0041】形材のための凹部区域における支持板の厚
さは減少し、それにより支持板の撓曲と、凹部の開放
と、形材の配置が容易になる。
【0042】支持板80が締め具要素内に配置される
と、支持板の撓曲性は形材を凹部内にしっかり保持する
ために逆方向に作用する。
【0043】図11は、支持板82が形材用の各凹部8
5、86の底部に溝部83、84を有する別の一変形態
様を示す。
【0044】これらの溝部83、84は凹部区域におけ
る支持板82の厚さを減少させる。この場合、支持板8
2は平滑な基板上に配置される。
【0045】図12は、2の溝部89、90が各凹部内
で放射状に連通する一変形実施態様を示す。
【0046】図10から図12までの実施態様について
は、少なくとも形材の配置後、スキー靴を支承した状態
で形材の維持を確保するために該支持板を湾曲させるの
が好ましい。
【0047】本発明は、以上に記載した諸実施態様に限
定されるものではなく、その他数多くの変形態様も当業
者の理解の及ぶ範囲にあるだろう。
【0048】特に、形材の数は限定的ではない。溝部1
5の数に関しても同様である(すなわち、平行に配分し
た、溝部15のような複数の溝部を支持板の下面に有す
ることが可能であろう)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の限定的ではない第一の実施態様による
支承装置を備えた前部締め具を示す斜視図である。
【図2】図1の支承装置の一部断面分解側面図である。
【図3】支持板内に形材を取り付ける態様を示す断面図
である。
【図4】本発明の限定的ではない別の一実施態様による
支承装置を示す上面図である。
【図5】図4の装置の断面側面図である。
【図6】一変形実施態様を示す上面図である。
【図7】異なる形状の形材を示す断面図である。
【図8】異なる形状の形材を示す断面図である。
【図9】異なる形状の形材を示す断面図である。
【図10】本発明の他の変形実施態様を示す断面図であ
る。
【図11】本発明の他の変形実施態様を示す断面図であ
る。
【図12】本発明の他の変形実施態様を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
8、9、48、49、70、71、72
細長い形材 10、40、60、82
支持板 11、12、41、42、62、63、85、86
細長い凹部 13、14
スリット 15、81、83、84、89、90
細長い溝 17
リブ 64、65
環状の爪

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持板(10、40、60)の細長い凹
    部(11、12、62、63、41、42、85、8
    6)に嵌め込まれた減摩性材料、とりわけ、PTFEで
    できている少なくとも1の細長い形材(8、9、48、
    49、70、71、72)を含み、前記細長い凹部は、
    その断面形状が前記形材の形状に対応し、深さが該形材
    の最大高さよりも浅く、かつ前記形材が凹部内に保持さ
    れるように、またその上部分が支持板の上面上方に突出
    するように、前記形材の最大幅よりも狭い幅のスリット
    (13、14)により前記支持板の上面に連通する、ス
    キー板上にスキー靴を支承するための装置において、 前記支持板が変形可能な材料で製作されること、およ
    び、前記支持板の撓曲により、前記凹部のスリットの幅
    が前記形材の最大寸法よりも大きい値に拡張できるよ
    う、その厚さが局部的に減少する細長い溝部(15、8
    1、83、84、89、90)を有することを特徴とす
    る支承装置。
  2. 【請求項2】 前記支持板(10)が前記溝(15)内
    に嵌め込まれるリブ(17)上に乗ることを特徴とする
    請求項1による装置。
  3. 【請求項3】 前記支持板(10)が休止時に湾曲して
    いることを特徴とする請求項1による装置。
  4. 【請求項4】 前記凹部(11、12)が、その断面に
    おいて、形材(8、9)の幅よりも幾分狭い幅を有する
    ことを特徴とする請求項3による装置。
  5. 【請求項5】 前記凹部(62、63)が環状の爪を有
    することを特徴とする請求項1による装置。
  6. 【請求項6】 前記形材(48、49)が湾曲している
    ことを特徴とする請求項1による装置。
  7. 【請求項7】 前記形材(70)が楕円形断面を有する
    ことを特徴とする請求項1による装置。
  8. 【請求項8】 前記形材(71、72)の上部分が平坦
    な断面を有することを特徴とする請求項1による装置。
  9. 【請求項9】 前記支持板(82)が、形材用の凹部
    (85、86)に連通する少なくとも1の溝部(83、
    84、89、90)を有することを特徴とする請求項1
    による装置。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし9のいずれか1による
    支承装置を備えることを特徴とするスキー板用の締め
    具。
JP6187958A 1993-08-13 1994-08-10 スキー板上にスキー靴を支承するための装置 Withdrawn JPH0759896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9310057A FR2708867B1 (fr) 1993-08-13 1993-08-13 Dispositif d'appui d'une chaussure sur un ski.
FR9310057 1993-08-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0759896A true JPH0759896A (ja) 1995-03-07

Family

ID=9450265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6187958A Withdrawn JPH0759896A (ja) 1993-08-13 1994-08-10 スキー板上にスキー靴を支承するための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0638343B1 (ja)
JP (1) JPH0759896A (ja)
AT (1) ATE149370T1 (ja)
DE (1) DE69401869T2 (ja)
FR (1) FR2708867B1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2142678B2 (de) * 1971-08-25 1979-04-05 Jean Joseph Alfred Nevers Nievre Beyl (Frankreich) Gleitplatte für Auslöseskibindungen
FR132029A (ja) * 1974-03-29 1900-01-01
FR2615748B1 (fr) * 1987-05-25 1990-09-28 Plastic Omnium Cie Piece d'appui pour fixation de ski, comportant un revetement a faible frottement
FR2652508B1 (fr) * 1989-09-29 1992-08-21 Salomon Sa Dispositif d'appui, sur un ski, de la partie anterieure de la semelle d'une chaussure.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69401869D1 (de) 1997-04-10
EP0638343B1 (fr) 1997-03-05
EP0638343A1 (fr) 1995-02-15
DE69401869T2 (de) 1997-07-03
ATE149370T1 (de) 1997-03-15
FR2708867B1 (fr) 1995-09-29
FR2708867A1 (fr) 1995-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1051091A4 (en) FOOTWEAR CONTAINING SPRING SETS IN THE SOLE
US20110131772A1 (en) Reformable Closure Device Strap
EP1762151A4 (en) ANTI-SLIP SHOE SOLE
EP1197610A3 (en) Longitudinal facing, facing retainers, and facing structure having facing and facing retainers
USD442356S1 (en) Boot
CA2255557A1 (en) Forced-ventilation shoe
EP0966994A3 (en) Step-in snowboard binding
TW547018U (en) Improved structure of shoe sole used on flat and hill region
US20030145490A1 (en) Shoe attachment device
EP0890321A3 (en) Shoe having an external chassis
JPH0759896A (ja) スキー板上にスキー靴を支承するための装置
PL373739A1 (en) Springing element for shoe soles, shoe sole and shoe having such element
JPS5813190B2 (ja) スベリイタ
US20040169349A1 (en) Snowboard, ski and upper edge fixing metal
JP2009268794A (ja) 靴用滑り止め具
EP1249259A3 (en) Snowboard binding
FR2832319B1 (fr) Planche de glisse sur neige, et ensemble comprenant la planche de glisse et deux dispositifs de retenue d'une chaussure sur la planche
CA2425866A1 (en) Improved apparatus for affixing climbing skins to skis
JPH07120B2 (ja) スキービンディング
JP4229600B2 (ja) 化粧材取付具及びそれを用いた化粧材取付構造
EP1550486A1 (en) Ski, particularly for ski-mountaineering and ski sealskin assembly
US5564728A (en) Device for supporting a boot on a ski
CZ20023960A3 (cs) Přídržná spona k upevňování funkčních prvků na čepu
JP7002069B2 (ja) タイル、タイル固定用の金具、該金具の固定方法、タイルの施工方法及びpcコンクリート板の製造方法
USD468501S1 (en) Double stripe boot/shoe wiper

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106