JPH075575B2 - 除草剤シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体 - Google Patents

除草剤シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体

Info

Publication number
JPH075575B2
JPH075575B2 JP59088522A JP8852284A JPH075575B2 JP H075575 B2 JPH075575 B2 JP H075575B2 JP 59088522 A JP59088522 A JP 59088522A JP 8852284 A JP8852284 A JP 8852284A JP H075575 B2 JPH075575 B2 JP H075575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
alkyl
hydrogen
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59088522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59206370A (ja
Inventor
リチヤ−ド・ジヨン・コンウエイ
ケイス・ジエフリ−・ワトソン
グラ−ム・ジヨン・フア−クハ−ソン
Original Assignee
アイシ−アイ・オ−ストラリア・リミテイド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシ−アイ・オ−ストラリア・リミテイド filed Critical アイシ−アイ・オ−ストラリア・リミテイド
Publication of JPS59206370A publication Critical patent/JPS59206370A/ja
Publication of JPH075575B2 publication Critical patent/JPH075575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/24Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、生物学的活性を有する有機化合物に関し、特
に除草剤の性質及び植物成長調節の性質を有する有機化
合物、そのような化合物の製造方法、そのような化合物
の製造に有用な中間体、並びに除草剤組成物及びそのよ
うな化合物を使用する方法、さらに植物成長調節用組成
物及びそのような化合物を使用する方法に関する。
従来技術 除草剤としてのあるシクロヘキサン‐1,3-ジオン誘導体
の使用は、その技術分野で知られている所である。例え
ば「農薬便覧」(CR Worthing編集、英国作物保護会
議、第6版1979)は、アロキシジム‐ナトリウム(メチ
ル3-〔1-アリルオキシイミノブチル〕‐4-ヒドロキシ‐
6,6-ジメチル‐2-オキソシクロヘックス‐3-エン‐カル
ボキシレート)として商業的に知られたシクロヘキサン
‐1,3-ジオン誘導体及び除草剤としてのその使用を記載
している。この化合物はオーストラリア特許第464655号
並びに英国特許第1461170号及び米国特許第3950420号の
ような対応特許に開示されている。
さらに最近、1980年英国作物保護会議(「1980年英国作
物保護会議‐雑草、議事録第1巻、研究報告」p.39〜4
6,英国作物保護会議,1980)において、NP55(2-(N-エ
トキシブトリミドイル)‐5-(2-エチルチオプロピル)
‐3-ヒドロキシ‐2-シクロヘキセン‐1-オン)と呼ばれ
る除草剤コードである新規なシクロヘキサン‐1,3-ジオ
ンが発表された。この化合物はオーストラリア特許第50
3917号及びその対応特許に開示されている。
発明の構成 さて5-(5一員環ヘテロアリール環)の置換基を有する
シクロヘキサン‐1,3-ジオン誘導体の新規な群は、特に
有用な除草剤活性を示すということがわかった。
従って本発明は式I 〔式中、A,B及びDは、独立にCH及びNから選ばれ(但
しA,B及びDのうち少なくとも1個は、Nから選ばれ
る。); Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは異なっていてもよ
い。)は、独立にハロゲン;ニトロ;シアノ;C1〜C6
ルキル;ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルコ
キシ及びC1〜C6アルキルチオからなる群から選ばれた置
換基で置換されたC1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル;
C2〜C6アルキルニル;ヒドロキシ;C1〜C6アルコキシ;
ハロゲン及びC1〜C6アルコキシから選ばれた置換基で置
換されたC1〜C6アルコキシ;C2〜C6アルケニルオキシ;
C2〜C6アルキニルオキシ;C2〜C6アルカノイルオキシ;
(C1〜C6アルコキシ)カルボニル;C1〜C6アルキルチ
オ;C1〜C6アルキルスルフィニル;C1〜C6アルキルスル
ホニル;スルファモイル;N-(C1〜C6アルキル)スルフ
ァモイル;N,N-ジ(C1〜C6アルキル)‐スルファモイ
ル;ベンジルオキシ;ベンゼン環がハロゲン、ニトロ、
C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6ハロアル
キルからなる群から選ばれた1〜3個の置換基で置換さ
れている置換ベンジルオキシ;フェニル;ベンゼン環が
ハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ
及びC1〜C6ハロアルキルからなる群から選ばれた1〜3
個の置換基で置換されている置換フェニル;NR5R6(こ
こでR5及びR6は独立に水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6
ルカノイルベンゾイル及びベンジルからなる群から選ば
れる。);ホルミル基及びC2〜C6アルカノイル並びにそ
れらのオキシム、イミン及びシッフ塩基誘導体;からな
る群から選ばれ; R1は、水素;C1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル;C2
C6アルキニル;アルキル基がC1〜C6アルコキシ、C1〜C6
アルキルチオ、フェニル並びにベンゼン環がハロゲン、
ニトロ、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキ
ル、C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6アルキルチオからなる
群から選ばれた1〜3個の置換基で置換されている置換
フェニルからなる群から選ばれた置換基で置換されてい
る置換C1〜C6アルキル;C1〜C6アルキルスルホニル;ベ
ンゼンスルホニル;ベンゼン環がハロゲン、ニトロ、シ
アノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1〜C6
ルコキシ及びC1〜C6アルキルチオからなる群から選ばれ
る1〜3個の置換基で置換されている置換ベンゼンスル
ホニル;アシル基;並びに無機もしくは有機カチオン;
からなる群から選ばれ; R2は、C1〜C6アルキル;C2〜C6アルケニル;C2〜C6ハロ
アルケニル;C2〜C6アルキニル;C2〜C6ハロアルキニ
ル;アルキル基がハロゲン、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6
アルキルチオ、フェニル並びにベンゼン環がハロゲン、
ニトロ、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキ
ル、C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6アルキルチオからなる
群から選ばれた1〜3個の置換基で置換されている置換
フェニルからなる群から選ばれた置換基で置換されてい
る置換C1〜C6アルキル;からなる群から選ばれ; R3は、C1〜C6アルキル;C1〜C6フルオロアルキル;C2
C6アルケニル;C2〜C6アルキニル;及びフェニルからな
る群から選ばれ; R4は、水素;ハロゲン;シアノ;C1〜C6アルキル;(C1
〜C6アルコキシ)‐カルボニルからなる群から選ばれ;
そして nは、0もしくは1及び2から選ばれた整数である。〕 を有する化合物を提供する。
式Iを有する化合物において、Xはホルミル基及びC2
C6アルカノイル並びにそれらのオキシム、イミン及びシ
ッフ塩基誘導体から選ばれる時、オキシム、イミン及び
シッフ塩基誘導体の性質は、厳密には重要でない。理論
によって結びつけようとするものではないけれども、植
物において(置換)イミン基が除去されて、Xがホルミ
ルもしくはC2〜C6アルカノイルである式Iの相当する化
合物を与えてもよいと思われる。ホルミル基及びC2〜C6
アルカノイル並びにそれらのオキシム、イミン及びシッ
フ塩基誘導体に対する適当な価は、R7が水素及びC1〜C5
アルキルから選ばれ、R8が水素、C1〜C6アルキル、フェ
ニル、ベンジル、ヒドロキシ、C1〜C6アルコキシ、フェ
ノキシ及びベンジルオキシから選ばれる式−C(R7)=NR8
を有する基を含む。
式Iの化合物において、R1はアシル基から選ばれる時、
そのアシル基の性質は厳密には重要ではない。理論によ
って結びつけようとするものではないけれども、R1がア
シルである時、そのアシル基はR1が水素である式Iの相
当する化合物を与えるために加水分解によって植物にお
いて除去されてもよいと思われている。適当なアシル基
はアルカノイル、例えばC2〜C6アルカノイル;アロイ
ル、例えばベンゾイル並びにベンゼン環がハロゲン、ニ
トロ、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、
C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6アルキルチオからなる群か
ら選ばれた1〜3個の置換基で置換されている置換ベン
ゾイル;並びにヘテロアロイル、例えば2-フロイル、3-
フロイル、2-テノイル及び3-テノイルを含む。
式Iの化合物において、R1が無機又は有機のカチオンか
ら選ばれる時、そのカチオンの性質は、厳密には重要で
はない。理論によって結びつけようとは思わないけれど
も、R1がカチオンである時、そのカチオンはR1が水素で
ある式Iの化合物を与えるために植物において除去され
てもよいと思われる。適当な無機のカチオンはアルカリ
及びアルカリ土類金属イオン、遷移金属イオンを含む重
金属イオン並びにアンモニウムイオンを含む。適当な有
機のカチオンは、R9,R10,R11及びR12が、水素;C1〜C
10アルキル;アルキル基がヒドロキシ、ハロゲン及びC1
〜C6アルコキシからなる群から選ばれた置換基で置換さ
れている置換C1〜C10アルキル;フェニル;ベンジル;
並びに置換フェニル基とベンゼン環がハロゲン、ニト
ロ、シアノ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C1
〜C6アルコキシ及びC1〜C6アルキルチオからなる群から
選ばれた1〜3個の置換基で置換されている置換ベンジ
ル基;からなる群から独立に選ばれるカチオンR9R10R11
R12N+を含む。
R1が水素である時、本発明の化合物は以下に示されるよ
うな4つの互変異性体のいずれか1つの形で存在しても
よいということが認識されるべきである。ここではφは
を表わす。
本発明の化合物は、式Ia〜Ifを有するオキサゾール及び
チアゾール誘導体: 式Ig〜Ilを有するイソオキサゾール及びイソチアゾール
誘導体: 式Im〜Ipを有する1,2,3-オキサジアゾール及び1,2,3-チ
アジアゾール: 式Iq〜Itを有する1,2,4-オキサジアゾール及び1,2,4-チ
アジアゾール: 式Iu及びIvを有する1,3,4-オキサジアゾール及び1,3,4-
チアジアゾール: 式Iw及びIxを有する1,2,3,4-オキサジアゾール及び1,2,
3,4-チアジアゾール: を含む。
本発明の好ましい化合物は、 A,B及びDが独立にCH及びNから選ばれ; Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは相異していてもよ
い。)は、独立にC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、
C1〜C6アルキルチオ、ハロゲン、アミノ、N-(C1〜C6
ルキル)アミノ、N,N-ジ(C1〜C6アルキル)アミノ、C2
〜C6アルカノイル、フェニル、ベンジル環がハロゲン、
ニトロ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6
ハロアルキルからなる群から選ばれた1〜3個の置換基
で置換されている置換フェニル、並びにハロゲン、ニト
ロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルコキシ及びC1〜C6アルキル
チオからなる群から選ばれた置換基で置換されたC1〜C6
アルキル、からなる群から選ばれ; R1は、水素;C2〜C6アルカノイル;ベンゾイル並びにベ
ンゼン環がハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル及びC1
C6アルコキシからなる群から選ばれた1〜3個の置換基
で置換されている置換ベンゾイル;ベンゼンスルホニル
並びにベンゼン環がハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル
及びC1〜C6アルコキシからなる群から選ばれた1〜3個
の置換基で置換されている置換ベンゼンスルホニル;並
びにリチウム、カリウム及びナトリウムのようなアルカ
リ金属、マグネシウム、カルシウム、及びバリウムのよ
うなアルカリ土類金属、マンガン、銅、亜鉛、鉄、ニッ
ケル、コバルト及び銀のような遷移金属、アンモニウム
イオン、さらにアルキルがC1〜C6アルキル及びC1〜C6
ドロキシアルキルから選ばれるトリ‐及びテトラ‐(ア
ルキル)アンモニウムイオン、から選ばれた無機もしく
は有機カチオン;からなる群から選ばれ; R2は、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アル
キニル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6ハロアルケニル及
びC2〜C6ハロアルキニルからなる群から選ばれ; R3は、C1〜C6アルキルから選ばれ; R4は、水素、ハロゲン及び(C1〜C6アルコキシ)カルボ
ニルから選ばれ;そして nは0もしくは1及び2から選ばれた整数である; 式Iを有する化合物を含む。
本発明のより好ましい化合物は、 A,B及びDがCH及びNから選ばれ(但し、A,B,及びDの
うち2個以下は、Nから選ばれる。); Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは相異していてもよ
い。)は、独立にC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、
C1〜C6アルキルチオ、ハロゲン、アミノ、N-(C1〜C6
ルキル)アミノ、N,N-ジ(C1〜C6アルキル)アミノ、フ
ェニル及びC1〜C6アルコキシで置換されたC1〜C6アルキ
ルからなる群から選ばれ; R1は、水素、ベンゾイル及びアルカリ金属からなる群か
ら選ばれ; R2は、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C2〜C6
ルケニル及びC2〜C6アルキニルからなる群から選ばれ; R3は、C1〜C6アルキルからなる群から選ばれ; R4は、水素であり;そして nは0もしくは1及び2から選ばれた整数である式Iを
有する化合物を含む。
本発明のなおより好ましい化合物は式: 〔式中、Eは、酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは相異していてもよ
い。)は、独立にハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3
ルコキシ及びC1〜C3アルキルチオからなる群から選ば
れ; R1は、水素及びアルカリ金属からなる群から選ばれ; R2は、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、アリ
ル及びプロパルギルからなる群から選ばれ; R3は、C1〜C3アルキルからなる群から選ばれ; R4は、水素であり;そして nは0もしくは1及び2から選ばれた整数である。〕 を有する化合物を含む。
Xに対して特に好ましい価は、メチル、メトキシ、メチ
ルチオ及び塩素を含む。
R1に対して特に好ましい価は、水素及びアルカリ金属を
含む。
R2に対して特に好ましい価は、エチル、フルオロエチ
ル、アリル及びプロパルギルを含む。
R3に対して特に好ましい価は、エチル及びn-プロピルを
含む。
特に好ましいR4は、水素である。
特に好ましいnは、0もしくは1及び2から選ばれた整
数である。
本発明の化合物の特定の例は、以下の表1a,1b及び1cに
詳述されている化合物を含む。
本発明の化合物は種々の方法によって製造することがで
き、さらにある見地から本発明は式Iの化合物の製造方
法を与える。
有利なことに、本発明の化合物の製造を3又は4の部分
で考慮することができる。
部分Aは式IXを有する5-アリールシクロヘキサン‐1,3-
ジオンの生成を包含する。この反応は以下による2つの
工程において行なわれてよい。
(i)好ましくは塩基の存在で、式Vを有するアルデヒ
ド誘導体をアセトン(IVa)もしくは式IVbを有するアセ
トン誘導体と反応させて、それぞれ式VIaもしくはVIbを
有するケトン誘導体を生成させること;そして好ましく
は塩基の存在で、式VIaを有するケトン誘導体を式VIIa
を有するマロン酸エステル誘導体と、もしくは式VIbを
有するケトン誘導体を式VIIbを有するマロン酸エステル
と反応させて、それぞれ式VIIIaもしくはVIIIbを有する
中間体を与え、これを好ましくは酸の存在で直接分離も
しくは加水分解させて式IXを有する5-アリールシクロヘ
キサン‐1,3-ジオンを与えること、又は好ましくは塩基
の存在で、式VIaを有するケトン誘導体を式VIIcを有す
るアルカン酸エステルと反応させて、式IXを有する5-ア
リールシクロヘキサン‐1,3-ジオンを与えること; (ii)好ましくは塩基の存在で、式Vを有するアルデヒ
ド誘導体を式VIIbを有するマロン酸エステルと反応させ
て、式VIcを有するアリールメチリデンマロネート誘導
体を与え、これを好ましくは塩基の存在で、式VIIdを有
するアセト酢酸誘導体と反応させて、式VIIIcを有する
中間体を与え、これを好ましくは酸の存在で、直接分離
するかもしくは加水分解させて、式IXを有する5-アリー
ルシクロヘキサン‐1,3-ジオンを与えること;又は (iii)好ましくは塩基の存在で、式Vを有するアルデ
ヒド誘導体を式IVcを有する酢酸エステルと反応させ
て、式VIdを有する2-アリールアルケノエート誘導体を
与え、これを好ましくは塩基の存在で、式VIIdを有する
アセト酢酸エステル誘導体と反応させて、式VIIIaを有
する中間体を与え、これを好ましくは酸の存在で直接分
離もしくは加水分解して、式IXを有する5-アリールシク
ロヘキサン‐1,3-ジオンを与えること。
部分Bは式XIIIを有する2-アシル‐5-アリールシクロヘ
キサン‐1,3-ジオンを与えるための式IXを有する化合物
のアシル化を包含する。この反応は式IXを有する5-アリ
ールシクロヘキサン‐1,3-ジオンを以下のものと反応さ
せることによって達成されてよい。
(iv)Mがアルカリ金属イオンであり、RがC1〜C6アル
キルである、相当する式XIを有する酸のアルカル金属塩
又は式XIIを有するアルコキシド塩のいずれかの存在
で、式Xを有する酸無水物; (v)式XIVを有する相当する酸の存在で、式Xを有す
る酸無水物; (vi)ルイス酸触媒の存在で、halがハロゲンを表わす
式XVを有する酸ハリド; (vii)式XVを有する酸ハリドと式XIVを有する酸との混
合物;又は (viii)アルカリもしくはアルカリ土類金属の水素化物
(次いで式Xを有する酸無水物もしくは式XVを有する酸
ハリドと反応させる) 選択的に、このアシル化反応は以下のことによって達成
されてもよい。
(ix)ピリジンの存在で式IXを有する5-アリールシクロ
ヘキサン‐1,3-ジオンを式XVを有する酸ハリドと反応さ
せて、式XVIを有する中間体o-アシル誘導体を与えるこ
と;及び (x)式XVIを有する中間体をルイス酸触媒と反応させ
ること; (xi)式XVIを有する中間体を式XIVを有する酸と反応さ
せること;又は (xii)式XVIを有する中間体をイミダゾールもしくは4-
(N,N-ジメチルアミノ)ピリジンと反応させること。
部分CはR1が水素である、すなわち式IIを有する化合物
である式Iを有する本発明の化合物の生成を包含する。
この反応は式XIIIを有する2-アシル‐5-アリールシクロ
ヘキサン‐1,3-ジオンを (xiii)式XVIIを有するアルコキシアミン誘導体;又は (xiv)式XVIIIを有する中間体オキシム誘導体を与える
ためにヒドロキシルアミンと反応させ、そして 式XVIIIを有する中間体オキシムを、式XIX(ここでLは
例えばクロリド、ブロミド、ヨージド、スルフェート、
ニトレート、メチルスルフェート、エチルスルフェー
ト、テトラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェ
ート、ヘキサフルオロアンチモネート、メタンスルホネ
ート、フルオロスルホネート、メタンスルホネート、ト
リフルオロメタンスルホネートのような解離性基であ
る。)を有するアルキル化剤と反応させることによって
達成されてもよい。
部分DはR1が水素とは他の置換体である式Iの本発明の
化合物の生成を包含する。
R1が式IIを有する化合物のエーテル、アシルもしくはス
ルホニル誘導体を形成する、式Iを有する本発明の化合
物は、式XXのエーテル化、アシル化もしくはスルホニル
化剤と反応させることによって、式IIの本発明の相当す
る化合物から製造されてもよい。
R1が無機又は有機のカチオンである式Iを有する本発明
の化合物は、R1が水素、すなわち式IIの化合物である式
Iを有する本発明の化合物から、前記式IIの化合物を無
機又は有機塩と反応させることによって製造することが
できる。例えばR1がアルカリ金属イオンである式Iの化
合物は、適当な式IIの化合物を適当なアルカリ金属の水
酸化物又はアルコキシレートと反応させることによって
製造することができる。R1は遷移金属イオン又は有機カ
チオンである式Iの化合物は、同様に適当な式IIの化合
物を適当な遷移金属塩又は有機塩基と反応させることに
よって製造することができる。選択的に、R1が遷移金属
イオン又は有機カチオンである式Iの化合物は、R1がア
ルカリ金属イオンである適当な式Iの化合物を適当な遷
移金属塩又は有機塩と反応させることによって製造する
ことができる。
従って、さらにある見地から本発明は、前記のように規
定されている式Iの化合物の製造プロセスを与え、その
プロセスは以下を含んでなる。
式XIIIを有する2-アシル‐5-(アリール)シクロヘキサ
ン‐1,3-ジオン誘導体を式XVIIを有するアルコキシアミ
ン誘導体と反応させて、式IIを有する本発明の化合物を
与えるか又は式XIIIを有する2-アシル‐5-(アリール)
シクロヘキサン‐1,3-ジオン誘導体をヒドロキシルアミ
ンと反応させ、かつ式XVIIIを有するオキシム中間体
を、Lが解離性基である式XIXを有するアルキル化剤で
アルキル化して式IIを有する本発明の化合物を与えるこ
と;及び所望により式IIを有する本発明の化合物を、L
が解離性基である式XXを有する化合物と反応させて、式
Iを有する本発明の化合物を与えること。
前記化合物の構造は、φが基 で表わす次に詳述されている。
式V,VIa,VIb,VIc,VId,VIIIa,VIIIb,VIIIc,IX,XIII,XVI
及びXVIIIを有する中間体化合物のうちのいくつかは、
新規化合物であり、従ってさらに実施態様において、本
発明は式V,VIa,VIb,VIc,VId,VIIIa,VIIIb,VIIIc,IX,XII
I,XVI及びXVIIIを有する新規化合物並びにそれらの製造
方法を与える。
式Iを有する化合物は、除草剤として活性があり、従っ
てさらにある見地から本発明は、望ましくない植物をき
びしく損傷を与えるかもしくは殺草する方法であって、
植物もしくは植物の成長媒体に前記のような有効量の式
Iを有する化合物を適用することを含んでなる方法を提
供する。
一般的に言って、式Iを有する化合物は、種々の植物に
対して除草効果がある。しかしながら本発明の化合物の
うちいくつかは単子葉植物に対して選択的に活性があ
り、双子葉植物は、他の植物種に対してきびしく損傷を
与えるかもしくは殺草する本発明の化合物の適用割合に
よって相対的に影響を受けない。
さらに式Iを有する化合物のうちいくつかは、単子葉植
物の群において選択的に活性があり、栽培された作物に
おいて単子葉雑草、特に穀物において野性草を抑制する
のに十分な割合で使用されてもよい。本発明のそのよう
な化合物のうちいくつかは特に小麦及び他の穀物類のよ
うな栽培された単子葉植物の作物において、野生のオー
ト麦及びどくむぎのような野性の草の抑制に有用であ
る。
従って、またさらにある見地から本発明は小麦のような
穀物の作物において、栽培された作物、特に野生草の中
の単子葉植物の雑草を抑制する方法を提供し、その方法
は雑草に厳しく損傷を与えるか又は殺草するのに十分で
あるが実質的に作物に損傷を与えるのには不十分な量
で、前記規定されたように、式Iの化合物を作物、すな
わち作物の成長媒体に対して適用させることを含んでな
る。
式Iの化合物は植物に直接(出現後の適用)か又は植物
の出現前(出現前の適用)の土壌に適用されてよい。し
かしながら、その化合物は一般に植物出現後に適用され
る時にはより効果的である。
式Iの化合物は植物に厳しく損傷を与えるか又は殺草す
るという成長抑制のためにそれ自身使用することができ
るが、しかし好ましくは固体もしくは液体稀釈剤を含む
キャリヤーと混合して本発明の化合物を含んでなる組成
物の形で使用される。従って、またさらにある見地から
本発明は前記規定されたような式Iの化合物及びそれに
対し農業的に満足なキャリヤーを含んでなる植物成長抑
制、植物損傷又は植物殺草組成物を提供する。
式Iの化合物のうちいくつかは、有用な植物成長調節活
性を示す。例えば式Iを有する化合物はある適用割合で
栽培された植物の作物において、野性草に対して選択的
に活性のある除草剤である一方、それらは前記作物にお
いて植物成長調節効果を示す。
植物成長調節効果は多数の方法において明らかにされて
よい。例えば頂点勢力の抑制、予備的な芽の成長の刺
激、早期開花及び種子形成の刺激、開花の増加及び種産
出の増加、茎の太り、茎の縮小並びにぶんけつ等であ
る。本発明の化合物によって示された植物成長調節効果
は、例えば小麦及び大麦のような作物におけるぶんけつ
及び茎の縮小を含む。
従って、また、さらにある見地から本発明は、植物の成
長を調節する方法であって、前記のような有効量の式I
の化合物を植物、植物の種子もしくは植物の成長媒体に
適用させることを含んでなる方法を提供する。
本発明の植物成長の調節方法を行なうために、式Iを有
する化合物を直接植物(出現後適用)に又は植物の出現
前に(出現前適用)種子もしくは土壌に適用してよい。
式Iを有する化合物は、植物の成長を調節するためにそ
れ自身で使用されてよいが、しかし一般に好ましくは固
体もしくは液体の稀釈剤を含んでなるキャリヤーと混合
して、本発明の化合物を含む組成物の形で使用される。
従って、また、さらにある見地から本発明は、前記のよ
うな式Iを有する化合物及びそれに対する農業的に満足
なキャリヤーを含む植物成長調節組成物を提供する。
本発明の組成物は固体、液体又はペーストの形態であっ
てよい。その組成物は即座の使用に対して用意のできて
いる稀釈組成物と使用前に稀釈を必要とする濃厚組成物
の両方を含む。従って本発明の組成物における活性成分
の濃度は配合の種類及びその組成物が例えば微粉の配合
もしくは水性のエマルジョンのような使用に容易である
かどうか又はその組成物が例えば使用前の稀釈に適当で
ある乳化可能な濃厚物もしくは湿潤可能な粉末のような
コンセントレートであるかどうかに依存して変るであろ
う。一般に本発明の組成物は、1ppm〜99重量%の活性成
分を含んでなる。
その固体組成物は活性成分が固体稀釈剤と混合されてい
る粉末、ダスト、ペレット、粗粒及びグラニュールの形
であってよい。粉末及びダストは微細に分割された組成
物を与えるために活性成分を固体キャリヤーと混合又は
粉砕することによって製造することができる。グラニュ
ール、粗粒及びペレットは活性成分を固体キャリヤーに
結合させることによって、例えば予備成形された粒状固
体キャリヤーを活性成分でコーチングもしくは含浸させ
ることによって、又は凝集技術によって製造することが
できる。
固体キャリヤーの例は例えばカオリン、ベントナイト、
ケイソウ土、フラー土、アタクレー、ボレ、レス、タル
ク、石粉、ドロマイト、石灰石、石灰、炭酸カルシウ
ム、粉末マグネシア、酸化マグネシウム、硫酸マグネシ
ウム、セッコウ、硫酸カルシウム、パイロフィライト、
ケイ酸、シリケート及びシリカゲルのような鉱物土及び
クレー;例えば硫酸アンモニウム、燐酸アンモニウム、
硝酸アンモニウム及び尿素のような肥料;例えば粗粒の
あら粉と小麦粉、樹皮のあら粉、木のあら粉、堅果のか
らのあら粉、及びセルロース粉末のような植物起源の天
然産物;並びに例えば粉砕又は粉末のプラスチック及び
樹脂のような合成ポリマー材料を含む。
選択的に、その固体組成物は活性成分及び固体キャリヤ
ーが液体中で活性成分の分散を容易にするために湿潤、
乳化及び/又は分散剤として作用する1種もしくはそれ
より多くの界面活性剤と組合せられている分散可能な又
は湿潤可能なダスト、粉末、グラニュール又は粗粒の形
であってよい。
界面活性剤の例はカチオン系、アニオン系及び非イオン
系の種類のものを含む。カチオン系界面活性剤は第四級
アンモニウム化合物、例えばセチルトリメチルアンモニ
ウムブロミドのような長鎖アルキルアンモニウム塩を含
む。アニオン系界面活性剤はセッケン又は脂肪酸のアル
カリ金属、アルカリ土類金属及びアンモニウム塩;リグ
ニンスルホン酸のアルカリ金属、アルカリ土類金属及び
アンモニウム塩;ブチルナフタレンスルホン酸、ジ‐及
びトリ‐イソプロピルナフタレンスルホン酸、スルホン
化ナフタレン及びナフタレン誘導体のホルムアルデヒド
との縮合生成物の塩、スルホン化ナフタレン及びナフタ
レン誘導体のフェノール及びホルムアルデヒドとの縮合
生成物の塩、のようなナフタレンスルホン酸塩、並びに
ドデシルベンゼンスルホン酸のようなアルキルアリール
ベンゼンスルホン酸の塩を含むアリールスルホン酸のア
ルカリ金属、アルカリ土類金属及びアンモニウム塩;硫
酸の長鎖モノエステル又はラウリルスルフェートのよう
なアルキルスルフェート及び硫酸の脂肪アルコールグリ
コールエーテルとのモノエステルのアルカリ金属、アル
カリ土類金属及びアンモニウム塩を含む。非イオン系界
面活性剤はオレイルアルコール及びセチルアルコールの
ような脂肪アルコールとエチレンオキシドとの縮合生成
物;フェノール並びにイソオクチルフェノールオクチル
フェノール及びノニルフェノールのようなアルキルフェ
ノールとエチレンオキシドとの縮合生成物;ヒマシ油と
エチレンオキシドとの縮合生成物;長鎖脂肪酸及びヘキ
シトール無水物から誘導された部分エステル、例えばソ
ルビタンモノラウレート、並びにエチレンオキシドとそ
の縮合生成物;エチレンオキシド/プロピレンオキシド
ブロックコポリマー;ラウリルアルコールポリグリコー
ルエーテルアセタール;並びにレシチンを含む。
液体組成物は所望により湿潤、乳化及び/又は分散剤と
して作用する1種もしくはそれより多くの界面活性剤を
含む液体キャリヤーにおいて活性成分の溶液又は分散液
を含んでなってよい。液体キャリヤーの例は水;例えば
ケロシン、溶剤ナフサ、石油、コールタール油及び芳香
族石油留分のような鉱物油留分;例えばパラフィン、シ
クロヘキサン、トルエン、キシレン、テトラヒドロナフ
タレン及びアルキル化ナフタレンのような脂肪族、肪環
式及び芳香族炭化水素;例えばメタノール、エタノー
ル、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、シ
クロヘキサノール及びプロピレングリコールのようなア
ルコール;例えばシクロヘキサノン及びイソホロンのよ
うなケトン;並びに例えばジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、N-メチルピロリドン及びスルホラン
のような強力な極性有機溶剤を含む。
好ましい液体組成物はスプレー、噴霧、又は水かけによ
る適用に対して適当である活性成分の水性サスペンジョ
ン、分散体又はエマルジョンを含んでなる。そのような
水性の組成物は一般に濃縮組成物を水と混合することに
よって製造される。適当な濃縮組成物はエマルジョンコ
ンセントレート、ペースト、油分散液、水性サスペンジ
ョン及び湿潤性粉末を含む。そのコンセントレートは通
常長期間の貯蔵に耐えかつそのような貯蔵後通常のスプ
レー装置によって適用を可能にするだけの十分な時間の
間、均一に保つ水性配合物を形成するために水による稀
釈が可能であることを必要とされる。そのコンセントレ
ートは便宜的には5〜99重量%、好ましくは10〜60重量
%の活性成分を含む。
エマルジョン又は乳化可能なコンセントレートは便宜的
には1種もしくはそれより多くの界面活性剤を含む有機
溶剤中に活性成分を溶解させることによって製造され
る。ペーストは微細に分割された活性成分を微細に分割
された固体キャリヤー、1種もしくはそれより多くの界
面活性剤及び所望により油とブレンドすることによって
製造することができる。油分散液は活性成分、炭化水素
油、及び1種もしくはそれより多くの界面活性剤を共に
磨砕することによって製造することができる。水性サス
ペンジョンのコンセントレートは便宜的には活性成分、
水、少なくとも1種の界面活性剤及び好ましくは少なく
とも1種の懸濁剤の混合物をボールミル磨砕することに
よって製造することができる。適当な懸濁剤は例えばポ
リ(N-ビニルピロリドン)、ナトリウムカルボキシメチ
ルセルロース及び植物性ゴムのアラビアゴムとトラガカ
ントゴムのような親水性コロイド;例えばモンモリロン
石、バイデライト、ノントロン石、ヘクトライト、サポ
ー石、ソーコナイト、及びベントナイトのような水和コ
ロイド無機シリケート;他のセルロース誘導体;並びに
ポリ(ビニルアルコール)を含む。湿潤性粉末コンセン
トレートは活性成分、1種もしくはそれより多くの界面
活性剤、1種もしくはそれより多くの固体キャリヤー及
び所望により1種もしくはそれより多くの懸濁剤を共に
ブレンドし、かつその混合物を磨砕して要求される粒度
を有する粉末を与えることによって便宜的に製造するこ
とができる。
水性のサスペンジョン、分散液又はエマルジョンはその
コンセントレート組成物を所望により界面活性剤及び/
又は油を含む水と混合することによってコンセントレー
ト組成物から製造することができる。
R1が水素である式Iを有する本発明の化合物が酸性であ
るということは注目すべきことである。従って、式Iの
化合物は有機又は無機塩基の塩として配合されかつ適用
されてもよい。式Iの化合物をそれらの塩の形で配合し
かつ使用する場合に、その塩自体が、すなわちR1が無機
もしくは有機カチオンである式Iの化合物が、配合にお
いて使用され得るか又はR1が水素である式Iの化合物が
配合において使用され、そしてその塩が同一反応系で適
当な有機もしくは無機塩基の使用によって生じ得るかの
いずれかである。
本発明の組成物の適用方法は、大部分は使用される組成
物の種類及びその適用利用の容易性に依存する。固体組
成物はダスチング又は固体を散布もしくはばらまく他の
いかなる適当な手段によっても適用され得る。液体組成
物はスプレー、噴霧、水かけ、かんがい用水への投入、
又は液体を散布もしくはばらまく他のいかなる適当な手
段にもっても適用され得る。
本発明の化合物の適用割合は、例えば使用のために選ば
れば化合物、成長が使用のために選ばれた配合に抑制さ
れ得る植物の同一性及びその組成物が葉又は根の吸収量
に対して適用されているかどうか、を含む多数のファク
ターに依存するであろう。一般的指針として、しかしな
がら1ヘクタール当り0.005〜20kgの適用割合が適当で
ある一方で、1ヘクタール当り0.01〜5.0kgが好ましい
といえる。
本発明の組成物は本発明の1種もしくはそれより多くの
化合物に加えて、本発明のではなくて生物学的活性を有
する1種もしくはそれより多くの化合物を含んでなって
もよい。例えば前記のように本発明の化合物は一般に双
子葉植物又は広葉種に対してよりも単子葉植物又は草種
に対して実質的により効果的である。結果として、ある
適用においては本発明の化合物の除草剤使用は単独では
作物を保護するのに十分ではないかも知れない。よって
さらにまた一層の実施態様において本発明は前記規定さ
れたような少なくとも1種の式Iの除草剤化合物と少な
くとも1種の他の除草剤との混合物を含んでなる除草剤
組成物を与える。
他の除草剤は式Iを有しないいかなる除草剤であっても
よい。それは一般に補足的な作用を有する除草剤であろ
う。例えばある好ましい種類は広葉の雑草に対して除草
作用を含む混合物のものである。もう一つの好ましい種
類は接触除草剤を含む混合物のものである。
有用な補足的な除草剤の例は以下のものを含む: A.3-イソプロピルベンゾ‐2,1,3-チアジアジン‐4-オン
‐2,2-ジオキシド(一般名称ベンタゾン)のようなベン
ゾ‐2,1,3-チアジアジン‐4-オン‐2,2-ジオキシド; B.ホルモン除草剤、特に4-クロロ‐2-メチルフェノキシ
酢酸(一般名称MCPA)、2-(2,4-ジクロロ‐フェノキ
シ)プロピオン酸(一般名称ジクロルプロップ)、2,4,
5-トリクロロフェノキシ酢酸(一般名称2,4,5-T)、4-
(4-クロロ‐2-メチルフェノキシ)酪酸(一般名称2,4-
D)、4-(2,4-ジクロロフェノキシ)酪酸(一般名称2,4
-DB)、2-(4-クロロ‐2-メチルフェノキシ)プロピオ
ン酸(一般名称メコプロップ)及びそれらの誘導体(例
えば塩、エステル、アミド等)のようなフェノキシアル
カン酸; C.3-〔4-(4-クロロフェノキシ)フェニル〕‐1,1-ジメ
チルウレア(一般名称クロロクスロン)のような3-〔4-
(4-ハロフェノキシ)フェニル〕‐1,1-ジアルキルウレ
ア; D.2-メチル‐4,6-ジニトロフェノール(一般名称DNO
C)、2-ターシャリーブチル‐4,6-ジニトロフェノール
(一般名称ジノターブ)、2-セカンダリーブチル‐4,6-
ジニトロフェノール(一般名称ジノセブ)及びそのエス
テルジノセブアセテートのようなジニトロフェノール及
びそれらの誘導体(例えばアセテート); E.N′,N′‐ジエチル‐2,6-ジニトロ‐4-トリフルオロ
メチル‐‐フェニレンジアミン(一般名称ジニトルア
ミン)、2,6-ジニトロ‐N,N-ジプロピル‐4-トリフルオ
ロメチルアニリン(一般名称トリフルラリン)及び4-メ
チルスルホニル‐2,6-ジニトロ‐N,N-ジプロピルアニリ
ン(一般名称ニトラリン)のようなジニトロアニリン除
草剤; F.N′‐(3,4-ジクロロフェニル)‐N,N-ジメチルウレ
ア(一般名称ジルオン)及びN,N-ジメチル‐N′‐〔3-
(トリフルオロメチル)フェニル〕ウレア(一般名称フ
ルオメツロン)のようなフェニルウレア除草剤; G.3-〔(メトキシカルボニル)アミノ〕フェニル(3-メ
チルフェニル)‐カルバメート(一般名称フェンメディ
ファム)及び3-〔(エトキシカルボニル)アミノ〕フェ
ニルフェニルカルバメート(一般名称デスメジファム)
のようなフェニルカルバモイルオキシフェニルカルバメ
ート; H.5-アミノ‐4-クロロ‐2-フェニルピリダジン‐3-オン
(一般名称ピラゾン)のような2-フェニルピリダジン‐
3-オン; I.3-シクロヘキシル‐5,6-トリメチレンウラシル(一般
名称レナシル)、5-ブロモ‐3-sec‐ブチル‐6-メチル
ウラシル(一般名称ブロムアシル)及び3-tert‐ブチル
‐5-クロロ‐6-メチルウラシル(一般名称ターブアシ
ル)のようなウラシル除草剤; J.2-クロロ‐4-エチルアミノ‐6-(イソ‐プロピルアミ
ノ)‐1,3,5-トリアジン(一般名称アトラジン)、2-ク
ロロ‐4,6-ジ(エチルアミノ)‐1,3,5-トリアジン(一
般名称マジン)及び2-アジド‐4-(イソ‐プロピルアミ
ノ)‐6-メチルチオ‐1,3,5-トリアジン(一般名称アジ
プロプトリン)のようなトリアジン除草剤; K.3-(3,4-ジクロロフェニル)‐1-メトキシ‐1-メチル
ウレア(一般名称リヌロン)、3-(4-クロロフェニル)
‐1-メトキシ‐1-メチルウレア(一般名称モノリヌロ
ン)及び3-(4-ブロモ‐4-クロロフェニル)‐1-メトキ
シ‐1-メチルウレア(一般名称クロロブロムロン)のよ
うな1-アルコキシ‐2-アルキル‐3-フェニルウレア除草
剤; L.S-プロピルジプロピルチオカルバメート(一般名称ベ
ロレート)のようなチオールカルバメート除草剤; M.4-アミノ‐4,5-ジヒドロ‐3-メチル‐6-フェニル‐1,
2,4-トリアジン‐5-オン(一般名称メタミトロン)及び
4-アミノ‐6-tert‐ブチル4,5-ジヒドロ‐3-メチルチオ
‐1,3,4-トリアジン‐5-オン(一般名称メトリブジン)
のような1,2,4-トリアジン‐5-オン除草剤; N.2,3,6-トリクロロ安息香酸(一般名称2,3,6-TBA)、
3,6-ジクロロ‐2-メトキシ安息香酸(一般名称ジカン
バ)及び3-アミノ‐2,5-ジクロロ安息香酸(一般名称ク
ロランベン)のような安息香酸除草剤; O.N-ブトキシメチル‐α‐クロロ‐2′,6′‐ジエチル
アセトアニリド(一般名称ブタクロル)、相当するN-メ
トキシ化合物(一般名称アラクロール)、相当するN-イ
ソ‐プロピル化合物(一般名称プロパクロール)及び
3′,4′‐ジクロロプロピオンアニリド(一般名称プロ
パニル)のようなアニリド除草剤; P.2,6-ジクロロベンゾニトリル(一般名称ジクロベニ
ル)、3,5-ジブロモ‐4-ヒドロキシベンゾニトリル(一
般名称ブロモキシニル)及び3,5-ジヨード‐4-ヒドロキ
シベンゾニトリル(一般名称イオキシニル)のようなジ
ハロベンゾニトリル除草剤; Q.2,2-ジクロロ‐プロピオン酸(一般名称ダラポン)、
トリクロロ酢酸(一般名称TCA)及びそれらの塩のよう
なハロアルカン酸除草剤; R.4-ニトロフェニル2-ニトロ‐4-トリフルオロメチルフ
ェニルエーテル(一般名称フルオロジフェン)、メチル
5-(2,4-ジクロロフェノキシ)‐2-ニトロベンゾエート
(一般名称ビフェノックス)、2-ニトロ‐5-(2-クロロ
‐4-トリフルオロメチルフェノキシ)安息香酸及び2-ク
ロロ‐4-トリフルオロメチルフェニル3-エトキシ‐4-ニ
トロフェニルエーテルのようなジフェニルエーテル除草
剤; S.2-クロロ‐N-〔(4-メトキシ‐6-メチル‐1,3,5-トリ
アジン‐2-イル)アミノカルボニル〕ベンゼンスルホン
アミド(DPX4189として一般に知られている)のようなN
-(ヘテロアリールアミノカルボニル)ベンゼンスルホ
ンアミド;及び T.N,N-ジメチルジフェニルアセトアミド(一般名称ジフ
ェンアミド)、N-(1-ナフチル)フタルアミド酸(一般
名称ナプタラム)及び3-アミノ‐1,2,4-トリアゾールを
含むその他の除草剤 有用な接触除草剤の例は以下のものを含む: U.活性のある実在物が1,1′‐ジメチル‐4,4′‐ジピリ
ジリウムイオン(一般名称パラクェト)であるもの及び
活性のある実在物が1,1′‐エチレン‐2,2′‐ジピリジ
リウムイオン(一般名称ジクェト)であるもののような
ジビリジリウム除草剤; V.メタンアルソン酸モノナトリウム(一般名称MSMA)の
ような有機砒素系除草剤;並びに W.N-(ホスホノメチル)‐グリシン(一般名称グリホス
エート)及びその塩とエステルのようなアミノ酸除草
剤。
実施例 さて本発明は以下に説明されるが、しかし次の例によっ
て限定されるものではない。
例1 この例は、式Iを有する本発明の化合物の製造に使用さ
れた式Vを有する複素環式アルデヒドの製造を詳述す
る。
方法A:ドイツ特許第1182234号(Chem.Abstracts62:7764
d)に記載された一般的な方法に従って、ブロモマロン
ジアルデヒドと適当なチオカルバミドとの縮合によっ
て、アルデヒドを製造した。生成物はプロトン磁気共鳴
スペクトルによって特性づけられ、詳細は以下の表2に
記載する。
方法B:Buttimoreら(J.Chem.Soc.,2032,1963)によって
記載された一般的な方法に従って、n-ブチルリチウム及
びN-ホルミルピペリジンを用いて、相当するブロモ置換
複素環式物からアルデヒドを製造した。生成物はプロト
ン磁気共鳴スペクトルによって特性づけられ、詳細は以
下の表2に記載されている。
方法C:P Iversenら(Acta Chem.Scand.,20,2649(196
6))によって記載された一般的な方法に従って、n-ブ
チルリチウムによるリチエーション(lithiation)、次
いでN-ホルミルヒペリジンによるホルミル化によって、
相当する出発複素環式物からアルデヒドを製造した。生
成物はプロトン磁気共鳴スペクトルによって特性づけら
れ、詳細は以下の表2に記載されている。
方法D:Krhnke(Angew.Chem.Internat.Edit.,380(1
963))の方法に従って、適当なメチル置換複素環式物
からアルデヒドを製造した。生成物はプロトン核磁気共
鳴スペクトルによって特性づけられ、詳細は以下の表2
に記載されている。
例2 1-(ヘテロシクリル)ブト‐1-エン‐3-オンの製造 式Iを有する本発明の化合物の製造に使用される1-(ヘ
テロシクリル)ブト‐1-エン‐3-オンを、次の方法のう
ちの一つによって適当な複素環式アルデヒドから製造し
た。
a)2%の水酸化ナトリウムの水性溶液(3ml)をアセ
トン(20ml)及び水(10ml)中の2-メチル‐チアゾール
‐5-カルボックスアルデヒド(2.5g)の溶液に添加し
た。その混合物を周囲温度で24時間攪拌し、水(150m
l)で稀釈し、クロロホルム(2×50ml)で抽出した。
有機層を水で洗浄し、次いで無水硫酸マグネシウムを通
して乾燥し、過した。溶剤の蒸発は、低融点固体(1.
4g,43%)として、1-(2-メチル‐5-チアゾリル)‐ブ
ト‐1-エン‐3-オンを与えた。Pmrスペクトル(CDCl3
δ(ppm)):2.30(3H,s);2.72(3H,s);6.36(1H,
d);7.56(1H,d);7.74(1H,s)。
b)ジメチルスルホキシド(140ml)中の2,4-ジメチル
チアゾール‐5-カルボックスアルデヒド(2.0g)及び1-
トリフェニルホスホルアニリデン‐2-プロパン(8.2g)
の溶液を、周囲温度で24時間攪拌した。その溶液を水
(400ml)の中へ注ぎ、ジクロロメタンで抽出した。乾
燥(Na2SO4)した有機抽出物を蒸発させ、残留物を酢酸
エチル/n-ヘキサン(1:1v/v)溶離によるシリカを通し
てのカラムクロマトグラフィーによって精製して、1-
(2,4-ジメチル‐5-チアゾリル)ブト‐1-エン‐3-オン
(2.1g)を与えた。Pmrスペクトル(CDCl3;δ(pp
m)):2.32(3H,s);2.49(3H,s);2.67(3H,s);6.30
(1H,d);7.60(1H,d)。
各1-(ヘテロシクリル)ブト‐1-エン‐3-オンの製造用
に使用される特定の方法は、例4、表5に示す。
例3 2-アシル‐3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシクリル)シクロ
ヘックス‐2-エン‐1-オンの製造 式Iを有する本発明の化合物の製造に使用される2-アシ
ル‐3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシクリル)シクロヘック
ス‐2-エン‐1-オンを、中間体3-ヒドロキシ‐5-(ヘテ
ロシクリル)シクロヘックス‐2-エン‐1-オンの分離を
伴なう以下の方法a)又は以下の方法b)のいずれかに
よって、適当な1-(ヘテロシクリル)ブト‐1-エン‐3-
オンから製造した。
a)ジエチルマロネート(1.5g)を乾燥した無水エタノ
ール(20ml)中ナトリウム(0.22g)の溶液に添加し、
その混合物を攪拌しながら60℃まで暖めた。1-(2-メチ
ル‐5-チアゾリル)‐ブト‐1-エン‐3-オン(1.4g)を
添加し、その混合物を還流下で2時間沸とうさせた。次
いでエタノールを減圧下で完全に除去し、乾燥ジメチル
ホルムアミド(20ml)を残留物に添加した。その混合物
を窒素下で攪拌しながら110℃まで加熱し、n-酪酸無水
物(1.5ml)を添加した。30分後、溶剤を減圧下で除去
した。水酸化ナトリウム水溶液(50ml中1.5g)を残留物
に添加し、混合物を還流下で5時間加熱した。その熱い
溶液を稀塩酸溶液のゆっくりした添加によって酸性化
(pH4.5まで)した。冷却された混合物をクロロホルム
(2×100ml)で抽出した。乾燥(MgSO4)した有機層を
蒸発させて、低融点固体として、2-ブチリル‐3-ヒドロ
キシ‐5-(2-メチル‐5-チアゾリル)シクロヘックス‐
2-エン‐1-オン(0.7g;30%)を与えた。Pmrスペクトル
(CDCl3;δ(ppm)):1.0(3H,t);1.7(2H,m);2.68
(3H,s);2.5〜3.8(7H,m);7.38(1H,s);OHは観測さ
れず。
b)(i)ジエチルマロネート(1.16g)を乾燥無水エ
タノール(10ml)中、ナトリウム(158mg)の溶液に添
加し、その混合物を還流加熱した。乾燥無水エタノール
(5ml)中1-(2-チアゾリル)ブト‐1-エン‐3-オン
(1.0g)を溶液に滴加した。2.5時間還流後、水酸化カ
リウム水溶液(12ml中862mg)を添加し、その混合物を
ジエチルエーテルで抽出した。水性層を70℃まで加熱
し、稀塩酸で中和し、次いで水を減圧下で蒸発させた。
残留物を乾燥ジメチルホルムアミドで抽出した。溶剤の
蒸発は、3-ヒドロキシ‐5-(2-チアゾリル)シクロヘッ
クス‐2-エン‐1-オンを与えた。
(ii)酸素化ナトリウム(135mg)を乾燥ジメチルホル
ムアミド(20ml)中、3-ヒドロキシ‐5-(2-チアゾリ
ル)シクロヘックス‐2-エン‐1-オン(1.0g)の溶液に
添加した。その混合物を窒素下で60℃まで加熱した。n-
酪酸無水物(886mg)を添加し、混合物を攪拌し、120℃
で2.5時間加熱した。冷却後、混合物を稀塩酸溶液の中
へ注ぎ、次いでこれをジクロロメタンで抽出した。有機
抽出物を蒸発させ、残留物を0.5時間、水酸化カリウム
水溶液(150ml中2g)で還流加熱した。冷却後、その溶
液をジクロロメタン(15ml)で洗浄した。水性層を稀塩
酸で酸性化し、次いで混合物を酢酸エチルで抽出した。
乾燥(MgSO4)した有機抽出物を蒸発させて、残留物を
シリカを通してのカラムクロマトグラフィーによって精
製して、橙‐褐色油として、2-ブチリル‐3-ヒドロキシ
‐5-(2-チアゾリル)シクロヘックス‐2-エン‐1-オン
を与えた。Pmrスペクトル(CDCl3;δ(ppm)):0.96
(3H,t);1.44〜1.84(2H,m);3.00〜3.12(6H,m);3.6
8〜4.00(1H,m);7.28(1H,d);7.72(1H,d);18.20(1
H,brs)。
すべての生成物は、プロトン核磁気共鳴スペクトルによ
って特性づけられた。前記方法b)(i)に従って製造
された3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシクリル)シクロヘッ
クス‐2-エン‐1-オンに対する物理的データは、以下の
表3に記載されている。前記方法a)及び方法b)ii)
に従って製造された2-アシル‐3-ヒドロキシ‐5-(ヘテ
ロシクリル)シクロヘックス‐2-エン‐1-オンに対する
物理的データ及び分光学的データは、以下の表4に記載
されている。各2-アシル‐3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシ
クリル)シクロヘックス‐2-エン‐1-オンの製造に対し
て使用される特定の方法は、例4、表5に示されてい
る。
例4 式Iを有する本発明の化合物の製造 表1に示された式Iを有する本発明の化合物を、以下の
方法a)〜d)のうちの一つによって、適当な2-アシル
‐3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシクリル)シクロヘックス
‐2-エン‐1-オンから製造した。
a)2-〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐3-ヒドロキシ
‐5-(2-メチル‐5-チアゾリル)シクロヘックス‐2-エ
ン‐1-オン(3) エトキシアミンの塩酸塩(0.3g)と次いで水性の水酸化
ナトリウム(1mlの水中0.12g)を、20℃で攪拌しなが
ら、エタノール(50ml)中、2-ブチリル‐3-ヒドロキシ
‐5-(2-メチル‐5-チアゾールシクロヘックス‐2-エン
‐1-オン(0.7g)の溶液に添加した。20時間後、その混
合物を水(200ml)で稀釈し、次いでクロロホルム(2
×100ml)で抽出した。乾燥(MgSO4)した有機抽出物を
蒸発させて、下記のプロトン磁気共鳴スペクトルによっ
て特性づけられたほぼ無色の油として、2-〔1-(エトキ
シイミノ)ブチル〕‐3-ヒドロキシ‐5-(2-メチル‐5-
チアゾリル)シクロヘックス‐2-エン‐1-オン(0.75g,
95%)を与えた。(CDCl3;δ(ppm));0.96(3H,t);
1.31(3H,t);1.7(2H,m);2.65(3H,s);2.5〜3.8(7
H,m);4.10(2H,q);7.37(1H,s);15.1(1H,brs)。
b)2-〔1-(エトキシイミノ)プロピル〕‐3-ヒドロキ
シ‐5-(3-メチル‐5-イソチアゾリル)シクロヘックス
‐2-エン‐1-オン(23) エトキシアミンの塩酸塩(0.638g,6.38ミリモル)と次
いで酢酸ナトリウム(0.523g,6.38ミリモル)とを、エ
タノール(40ml)中の2-プロピオニル‐3-ヒドロキシ‐
5-〔5-(3-メチルイソチアゾリル〕シクロヘックス‐2-
エン‐1-オン(1.69g,6.38ミリモル)の溶液に添加し
た。その混合物を一晩室温で攪拌し、次いでエタノール
を減圧下での蒸発によって除去した。残留物を水とジク
ロロメタンとの間で分配した。有機相を分離し、乾燥
(Na2SO4)し、蒸発させて、淡褐色油として、2-〔1-
(エトキシイミノ)プロピル〕‐3-ヒドロキシ‐5-(3-
メチル‐5-イソチアゾリル)シクロヘックス‐2-エン‐
1-オン(950mg,48%)を与えた。
c)2-〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐3-ベンゾイル
オキシ‐5-(4,5-ジメチル‐2-チアゾリル)シクロヘッ
クス‐2-エン‐1-オン(20) ベンゾイルクロリド(0.12g)及び4-メチルピリジン
(0.08g)を、周囲温度でジクロロメタン(40ml)中、2
-〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐5-(4,5-ジメチル
‐2-チアゾリル)‐3-ヒドロキシシクロヘックス‐2-エ
ン‐1-オン(2)(0.27g)の溶液に攪拌しながら滴加
した。1時間後、溶液を冷却した稀釈水性水酸化ナトリ
ウム、次いで冷却した稀釈塩酸で洗浄し、次いで硫酸マ
グネシウムを通して乾燥し、蒸発させて、橙色油とし
て、2-〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐3-ベンゾイル
オキシ‐5-(4,5-ジメチル‐2-チアゾリル)シクロヘッ
クス‐2-エン‐1-オン(0.28g,80%)を与えた。生成物
はプロトン核磁気共鳴スペクトルによって特性づけら
れ、適当な物理的データは、例5、表6に記載されてい
る。
d)2-〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐3-ヒドロキシ
‐5-(2-メチル‐4-チアゾリル)シクロヘックス‐2-エ
ン‐1-オンのナトリウム塩(21) 2-〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐3-ヒドロキシ‐5-
(2-メチル‐4-チアゾリル)シクロヘックス‐2-エン‐
1-オン(6)(0.36g)及び水酸化ナトリウム(0.05g)
を室温で1時間、アセトン(20ml)中で攪拌した。溶剤
を蒸発させて、残留物をトルエン(20ml)中で懸濁させ
た。トルエンの蒸発は、黄色固体(0.30g)として、2-
〔1-(エトキシイミノ)ブチル〕‐3-ヒドロキシ‐5-
(2-メチル‐4-チアゾリル)シクロヘックス‐2-エン‐
1-オンのナトリウム塩を与えた。
式Iを有する本発明の化合物の製造において、中間体と
して使用される、式VIa(例2)を有する1-(ヘテロシ
クリル)ブト‐1-エン‐3-オン及び式IX(例3)を有す
る3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシクリル)シクロヘックス
‐2-エン‐1-オン及び/又は式XIII(例3)を有する2-
アシル‐3-ヒドロキシ‐5-(ヘテロシクリル)シクロヘ
ックス‐2-エン‐1-オンの各々の製造のために使用され
る特定の方法は、式Iを有する本発明の化合物の製造に
対して使用される特定の方法と共に、以下の表5に記載
されている。
式Iを有する本発明の化合物の各々は、プロトン核磁気
共鳴スペクトルによって特性づけられ、物理的データ及
び分光学的データは、例5、表6に記載されている。
例5 式Iを有する本発明の化合物は、それらのプロトン核磁
気共鳴スペクトルによって特性づけられ、同定され得
る。
便宜上、式Iを有する化合物に対する物理的データ及び
分光学的データは、以下の表6に記載されている。
例6 この限定しない例は、本発明の化合物の配合物の製造を
説明する。
a)乳化可能なコンセントレート 化合物No.7を、スプレーによって適用してもよい水性エ
マルジョンを与えるために、水で所望の濃度まで稀釈す
ることができる乳化可能なコンセントレートを与えるよ
うに、7%v/vの「Teric」N13と3%v/vの「Kemmat」SC
15Bを含むトルエン中に溶解した。(「Teric」は商標で
あり、「Teric」N13はノニルフェノールのエトキシ化生
成物である;「Kemmat」は商標であり、「Kemmat」SC15
Bはドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムの銘柄であ
る。) b)水性サスペンジョン 化合物No.7(5重量部)及び「Dyapol」PT(1重量部)
を「Teric」N8の水溶液(94重量部)に添加し、その混
合物をスプレーによって適用され得る水性サスペンジョ
ンを与えるように所望の濃度まで水で稀釈することがで
きる安定な水性サスペンジョンを生ずるためにボールミ
ル磨砕した。(「Dyapol」は商標であり、「Dyapol」PT
はアニオン系懸濁剤である;「Teric」N8はノニルフェ
ノールのエトキシ化生成物である。) c)乳化可能なコンセントレート 化合物No.7(10重量部)、「Teric」N13(5重量部)及
び「Kemmat」SC15B(5重量部)を、スプレーによって
適用され得る水性エマルジョンを与えるように、所望の
濃度まで水で稀釈することができる乳化可能なコンセン
トレートを与えるために、「Solvesso」150(80重量
部)に溶解した。(「Solvesso」は商標であり、「Solv
esso」150は高沸点芳香族石油留分である。) d)分散性粉末 化合物No.7(10重量部)、「Matexil」DA/AC(3重量
部)、「Aerosol」OT/B(1重量部)及びチャイナクレ
ー298(86重量部)をブレンドし、次いで粉砕して50μ
以下の粒度を有する粉末組成物を与えた。(「Matexi
l」は商標であり、「Matexil」DA/ACは、ナフタレンス
ルホン酸/ホルムアルデヒド縮合物の二ナトリウム塩で
ある;「Aerosol」は商標であり、「Aerosol」OT/Bはス
ルホコハク酸ナトリウムのジオクチルエステルの銘柄で
ある。) e)強化コンセントレート 化合物No.7(99重量部)、シリカエーロゲル(0.5重量
部)及び合成無定形シリカ(0.5重量部)をハンマーミ
ルにおいてブレンドし、粉砕して200μより小さい粒度
を有する粉末を生じた。
f)ダスチング粉末 化合物No.7(10重量部)、アタパルジャイト(10重量
部)及びパイロフィライト(80重量部)を完全にブレン
ドし、次いでハンマーミルにおいて粉砕し、200μより
も小さい粒度の粉末を生ずる。
本発明の化合物の乳化可能なコンセントレート及び/又
はサスペンジョンを本質的にa),b)又はc)において
前記のように製造し、次いで所望により界面活性剤及び
/又は油を含む、水で稀釈して化合物の出現前及び出現
後の除草活性の評価において、例7及び8に記載された
ように使用される所望の濃度の水性組成物を与えた。
例7 例6に記載されたように配合された本発明の化合物の出
現前の除草剤活性を、次の方法によって評価した。
試験種を有する種子を種箱中に含まれた土壌において2c
mの深さの所に列をなしてまいた。単子葉植物と双子葉
植物を別々の箱にまき、種まきの後その2つの箱を本発
明の組成物の所望の量でスプレーした。2つの複製種箱
を同じ方法で作製したが、しかし本発明の組成物ではス
プレーせずに比較用として使用した。すべての箱をガラ
スハウスの中に置き、発芽を開始させるために、オーバ
ーヘッドスプレーで軽く水をかけ、次いで最適な植物成
長のために必要とされるようにちょっと水を注いだ。3
週間後箱をガラスハウスから取り出し、処理の効果を肉
眼で評価した。その結果を0が0〜10%損傷を表わし、
1が11〜30%損傷を表わし、2が31〜60%損傷を表わ
し、4が81〜99%損傷を表わし、そして5が100%殺草
を表わす0〜5のスケールで植物に対する損傷が評価さ
れている表7に与える。ダッシュ(−)は実験がなされ
なかったということを意味する。
試験植物の名称は次の通りである: Wh 小麦 Ot 野性のオート麦 Rg どくむぎ Jm 日本キビ P えんどう Ip イポミア Ms カラシ Sf ヒマワリ 例8 例6に記載されたように配合された本発明の化合物の出
現後の除草剤活性を次の方法によって評価した。
試験種を有する種子を種箱の中に含まれた土壌中の2cm
の深さの所に列をなしてまいた。単子葉植物及び双子葉
植物を複製した別々の種箱の中にまいた。4個の種箱を
ガラスハウスの中に置き、発芽を開始させるためにオー
バーヘッドスプレーで軽く水をかけ、次いで最適な植物
成長のために必要とされるようにちょっと水を注いだ。
植物が約10〜12.5cmの高さまで成長した後、単子葉植物
と双子葉植物の各々のうちの1つの箱をガラスハウスか
ら取り出し、所望の量の本発明の化合物でスプレーし
た。スプレー後、箱をさらに3週間ガラスハウスにもど
し、処理の効果を未処理のコントロールと比較すること
によって肉眼で評価した。その結果を0が0〜10%損傷
を表わし、1が11〜30%損傷を表わし、2が31〜60%損
傷を表わし、3が61〜80%損傷を表わし、4が81〜99%
損傷を表わし、そして5が100%殺草を表わす0〜5の
スケールで植物に対する損傷が評価されている表8に与
える。ダッシュ(−)は実験がなされなかったことを意
味する。
試験植物の名称は次のとおりである。
Wh 小麦 Ot 野性オート麦 Rg どくむぎ Jm 日本キビ P えんどう Ip イポミア Ms カラシ Sf ヒマワリ 例9 化合物を、メチルクロロヘキサノン中に1当り21.9g
の「Span」80と1当り78.2gの「Tween」20を含む溶液
160mlを水で500mlまで稀釈することによって製造された
5mlのエマルジョンと適量混合することによって試験用
に配合した。「Span」80は、ソルビタンモノラウレート
を含んでなる界面活性剤に対する商標である。「Twee
n」20は、ソルビタンモノラウレートの20モル比のエチ
レンオキシドとの縮合物を含んでなる界面活性剤に対す
る商標である。試験化合物を含む各5mlのエマルジョン
をそれから水で40mlまで稀釈し、以下の表9において挙
げられた種の若いはちの植物(出現後試験)に対してス
プレーした。試験植物に対する損傷は、14日後、0が0
〜20%損傷で5が完全殺草である0〜5のスケールで評
価した。出現前の除草剤活性に対する試験において、試
験植物の種子をファイバートレーの中の土壌表面におい
て形成された浅いスリットの中にまいた。次いでその表
面をならしてスプレーし、次いで新鮮な土壌をそのスプ
レーされた表面上を薄く拡げた。除草剤損傷の評価を21
日後、出現後試験として0〜5の同じスケールを用いて
行なった。両方の場合において除草剤損傷の程度は、未
処理のコントロールの植物との比較によって評価した。
その結果を以下の表9に与える。ダッシュ(−)は実験
がなされなかったことを意味する。
試験植物の名称は次の通りであった。
Mz とうもろこし Ww 冬小麦 Rc 稲 Br 大麦 Av アベナファツア (Avena fatua) Dg ディジタリアサンギナリス (Digitaria sanguinalis) Al アロペキュラスミオスロイデス (Alopecurus myosuroides) St セタリアビリジス (Setaria viridis) Ec エチノクロアクルス‐ガリ (Echinochloa crus-galli) Sh ソーガムハレペンス (Sorghum halepense) Ag ハマムギ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 43/80 101 9155−4H 102 9155−4H 43/824 43/828 43/836 C07D 261/10 261/12 261/14 261/18 263/32 263/34 263/36 263/46 263/48 271/04 271/06 271/10 273/00 275/02 277/28 277/30 277/32 277/34 277/36 277/42 285/01 285/06 285/08 285/12 285/125 285/13 285/135 9155−4H A01N 43/82 101 C 9155−4H 102 9155−4H 104 C07D 285/12 (72)発明者 グラ−ム・ジヨン・フア−クハ−ソン オ−ストラリア国ビクトリア3073レザ−バ −・ステイ−ネ・ストリ−ト10

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式I 〔式中、A,B及びDは、独立にCH及びNから選ばれ(但
    しA,B及びDのうち少なくとも1個は、Nから選ばれ
    る。); Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは異なっていてもよ
    い。)は、独立に水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
    〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、フェニル、 R5とR6がC1〜C6アルキルである基−NR5R6から成る群か
    ら選ばれ; R1は水素、ベンゾイル及びナトリウムから成る群から選
    ばれ; R2はC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロア
    ルケニル、C2〜C6アルキニルから成る群から選ばれ; R3はC1〜C6アルキル; R4は水素及び(C1〜C6アルコキシ)カルボニルから成る
    群から選ばれ;そして nは0又は1及び2から選ばれた整数である。〕 を有する化合物。
  2. 【請求項2】A,B及びDがCH及びNから選ばれ(但し、
    A,B及びDのうち2個以下はNから選ばれる。); Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは相異していてもよ
    い。)は、独立にC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、
    C1〜C6アルキルチオ、ハロゲン、N,N−ジ(C1〜C6アル
    キル)アミノ、フェニル及びC1〜C6アルコキシで置換さ
    れたC1〜C6アルキルからなる群から選ばれ; R1は、水素、ベンゾイル及びナトリウムからなる群から
    選ばれ; R2は、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル及びC2〜C6
    アルケニルからなる群から選ばれ; R3は、C1〜C6アルキルからなる群から選ばれ; R4は水素及び(C1〜C6アルコキシ)カルボニルであり;
    そして nは0もしくは1及び2から選ばれた整数である請求項
    1記載の化合物。
  3. 【請求項3】以下の式 〔式中、Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは相異していてもよ
    い。)は、独立にハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3
    ルコキシ及びC1〜C3アルキルチオからなる群から選ば
    れ; R1は、水素及びアルカリ金属からなる群から選ばれ; R2は、C1〜C3アルキル、C1〜C3フルオロアルキル、アリ
    ル及びプロパルギルからなる群から選ばれ; R3は、C1〜C3アルキルからなる群から選ばれ; R4は水素であり、そして nは0もしくは1及び2から選ばれた整数である。〕 から選ばれた請求項1から2までのいずれかに記載の化
    合物。
  4. 【請求項4】A,B及びDは、CH及びNから選ばれ(但
    し、A,B及びDのうち2個以下は、Nから選ばれる); Eは、酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは相異していてもよ
    い。)は、独立にメチル、メトキシ、メチルチオ及び塩
    素からなる群から選ばれ; R1は、水素、ナトリウム及びカリウムからなる群から選
    ばれ; R2は、エチル、フルオロエチル、アリル及びプロパルギ
    ルからなる群から選ばれ; R3は、エチル及びn−プロピルから選ばれ; R4は、水素であり;そして nは、1及び2から選ばれた整数である請求項1から3
    までのいずれかに記載の化合物。
  5. 【請求項5】式 〔式中、X(同一であっても、もしくは相異していても
    よい。)は、独立にメチル、メトキシ、メチルチオ及び
    塩素からなる群から選ばれ; R1は、水素、ナトリウム及びカリウムからなる群から選
    ばれ; R2は、エチル、フルオロエチル、アリル及びプロパルギ
    ルからなる群から選ばれ; R3は、エチル及びn−プロピルから選ばれ; R4は、水素であり;そして nは、1及び2から選ばれた整数である。〕 を有する請求項1から4までのいずれかに記載の化合
    物。
  6. 【請求項6】式 (式中、Eは酸素及び硫黄から選ばれ; Xはメチルであり; R1及びR4は、両方とも水素であり; R2は、エチル及びアリルから選ばれ; nは、1及び2から選ばれた整数である。) を有する請求項1から4までのいずれかに記載の化合
    物。
  7. 【請求項7】式 (式中、Xはメチル及びメチルチオから選ばれ; R1及びR4は両方とも水素であり;そして R2及びR3は両方ともエチルである。) を有する請求項1から4までのいずれかに記載の化合
    物。
  8. 【請求項8】2−〔1−(エトキシイミノ)プロピル〕
    −3−ヒドロキシ−5−(2−メチルチオチアゾール−
    2−イル)シクロヘックス−2−エン−1−オン; 2−〔1−(エトキシイミノ)プロピル〕−3−ヒドロ
    キシ−5−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イ
    ル)シクロヘックス−2−エン−1−オン; 2−〔1−(アリルオキシイミノ)プロピル〕−3−ヒ
    ドロキシ−5−(3−メチル−イソチアゾール−5−イ
    ル)シクロヘックス−2−エン−1−オン;及び 2−〔1−(エトキシイミノ)プロピル〕−3−ヒドロ
    キシ−5−(5−メチルチオ−1,3,4−チアジアゾール
    −2−イル)シクロヘックス−2−エン−1−オン からなる群から選ばれた請求項1から4までのいずれか
    に記載の化合物。
  9. 【請求項9】下記の式Iの化合物を活性成分として含む
    除草剤組成物。 式中、A,B及びDは、独立にCH及びNから選ばれ(但し
    A,B及びDのうち少なくとも1個は、Nから選ばれ
    る。); Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは異なっていてもよ
    い。)は、独立に水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
    〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、フェニル、 R5とR6がC1〜C6アルキルである基−NR5R6から成る群か
    ら選ばれ; R1は水素、ベンゾイル及びナトリウムから成る群から選
    ばれ; R2はC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロア
    ルケニル、C2〜C6アルキニルから成る群から選ばれ; R3はC1〜C6アルキル; R4は水素及び(C1〜C6アルコキシ)カルボニルから成る
    群から選ばれ;そして nは0又は1及び2から選ばれた整数である。
  10. 【請求項10】望ましくない植物に厳しく損傷を与える
    かもしくは殺草するための請求項9記載の除草剤組成
    物。
  11. 【請求項11】双子葉植物の作物において、単子葉植物
    の雑草を選択的に抑制するための請求項9記載の除草剤
    組成物。
  12. 【請求項12】式XIIIを有する2−アシル−5−(アリ
    ール)シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体を式XVIIを
    有するアルコキシアミン誘導体と反応させて、式IIを有
    する化合物を与えることかもしくは式XIIIを有する2−
    アシル−5−(アリール)シクロヘキサン−1,3−ジオ
    ン誘導体をヒドロキシルアミンと反応させかつ式XVIII
    を有するオキシム中間体を式XIX(ここでLは解離性基
    である。)を有するアルキル化剤でアルキル化させて、
    式IIを有する化合物を与えること; 及び所望により、 式IIを有する本発明の化合物を式XX(ここでLは解離性
    基である。)を有する化合物と反応させて、式Iを有す
    る化合物 を合成する方法。 式中、A,B及びDは、独立にCH及びNから選ばれ(但し
    A,B及びDのうち少なくとも1個は、Nから選ばれ
    る。); Eは酸素及び硫黄から選ばれ; X(同一であってもよく、もしくは異なっていてもよ
    い。)は、独立に水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1
    〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキルチオ、フェニル、 R5とR6がC1〜C6アルキルである基−NR5R6から成る群か
    ら選ばれ; R1は水素、ベンゾイル及びナトリウムから成る群から選
    ばれ; R2はC1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6ハロア
    ルケニル、C2〜C6アルキニルから成る群から選ばれ; R3はC1〜C6アルキル; R4は水素及び(C1〜C6アルコキシ)カルボニルから成る
    群から選ばれ;そして nは0又は1及び2から選ばれた整数である。
JP59088522A 1983-05-06 1984-05-04 除草剤シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体 Expired - Lifetime JPH075575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU9198 1983-05-06
AUPF919883 1983-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59206370A JPS59206370A (ja) 1984-11-22
JPH075575B2 true JPH075575B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=3770120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59088522A Expired - Lifetime JPH075575B2 (ja) 1983-05-06 1984-05-04 除草剤シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (3) US4604132A (ja)
EP (1) EP0125094B1 (ja)
JP (1) JPH075575B2 (ja)
CA (1) CA1226867A (ja)
DE (1) DE3484478D1 (ja)
NZ (1) NZ207964A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3430229A1 (de) * 1984-03-29 1985-10-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexenonderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
DE3522213A1 (de) * 1985-06-21 1987-01-02 Basf Ag Mittel zur regulierung des pflanzenwachstums
DE3609181A1 (de) * 1986-03-19 1987-09-24 Basf Ag Cyclohexenonderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwachstums
DE3819347A1 (de) * 1988-06-07 1989-12-14 Basf Ag Herbizide tetrahydropyran-2,4-dione
US5034047A (en) * 1988-09-30 1991-07-23 Basf Aktiengesellschaft Cyclohexenone derivatives and their use as herbicides
US5201935A (en) * 1988-09-30 1993-04-13 Basf Aktiengesellschaft Cyclohexenone derivatives
DE3833264A1 (de) * 1988-09-30 1990-04-05 Basf Ag Cyclohexenonderivate
DE3934205A1 (de) * 1989-10-13 1991-04-18 Basf Ag Verfahren zur herstellung von cyclohexantrioncarbonsaeurethiolestern und neue zwischenprodukte
DE4014984A1 (de) * 1990-05-09 1991-11-14 Basf Ag Cyclohexenonoximether, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
ES2058983T3 (es) * 1990-05-09 1994-11-01 Basf Ag Ciclohexenonoximeteres, procedimiento para su obtencion y su empleo como herbicidas.
DE4014983A1 (de) * 1990-05-09 1991-11-14 Basf Ag Cyclohexenonoximether, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
US5364833A (en) * 1990-05-09 1994-11-15 Basf Aktiengesellschaft Cyclohexenone oxime ethers, their preparation and their use as herbicides
DE4014987A1 (de) * 1990-05-09 1991-11-14 Basf Ag Cyclohexenonoximether, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
ATE109458T1 (de) * 1990-10-19 1994-08-15 Basf Ag Ungesättigte cyclohexenonoximether.
US5604183A (en) * 1991-08-09 1997-02-18 Basf Aktiengesellschaft Cyclohexenone oxime ethers
DE4204204A1 (de) * 1992-02-13 1993-08-19 Basf Ag Mischungen aus optisch aktiven cyclohexenonoximethern, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE4204205A1 (de) * 1992-02-13 1993-08-19 Basf Ag Cyclohexenonoximether, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE4227896A1 (de) * 1992-08-22 1994-02-24 Basf Ag Cyclohexenonoximether, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE4415871A1 (de) * 1994-05-05 1995-11-09 Basf Ag O-(Oxyimino)ethyl-Cyclohexenonoximether und deren Verwendung als Herbizide
DE19735197A1 (de) * 1997-08-14 1999-02-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-substituierten 5-Formylthiazolen
WO2011117881A2 (en) 2010-03-22 2011-09-29 Council Of Scientific & Industrial Research Substituted cyclohexane-1, 3-dione compounds, process for preparation thereof and its applications

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3950420A (en) * 1973-08-15 1976-04-13 Nippon Soda Company, Ltd. Cyclohexane derivatives
JPS577122B2 (ja) * 1973-12-24 1982-02-09
US4033754A (en) * 1974-12-11 1977-07-05 Nippon Soda Company Limited Substituted cyclohexene esters
DE2729277A1 (de) * 1977-06-29 1979-01-04 Saarberg Fernwaerme Gmbh Verfahren zur behandlung von schlaemmen oder aschen, insbesondere von klaerschlamm oder klaerschlammaschen
GR75443B (ja) * 1981-05-29 1984-07-17 Basf Ag
DE3121355A1 (de) * 1981-05-29 1982-12-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexandionderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende herbizide
DE3230087A1 (de) * 1982-08-13 1984-02-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexan-1,3-dion-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten planzenwuchses
JPH05176245A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Casio Comput Co Ltd 選局回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59206370A (ja) 1984-11-22
DE3484478D1 (de) 1991-05-29
EP0125094A2 (en) 1984-11-14
US4604132A (en) 1986-08-05
CA1226867A (en) 1987-09-15
EP0125094A3 (en) 1987-04-08
US4704157A (en) 1987-11-03
US4715884A (en) 1987-12-29
NZ207964A (en) 1987-03-31
EP0125094B1 (en) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH075575B2 (ja) 除草剤シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体
US4767879A (en) Compounds and compositions
JPH0672128B2 (ja) 除草剤シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体
EP0133349B1 (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
US4555263A (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
EP0124992B1 (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
US4639267A (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
GB2137200A (en) Herbicidal Cyclohexane-1,3-dione Derivatives
EP0102823B1 (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
JPH0672129B2 (ja) 除草剤化合物及び組成物
EP0209283B1 (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
EP0125059B1 (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
US4746350A (en) Herbicidal bis(cyclohexane-1,3-dione)derivatives
EP0202042B1 (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives, compositions containing them, processes for preparing them, and their use as herbicides and plant growth regulators
EP0211605B1 (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
US4795487A (en) Herbicidal cyclohexane-1,3-dione derivatives
US4888043A (en) Herbicidal amino-mesityl cyclohexane-1,3-dione compounds
EP0176294B1 (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives, compositions containing them, processes for preparing them, and their use as herbicides and plant growth regulators
JPS6185356A (ja) 除草性シクロヘキサン‐1,3‐ジオン誘導体
JPS6219562A (ja) シクロヘキサン−1,3−ジオン誘導体
JPH0557267B2 (ja)