JPH0755493B2 - 骨材の冷却方法 - Google Patents

骨材の冷却方法

Info

Publication number
JPH0755493B2
JPH0755493B2 JP1179151A JP17915189A JPH0755493B2 JP H0755493 B2 JPH0755493 B2 JP H0755493B2 JP 1179151 A JP1179151 A JP 1179151A JP 17915189 A JP17915189 A JP 17915189A JP H0755493 B2 JPH0755493 B2 JP H0755493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
water
air
cooling
cooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1179151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345303A (ja
Inventor
英明 佐藤
誠二 本名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP1179151A priority Critical patent/JPH0755493B2/ja
Publication of JPH0345303A publication Critical patent/JPH0345303A/ja
Publication of JPH0755493B2 publication Critical patent/JPH0755493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンクリートの練り上がり温度を低くするた
めに施される骨材の冷却方法に関する。
(従来の技術) 従来、骨材の冷却のために、骨材に冷風を吹付ける空冷
法、骨材を冷水に浸す水冷法、骨材を低圧力下におく真
空冷却法等が用いられている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前記従来の空冷法および水冷法の実施には大規
模な冷凍設備を必要とし、また、前記真空冷却法の実施
には大規模な真空発生設備を必要とする。この大規模な
設備の構築のため、前記空冷法、水冷法および真空冷却
法による骨材の冷却が高くつくという欠点があった。
本発明の目的は、前記従来の欠点を除去すべく、安価な
設備でしかも効率的に骨材を冷却することができる骨材
冷却方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る骨材冷却方法では、堆積されかつ水で濡ら
された骨材の構成粒子、または、水で濡らされた移動中
の骨材の構成粒子を空気流中におく。好ましくは、移動
中の骨材の構成粒子に震動を与える。
(発明の作用および効果) 本発明によれば、骨材の各構成粒子の表面に付着した水
が空気流に触れて蒸発し、このときに前記粒子から気化
熱が奪われ、前記粒子が冷却される。
前記骨材を濡らすための水は常温のものを用いればよ
く、また、前記空気流は常温、大気圧下で生じさせれば
よい。このことから、本発明の実施には前記従来方法に
用いられる大規模な冷凍設備や真空発生設備を必要とし
ない。このため、本発明の方法は、従来方法に比べて、
低コストでしかも容易に実施することができ、また、高
い冷却効果を得ることができる。
堆積されかつ水で濡らされた骨材の構成粒子を空気流中
におくときは、被冷却骨材を堆積下部から取り出し、ま
た、未冷却骨材を堆積上部に供給することにより、被冷
却骨材を連続的に取り出すことができ、未冷却骨材はそ
の取り出しまでの間に冷却することができる。このこと
から、未冷却骨材を冷却する間に被冷却骨材を連続的に
取り出す、効率の良い骨材冷却が可能である。
さらに、水で濡らされた移動中の骨材の構成粒子を空気
流中におくときは、未冷却骨材を連続的に冷却し、この
間に被冷却骨材を連続的に取り出すことができ、これに
よつても、未冷却骨材を冷却する間に被冷却骨材を連続
的に取り出す、効率の良い骨材冷却が可能である。
前記移動中の骨材の構成粒子に震動を与えると、多数の
構成粒子が均されてそれぞれがほぼ同等に空気に当たり
やすくなり、また、構成粒子の表面を濡らす余分な水が
振り落とされる。このため、各構成粒子の冷却温度のば
らつきを少なくし、また、コンクリートの作成時におけ
る該コンクリート中の含水率の管理を容易にすることが
できる。
(実施例) 第1図〜第6図に、本発明に係る骨材の冷却方法を実施
するための冷却装置の例を概略的に示す。
第1図に示す冷却装置10は、砂や砂利のような多数の構
成粒子から成る骨材12が山に盛られた板部材14と、骨材
12の各構成粒子を濡らすべく骨材12に向けてその上方か
ら水16を降り注ぐ、給水源(図示せず)に接続された散
水管18と、板部材14に設けられた−または複数の孔20か
ら骨材12に向けて空気を供給するためのファンやエアコ
ンプレッサーのような送風装置(図示せず)を含む。散
水管18は水16を霧状に噴出するための複数のノズル22を
備え、また、板部材14の孔20には骨材12の落下を防ぐ網
が張られている。
散水管18から供給された霧状の水は骨材12をその堆積上
部からその堆積下部へ順次に流れ落ちて骨材12の各構成
粒子の表面に付着し、これを濡らす。前記水の供給の間
または供給後、前記送風装置から板部材の孔20を介して
骨材12に矢印の方向へ空気を供給すると、骨材12の前記
構成粒子が空気流中におかれ、各構成粒子の表面を濡ら
している水が前記空気流に接して蒸発する。空気の供給
中に骨材12に向けて散水することによっても、水に濡れ
た骨材の構成粒子を空気流中におくことができる。蒸気
は前記空気を搬送媒体として大気中に放出される。空気
流は、また、前記蒸発を促進する。前記蒸発のために前
記構成粒子から気化熱が奪われ、これよって各構成粒子
が冷却される。
骨材12の各構成粒子の冷却効果は、前記構成粒子の全表
面が適度に薄い水の膜で覆われた状態で前記構成粒子が
空気流中におかれるとき、最も高い。このことを考慮し
て、骨材12の前記構成粒子の粒度に応じた散水量、散水
の継続時間、送風量、層流圧力等を適宜設定する。前記
水および送風空気は常温のものを使用する。もちろん、
常温以下の水および空気を使用することができ、この場
合には、骨材12の冷却効果をさらに高めることができ
る。
第2図に示すように、骨材12を一のベルトコンベヤ24か
ら他のベルトコンベヤ26で搬送する間に冷却することが
できる。部分的に重なりかつ互いに段をなす一対のベル
トコンベヤ24,26を含むこの冷却装置28は、第1図に示
す冷却装置10におけると同様の散水管18と、送風装置
(図示せず)とを含む。
散水管18はベルトコンベヤ24の上方にこれと平行に配置
され、骨材12はベルトコンベヤ24による搬送中に濡らさ
れる。前記送風装置は、矢印で示すように、両ベルトコ
ンベヤ24,26間に向けて空気を吹き出し、その結果、骨
材12は一方のベルトコンベヤ24から他方のベルトコンベ
ヤ26に落下する間に空気流中におかれ、冷却される。こ
の例では、骨材12の各構成粒子に付着した水の蒸発は前
記落下の間に最も多量に生じ、他方のコンベヤ26上にお
いては少量の蒸発が生じる。
第3図に示す冷却装置30は、ベルトコンベヤ32で運搬さ
れた骨材12を順次に受け止める、上下方向に互い違いに
配置された複数の振動板34を有する。
各振動板34は、矩形の横断面形状を有する筒体36の内壁
に水平方向軸線の周りに小さい角度で往復動可能にまた
先端をわずかに下方に向けて取り付けられている。ベル
トコンベヤ32から筒体36内に投入された骨材12は、振動
中の各振動板34上を滑り落ちる。
この例では、第1図に示すと同様の散水管18が最上方の
振動板34の上方に配置され、また、前記したと同様の送
風装置により散水管18の直上から最上方の振動板34に向
けて矢印の方向へ空気が供給される。各振動板34は多数
の孔(図示せず)を有し、振動すなわち前記往復動の間
に、骨材12を平らに均し、また、骨材12に付着した余分
な水を前記多数の孔から振り落とす水切りを行なう。こ
れにより、空気が骨材12の個々の構成粒子により均等に
当たりやすくなり、また、各構成粒子の水の付着率がほ
ぼ一定になる。空気の吹き付け量は最上方の振動板34か
ら最下方の振動板34に向けて漸減する。したがって、骨
材12の構成粒子に付着した水は各振動板34を移動しまた
落下する間に蒸発し、これにより、骨材12が冷却され
る。最下方の振動板34に到達した冷却骨材12は他のベル
トコンベヤ38を介してコンクリート製造場所、骨材保管
場所等に運搬される。
第2図および第3図に示す例によれば、未冷却骨材を連
続的に冷却し、この間に被冷却骨材を連続的に取り出
す、効率の良い骨材冷却が可能である。
第4図に示す冷却装置40は、骨材12が堆積、貯蔵された
貯蔵ビン42を含み、前記したと同様の散水管18が貯蔵ビ
ン42の側壁を貫通してその内部に伸び、骨材12の下方に
位置している。また、送風装置44の空気導管の吹出し口
が貯蔵ビン42の側壁を貫通し、骨材12の下方の空気に開
放している。
この装置40によれば、貯蔵ビン42内の下方空気において
骨材12に向けられたノズル22で散水管18から水16が噴霧
され、噴霧された水16は送風装置44から前記下方空間に
供給された空気流を搬送媒体として上方へ移動し、骨材
12の構成粒子間を通り、貯蔵ビン42の開放上端から放出
される。霧状の水16は骨材12の構成粒子の間を通過する
ときに該構成粒子を濡らし、また、前記構成粒子に付着
した水は引き続き上昇する空気流に接して蒸発し、前記
空気流によって貯蔵ビン42の開放上端から矢印の方向に
放出される(矢印参照)。その結果、骨材12が冷却され
る。
第5図に示す冷却装置46では、前記したと同様の散水管
18と送風装置44の空気導管44aとが貯蔵ビン42の開放上
端から貯蔵ビン42内の骨材12に差し込まれ、また、貯蔵
ビン42の側壁には多数の開口48が設けられている。図示
の例では、骨材12に埋もれた散水管18の一部および空気
導管44aの一部がこれらを内管および外管とする二重管
で構成されている。水16は散水管18から空気導管44a内
に放出され、空気導管44aに設けられた複数の吹出口50
から、空気とともに霧状に骨材12中に放出され(前記二
重管の近傍から伸びる矢印参照)、骨材12中を貯蔵ビン
の開口48に向けて流動する。流動の間に、骨材12の構成
粒子が濡らされ、また、蒸発される。蒸気は貯蔵ビンの
開口48を経て貯蔵ビン42の外部に放出される(貯蔵ビン
の周囲の矢印参照)。こうして、骨材12が冷却される。
余分な水は貯蔵ビン42の下方に垂れ落ち、また、余分な
空気は貯蔵ビン42の開放上端から外部に放出される。
第5図に示す例に代えて、第6図に示すように、貯蔵ビ
ン42の外部からその開口48を介して貯蔵ビン42の内部に
空気を引き入れてもよい。このため、第6図に示す冷却
装置52は、前記送風装置の代わりにファンやポンプのよ
うな吸引装置54を備える。吸引装置54は、貯蔵ビン42の
開放上端から貯蔵ビン42内の骨材12中に差し込まれた、
多数の吸引孔56を有する吸引導管54aを備える。また、
一の導水管から枝分れした一対の散水管18が骨材12中に
差し込まれ、貯蔵ビン42の壁面に沿って下方へ伸びてい
る。
この装置52によれば、吸引装置54を作動させ、また、散
水管18からの水16の供給を行なうと、貯蔵ビン42の外部
から内部に孔48を経て空気が導入され(貯蔵ビン42の外
部に示す矢印参照)、該空気は骨材12中を吸引口56に向
けて移動する。散水管18のノズル22から噴霧された水16
は前記空気とともに骨材16中を移動し、該骨材の構成粒
子を濡らす。骨材12の前記構成粒子に付着した水は前記
移動空気との接触により蒸発し、蒸気は前記移動空気と
ともに吸引孔56から吸引される(吸引導管54a近傍の矢
印参照)。こうして、骨材12が冷却される。
第1図および第4図〜第6図に示す例によれば、被冷却
骨材をその堆積下部から取り出し、未冷却骨材を骨材の
堆積上部に供給することができる。被冷却骨材を前記堆
積下部から順次取り出す間、前記未冷却骨材は前記堆積
下部へ移動し、その間に冷却される。したがって、未冷
却骨材を冷却する間に被冷却骨材を連続的に取り出す、
効率の良い骨材冷却が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は、それぞれ、本発明の骨材冷却方
法を実施するための装置の概略図である。 10,28,30,40,46,52:骨材冷却装置、12:骨材、16:水、1
8:散水管、44:送風装置、54:吸引装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】堆積されかつ水で濡らされた骨材の構成粒
    子を空気流中におく、骨材の冷却方法。
  2. 【請求項2】水で濡らされた移動中の骨材の構成粒子を
    空気流中におく、骨材の冷却方法。
  3. 【請求項3】前記移動中の骨材の構成粒子に震動を与え
    る、請求項2に記載の方法。
JP1179151A 1989-07-13 1989-07-13 骨材の冷却方法 Expired - Fee Related JPH0755493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179151A JPH0755493B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 骨材の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179151A JPH0755493B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 骨材の冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345303A JPH0345303A (ja) 1991-02-26
JPH0755493B2 true JPH0755493B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16060853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179151A Expired - Fee Related JPH0755493B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 骨材の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755493B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012013684A1 (de) * 2010-07-29 2012-02-02 Lintec Gmbh & Co. Kg Mobile vorrichtung und verfahren zur betonherstellung mit kühlung von schüttgut

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5705703B2 (ja) * 2011-10-25 2015-04-22 鹿島建設株式会社 コンクリートの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57188317A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Method and device for cooling aggregate for concrete

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012013684A1 (de) * 2010-07-29 2012-02-02 Lintec Gmbh & Co. Kg Mobile vorrichtung und verfahren zur betonherstellung mit kühlung von schüttgut
CN103180114A (zh) * 2010-07-29 2013-06-26 琳得科有限两合公司 通过冷却松散材料来制造混凝土的方法和移动式设备
CN103180114B (zh) * 2010-07-29 2015-07-01 琳得科有限两合公司 通过冷却松散材料来制造混凝土的方法和移动式设备
US9505146B2 (en) 2010-07-29 2016-11-29 Lintec Gmbh & Co. Kg Mobile apparatus and method for producing concrete with cooling of bulk material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345303A (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0266859A1 (en) Method and apparatus for producing microfine frozen particles
KR100979902B1 (ko) 주철관 제조용 분말 또는 주철관 코팅용 분체도료 공급장치
JPH0755493B2 (ja) 骨材の冷却方法
JPH11290806A (ja) 錠剤表面の粉取り装置
JPH0445565B2 (ja)
JP2024003194A (ja) 造雪装置及び環境形成装置
US2851097A (en) Apparatus for and method of separating gas from solids
US20210205730A1 (en) Cleaning device for a rotary evaporator
JPS6437328A (en) Container sterilizing apparatus
JP2008063192A (ja) 骨材微粉除去装置
JP7387680B2 (ja) 造雪装置及び環境形成装置
JPH05505972A (ja) 対象物にスプレー塗装及び同様の処理を施すための装置
CN111750583B (zh) 降雪装置、人工气象室以及降雪方法
US3486921A (en) Method for applying powder coatings to articles
JPH11138067A (ja) 降雨装置
US2703551A (en) Anti-offset powder distributor and collector
SU1728594A1 (ru) Охладитель газов
JP7514771B2 (ja) 造雪装置
JPH09210406A (ja) 局所冷房機のドレン水滴下装置
US7597767B1 (en) Paint gun cleaning apparatus
US1282093A (en) Desiccation process.
US7963507B2 (en) Smoke generator
JP2011240294A (ja) 降雨装置
SU1353988A1 (ru) Устройство дл тепловлажностной обработки воздуха
JPH07251933A (ja) 気体脈動波を利用した粒状物の輸送処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees