JPH0755310A - 降雪機のノズル - Google Patents

降雪機のノズル

Info

Publication number
JPH0755310A
JPH0755310A JP19638993A JP19638993A JPH0755310A JP H0755310 A JPH0755310 A JP H0755310A JP 19638993 A JP19638993 A JP 19638993A JP 19638993 A JP19638993 A JP 19638993A JP H0755310 A JPH0755310 A JP H0755310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
air
water
fluid passage
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19638993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791268B2 (ja
Inventor
Saburo Iwasa
三郎 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUBENI SETSUBI KK
Original Assignee
MARUBENI SETSUBI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUBENI SETSUBI KK filed Critical MARUBENI SETSUBI KK
Priority to JP5196389A priority Critical patent/JP2791268B2/ja
Publication of JPH0755310A publication Critical patent/JPH0755310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791268B2 publication Critical patent/JP2791268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C3/00Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow
    • F25C3/04Processes or apparatus specially adapted for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Producing artificial snow for sledging or ski trails; Producing artificial snow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2303/00Special arrangements or features for producing ice or snow for winter sports or similar recreational purposes, e.g. for sporting installations; Special arrangements or features for producing artificial snow
    • F25C2303/048Snow making by using means for spraying water
    • F25C2303/0481Snow making by using means for spraying water with the use of compressed air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 降雪機のノズルから噴射される水の粒子を微
細化すると共に微細化された水粒子と周囲の氷点下の空
気との混合を向上させ、湿度の少ない良質の雪を製造で
きる降雪機のノズルを提供すること。 【構成】 水及び高圧空気の混合流体をノズル3の流体
通路14を介しノズル出口8から氷点以下の空気中へ噴
射し、微粒化した水を空気中で氷結させ散布する降雪機
のノズルにおいて、複数の空気穴12をノズルの外周面
7からノズルの流体通路14へ伸長させ、流体通路の壁
面5においてほぼノズル出口8へ向けて開口させ、ノズ
ルの周囲の空気をノズルの流体通路14を通る水及び空
気の混合流体の流れの中へ吸引させ混合させる。複数の
空気穴12は、ノズルの外周面7からノズルの流体通路
14に向けて先細の形状とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スキー場の滑走路の整
備、雪質の維持、雪質の改良等のために、水及び高圧空
気をノズルから氷結温度以下の空気中へ噴射し、微粒化
した水を空気中で氷結させ散布する降雪機において使用
するノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水及び高圧空気をノズルから氷結
温度以下の空気中へ噴射し、微粒化した水を空気中で氷
結させ散布する、スノーガンと称される降雪機が、例え
ば、特開平3ー233272号公報により知られる。こ
の公報に記載のスノーガンは、水及び高圧空気の混合流
体を空気中へ噴射し、微粒化した水を空気中で氷結させ
散布する。この降雪機は、水粒子の小径化等を達成する
ため、スノーガン本体部内へ高圧水を旋回するように導
入する高圧水導入管、及び圧縮空気を高圧水の旋回方向
の反対方向に旋回するよう導入する圧縮空気導入管を設
け、霧化された水を霧ノズル出口から噴出させている。
【0003】また、特開平1ー314872号公報に記
載の造雪機及び造雪機に使用するノズルは、雪質を向上
させるため、水及び空気を混合室内で混合し混合物噴射
ノズルから噴射すると共に、混合室内へ供給される水に
進行方向に対して円周方向のベクトル成分を有するよう
にし、水と空気の混合を促進し、水の粒子を小さくして
いる。
【0004】
【解決しようとする課題】スキー場の滑走路の整備、雪
質の維持、雪質の改良等のために、従来、水及び高圧空
気の混合流体をノズルから氷結温度以下の空気中へ噴射
し、微粒化した水を空気中で氷結させ散布する降雪機が
使用されるが、このような降雪機は、水の氷結温度以
下、即ち0℃以下の大気を利用し、霧化し微粒化した水
を氷結させ、造雪するので、大気温度が低くければ低い
程、湿度の少ない良質の雪を短時間で製造することがで
きる。しかしながら、人工雪の需要は、人工雪の製造が
可能となる氷点下の0℃に近い大気温度において、多
く、そのような大気温度において、湿度の少ない良質の
雪を効率的に製造するためには、ノズルから噴霧される
水の微粒子の径ができるだけ小さいこと、また水粒子が
周囲の空気と良く混合され冷却され、地表へ降下する前
に充分氷結することが必要である。ノズルから噴霧され
る水の微粒子の径を小さくするためには、ノズルへ供給
する水及び空気の圧力をできるだけ高くすることが考え
られるが、そのためには大きな動力が必要となり、設備
全体の大きさや重量が増加する等の欠点があった。
【0005】本発明は、高圧空気を利用して水を0℃以
下の空気中へ噴射し霧化し造雪する降雪機に使用される
ノズルを改良し、ノズルから噴射される水の粒子を一層
微細化すると共に微細化された水粒子と周囲空気の混合
を向上させ、0℃に近い氷点下の大気において、湿度の
少ない良質の雪を能率的に製造することができる降雪機
のノズルを提供することである。また、本発明の別の目
的は、低い大気温度において、効率的に人工雪を製造す
ることができる降雪機のノズルを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、水及び高圧空
気の混合流体をノズルの流体通路を介しノズル出口から
氷結温度以下の空気中へ噴射し、微粒化した水を空気中
で氷結させ散布する降雪機のノズルにおおいて、複数の
空気穴をノズルの外周面からノズルの流体通路へ伸長さ
せ、流体通路の壁面においてほぼノズル出口へ向けて開
口させ、ノズルの周囲の空気をノズルの流体通路を通る
水及び空気の流れの中へ吸引し混合させる。複数の空気
穴は、ノズルの外周面からノズルの流体通路に向けて先
細の形状である。複数の空気穴は、ノズルの流体通路の
まわりにほぼ均等に配置される。ノズル出口の直径は、
18〜38mmであり、複数の空気穴の個数が4〜6個
である。また複数の空気穴のノズルの外周面付近の直径
が5mmであり、流体通路付近の直径が約3mmであ
る。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の第1実施例の降雪機のノズ
ルの側面図である。図1の降雪機のノズル3は、円筒形
の外周面7と、ノズルの軸線方向において外周面7に連
続するねじ部6を備える。ねじ部6は、端部4から外周
面7に向けて直径が僅かに増大するテーパを備え、図6
の断面に示すように、降雪機の混合器ハウジング20に
装着されるとき、密封を保持し強固に支持される。外周
面7は、好ましくは、ノズル出口8に向かって先細とな
るテーパを備える。ノズル3の外形寸法は、例えば長さ
eが70mm、ノズルの最大外径fが62mmである。
図2は、図1のノズルを図1の左側からみた端面図、図
3は、図1のノズルの平面図、図4は図2の線A−Aに
沿う図解的な断面図である。図3に示すように、ノズル
3は、好ましくは、ノズルの着脱時に工具を係合させる
ためノズルの軸線に関し対称的に1対の平面部17を具
備する。
【0008】図4の断面図から明らかなように、ノズル
3は、内部に流体通路14と、ノズルの外周面7からノ
ズルの流体通路14へ伸長する複数の空気穴12を備え
る。ノズルの流体通路14は、ノズル入口からノズル出
口8に向かって軸線方向に先細形状の円筒形曲面から成
る壁面5により構成される。流体通路14の寸法は、例
えば、ノズル入口径cが46mm、出口径dが28mm
である。
【0009】複数の空気穴12は、図2に示すように、
ノズルの外周面7から流体通路の方へ半径方向に伸長さ
れ、壁面5においてほぼノズル出口8へ向けて開口され
る。空気穴12は、ノズルの軸線に対し対称的に配置さ
れ、図2の実施例では、相互に約60度の角度を成す1
対の空気穴が2組、合計4個設けられる。また空気穴1
2は、ノズルの外周面7から壁面5に向け且つ壁面にお
ける開口がノズル出口を向くようにノズルの軸線に対し
て傾斜されて直線的に伸長されると共に、ノズル外周面
7から壁面5に向けて先細のテーパ形状を備える。空気
穴12の寸法は、図2の実施例においては、ノズル外周
面7において直径5mmであり、ノズル流体通路の壁面
5において、直径3mmである。
【0010】図6は、図1のノズル3を取り付けた降雪
機の混合器ハウジング20を図解的断面で示す。混合器
ハウジング20は、水及び高圧空気をそれぞれ水通路2
1及び空気通路22から供給される混合室23を備え
る。混合室23へ供給される高圧空気の圧力は、例えば
4〜7kg/cm2であり、高圧空気温度は、できるだ
け低温が望ましいが、実用的には、コンプレッサで圧縮
された圧縮空気を大気と熱交換させたものであるので、
外気プラス5℃程である。混合室へ供給される水の圧力
は、空気より幾分高圧の5〜8kg/cm2が適当であ
るが、高圧空気の噴流を利用しエジェクタ効果により空
気と混合させることもできる。混合室23は、ノズル3
を介して大気へ連通される。降雪機の運転時において、
水通路21及び空気通路22からそれぞれ供給された水
及び高圧空気が混合室23内で混合されて混合流体とさ
れ、ノズル3の流体通路14及びズル出口8を通り大気
中へ噴射される。水及び高圧空気の混合流体は、ノズル
出口8から大気中へ噴射されると、断熱膨張により温度
が降下して流体中の水の粒子が氷結し、雪に変化する。
【0011】図4に示すように、ノズル3の空気穴12
は、ノズル外周面7から伸長し流体通路14の壁面5に
開口され、氷点下の外気が空気穴12を通り流体通路1
4中の混合流体の中へ誘引され混合される。実用的には
大気温度+5℃程の高圧空気を含む混合流体中へ氷点下
の大気が混合することにより、流体通路14中の混合流
体は、流量を増大されると共に温度降下され、ノズル出
口から噴出されて断熱膨張される。そのためノズル出口
8における混合流体の断熱膨張による温度降下が促進助
長され、水粒子の氷結が促進され、造雪の効率が高くな
ると共に、湿度の少ない人工雪が製造される。
【0012】図5は、本発明の別の実施例のノズルを示
す端面図である。図5に示すノズルは、図1〜4に示す
ノズルより外形寸法が大きく、ノズル穴12の個数が多
いが、基本的に図1〜4のノズルと類似の構成を備え
る。即ち、図5のノズルは、ノズル外径fが62mm、
ノズル出口径dが38mmであり、空気穴12の寸法
は、図2の実施例の場合と同じく、ノズル外周面におい
て直径5mm、ノズル流体通路の壁面において直径3m
mである。空気穴12の個数は、図2の実施例より2個
多い6個であり、40度ずつの角度をなす3個の空気穴
12がノズルの軸線に関し対称的に2組、合計6個設け
られる。ノズルの着脱時に工具を係合させるためノズル
の軸線に関し対称的に1対の平面部17を具備する点
は、図1〜4の実施例と同様である。
【0013】図5のノズル3は、図2のノズルに比較し
寸法と空気穴12の個数が異なるだけで軸線方向の断面
は、図4と同様であり、降雪機の混合器ハウジングに取
り付けた場合の断面図も、図2のノズルの場合と同様に
図6により示される。また、図5のノズルは、寸法の大
きくされただけより多量の水及び高圧空気の混合流体を
噴射し多量の人工雪を製造することができることを除
き、作用効果も図2のノズルと同様である。即ち、ノズ
ル3の空気穴12は、ノズル外周面7から伸長し流体通
路14の壁面5に開口され、氷点下の外気が空気穴12
を通り流体通路14中の混合流体の中へ誘引され混合さ
れる。氷点下の外気が混合することにより、流体通路中
の混合流体は、流量を増大されると共に温度降下され、
ノズル出口から噴出されて断熱膨張される。そのためノ
ズル出口における混合流体の断熱膨張による温度降下が
促進助長され、水粒子の氷結が促進され、造雪の効率が
高くなると共に、湿度の少ない人工雪が製造される。
【0014】図1乃至図6は、本発明の実施例であり、
これらの実施例の構成の一部は本発明の技術的範囲を定
める特許請求の範囲内において、多くの変形や修正がな
され得る。例えば、ノズルの空気穴は、ノズルの流体通
路のまわりにほぼ均等に配置されることができる。また
空気穴の寸法又は個数を別の寸法又は個数とすることが
できる。ノズルのねじ部に代えてフランジ及びボルト等
の固着手段とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のノズルの側面図。
【図2】図1のノズルを図1の左側からみた端面図。
【図3】図1のノズルの平面図。
【図4】図2の線A−Aに沿う図解的な断面図。
【図5】本発明の第2実施例の図2と同様の端面図。
【図6】本発明の実施例のノズルを取り付けた降雪機の
混合器ハウジングの図解的な断面図である。
【符号の説明】
3:ノズル、4:ノズル入口、5:壁面、6:ねじ部、
7:外周面、8:ノズル出口、12:空気穴、14:流
体通路、17:平面部、20:混合器ハウジング、2
1:水通路、22:空気通路、23:混合室。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水及び高圧空気をノズルの流体通路(1
    4)を介しノズル出口(8)から氷結温度以下の空気中
    へ噴射し、微粒化した水を空気中で氷結させ散布する降
    雪機のノズル(3)において、複数の空気穴(12)を
    ノズルの外周面(7)からノズルの流体通路(14)へ
    伸長させ、流体通路の壁面(5)においてほぼノズル出
    口(8)へ向けて開口させ、ノズルの周囲の空気をノズ
    ルの流体通路を通る水及び空気の流れの中へ吸引させ混
    合させることを特徴とするノズル。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のノズルにおいて、前記
    複数の空気穴(12)はノズルの外周面(7)からノズ
    ルの流体通路(14)に向けて先細の形状であることを
    特徴とするノズル。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のノズルにおい
    て、前記複数の空気穴(12)はノズルの流体通路(1
    4)のまわりにほぼ均等に配置されることを特徴とする
    ノズル。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    ノズルにおいて、前記ノズル出口(8)の直径が18〜
    38mmであり、複数の空気穴(12)の個数が4〜6
    個であることを特徴とするノズル。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    ノズルにおいて、前記複数の空気穴(12)のノズルの
    外周面(7)付近の直径が5mmであり、流体通路
    (4)付近の直径が約3mmであることを特徴とするノ
    ズル。
JP5196389A 1993-08-06 1993-08-06 降雪機のノズル Expired - Lifetime JP2791268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5196389A JP2791268B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 降雪機のノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5196389A JP2791268B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 降雪機のノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0755310A true JPH0755310A (ja) 1995-03-03
JP2791268B2 JP2791268B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=16357062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5196389A Expired - Lifetime JP2791268B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 降雪機のノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791268B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001104842A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Hikoroku Sugiura 複数流体ノズル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289271U (ja) * 1988-12-28 1990-07-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289271U (ja) * 1988-12-28 1990-07-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001104842A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Hikoroku Sugiura 複数流体ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2791268B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3979061A (en) Method and apparatus for making artificial snow
US4634050A (en) Fanless air aspiration snowmaking apparatus
US3567116A (en) Atomizing method and apparatus
US4349156A (en) Efficiency nozzle
US4101073A (en) Two-fluid spray nozzle producing fine atomization of liquid
US3301485A (en) Method and apparatus for making frozen particles
EP0824658B1 (en) Fanless snow gun
US3716190A (en) Atomizing method
US4793554A (en) Device for making artificial snow
US5810251A (en) Snow gun for making artificial snow
JPS5911835B2 (ja) 雪を製造するための方法
US4194689A (en) Method and apparatus for making snow
US5529242A (en) Device for making snow
EP1710519B1 (en) A method and device for snow making
CA2220941C (en) Water atomizing nozzle for snow making machine
JP2791268B2 (ja) 降雪機のノズル
US4730774A (en) Dual pressure compensating snowmaking apparatus
JPS58193066A (ja) 雪製造装置
WO2009139265A1 (ja) スノーガン
EP2601462B1 (en) Method of production of artificial snow and apparatus for carrying out this method
JP3140597B2 (ja) スノー状ドライアイスの製造器
SK282876B6 (sk) Spôsob výroby umelého snehu a zariadenie na jeho vykonávanie
RU2032869C1 (ru) Способ образования искусственного снега и устройство для его осуществления
JPH04295574A (ja) 人工造雪方法および人工造雪装置
CA2276016C (en) Snow gun for making artificial snow

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110612

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term