JPH0755038A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁

Info

Publication number
JPH0755038A
JPH0755038A JP22063493A JP22063493A JPH0755038A JP H0755038 A JPH0755038 A JP H0755038A JP 22063493 A JP22063493 A JP 22063493A JP 22063493 A JP22063493 A JP 22063493A JP H0755038 A JPH0755038 A JP H0755038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
solenoid valve
core part
packing
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22063493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Niwa
公男 丹羽
Tsuneji Niwa
恒次 丹羽
Kazuaki Goto
和明 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIMU GIKEN KK
Original Assignee
TAIMU GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIMU GIKEN KK filed Critical TAIMU GIKEN KK
Priority to JP22063493A priority Critical patent/JPH0755038A/ja
Publication of JPH0755038A publication Critical patent/JPH0755038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 組立工程数を減少すると共に磁気ロスを減少
させる。 【構成】 本発明の電磁弁は、プランジャ10の直上位
置に設けるコア26をフレーム25と一体で形成するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁弁に関し、より詳
細にはコアに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電磁弁の一例として、図2(断
面)に示すものがある。アルミダイカスト等の本体ケー
ス50には、左側に入口51、弁口53を介して前記入
口51に通じる出口52及び弁口53を囲む弁座54が
形成されている。55は前記弁座54と当接可能な弁体
であってプランジャ58に連結してある。又、該プラン
ジャ58の外周には、プランジャガイド59を介して、
ボビン56に捲かれたコイル57で構成される電磁石が
配設してある。60はフレームであって、前記ボビン5
6(電磁石)を覆う筒状に形成され、中央部にコアー6
1をカシメて固定する孔60aが穿設してある。尚、前
記プランジャ58の上部にはバネ用中空孔62が設けら
れ、コア61との間にバネ63が嵌挿してある。この電
磁弁は、コイル57が不通電の時には、バネ63の付勢
力によって弁体55と弁座54が当接して閉状態を維持
し、通電によって、プランジャ58は電磁石の作用によ
って弁体55と弁座54とが離間して開状態となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記構成の電磁弁は、
フレームとコアとを別体で製作し、コアをフレームに穿
設の孔を介してカシメて固定する方法で組み立ててい
る。そのため、各部品の製造費及び組立費用が嵩むと共
に、磁気ロスが発生している。そこで、本発明はかかる
不都合を解消する電磁弁を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の電磁弁は、プラ
ンジャの直上位置に設けるコア部をフレームと一体で形
成するものである。
【0005】
【作用】電磁弁を組み立てる際、コア部はフレームと一
体成形してあるため、フレームを取り付けることでコア
部も一緒に組み立てができ、部品点数の減少及び組み立
ての行程に簡略化を図ることができると共に、磁気ロス
の減少を招来する。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を断面を示す図1を参照し
て説明する。尚、図1は左半分が開状態、右半分が閉状
態を示す図である。アルミダイカスト等で製作される本
体ケース1には、流体の入口2、及び入口2と直角に曲
折する出口3が連通形成し、上部に後述のシート体5が
嵌挿可能の開口1aを有する形状となっている。5は、
アルミニュームや真鍮等の非磁性体の板をプレス加工で
断面L字状で、内側に突設形成する弁座5a、入口2に
対応する位置に流入孔5c及び弁座5a内に出口3に連
通する流出孔5dが各々穿設形成されるシート体であっ
て、パッキン6を介して前記本体ケース1内に装着す
る。8は弾性体製の弁体であって、中空円筒のロッド9
を介してプランジャ10に連結してある。尚、プランジ
ャ10の上端は、後述のコア部26の形状に対応して凹
溝(V字状)10aに形成してある。11はボビン12
に捲かれたコイルであって、前記本体ケース1にパッキ
ン14及び押え板15を介して載置される一方、薄肉円
筒の前記プランジャ10のガイド体16は、前記ボビン
12及びパッキン28に嵌挿される。又、前記弁体8の
上部にはバネ受体21が取り付けられ、該バネ受体21
と押え板15間にバネ20が嵌挿され、常時、弁体8を
弁座5a側に付勢して閉状態を維持している。25はフ
レームであって、従来のフレーム25の中央部に取着の
コア61(図2参照)と同じ作用を為すコア部26を、
前記プランジャ10に形成の凹溝10aに対応する凹状
(V字状)で、薄鋼板をプレス加工等でフレーム25と
一体に形成してある。このフレーム25は、パッキン2
7を介して前記ボビン12に被せて本体ケース1に固定
する。
【0007】前記構成の各部品を用いて電磁弁の組立に
ついて述べると、パッキン27を内装したフレーム25
にガイド体16を内装したボビン12を挿入し、パッキ
ン28及び押え板15を嵌挿後に、コア部26を有する
フレーム25の下部をカシメで固定し、電磁弁ブロック
体を作る。次に、精度よく切削加工されたアルミダイカ
ストの本体ケース1に、パッキン6を介してプレス加工
のシート体5を装着する。かかる本体ケース1に、バネ
20を嵌挿したプランジャ10を、前記電磁弁ブロック
体のガイド体16に挿入した後、電磁弁ブロック体を本
体ケース1に固定して完成させる。前記の行程で明らか
なように、コア部26はフレーム25と一体で形成され
ていて、従来と比較すると、所謂、コアレスに形成して
あるため、コア部26自体の部品を製作する必要がな
い。その結果、従来と異なり、フレーム25にコア部2
6をカシメて固着する作業をする必要がなく、簡便に組
み立て作業を行うことができるし、コア部26とフレー
ム25が一体であるため、コア部26とフレーム25と
の隙間が無くなり、磁気ロスの減少を来すことができ、
効率のよい電磁弁となる。尚、コイル11に通電しない
時には、バネ20の付勢力によって、弁体8は弁座5a
に接して閉状態となり(図1の右)、通電するとコイル
11の磁気作用によって、プランジャ10を介して弁体
8が上昇して開状態となる(図1の左)。又、本実施例
は、バネの位置を従来(図2)と異にしている例で述べ
たが、従来と同じ位置にバネを配置した電磁弁であって
も、同じ効果を奏することは言うまでもない。
【0008】
【発明の効果】本発明は、コア部をフレームと一体に形
成するため、コア部自体の部品を製作する必要がないば
かりか組立行程を減少させ、更に、コア部とフレームの
クリアランスがない構造の為、磁気ロスの減少を招来
し、効率のよい電磁弁である。
【図面の簡単な説明】
【図1】電磁弁の断面を示す図である。
【図2】従来の電磁弁を示す断面図である。
【符号の説明】 1 本体ケース 2 流体の入口 3 出口 5 シート体 5a 弁座 8 弁体 10 プランジャ 10a 凹溝 11 コイル 15 押え板 20 バネ 25 フレーム 26 コア部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通路を開閉する弁体を弁座に対設し、前
    記弁体に連結するプランジャを電磁石を介して往復動可
    能とし、前記電磁石をフレームで覆い、前記プランジャ
    に直上するフレームの位置にコア部を取り付けて構成す
    る電磁弁において、コア部をフレームと一体で形成する
    ことを特徴とする電磁弁。
JP22063493A 1993-08-11 1993-08-11 電磁弁 Pending JPH0755038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22063493A JPH0755038A (ja) 1993-08-11 1993-08-11 電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22063493A JPH0755038A (ja) 1993-08-11 1993-08-11 電磁弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0755038A true JPH0755038A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16754050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22063493A Pending JPH0755038A (ja) 1993-08-11 1993-08-11 電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1284384B1 (en) * 2001-08-13 2008-01-16 Smc Corporation Solenoid for solenoid valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1284384B1 (en) * 2001-08-13 2008-01-16 Smc Corporation Solenoid for solenoid valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501359B2 (en) Electromagnetic actuator
EP1008790B1 (en) Duty driving solenoid valve
JPH07167337A (ja) 電磁操作弁
US6664877B2 (en) Solenoid for electromagnetic valve
US5310160A (en) Electromagnetic valve top part
EP1400424A1 (en) Electromagnetic valve
JPS6024350B2 (ja) 電磁弁
JP3781948B2 (ja) 電磁弁
EP1284384B1 (en) Solenoid for solenoid valve
JP3863745B2 (ja) 電磁弁
US6219903B1 (en) Solenoid assembly with high-flux C-frame and method of making same
JPH0755038A (ja) 電磁弁
EP1800981A2 (en) Solenoid valve for brake system
JPH0755041A (ja) 電磁弁
CN116438613A (zh) 电磁阀
JPH0525203Y2 (ja)
JP3932683B2 (ja) 電磁弁の固定コア及び可動コアの組付け方法及びその組付装置
JP3321520B2 (ja) ソレノイド
JP2533657Y2 (ja) ソレノイド
JP2849791B2 (ja) 三方向電磁弁
JP7355433B2 (ja) 電磁弁
JPH0749156Y2 (ja) ソレノイドバルブ
CN215596523U (zh) 电磁阀
JPH05141561A (ja) 流体制御弁
JPH08277952A (ja) 電磁弁