JPH0754982A - Hydraulic circuit for automatic transmission - Google Patents

Hydraulic circuit for automatic transmission

Info

Publication number
JPH0754982A
JPH0754982A JP20533793A JP20533793A JPH0754982A JP H0754982 A JPH0754982 A JP H0754982A JP 20533793 A JP20533793 A JP 20533793A JP 20533793 A JP20533793 A JP 20533793A JP H0754982 A JPH0754982 A JP H0754982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
line
control
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20533793A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsutoshi Mizobe
龍利 溝部
Toshihisa Marusue
敏久 丸末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP20533793A priority Critical patent/JPH0754982A/en
Publication of JPH0754982A publication Critical patent/JPH0754982A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a hydraulic circuit for automatic transmission which can keep constant the working oil pressure given by a decompression valve irrespective of changing temp. of the working oil. CONSTITUTION:A decompression valve consists of a solenoid reducing valve 88 to decompress the pressure of a working oil discharged from an oil pump 13 to a certain preset value, a feedback circuit 169 to make feedback control of the working oil pressure to be fed from the decompression valve to a throttle modulator valve 91, etc., and a pressure adjusting means 171 which adjusts the working oil pressure to the set value by varying the quantity of working oil leaking at the circuit 169 in accordance with the oil temp.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、油圧回路内の作動油圧
を予め設定された圧力に減圧する減圧バルブを有する自
動変速機の油圧回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hydraulic circuit for an automatic transmission having a pressure reducing valve for reducing the working hydraulic pressure in the hydraulic circuit to a preset pressure.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に車両に搭載される自動変速機は、
例えば特開昭62−35149号公報に示されるよう
に、油圧回路内のライン圧を調整するレギュレータバル
ブと、このレギュレータバルブのパイロット圧を制御す
る制御バルブ(モディファイヤーバルブ)と、この制御
バルブの元圧を作り出す減圧バルブとを備えた油圧回路
を有し、上記各バルブによって自動車の運転状態に応じ
たライン圧を作り出すように構成されている。
2. Description of the Related Art Generally, an automatic transmission mounted on a vehicle is
For example, as disclosed in JP-A-62-35149, a regulator valve for adjusting the line pressure in a hydraulic circuit, a control valve (modifier valve) for controlling the pilot pressure of the regulator valve, and a control valve It has a hydraulic circuit provided with a pressure reducing valve for generating an original pressure, and is configured to generate a line pressure according to an operating state of an automobile by each of the valves.

【0003】上記減圧バルブは、通常バルブボディ内に
設置されたスプールと、このスプールをバルブの一端部
側に付勢するスプリングと、このバルブの一端部側に設
けられたフィードバック回路とを有し、このフィードバ
ック回路から上記制御バルブに出力される作動油圧を上
記スプリングの付勢力に対応した一定値に調節するよう
に構成されている。
The pressure reducing valve normally has a spool installed in the valve body, a spring for urging the spool toward one end of the valve, and a feedback circuit provided at the one end of the valve. The feedback hydraulic circuit is configured to adjust the hydraulic pressure output to the control valve to a constant value corresponding to the biasing force of the spring.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記のようにスプリン
グの付勢力に応じて減圧バルブから出力される作動油圧
を一定値に調節するように構成された減圧バルブでは、
作動油の温度に対応して生じる作動油の粘性変化および
スプリングの付勢力変化等に起因して上記作動油圧が変
動し、この作動油圧を一定値に維持することが困難であ
るという問題がある。
SUMMARY OF THE INVENTION As described above, in the pressure reducing valve configured to adjust the operating oil pressure output from the pressure reducing valve to a constant value according to the urging force of the spring,
There is a problem in that it is difficult to maintain the working oil pressure at a constant value because the working oil pressure varies due to changes in the viscosity of the working oil and changes in the biasing force of the spring that occur corresponding to the temperature of the working oil. .

【0005】例えば、作動油の温度が高い場合には、作
動油の粘性が低くなって減圧バルブのドレンポートから
導出される作動油量が増大するとともに、スプリングの
ヤング率が小さくなってその付勢力が減少するため、通
常時に比べて減圧バルブから出力される作動油量が減少
し、上記制御バルブのデューティ制御部に入力される作
動油の圧力が低くなるという事態が生じる。
For example, when the temperature of the hydraulic oil is high, the viscosity of the hydraulic oil is low, the amount of hydraulic oil led out from the drain port of the pressure reducing valve is increased, and the Young's modulus of the spring is decreased, which causes Since the force is reduced, the amount of hydraulic oil output from the pressure reducing valve is reduced as compared with the normal time, and the pressure of the hydraulic oil input to the duty control section of the control valve is reduced.

【0006】したがって、高油温時に上記制御バルブか
らレギュレータバルブのパイロットポートに供給される
パイロット圧が所定値以上に低下するのを防止するため
に、上記パイロット圧が適正値よりも高くなるように上
記作動油圧を設定する必要があるが、このように構成し
た場合には、通常時に上記パイロット圧が必要以上に高
くなり、これによってレギュレータバルブによって調圧
されるライン圧が適正値よりも高くなるという問題があ
る。
Therefore, in order to prevent the pilot pressure supplied from the control valve to the pilot port of the regulator valve from dropping below a predetermined value when the oil temperature is high, the pilot pressure should be set higher than an appropriate value. It is necessary to set the operating oil pressure, but in the case of such a configuration, the pilot pressure becomes higher than necessary during normal operation, and thereby the line pressure regulated by the regulator valve becomes higher than an appropriate value. There is a problem.

【0007】すなわち、高油温時に図12の実線Aで示
すように、制御バルブに入力されるデューティ圧と、レ
ギュレータバルブから出力されるライン圧とが適正な関
係となるように上記作動油圧を設定した場合には、通常
時に図12の破線Bで示すように、レギュレータバルブ
から出力されるライン圧が高くなり、変速制御が不安定
になるとともに、オイルポンプの駆動力が無駄に消費さ
れて燃費が悪化し、さらに各部の耐久性が低下するとい
う問題があった。
That is, as shown by the solid line A in FIG. 12, when the oil temperature is high, the operating oil pressure is adjusted so that the duty pressure input to the control valve and the line pressure output from the regulator valve have an appropriate relationship. When set, the line pressure output from the regulator valve normally becomes high as shown by the broken line B in FIG. 12, the shift control becomes unstable, and the driving force of the oil pump is wasted. There is a problem that fuel efficiency deteriorates and durability of each part deteriorates.

【0008】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであり、作動油の温度変化に拘らず、減圧バル
ブから出力される作動油圧を一定値に維持することがで
きる自動変速機の油圧回路を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and provides an automatic transmission capable of maintaining the working oil pressure output from the pressure reducing valve at a constant value regardless of the temperature change of the working oil. The purpose is to provide a hydraulic circuit.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
オイルポンプから吐出される作動油を予め設定された一
定値に減圧する減圧バルブと、この減圧バルブから出力
される作動油圧をフィードバック制御するフィードバッ
ク回路と、このフィードバック回路からリークする作動
油量を油温に対応させて変化させることにより、上記作
動油圧を一定値に調節する圧力調節手段とを設けたもの
である。
The invention according to claim 1 is
A pressure reducing valve that reduces the pressure of the hydraulic oil discharged from the oil pump to a preset constant value, a feedback circuit that feedback-controls the hydraulic pressure output from this pressure reducing valve, and the amount of hydraulic oil that leaks from this feedback circuit Pressure adjusting means is provided for adjusting the operating oil pressure to a constant value by changing it according to the temperature.

【0010】請求項2に係る発明は、油圧回路のライン
圧を調圧するレギュレータバルブと、このレギュレータ
バルブのパイロット圧を制御する制御バルブと、この制
御バルブの元圧を作り出す減圧バルブと、この減圧バル
ブから出力される作動油圧をフィードバック制御するフ
ィードバック回路と、このフィードバック回路からリー
クする作動油量を油温に対応させて変化させることによ
り、上記作動油圧を一定値に調節する圧力調節手段とを
設けたものである。
According to the second aspect of the present invention, a regulator valve that regulates the line pressure of a hydraulic circuit, a control valve that controls the pilot pressure of the regulator valve, a decompression valve that creates the original pressure of the control valve, and the decompression valve are provided. A feedback circuit for feedback-controlling the hydraulic oil pressure output from the valve, and a pressure adjusting means for adjusting the hydraulic oil pressure to a constant value by changing the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit in accordance with the oil temperature. It is provided.

【0011】[0011]

【作用】上記請求項1記載の発明によれば、油圧回路内
の油温が上昇すると、減圧バルブのフィードバック回路
から外部にリークする作動油量が増加するため、上記油
温の上昇に起因して減圧バルブから出力される作動油量
が減少することが防止され、減圧バルブから出力される
作動油圧が常に一定値に維持されることになる。
According to the first aspect of the present invention, when the oil temperature in the hydraulic circuit rises, the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit of the pressure reducing valve to the outside increases. As a result, the amount of hydraulic oil output from the pressure reducing valve is prevented from decreasing, and the hydraulic pressure output from the pressure reducing valve is always maintained at a constant value.

【0012】上記請求項2記載の発明によれば、油温の
如何に拘らず圧力調節手段によって減圧バルブから制御
バルブに出力される作動油圧が一定値に維持されるた
め、この制御バルブによってレギュレータバルブのパイ
ロット圧が適正に制御されることにより、このレギュレ
ータバルブによって油圧回路のライン圧が自動車の運転
状態に応じて適正値に制御されることになる。
According to the second aspect of the present invention, the operating oil pressure output from the pressure reducing valve to the control valve is maintained at a constant value by the pressure adjusting means regardless of the oil temperature. By appropriately controlling the pilot pressure of the valve, the regulator valve controls the line pressure of the hydraulic circuit to an appropriate value according to the operating state of the vehicle.

【0013】[0013]

【実施例】図1は、本発明が適用される自動変速機の機
械的構成の一例を概略的に示している。この自動変速機
10は、トルクコンバータ20と、その出力側に接続さ
れた多段式の変速歯車機構30と、この変速歯車機構3
0の動力伝達経路を切り換えるクラッチやブレーキ等の
複数の摩擦要素41〜46およびワンウェイクラッチ5
1,52とを有している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 schematically shows an example of a mechanical structure of an automatic transmission to which the present invention is applied. The automatic transmission 10 includes a torque converter 20, a multi-stage transmission gear mechanism 30 connected to the output side thereof, and the transmission gear mechanism 3
A plurality of friction elements 41 to 46 such as clutches and brakes for switching the power transmission path of 0 and the one-way clutch 5
1 and 52.

【0014】上記トルクコンバータ20は、エンジンの
出力軸1に連結されたケース21と、このケース22内
に固設されたポンプ22と、このポンプ22に対向する
ように配置されて作動油を介して駆動されるタービン2
3と、上記ポンプ22とタービン23との間に介設さ
れ、かつ変速機ケース11に一方向クラッチ24を介し
て支持されてトルクを増大させるステータ25とを備
え、上記タービン23の回転力がタービンシャフト27
を介して上記変速歯車機構30に伝達されるようになっ
ている。
The torque converter 20 includes a case 21 connected to the output shaft 1 of the engine, a pump 22 fixed in the case 22, and a pump 22 arranged so as to face the pump 22 through hydraulic oil. Driven turbine 2
3 and a stator 25 provided between the pump 22 and the turbine 23 and supported by the transmission case 11 via the one-way clutch 24 to increase the torque. Turbine shaft 27
It is adapted to be transmitted to the speed change gear mechanism 30 via.

【0015】上記トルクコンバータ20には、その入力
側と出力側とを直結するロックアップクラッチ26が設
けられている。また、上記エンジンの出力軸1には、タ
ービンシャフト27内を貫通するポンプシャフト12が
連結され、このポンプシャフト12によって自動変速機
の後端部に装備されたオイルポンプ13が駆動されるよ
うになっている。
The torque converter 20 is provided with a lockup clutch 26 which directly connects the input side and the output side of the torque converter 20. A pump shaft 12 penetrating the turbine shaft 27 is connected to the output shaft 1 of the engine, and the pump shaft 12 drives an oil pump 13 mounted at the rear end of the automatic transmission. Has become.

【0016】上記変速歯車機構30は、上記タービンシ
ャフト27上に配設されたラビニヨ型の遊星歯車装置に
より構成されている。この遊星歯車装置は、タービンシ
ャフト27に遊嵌された小径サンギヤ31と、この小径
サンギヤ31の後方において同じくタービンシャフト2
7に遊嵌された大径サンギヤ32と、上記小径サンギヤ
31に噛合した複数個のショートピニオンギヤ33と、
前半部がショートピニオンギヤ33に噛合するとともに
後半部が上記大径サンギヤ32に噛合するロングピニオ
ンギヤ34と、これらショートピニオンギヤ33および
ロングピニオンギヤ34を回転自在に支持するキャリヤ
35と、上記ロングピニオンギヤ34に噛合したリング
ギヤ36とを有している。上記リングギヤ36には出力
ギヤ14が連結されている。
The speed change gear mechanism 30 is composed of a Ravigneaux type planetary gear device arranged on the turbine shaft 27. This planetary gear device includes a small-diameter sun gear 31 loosely fitted in a turbine shaft 27, and a turbine shaft 2 which is located behind the small-diameter sun gear 31.
A large-diameter sun gear 32 loosely fitted in 7, a plurality of short pinion gears 33 meshing with the small-diameter sun gear 31;
A long pinion gear 34 whose front half engages with the short pinion gear 33 and whose rear half engages with the large-diameter sun gear 32, a carrier 35 which rotatably supports the short pinion gear 33 and the long pinion gear 34, and an engagement with the long pinion gear 34. And a ring gear 36. The output gear 14 is connected to the ring gear 36.

【0017】上記タービンシャフト27と小径サンギヤ
31との間には、フォワードクラッチ41と第1ワンウ
ェイクラッチ51とが直列に介設され、これらのクラッ
チ41,51と並列にコーストクラッチ42が介設され
ている。また、タービンシャフト27とキャリヤ35と
の間には、3−4クラッチ43が介設されるとともに、
上記タービンシャフト27と大径サンギヤ32との間に
は、リバースクラッチ44が介設されている。
A forward clutch 41 and a first one-way clutch 51 are provided in series between the turbine shaft 27 and the small-diameter sun gear 31, and a coast clutch 42 is provided in parallel with these clutches 41, 51. ing. Further, a 3-4 clutch 43 is provided between the turbine shaft 27 and the carrier 35, and
A reverse clutch 44 is provided between the turbine shaft 27 and the large-diameter sun gear 32.

【0018】上記大径サンギヤ32とリバースクラッチ
44との間には、大径サンギヤ32を固定するバンドブ
レーキからなる2−4ブレーキ45が設けられている。
さらに、上記キャリヤ35と変速機ケース11との間に
は、キャリヤ35の反力を受け止める第2ワンウェイク
ラッチ52と、キャリヤ35を固定するローリバースブ
レーキ46とが並列に設けられている。
Between the large-diameter sun gear 32 and the reverse clutch 44, a 2-4 brake 45 which is a band brake for fixing the large-diameter sun gear 32 is provided.
Further, a second one-way clutch 52 that receives a reaction force of the carrier 35 and a low reverse brake 46 that fixes the carrier 35 are provided in parallel between the carrier 35 and the transmission case 11.

【0019】この変速歯車機構30は、それ自体で前進
4段、後進1段の変速段を有し、レンジ選択のためのセ
レクト操作および運転状態に応じた制御に基づき、クラ
ッチ41〜44およびブレーキ45,46が適宜作動さ
れることにより、Dレンジでの1〜4速、Sレンジでの
1〜3速、Lレンジでの1〜2速、Rレンジでの後退速
が得られるように構成されている。
The speed change gear mechanism 30 itself has four forward speeds and one reverse speed, and the clutches 41 to 44 and the brakes are operated based on the selection operation for selecting the range and the control according to the operating state. By operating 45 and 46 appropriately, the 1st to 4th speed in the D range, the 1st to 3rd speed in the S range, the 1st to 2nd speed in the L range, and the reverse speed in the R range are obtained. Has been done.

【0020】ここで、上記各クラッチ41〜44、ブレ
ーキ45,46およびワンウェイクラッチ51,52の
作動状態と変速段との関係を説明する。まず1速におい
ては、フォワードクラッチ41が締結されるとともに、
第1,第2ワンウェイクラッチ51,52がロック状態
となり、トルクコンバータ20の出力回転はタービンシ
ャフト27から上記フォワードクラッチ41および第1
ワンウェイクラッチ51を介して上記小径サンギヤ31
に入力される。そして、第2ワンウェイクラッチ52の
作用でキャリヤ35が固定された状態で、上記小径サン
ギヤ31からショートピニオンギヤ33およびロングピ
ニオンギヤ34を介してリングギヤ36に回転が伝達さ
れる。その結果、上記小径サンギヤ31とリングギヤ3
6との径の比に対応する大きな減速比の1速状態が得ら
れることになる。
The relationship between the operating states of the clutches 41 to 44, the brakes 45 and 46, and the one-way clutches 51 and 52 and the shift speed will be described. First, in the first speed, while the forward clutch 41 is engaged,
The first and second one-way clutches 51 and 52 are locked, and the output rotation of the torque converter 20 is transmitted from the turbine shaft 27 to the forward clutch 41 and the first clutch.
The small-diameter sun gear 31 through the one-way clutch 51.
Entered in. Then, with the carrier 35 fixed by the action of the second one-way clutch 52, the rotation is transmitted from the small-diameter sun gear 31 to the ring gear 36 via the short pinion gear 33 and the long pinion gear 34. As a result, the small-diameter sun gear 31 and the ring gear 3 are
Thus, the first speed state with a large reduction gear ratio corresponding to the diameter ratio of 6 is obtained.

【0021】次に、2速においては、上記の1速状態に
加えて2−4ブレーキ45が締結され、上記大径サンギ
ヤ32が固定されるとともに、第2ワンウェイクラッチ
52が空転状態となる。そのため、上記タービンシヤフ
ト27から小径サンギヤ31に伝達された回転がショー
トピニオンギヤ33を介してロングピニオンギヤ34に
伝達されるとともに、このロングピニオンギヤ34が大
径サンギヤ32上を公転し、これに伴ってキャリヤ35
が回転する。その結果、1速状態と比べてキャリヤ35
の回転分だけリングギヤ36の回転が増速され、1速時
よりも減速比が小さい2速状態が得られる。
Next, in the second speed, in addition to the above-described first speed state, the 2-4 brake 45 is engaged, the large-diameter sun gear 32 is fixed, and the second one-way clutch 52 becomes idle. Therefore, the rotation transmitted from the turbine shaft 27 to the small diameter sun gear 31 is transmitted to the long pinion gear 34 via the short pinion gear 33, and the long pinion gear 34 revolves on the large diameter sun gear 32. 35
Rotates. As a result, the carrier 35
The rotation speed of the ring gear 36 is increased by the rotation speed of 1 to obtain the 2nd speed state in which the reduction ratio is smaller than that in the 1st speed.

【0022】3速においては、上記の2速状態から2−
4ブレーキ45が解放されると同時に、3−4クラッチ
43が締結される。そのため、タービンシャフト27の
回転は上記フォワードクラッチ41および第1ワンウェ
イクラッチ51を介して小径サンギヤ31に入力される
と同時に、3−4クラッチ43を介してキャリヤ35に
も入力されることになる。その結果、上記変速歯車機構
30の全体が一体に回転し、リングギヤ36がタービン
シャフト27と同じ速度で回転する3速状態が得られ
る。
In the 3rd speed, from the above 2nd speed state, 2-
At the same time that the 4 brake 45 is released, the 3-4 clutch 43 is engaged. Therefore, the rotation of the turbine shaft 27 is input to the small-diameter sun gear 31 via the forward clutch 41 and the first one-way clutch 51, and is also input to the carrier 35 via the 3-4 clutch 43. As a result, the entire transmission gear mechanism 30 rotates integrally, and the third speed state in which the ring gear 36 rotates at the same speed as the turbine shaft 27 is obtained.

【0023】また、4速においては、上記の3速で一
旦、解放された2−4ブレーキ45が再び締結される。
そのため、タービンシャフト27の回転は3−4クラッ
チ43から上記キャリヤ35に入力され、ロングピニオ
ンギヤ34が公転されることになるが、このロングピニ
オンギヤ34に噛合った大径サンギヤ32が上記2−4
ブレーキ45によって固定されているため、ロングピニ
オンギヤ34はキャリヤ35とともに公転しながら自転
することになる。その結果、ロングピニオンギヤ34に
噛合うリングギヤ36は、キャリヤ35の回転にロング
ピニオンギヤ34の自転分だけ増速されて回転駆動さ
れ、これによってオーバドライブ状態の4速状態が得ら
れる。
In the 4th speed, the 2-4 brake 45, which was once released in the 3rd speed, is reengaged.
Therefore, the rotation of the turbine shaft 27 is input to the carrier 35 from the 3-4 clutch 43, and the long pinion gear 34 is revolved. The large-diameter sun gear 32 meshed with the long pinion gear 34 causes the rotation of the 2-4.
Since it is fixed by the brake 45, the long pinion gear 34 revolves around the carrier 35 while revolving. As a result, the ring gear 36 meshing with the long pinion gear 34 is rotationally driven by being accelerated by the rotation of the carrier 35 by the amount of rotation of the long pinion gear 34, whereby the fourth speed state of the overdrive state is obtained.

【0024】さらに、後退速においては、リバースクラ
ッチ44とローリバースブレーキ46とが締結され、タ
ービンシャフト27の回転が上記大径サンギヤ32に入
力されるとともに、上記キャリヤ35が機体ケース11
に固定される。このため、上記大径サンギヤ32からロ
ングピニオンギヤ34を介してリングギヤ36に至る固
定的なギヤ列を介して回転が伝達され、大径サンギヤ3
2とリングギヤ36との径の比に対応した減速比が得ら
れるとともに、リングギヤ36がタービンシャフト27
と反対方向に回転する。
Further, at the reverse speed, the reverse clutch 44 and the low reverse brake 46 are engaged, the rotation of the turbine shaft 27 is input to the large-diameter sun gear 32, and the carrier 35 is transferred to the body case 11.
Fixed to. Therefore, the rotation is transmitted from the large-diameter sun gear 32 via the long pinion gear 34 to the ring gear 36 via a fixed gear train, and the large-diameter sun gear 3
2 and the ring gear 36, the reduction ratio corresponding to the ratio of the diameters of the ring gear 36 and the ring gear 36 is obtained.
And rotate in the opposite direction.

【0025】なお、1〜3速時に回転を伝達する第1ワ
ンウェイクラッチ51および1速時に反力を受止める第
2ワンウェイクラッチ52はコースティング時に空転す
るため、これらの変速段ではエンジンブレーキが作動し
ないことになるが、Dレンジの3速、Sレンジの2,3
速、Lレンジの1,2速では、第1ワンウェイクラッチ
51と並列のコーストクラッチ42が締結され、またL
レンジの1速では第2ワンウェイクラッチ52と並列の
ローリバースブレーキ46が締結されるので、これらの
変速段でエンジンブレーキが得られる。
Since the first one-way clutch 51 that transmits rotation at the 1st to 3rd speeds and the second one-way clutch 52 that receives a reaction force at the 1st speed idles during coasting, the engine brake operates at these gears. I will not do it, but the third speed in the D range and a few in the S range
In the 1st and 2nd speeds of the L speed and L range, the coast clutch 42 in parallel with the first one-way clutch 51 is engaged, and
At the first speed in the range, the low reverse brake 46 in parallel with the second one-way clutch 52 is engaged, so that engine braking can be obtained at these shift speeds.

【0026】以上の各摩擦要素41〜46およびワンウ
ェイクラッチ51,52の作動と変速段との関係をまと
めると下記の表1のようになる。
The relationship between the operation of each of the friction elements 41 to 46 and the one-way clutches 51, 52 and the shift speed is summarized in Table 1 below.

【0027】[0027]

【表1】 [Table 1]

【0028】上記各摩擦要素41〜46のアクチュエー
タに対して作動油を給排する油圧回路60の要部につい
て図2に基づいて説明する。ここで、上記各アクチュエ
ータのうち、2−4ブレーキ45の油圧アクチュエータ
45aは、アプライポート45bとリリースポート45
cとを有するサーボピストンで構成され、アプライポー
ト45bのみに油圧が供給されている場合に、2−4ブ
レーキ45を締結し、両ポート45b,45cの両方に
油圧が供給されていない場合および両ポート45b,4
5cの両方に油圧が供給されている場合に、2−4ブレ
ーキ45を解放するように構成されている。また、その
他の摩擦要素41〜44,46のアクチュエータは、通
常の油圧ピストンからなり、作動油が供給されたときに
当該摩擦要素を締結するようになっている。
Main parts of the hydraulic circuit 60 for supplying and discharging hydraulic oil to and from the actuators of the friction elements 41 to 46 will be described with reference to FIG. Here, among the above-mentioned actuators, the hydraulic actuator 45a of the 2-4 brake 45 includes an apply port 45b and a release port 45.
c and the hydraulic pressure is supplied only to the apply port 45b, the 2-4 brake 45 is engaged, and the hydraulic pressure is not supplied to both ports 45b and 45c. Port 45b, 4
It is configured to release the 2-4 brake 45 when the hydraulic pressure is supplied to both 5c. Further, the actuators of the other friction elements 41 to 44, 46 are composed of ordinary hydraulic pistons, and fasten the friction elements when hydraulic oil is supplied.

【0029】この油圧回路60には、主たる構成要素と
して、オイルポンプ13からメインライン110に吐出
された作動油の圧力を所定のライン圧に調整するレギュ
レータバルブ61と、手動操作によってレンジの選択を
行なうマニュアルバルブ62と、変速段に応じて作動し
て各摩擦要素41〜46に対する作動油の給排を行なう
第1〜第3シフトバルブ63〜65とが設けられてい
る。上記マニュアルバルブ62は、D,S,Lの各前進
レンジと、Rレンジと、Pレンジの設定が可能とされて
おり、前進レンジでは、上記メインライン110を前進
ライン111に、Rレンジでは、後進ライン112にそ
れぞれ接続させるようになっている。
The hydraulic circuit 60 has, as its main components, a regulator valve 61 for adjusting the pressure of the hydraulic oil discharged from the oil pump 13 to the main line 110 to a predetermined line pressure, and a range selection by manual operation. There are provided a manual valve 62 to be operated and first to third shift valves 63 to 65 which operate according to the shift speed to supply and discharge the hydraulic oil to and from the friction elements 41 to 46. The manual valve 62 can set the forward range of D, S, L, the R range, and the P range. In the forward range, the main line 110 is set to the forward line 111, and in the R range, The reverse lines 112 are connected to each other.

【0030】また、上記第1〜第3シフトバルブ63〜
65には、いずれも一端に制御ポート63a、64a,
65aが設けられている。そして、第1,第2シフトバ
ルブ63,64の各制御ポート63a,64aには、そ
れぞれ上記前進ライン111から分岐された第1,第2
制御圧ライン113,114が接続されている。また、
第3シフトバルブ65の制御ポート65aには、上記メ
インライン110から分岐された第3制御ライン115
が接続されているとともに、これらの制御圧ライン11
3,114,115には、それぞれ変速用の第1〜第3
ソレノイドバルブ66〜68が設けられている。
The first to third shift valves 63 to
65 has control ports 63a, 64a,
65a is provided. The first and second control valves 63a and 64a of the first and second shift valves 63 and 64 are branched from the forward line 111, respectively.
The control pressure lines 113 and 114 are connected. Also,
The control port 65a of the third shift valve 65 has a third control line 115 branched from the main line 110.
Connected to the control pressure line 11
3, 114 and 115 respectively have first to third gears for shifting.
Solenoid valves 66 to 68 are provided.

【0031】上記各ソレノイドバルブ66〜68のうち
第1,第2ソレノイドバルブ66,67は、それぞれO
N状態のときに対応する制御ポート63a,64aの制
御圧を排出して第1シフトバルブ63および第2シフト
バルブ64のスプールを図面上の左側に位置させ、また
OFF状態のときに上記制御ポート63a,64aに第
1,第2制御圧ライン113,114から制御圧を導入
してスプールをそれぞれスプリングの付勢力に抗してス
プールを右側に位置させるようになっている。また、第
3ソレノイドバルブ68は、そのON時に対応する制御
ポート65aの制御圧を排出して第3シフトバルブ65
のスプール図面上の右側に位置させ、OFF時に上記制
御ポート65aに第3制御ライン115から制御圧を導
入してスプールを左側に位置させるようになっている。
Of the solenoid valves 66 to 68, the first and second solenoid valves 66 and 67 are respectively O-shaped.
When in the N state, the control pressure of the corresponding control ports 63a and 64a is discharged to position the spools of the first shift valve 63 and the second shift valve 64 on the left side in the drawing, and when in the OFF state, the above control ports Control pressures are introduced into the 63a and 64a from the first and second control pressure lines 113 and 114 to position the spools on the right side against the biasing force of the springs. In addition, the third solenoid valve 68 discharges the control pressure of the control port 65a corresponding to the third solenoid valve 68 when it is turned on to release the control pressure from the third shift valve 65.
The spool is located on the right side in the drawing, and when it is off, a control pressure is introduced from the third control line 115 to the control port 65a to position the spool on the left side.

【0032】上記各ソレノイドバルブ66〜68は、後
述するコントローラからの信号により、自動車の走行速
度と、エンジンのスロットル開度とに応じて予め設定さ
れたマップに基づいてON,OFF制御され、それに伴
って各シフトバルブ63〜65のスプールの位置が変位
して各摩擦要素41〜46に通じる油路が切り換えられ
ることにより、これらの摩擦要素41〜46が上記表1
に示す組合せで締結され、これによって変速段が運転状
態に応じて切換えられるようになっている。その場合
に、上記D,S,Lの前進レンジにおける各変速段と第
1〜第3ソレノイドバルブ66〜68のON,OFFの
組合わせパターンとの関係は、下記の表2のように設定
されている。
The solenoid valves 66 to 68 are ON / OFF controlled by a signal from a controller, which will be described later, based on a map preset according to the traveling speed of the automobile and the throttle opening of the engine. Accordingly, the positions of the spools of the shift valves 63 to 65 are displaced and the oil passages communicating with the friction elements 41 to 46 are switched.
The gears are fastened in a combination as shown in FIG. 5, and the gears are switched according to the operating state. In this case, the relationship between each shift speed in the D, S, and L forward ranges and the ON / OFF combination pattern of the first to third solenoid valves 66 to 68 is set as shown in Table 2 below. ing.

【0033】[0033]

【表2】 [Table 2]

【0034】一方、上記マニュアルバルブ62のスプー
ルをD,S,Lの各前進レンジに設定したときにメイン
ライン110に連通される前進ライン111からはライ
ン116が分岐され、このライン116がフォワードク
ラッチラインとなって、オリフィス69およびワンウェ
イオリフィス70を介してフォワードクラッチ41に導
かれている。したがって、D,S,Lレンジで、フォワ
ードクラッチ41が常に締結されることになる。なお、
上記フォワードクラッチライン116には、上記ワンウ
ェイオリフィス70の下流側にライン117を介してN
−Dアキュームレータ71が接続されている。
On the other hand, when the spool of the manual valve 62 is set to the forward range of D, S, and L, the line 116 is branched from the forward line 111 communicated with the main line 110, and the line 116 is a forward clutch. It becomes a line and is guided to the forward clutch 41 via the orifice 69 and the one-way orifice 70. Therefore, the forward clutch 41 is always engaged in the D, S, and L ranges. In addition,
The forward clutch line 116 is connected to the downstream side of the one-way orifice 70 via a line 117.
The -D accumulator 71 is connected.

【0035】また、前進ライン111は、上記第1シフ
トバルブ63に導かれ、第1ソレノイドバルブ66がO
N状態となって第1シフトバルブ63のスプールが左側
に位置したときにサーボアプライライン118に連通
し、オリフィス72を介してサーボピストン45aのア
プライポート45bに至る。したがって、上記D,S,
Lレンジで第1ソレノイドバルブ66がONのとき、す
なわちDレンジでの2〜4速、Sレンジの2,3速およ
びLレンジの2速で、上記アプライポート45bにサー
ボアプライ圧が導入され、リリースポート45cにサー
ボリリース圧が導入されていないときに、2−4ブレー
キ45が締結されることになる。なお、上記アプライポ
ート45bには、ライン119およびアキュームカット
バルブ73を介して1−2アキュームレータ74が接続
されている。
The forward line 111 is guided to the first shift valve 63, and the first solenoid valve 66 is turned on.
When in the N state and the spool of the first shift valve 63 is located on the left side, it communicates with the servo apply line 118 and reaches the apply port 45b of the servo piston 45a via the orifice 72. Therefore, the above D, S,
When the first solenoid valve 66 is ON in the L range, that is, the 2nd to 4th speeds in the D range, the 2nd and 3rd speeds in the S range, and the 2nd speed in the L range, servo apply pressure is introduced to the apply port 45b. The 2-4 brake 45 is engaged when the servo release pressure is not introduced to the release port 45c. A 1-2 accumulator 74 is connected to the apply port 45b via a line 119 and an accumulator valve 73.

【0036】また、前進ライン111は、上記第3シフ
トバルブ65にも導かれ、第3ソレノイドバルブ68が
OFF状態となって、第3シフトバルブ65のスプール
が左側に位置しているときに、コーストクラッチライン
120に連通する。このコーストクラッチライン120
は、コーストレデューシングバルブ75およびワンウェ
イオリフィス76を介してコーストクラッチ42に至
る。したがって、上記D,S,Lレンジで第3ソレノイ
ドバルブ68がOFFのとき、すなわち、D,Sレンジ
の3速、S,Lレンジの2速およびLレンジの1速でコ
ーストクラッチ42が締結される。
The forward line 111 is also guided to the third shift valve 65, the third solenoid valve 68 is turned off, and the spool of the third shift valve 65 is located on the left side, It communicates with the coast clutch line 120. This coast clutch line 120
Reaches the coast clutch 42 via the coast reducing valve 75 and the one-way orifice 76. Therefore, when the third solenoid valve 68 is OFF in the D, S, L ranges, that is, the coast clutch 42 is engaged in the D, S range third speed, the S, L range second speed, and the L range first speed. It

【0037】さらに前進ライン111は、第2シフトバ
ルブ64にも導かれ、第2ソレノイドバルブ67がOF
F状態で、第2シフトバルブ64のスプールが右側に位
置するときに3−4クラッチライン121に導通する。
この3−4クラッチライン121は、3−4コントロー
ルバルブ77を介して3−4クラッチ43に至ってい
る。したがって、D,S,Lレンジで第2ソレノイドバ
ルブ67がOFFのとき、すなわち、Dレンジの3,4
速およびSレンジの3速で3−4クラッチ43が締結さ
れることになる。
Further, the forward line 111 is also guided to the second shift valve 64, and the second solenoid valve 67 is turned off.
In the F state, when the spool of the second shift valve 64 is located on the right side, the 3-4 clutch line 121 is brought into conduction.
The 3-4 clutch line 121 reaches the 3-4 clutch 43 via the 3-4 control valve 77. Therefore, when the second solenoid valve 67 is OFF in the D, S, L ranges, that is, in the D range 3, 4
The 3-4 clutch 43 is engaged at the third speed of the third speed and the S range.

【0038】上記3−4クラッチライン121から分岐
されたライン122は第3シフトバルブ65に導かれ、
第3ソレノイドバルブ68がOFF状態で、第3シフト
バルブ65のスプールが左側に位置するときに、サーボ
ピストン45aのリリースポート45cに通じるサーボ
リリースポート45cに通じるサーボリリースライン1
23に連通する。したがって、D,S,Lレンジで第
2,第3ソレノイドバルブ67,68がともにOFF状
態のとき、すなわちDレンジの3速およびSレンジの3
速で、サーボピストン45aのリリースポート45cに
サーボリリース圧が導入され、2−4ブレーキ45が解
放される。
The line 122 branched from the 3-4 clutch line 121 is guided to the third shift valve 65,
When the third solenoid valve 68 is off and the spool of the third shift valve 65 is located on the left side, the servo release line 1 communicating with the servo release port 45c communicating with the release port 45c of the servo piston 45a.
Connect to 23. Therefore, when both the second and third solenoid valves 67 and 68 are in the OFF state in the D, S, and L ranges, that is, the third speed in the D range and the third speed in the S range.
At high speed, the servo release pressure is introduced into the release port 45c of the servo piston 45a, and the 2-4 brake 45 is released.

【0039】また、上記前進ライン111からはライン
124が分岐されており、このライン124も第1シフ
トバルブ63に導かれている。このライン124は、第
1ソレノイドバルブ66がOFF状態で、第1シフトバ
ルブ63のスプールが右側に位置するときに第2シフト
バルブ64に連通する。一方、第2シフトバルブ64に
は、第2ソレノイドバルブ67がON状態なって第2シ
フトバルブ64のスプールが右側に位置するときに、上
記ライン125に連通するライン126が接続され、こ
のライン126はシャトルボールバルブ78およびライ
ン127を介して第3シフトバルブ65に導かれてい
る。
A line 124 is branched from the forward line 111, and this line 124 is also led to the first shift valve 63. The line 124 communicates with the second shift valve 64 when the spool of the first shift valve 63 is located on the right side when the first solenoid valve 66 is in the OFF state. On the other hand, a line 126 communicating with the line 125 is connected to the second shift valve 64 when the second solenoid valve 67 is in the ON state and the spool of the second shift valve 64 is located on the right side. Is led to the third shift valve 65 via the shuttle ball valve 78 and the line 127.

【0040】そして上記ライン127は、第3ソレノイ
ドバルブ68がOFF状態で、第3シフトバルブ65の
スプールが左側に位置するときに、ローレデューシング
バルブ79を介してローリバースブレーキライン128
に連通する。したがって、D,S,Lレンジで第1,第
2,第3ソレノイドバルブ66,67,68がそれぞれ
OFF,ON,OFF状態のとき、すなわちLレンジの
1速でローリバースブレーキ46が締結される。
The line 127 is a low reverse brake line 128 via a low reducing valve 79 when the third solenoid valve 68 is OFF and the spool of the third shift valve 65 is located on the left side.
Communicate with. Therefore, when the first, second, and third solenoid valves 66, 67, 68 are in OFF, ON, OFF states in the D, S, L ranges, respectively, that is, the low reverse brake 46 is engaged at the first speed in the L range. .

【0041】さらに、Rレンジでメインライン110に
連通する後退ライン112は、この後退ライン112か
ら分岐されたライン129、オリフィス80、ワンウェ
イオリフィス81、上記シャトルボールバルブ78およ
びライン127を介して第3シフトバルブ65に導か
れ、第3ソレノイドバルブ68がOFF状態で、第3シ
フトバルブ65のスプールが左側に位置するときに上記
ローリバースブレーキライン128に連通する。
Further, the retreat line 112 communicating with the main line 110 in the R range is a third line through the line 129 branched from the retreat line 112, the orifice 80, the one-way orifice 81, the shuttle ball valve 78 and the line 127. When the spool of the third shift valve 65 is located on the left side while being guided to the shift valve 65 and the third solenoid valve 68 is in the OFF state, the third reverse valve 65 communicates with the low reverse brake line 128.

【0042】また、上記後退ライン112は、リバース
クラッチライン130となり、作動油の供給方向に開弁
するワンウェイバルブ82を介してリバースクラッチ4
4に至っている。したがって、Rレンジでは第3ソレノ
イドバルブ68がOFF状態のとき、ローリバースブレ
ーキ46が締結され、かつリバースクラッチ44が常に
締結されることになる。なお、上記ワンウェイオリフィ
ス81と、シャトルボールバルブ78との間において上
記ライン129から分岐されたライン131には、N−
Rアキュームレータ83が接続されている。
The reverse line 112 serves as a reverse clutch line 130, and a reverse clutch 4 is provided via a one-way valve 82 that opens in the hydraulic oil supply direction.
It has reached 4. Therefore, in the R range, when the third solenoid valve 68 is in the OFF state, the low reverse brake 46 is engaged and the reverse clutch 44 is always engaged. The line 131 branched from the line 129 between the one-way orifice 81 and the shuttle ball valve 78 has an N-
The R accumulator 83 is connected.

【0043】また、この油圧回路60には、トルクコン
バータ20内のロックアップクラッチ26を制御するた
めの第4シフトバルブ84と、ロックアップコントロー
ルバルブ85とが設けられている。そして、第4シフト
バルブ84と、ロックアップコントロールバルブ85と
には、レギュレータバルブ61からコンバータリリーフ
バルブ86を介して導かれたコンバータライン132が
接続されるとともに、第4シフトバルブ84に設けられ
た制御ポート84aには、ライン133を介してメイン
ライン110に通じる制御圧ライン134が接続されて
いる。
Further, the hydraulic circuit 60 is provided with a fourth shift valve 84 for controlling the lockup clutch 26 in the torque converter 20 and a lockup control valve 85. The converter line 132 led from the regulator valve 61 via the converter relief valve 86 is connected to the fourth shift valve 84 and the lockup control valve 85, and is provided to the fourth shift valve 84. A control pressure line 134 communicating with the main line 110 via a line 133 is connected to the control port 84a.

【0044】上記制御圧ライン134には、ロックアッ
プ用の第4ソレノイドバルブ87が設けられ、この第4
ソレノイドバルブ87がOFFのときに第4シフトバル
ブ84のスプールが左側に位置することにより、上記コ
ンバータライン132がトルクコンバータ20内のロッ
クアップ解放室26aに通じる解放ライン135に連通
し、これによってロックアップクラッチ26が解放され
てコンバータ状態となるようになっている。
The control pressure line 134 is provided with a fourth solenoid valve 87 for lockup.
Since the spool of the fourth shift valve 84 is located on the left side when the solenoid valve 87 is OFF, the converter line 132 communicates with the release line 135 that communicates with the lockup release chamber 26a in the torque converter 20, thereby locking. The up clutch 26 is released to enter the converter state.

【0045】上記第4ソレノイドバルブ87がON状態
となって、第4シフトバルブ84の制御ポート84aか
ら制御圧が排出されることにより、この第4シフトバル
ブ84のスプールが図面上に右側に移動すると、上記コ
ンバータライン132がトルクコンバータ20内のロッ
クアップ締結室26bに通じる締結ライン136に連通
し、これによってロックアップクラッチ26が締結され
る。
By turning on the fourth solenoid valve 87 and discharging the control pressure from the control port 84a of the fourth shift valve 84, the spool of the fourth shift valve 84 moves to the right side in the drawing. Then, the converter line 132 communicates with the engagement line 136 that communicates with the lock-up engagement chamber 26b in the torque converter 20, whereby the lock-up clutch 26 is engaged.

【0046】このとき、上記解放ライン135が第4シ
フトバルブ84および中間ライン137を介してロック
アップコントロールバルブ85に連通し、このロックア
ップコントロールバルブ85によって調整された作動圧
がロックアップ解放圧としてロックアップクラッチ26
のロックアップ解放室26aに供給される。つまり上記
ロックアップコントロールバルブ85の一端の制御ポー
ト85aには、メインライン110からソレノイドレデ
ューシングバルブ88を介して導かれた制御圧ライン1
38が接続されるとともに、他端側の調圧阻止ポート8
5bには、前進ライン111に通じる調圧阻止ライン1
39が接続されている。
At this time, the release line 135 communicates with the lockup control valve 85 via the fourth shift valve 84 and the intermediate line 137, and the operating pressure adjusted by the lockup control valve 85 is used as the lockup release pressure. Lockup clutch 26
Is supplied to the lock-up release chamber 26a. That is, the control pressure line 1 led from the main line 110 via the solenoid reducing valve 88 is connected to the control port 85a at one end of the lockup control valve 85.
38 is connected, and pressure regulation prevention port 8 on the other end side
5b is a pressure regulation prevention line 1 leading to the forward line 111.
39 is connected.

【0047】そして、上記制御圧ライン138に設けら
れたオリフィス89の下流側には、第1デューティソレ
ノイドバルブ90が設置され、この第1デューティソレ
ノイドバルブ90に与えられるデューティ率に応じ、上
記ロックアップコントロールバルブ85の制御ポート8
5aに供給される制御圧を調整することにより、他端側
の調圧阻止ポート85bに調圧阻止ライン139を介し
てライン圧が供給されていないことを条件としてコンバ
ータライン132および締結ライン136を介してロッ
クアップ締結室26aに供給される締結圧と、中間ライ
ン137および解放ライン135を介してロックアップ
室26bに供給される解放圧との差圧が調整され、ロッ
クアップクラッチ26が完全締結状態もしくは所定のス
リップ状態に制御される。
A first duty solenoid valve 90 is installed downstream of the orifice 89 provided in the control pressure line 138, and the lockup is performed according to the duty ratio given to the first duty solenoid valve 90. Control port 8 of control valve 85
By adjusting the control pressure supplied to 5a, the converter line 132 and the fastening line 136 are provided on condition that the line pressure is not supplied to the pressure regulation blocking port 85b on the other end side via the pressure regulation blocking line 139. The pressure difference between the engagement pressure supplied to the lock-up engagement chamber 26a via the intermediate line 137 and the release pressure supplied to the lock-up chamber 26b via the release line 135 is adjusted, and the lock-up clutch 26 is completely engaged. The state or a predetermined slip state is controlled.

【0048】一方、ロックアップコントロールバルブ8
5の調圧阻止ポート85bに上記調圧阻止ライン139
を介してライン圧が供給されているときには、このコン
トロールバルブ85のスプールが左側に位置した状態で
固定される。したがって、ロックアップクラッチ26に
おけるロックアップ解放室26aの作動圧が解放ライン
135、第4シフトバルブ84および中間ライン137
を介してロックアップコントロールバルブ85aのドレ
ンポートから排出されることになり、ロックアップクラ
ッチ26が完全に締結されたロックアップ状態となる。
上記ドレンポートには、所定径のオリフィスが設けられ
ており、これによって締結ライン136を介してロック
アップクラッチ26の締結室26bに供給されている作
動油が連通状態の解放室26aに流入したとしても過剰
に排出されることがないように構成されている。
On the other hand, the lockup control valve 8
5 to the pressure regulation prevention port 85b
When the line pressure is supplied through the control valve 85, the spool of the control valve 85 is fixed in the left side position. Therefore, the operating pressure of the lockup release chamber 26a in the lockup clutch 26 is controlled by the release line 135, the fourth shift valve 84, and the intermediate line 137.
Is discharged from the drain port of the lock-up control valve 85a through the lock-up control valve 85a, and the lock-up clutch 26 is completely engaged in the lock-up state.
The drain port is provided with an orifice having a predetermined diameter, so that the hydraulic oil supplied to the engagement chamber 26b of the lockup clutch 26 through the engagement line 136 flows into the release chamber 26a in the communicating state. Is configured so that it is not excessively discharged.

【0049】上記第1デューティソレノイドバルブ90
の動作特性は、デューティ率Dの増大にともなってデュ
ーティ制御圧が減少する特性に設定されている。つま
り、デューティ率Dが100%のときにドレンポートが
常時解放された状態となり、オリフィス89よりも下流
側の制御圧ライン132の圧力レベルが0となり、これ
に対して上記デューティ率Dが0のときには、ドレンポ
ートが常時遮断された状態となって上記圧力レベルが最
大圧に保持されるようになっている。
First duty solenoid valve 90
The operating characteristic of is set such that the duty control pressure decreases as the duty ratio D increases. That is, when the duty ratio D is 100%, the drain port is always opened, and the pressure level of the control pressure line 132 on the downstream side of the orifice 89 becomes 0, whereas the duty ratio D becomes 0. At times, the drain port is always shut off to maintain the pressure level at the maximum pressure.

【0050】また、上記油圧回路60には、上記レギュ
レータバルブ61によって調圧されるライン圧の制御用
としてスロットルモデュレータバルブ91(制御バル
ブ)と、このバルブを作動させる第2デューティソレノ
イドバルブ92とが設けられている。上記スロットルモ
デュレータバルブ91には、上記ソレノイドレデューシ
ングバルブ(減圧バルブ)88を介してメインライン1
10に通じるライン140が導かれているとともに、一
端側の制御ポートには、周期的に開閉する第2デューテ
ィソレノイドバルブ92によって調整されたデューティ
制御圧が導入されている。そして、上記スロットルモデ
ュレータバルブ91は、第2ソレノイドバルブ92のデ
ューティ率Dに応じたスロットルモデュレータ圧を生成
するように構成されている。
Further, in the hydraulic circuit 60, a throttle modulator valve 91 (control valve) for controlling the line pressure regulated by the regulator valve 61, and a second duty solenoid valve 92 for operating this valve. And are provided. The throttle modulator valve 91 is connected to the main line 1 via the solenoid reducing valve (pressure reducing valve) 88.
A line 140 leading to 10 is introduced, and a duty control pressure adjusted by a second duty solenoid valve 92 that periodically opens and closes is introduced into a control port on one end side. The throttle modulator valve 91 is configured to generate the throttle modulator pressure according to the duty ratio D of the second solenoid valve 92.

【0051】上記ソレノイドレデューシングバルブ88
は、図3に示すように、バルブボディにスライド自在に
設置されたスプール166と、このスプール166をそ
の一端部88a側に付勢するスプリング167とを有し
ている。また、上記ソレノイドレデューシングバルブ8
8には、スロットルモデュレータバルブ91の制御ポー
ト91aに連通するデューティ制御ライン168が接続
されるとともに、このデューティ制御ライン168に出
力された作動油の一部をスプール166の一端部88a
側に戻すフィードバック回路169が設けられている。
The solenoid reducing valve 88
As shown in FIG. 3, has a spool 166 slidably installed on the valve body, and a spring 167 that biases the spool 166 toward the one end portion 88a side. In addition, the solenoid reducing valve 8
8, a duty control line 168 communicating with the control port 91a of the throttle modulator valve 91 is connected, and part of the hydraulic oil output to the duty control line 168 is connected to one end 88a of the spool 166.
A feedback circuit 169 for returning to the side is provided.

【0052】上記オイルポンプ13からメインライン1
10およびソレノイドレデューシングバルブ88を介し
て上記デューティ制御ライン168に供給された作動油
は、その一部が上記フィードバック回路169からスプ
ール166の一端部88a側に戻される。また、上記ソ
レノイドレデューシングバルブ88は、スプール166
の一端部88a側に供給された作動油の付勢力と、上記
スプリング167の付勢力との釣り合いに応じ、上記デ
ューティ制御ライン168からスロットルモデュレータ
バルブ91の制御ポート91aに元圧として出力される
作動油量と、ドレンポート170から導出される作動油
量とを調節するように構成されている。
From the oil pump 13 to the main line 1
A part of the hydraulic oil supplied to the duty control line 168 via the solenoid valve 10 and the solenoid reducing valve 88 is returned from the feedback circuit 169 to the one end 88a side of the spool 166. Further, the solenoid reducing valve 88 includes a spool 166.
In accordance with the balance between the urging force of the hydraulic oil supplied to the one end portion 88a side and the urging force of the spring 167, it is output from the duty control line 168 to the control port 91a of the throttle modulator valve 91 as a source pressure. It is configured to adjust the amount of hydraulic oil that is discharged and the amount of hydraulic oil that is discharged from the drain port 170.

【0053】上記フィードバック回路169には、この
フィードバック回路169からリークする作動油量を作
動油の温度に比例させて増減させることにより、上記ソ
レノイドレデューシングバルブ88から出力される作動
油の圧力が一定値となるように調節する圧力調節手段1
71が設けられている。この圧力調節手段171は、図
4に示すように、上記フィードバック回路169に連通
する通路の開口部172と、この開口部172を閉止す
る閉止プレート173と、この閉止プレート173を支
持するバイメタル174とを有している。
In the feedback circuit 169, the pressure of the hydraulic oil output from the solenoid reducing valve 88 is increased by increasing or decreasing the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit 169 in proportion to the temperature of the hydraulic oil. Pressure adjusting means 1 for adjusting to a constant value
71 is provided. As shown in FIG. 4, the pressure adjusting means 171 includes an opening 172 of a passage communicating with the feedback circuit 169, a closing plate 173 closing the opening 172, and a bimetal 174 supporting the closing plate 173. have.

【0054】上記バイメタル174は、作動油の温度に
応じてその状態が変化し、通常時に図5に示すように直
線状態となり、上記閉止プレート173によって開口部
172の略全体を覆うように構成されている。そして、
油温が上昇すると、図6に示すように、バイメダル17
4が湾曲することによって上記閉止プレート173が側
方に変位するとともに、これに伴って開口部172の開
口面積が増大し、この開口部172からリークする作動
油量が増大するようになっている。
The state of the bimetal 174 changes according to the temperature of the hydraulic oil, and is normally in a linear state as shown in FIG. 5, and the closing plate 173 covers substantially the entire opening 172. ing. And
When the oil temperature rises, as shown in FIG.
4 is curved, the closing plate 173 is displaced laterally, the opening area of the opening 172 is increased accordingly, and the amount of hydraulic oil leaking from the opening 172 is increased. .

【0055】上記のようにして油温の上昇に応じてフィ
ートバック回路169から外部に導出される作動油量が
増大すると、このフィードバック回路169を介して上
記ソレノイドレデューシングバルブ88の一端部88a
側に戻される作動油量が減少する。この結果、油温の上
昇に応じて上記スプリング167のヤング率が低下する
こと等に起因してソレノイドレデューシングバルブ88
の圧力調整機能が阻害されることが防止され、上記デュ
ーティ制御ライン168を介してスロットルモデュレー
タバルブ91に出力される作動油圧が一定値に維持され
るように自動的に制御されることになる。
As described above, when the amount of hydraulic oil led out from the footback circuit 169 increases as the oil temperature rises, one end 88a of the solenoid reducing valve 88 is fed via the feedback circuit 169.
The amount of hydraulic oil returned to the side decreases. As a result, the Young's modulus of the spring 167 decreases as the oil temperature rises, and so on.
Is prevented from being hindered, and the operating oil pressure output to the throttle modulator valve 91 via the duty control line 168 is automatically controlled so as to be maintained at a constant value. Become.

【0056】そして、上記ソレノイドレデューシングバ
ルブ88からデューティ制御ライン168を介して出力
された作動油圧は、このデューティ制御ライン168に
設けられた第2ソレノイドバルブ92によりその供給量
が制御されて上記スロットルモデュレータバルブ91の
制御ポート91aにデューティ制御圧として供給される
ようになっている。
The operating oil pressure output from the solenoid reducing valve 88 via the duty control line 168 is controlled by the second solenoid valve 92 provided on the duty control line 168 to control the supply amount thereof. A duty control pressure is supplied to the control port 91a of the throttle modulator valve 91.

【0057】上記第2ソレノイドバルブ92のデューテ
ィ率Dは、例えばエンジンのスロットル開度等に応じて
設定されるようになっており、これに対応するスロット
ルモデュレータ圧が図2に示すように、ライン141を
介してレギュレータバルブ61の第1増圧ポート61a
に導入されることにより、このレギュレータバルブ61
で調整されるライン圧がスロットル開度の増大に応じて
増圧されるようになっている。一方、レギュレータバル
ブ61に設けられた第2増圧ポート61bには、後退ラ
イン112から分岐されたライン142が接続されてい
る。これにより、Rレンジではライン圧がさらに増圧さ
れることになる。
The duty ratio D of the second solenoid valve 92 is set in accordance with, for example, the throttle opening degree of the engine, and the throttle modulator pressure corresponding to this is set as shown in FIG. , The first pressure increasing port 61a of the regulator valve 61 via the line 141.
By being introduced into this regulator valve 61
The line pressure adjusted by is increased according to the increase of the throttle opening. On the other hand, a line 142 branched from the retreat line 112 is connected to the second pressure increasing port 61b provided in the regulator valve 61. As a result, the line pressure is further increased in the R range.

【0058】そして、この実施例においては、ロックア
ップクラッチ26の締結力調整用の第1デューティソレ
ノイドバルブ90で生成されたデューティ制御圧がアキ
ュームレータ用モデュレータバルブ93の制御ポート9
3aにも供給されるようになっている。このモデュレー
タバルブ93は、メインライン110からライン143
を介して供給されるライン圧を上記第1ソレノイドバル
ブ66からのデューティ制御圧に応じて調整することに
より、モデュレータ圧を生成してこのモデュレータ圧を
ライン144を介してN−Rアキュームレータ83の背
圧室83a等に供給するように構成されている。
In this embodiment, the duty control pressure generated by the first duty solenoid valve 90 for adjusting the engagement force of the lockup clutch 26 is the control port 9 of the accumulator modulator valve 93.
3a is also supplied. This modulator valve 93 is connected from the main line 110 to the line 143.
The line pressure supplied via the first solenoid valve 66 is adjusted in accordance with the duty control pressure from the first solenoid valve 66 to generate a modulator pressure, and the modulator pressure is supplied via the line 144 to the back of the NR accumulator 83. It is configured to supply the pressure chamber 83a and the like.

【0059】上記3−4クラッチライン121上の3−
4コントロールバルブ77の制御ポート77aには、上
記ライン144から分岐されたライン145が接続され
ている。したがって、第1デューティソレノイドバルブ
90をデューティ制御すれば、そのデューティ率Dに応
じたモデュレータ圧が上記アキュームレータ用モデュレ
ータバルブ93で生成されて上記3−4コントロールバ
ルブ77の制御ポート77aに導入されることになり、
このコントロールバルブ77によって調整される3−4
クラッチ圧も上記デューティ率Dに対応した値に調整さ
れる。
3-4 on the 3-4 clutch line 121
A line 145 branched from the line 144 is connected to the control port 77a of the 4-control valve 77. Therefore, if the first duty solenoid valve 90 is duty-controlled, a modulator pressure corresponding to the duty ratio D is generated by the accumulator modulator valve 93 and introduced into the control port 77a of the 3-4 control valve 77. Will be
3-4 adjusted by this control valve 77
The clutch pressure is also adjusted to a value corresponding to the duty ratio D.

【0060】一方、上記3−4コントロールバルブ77
には、その一端側に減圧動作を阻止する調圧阻止ポート
77bが設けられているとともに、この調圧阻止ポート
77bが設けられているとともに、この調圧阻止ポート
77bに切替バルブ94およびライン146を介してメ
インライン110に通じる調圧阻止ライン147が接続
されている。そして上記調圧阻止ライン147が切換バ
ルブ94を介して上記ライン146に連通しているとき
に、メインライン110のライン圧が3−4コントロー
ルバルブ77の調圧阻止ポート77bに供給され、この
コントロールバルブ77の調圧動作を阻止するようにな
っている。
On the other hand, the above 3-4 control valve 77
Is provided with a pressure regulation blocking port 77b for blocking the pressure reducing operation at one end side thereof, the pressure regulation blocking port 77b is provided, and the switching valve 94 and the line 146 are provided at the pressure regulation blocking port 77b. A pressure regulation prevention line 147 is connected to the main line 110 via the. When the pressure regulation blocking line 147 communicates with the line 146 via the switching valve 94, the line pressure of the main line 110 is supplied to the pressure regulation blocking port 77b of the 3-4 control valve 77, and this control is performed. The pressure adjusting operation of the valve 77 is blocked.

【0061】つまり、上記切換バルブ94の一端側の制
御ポート94aには、上記制御圧ライン138における
オリフィス89と第1デューティソレノイドバルブ90
との間から分岐されたライン148が接続されていると
ともに、他端側のバランスポート94bには、上記オリ
フィス89の上流側で制御圧ライン138から分岐され
たライン149が接続されている。そして、第1デュー
ティソレノイドバルブ90で生成されるデューティ制御
圧が所定値以上のときに、上記切換バルブ94のスプー
ルが図面上の左方に位置することになって調圧阻止ライ
ン147がメインライン110に通じるライン146に
連通し、このライン146を介してメインライン110
のライン圧が上記3−4コントロールバルブ77の調圧
阻止ポート77bに供給されることにより、その調圧動
作が阻止される。
That is, the control port 94a on one end side of the switching valve 94 has the orifice 89 and the first duty solenoid valve 90 in the control pressure line 138.
A line 148 branched from the control pressure line 138 is connected to the balance port 94b on the other end side, and a line 149 branched from the control pressure line 138 is connected to the balance port 94b on the other end side. When the duty control pressure generated by the first duty solenoid valve 90 is equal to or higher than a predetermined value, the spool of the switching valve 94 is located on the left side in the drawing, and the pressure regulation blocking line 147 is the main line. 110 is connected to a line 146 leading to the main line 110.
The line pressure is supplied to the pressure regulation blocking port 77b of the 3-4 control valve 77, whereby the pressure regulation operation is blocked.

【0062】一方、第1デューティソレノイドバルブ9
0で生成されるデューティ制御圧が所定値よりも低下し
たときには、上記切換バルブ94のスプールがスプリン
グ力等に打ち勝って右方に移動することにより、調圧阻
止ライン147が上記ラインから切り離される。上記切
換バルブ94には、スプールが右方に位置したときに上
記調圧阻止ライン147に連通されるライン150が接
続されている。このライン150はロックアップ制御用
の第4シフトバルブ84に導かれてそのスプールが左方
に位置するときに、ライン133を介してメインライン
110に通じるライン151に連通するようになってい
る。
On the other hand, the first duty solenoid valve 9
When the duty control pressure generated at 0 falls below a predetermined value, the spool of the switching valve 94 overcomes the spring force or the like and moves to the right, whereby the pressure regulation blocking line 147 is disconnected from the line. A line 150 connected to the pressure regulation blocking line 147 when the spool is located to the right is connected to the switching valve 94. This line 150 is connected to the line 151 which is connected to the main line 110 via the line 133 when the spool is positioned to the left by being guided to the fourth shift valve 84 for lockup control.

【0063】つまり、上記第4ソレノイドバルブ87が
ON状態となってロックアップクラッチ26の締結力が
制御可能なときには、メインライン110のライン圧が
ライン133,151、第4シフトバルブ84およびラ
イン150を介して調圧阻止ライン147に導かれるこ
とになる。なお、上記第4シフトバルブ84のスプール
が左側に位置するコンバータ状態においては、この第4
シフトバルブ84に設けられたドレンポートに対して上
記ライン150が連通するようになっている。
That is, when the fourth solenoid valve 87 is in the ON state and the engagement force of the lockup clutch 26 can be controlled, the line pressure of the main line 110 is the lines 133, 151, the fourth shift valve 84, and the line 150. Will be guided to the pressure regulation prevention line 147 via. In the converter state in which the spool of the fourth shift valve 84 is located on the left side, the
The line 150 communicates with a drain port provided in the shift valve 84.

【0064】また、上記切換バルブ94には、第1シフ
トバルブ63のスプールが右側に位置した状態におい
て、サーボアプライライン118に連通するドレンライ
ン151が接続されている。そして、このドレンライン
151がの絞り量の異なる2つのドレンポートに対して
選択的に連通されるようになっている。なお、この実施
例においては、図面上の右側に位置するドレンポートの
絞り量が左側のものより小さく設定されている。
A drain line 151, which communicates with the servo apply line 118 when the spool of the first shift valve 63 is located on the right side, is connected to the switching valve 94. The drain line 151 is selectively communicated with two drain ports having different throttle amounts. In this embodiment, the drain port located on the right side of the drawing has a smaller throttle amount than that on the left side.

【0065】上記第1シフトバルブ63には、3−4コ
ントロールバルブ用の調圧阻止ライン147から分岐さ
れたライン152が接続されているとともに、第1ソレ
ノイドバルブ66がON状態となって第1シフトバルブ
63のスプールが左方に位置したときに、第1背圧室7
4aからメインライン110のライン圧が常時導入され
ている1−2アキュームレータ74の第2背圧ポート7
4bに通じるライン153と上記ライン152とが連通
するように構成されている。したがって、調圧阻止ライ
ン147にライン圧が供給されているときには、第1シ
フトバルブ63のスプールが右側に位置しているときに
限り、このライン圧がライン152およびライン153
を介して上記1−2アキュームレータ74の第2背圧室
74bに導入されることになる。
The first shift valve 63 is connected to the line 152 branched from the pressure regulation blocking line 147 for the 3-4 control valve, and the first solenoid valve 66 is turned on to the first shift valve 63. When the spool of the shift valve 63 is located on the left side, the first back pressure chamber 7
The second back pressure port 7 of the 1-2 accumulator 74 in which the line pressure of the main line 110 is constantly introduced from 4a.
The line 153 leading to 4b and the line 152 are configured to communicate with each other. Therefore, when the line pressure is supplied to the pressure regulation blocking line 147, this line pressure is applied to the line 152 and the line 153 only when the spool of the first shift valve 63 is located on the right side.
It is introduced into the second back pressure chamber 74b of the 1-2 accumulator 74 via the.

【0066】また、上記サーボピストン45aのアプラ
イポート45bに通じるサーボアプライライン118か
ら分岐され、上記1−2アキュームレータ74に通じる
ライン119上には、アキュームカットバルブ73が設
置されている。このアキュームカットバルブ73には、
その一端側の制御ポート73aに、3−4コントロール
バルブ77の下流側で3−4クラッチライン121から
分岐されたライン154が接続されているとともに、他
端側に設けられたアキュームカット阻止ポート73b
に、シャトルボールバルブ95およびライン155を介
して上記ロックアップコントロールバルブ85の調圧阻
止用の調圧阻止ライン139に通じるライン156が接
続されている。
Further, an accumulation cut valve 73 is installed on a line 119 branched from the servo apply line 118 leading to the apply port 45b of the servo piston 45a and leading to the 1-2 accumulator 74. In this accumulation cut valve 73,
A line 154 branched from the 3-4 clutch line 121 on the downstream side of the 3-4 control valve 77 is connected to the control port 73a on the one end side thereof, and an accumulation cut prevention port 73b provided on the other end side.
A line 156 is connected to the pressure regulation block line 139 for blocking the pressure regulation of the lockup control valve 85 via the shuttle ball valve 95 and the line 155.

【0067】そして上記アキュームカットバルブ73の
中間部分に設けられた中間ポート73cには、第2シフ
トバルブ64に接続されたライン126から分岐するラ
イン157が接続されている。なお、上記アキュームカ
ットバルブ73のアキュームカット阻止ポート73bに
通じるライン156が接続された上記シャトルボールバ
ルブ95には、上記切換バルブ94と第4シフトバルブ
84との間に介設されたライン150から分岐されたラ
イン159が接続されている。
A line 157 branched from the line 126 connected to the second shift valve 64 is connected to the intermediate port 73c provided in the intermediate portion of the above-mentioned accumulation cut valve 73. The shuttle ball valve 95 connected to the line 156 leading to the accumulation cut prevention port 73b of the accumulation cut valve 73 is connected to a line 150 provided between the switching valve 94 and the fourth shift valve 84. The branched line 159 is connected.

【0068】以上の構成に加えて上記油圧回路60に
は、主として変速タイミングの調整用に使用される第5
シフトバルブ96が設けられている。この第5シフトバ
ルブ96は、サーボアプライライン118上のオリフィ
ス72をバイパスする第1バイパスライン160と、リ
バースクラッチライン130上のワンウェイバルブ82
をバイパスする第2バイパスライン161と、ロックア
ップコントロールバルブ85の調圧阻止ポート85bに
導かれるロックアップ用調圧阻止ライン139とに跨っ
て設置されているとともに、一端側の制御ポート96a
には、メインライン110から分岐された制御圧ライン
162が導かれている。そして、この制御圧ライン16
2に設置された第5ソレノイドバルブ97をON,OF
F制御することにより、上記第5シフトバルブ96のス
プールの位置が切り換わって上記第1,第2バイパスラ
イン160,161および調圧阻止ライン139が開通
もしくは遮断されるようになっている。
In addition to the above construction, the hydraulic circuit 60 includes a fifth circuit mainly used for adjusting the shift timing.
A shift valve 96 is provided. The fifth shift valve 96 includes a first bypass line 160 that bypasses the orifice 72 on the servo apply line 118 and a one-way valve 82 on the reverse clutch line 130.
Is installed across the second bypass line 161 that bypasses the lockup control valve 85 and the lockup pressure regulation blocking line 139 guided to the pressure regulation blocking port 85b of the lockup control valve 85, and the control port 96a on one end side is installed.
A control pressure line 162 branched from the main line 110 is led to the. And this control pressure line 16
Turn on the 5th solenoid valve 97 installed in 2
By performing F control, the position of the spool of the fifth shift valve 96 is switched so that the first and second bypass lines 160 and 161 and the pressure regulation blocking line 139 are opened or closed.

【0069】すなわち、上記第5ソレノイドバルブ97
がOFF状態で、第5シフトバルブ96のスプールが図
面上の右側に位置するときには、第1バイパスライン1
60および調圧阻止ライン139がそれぞれ開通される
一方において、第2バイパスライン161が遮断され
る。このとき、第2バイパスライン161の上流部分
は、オリフィス80およびワンウェイオリフィス81が
設けられたライン129に連通し、このライン129を
介してリバースクラッチライン130ないし後退ライン
112に連通される。また、第5ソレノイドバルブ97
がON状態となって、第5シフトバルブ96のスプール
が図面上の左側に移動したときには、第1バイパスライ
ン160および調圧阻止ライン139がそれぞれ遮断さ
れ、また第2バイパスライン161が開通状態となる。
That is, the fifth solenoid valve 97 described above.
Is off and the spool of the fifth shift valve 96 is located on the right side in the drawing, the first bypass line 1
The second bypass line 161 is cut off while the pressure control line 60 and the pressure regulation prevention line 139 are opened. At this time, the upstream portion of the second bypass line 161 communicates with the line 129 provided with the orifice 80 and the one-way orifice 81, and communicates with the reverse clutch line 130 or the reverse line 112 via this line 129. Also, the fifth solenoid valve 97
Is turned on and the spool of the fifth shift valve 96 moves to the left side in the drawing, the first bypass line 160 and the pressure regulation blocking line 139 are cut off, and the second bypass line 161 is opened. Become.

【0070】また、上記第1バイパスライン160に
は、第5シフトバルブ96よりも下流側に位置し、作動
油の供給方向に絞り作用を行うワンウェイオリフィス9
8が設けられているとともに、第5シフトバルブ96の
上流側には、通常のオリフィス99が設けられている。
そして、上記オリフィス99の上流側において第1バイ
パスライン160から分岐された分岐ライン163に
は、このオリフィス99よりも小さな絞り量に設定され
たオリフィス100と、作動油の排出方向に開弁するワ
ンウェイバルブ101とが設けられている。上記分岐ラ
イン163は、第5ソレノイドバルブ97がON状態と
なって第5シフトバルブ96のスプールが左側に位置し
たときに、この第5シフトバルブ96よりも下流側で上
記第1バイパスライン160に合流されるようになって
いる。
Further, the one-way orifice 9 located on the downstream side of the fifth shift valve 96 in the first bypass line 160 and performing a throttle action in the hydraulic oil supply direction.
8 is provided, and a normal orifice 99 is provided on the upstream side of the fifth shift valve 96.
In the branch line 163 branched from the first bypass line 160 on the upstream side of the orifice 99, the orifice 100 having a smaller throttle amount than the orifice 99 and the one-way valve that opens in the hydraulic oil discharge direction are provided. A valve 101 is provided. The branch line 163 is connected to the first bypass line 160 downstream of the fifth shift valve 96 when the fifth solenoid valve 97 is in the ON state and the spool of the fifth shift valve 96 is located on the left side. It is supposed to be merged.

【0071】上記自動変速機10には、図7に示すよう
に、変速制御用の第1〜第3ソレノイドバルブ66〜6
8、ロックアップ用の第4ソレノイドバルブ87および
第1デューティソレノイドバルブ90、ライン圧調節用
の第2デューティソレノイドバルブ92並びに第5ソレ
ノイドバルブ97の作動を制御するコントローラ200
が設けられている。
As shown in FIG. 7, the automatic transmission 10 has first to third solenoid valves 66 to 6 for gear shift control.
8, a controller 200 for controlling the operation of the lockup fourth solenoid valve 87 and the first duty solenoid valve 90, the line pressure adjusting second duty solenoid valve 92 and the fifth solenoid valve 97.
Is provided.

【0072】上記コントローラ200は、自動車の走行
速度を検出する車速センサ201、エンジンのスロット
ル開度を検出するスロットル開度センサ202、自動変
速機10のシフトレバーの位置(レンジ)を検出するシ
フト位置センサ203、エンジン回転数を検出するエン
ジン回転数センサ204、トルクコンバータ20のター
ビン回転数を検出するタービン回転数センサ205およ
び作動油の温度を検出する油温センサ206からの信号
等に応じ、運転状態や運転者の要求に対応した上記各ソ
レノイドバルブの制御を実行するように構成されてい
る。
The controller 200 includes a vehicle speed sensor 201 for detecting the traveling speed of the automobile, a throttle opening sensor 202 for detecting the throttle opening of the engine, and a shift position for detecting the position (range) of the shift lever of the automatic transmission 10. Operation is performed in response to signals from the sensor 203, the engine speed sensor 204 that detects the engine speed, the turbine speed sensor 205 that detects the turbine speed of the torque converter 20, and the oil temperature sensor 206 that detects the temperature of the hydraulic oil. It is configured to execute the control of each solenoid valve corresponding to the state and the driver's request.

【0073】上記のようにソレノイドレデューシングバ
ルブ88からなる減圧バルブに設けたスプリング167
の付勢力と、フィードバック回路169からソレノイド
レデューシングバルブ88の一端部88a側に戻される
作動油の付勢力とを釣り合わせることにより、上記フィ
ードバック回路169に出力される作動油圧が制御され
るように構成された自動変速機の油圧回路において、油
温に比例させて上記フィードバック回路169からリー
クする作動油量を増減する圧力調節手段171を設けた
ため、油温の如何に拘らず常に一定圧の作動油を上記ス
ロットルモデュレータバルブ91からなる制御バルブに
出力することができる。
The spring 167 provided on the pressure reducing valve composed of the solenoid reducing valve 88 as described above.
Of the hydraulic oil returned from the feedback circuit 169 to the one end 88a side of the solenoid reducing valve 88 is controlled so that the hydraulic pressure output to the feedback circuit 169 is controlled. In the hydraulic circuit of the automatic transmission configured as described above, since the pressure adjusting means 171 for increasing / decreasing the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit 169 in proportion to the oil temperature is provided, the constant pressure is always maintained regardless of the oil temperature. The hydraulic oil can be output to the control valve including the throttle modulator valve 91.

【0074】すなわち、従来装置では、自動変速機の作
動時に油圧回路内の油温が上昇してその粘性が低下した
場合に、上記ソレノイドレデューシングバルブ88のフ
ィードバック回路169からバルブの一端部88a側に
戻される作動油量が増加するとともに、スプール166
を上記一端部88a側に付勢するスプリング167のヤ
ング率が低下してその付勢力が低下する傾向があった。
したがって高油温時には、通常時に比べてソレノイドレ
デューシングバルブ88のスプール166がその他端部
側、つまりスプリング167の設置部側に移動してドレ
ンポート170からドレンされる作動油量が多くなり、
上記デューティ制御ライン168から出力される作動油
圧が低下するという事態が生じていた。
That is, in the conventional apparatus, when the oil temperature in the hydraulic circuit rises and the viscosity thereof decreases when the automatic transmission operates, the feedback circuit 169 of the solenoid reducing valve 88 causes one end 88a of the valve. As the amount of hydraulic oil returned to the side increases,
There was a tendency that the Young's modulus of the spring 167 for urging the spring toward the one end portion 88a side was lowered and the urging force thereof was lowered.
Therefore, when the oil temperature is high, the spool 166 of the solenoid reducing valve 88 moves to the other end side, that is, the installation side of the spring 167, and the amount of hydraulic oil drained from the drain port 170 increases as compared with the normal time.
There has been a situation in which the hydraulic pressure output from the duty control line 168 decreases.

【0075】これに対して上記のように油温に比例させ
て上記フィードバック回路169からリークする作動油
量を増減させるように構成した場合には、高油温時に上
記ソレノイドレデューシングバルブ88の一端部88a
側に戻される作動油量を減少させることができる。この
ため、上記スプリング167のヤング率が小さくなるこ
と等に起因する上記作動油圧の低下を抑制し、常に一定
圧の作動油圧を上記フィードバック制御回路168に出
力することができる。
On the other hand, when the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit 169 is increased or decreased in proportion to the oil temperature as described above, the solenoid reducing valve 88 of the solenoid reducing valve 88 is operated when the oil temperature is high. One end 88a
The amount of hydraulic oil returned to the side can be reduced. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the working oil pressure due to a decrease in the Young's modulus of the spring 167, etc., and always output a constant working oil pressure to the feedback control circuit 168.

【0076】そして、上記ソレノイドレデューシングバ
ルブ88から出力された作動油圧は、第2デューティソ
レノイドバルブ92によりデューティ制御圧として調整
された後、スロットルモデュレータバルブ91に供給さ
れる。また、このスロットルモデュレータバルブ91か
ら出力される作動油圧は、上記第2デューティソレノイ
ドバルブ92によりスロットルモデュレータ圧として調
整された後、上記レギュレータバルブ61の第1増圧ポ
ート61aに供給される。これによって上記レギュレー
タバルブ61から出力されるライン圧が、エンジンのス
ロットル開度に対応した値に適正に制御され、このライ
ン圧に応じて変速制御が適正に実行されることになる。
The hydraulic pressure output from the solenoid reducing valve 88 is adjusted as the duty control pressure by the second duty solenoid valve 92 and then supplied to the throttle modulator valve 91. The hydraulic pressure output from the throttle modulator valve 91 is adjusted as the throttle modulator pressure by the second duty solenoid valve 92 and then supplied to the first pressure increasing port 61a of the regulator valve 61. It As a result, the line pressure output from the regulator valve 61 is properly controlled to a value corresponding to the throttle opening of the engine, and the shift control is properly executed according to this line pressure.

【0077】なお、上記実施例では、バイメタル174
の一端部に設けられた閉止プレート173によって上記
フィードバック回路169に連通する通路の開口部17
2の開口面積を変化させることにより、上記フィードバ
ック回路169からリークする作動油量を油温に比例さ
せて増加させる圧力調節手段171を設けた例について
説明したが、この圧力調節手段171の構成は、上記実
施例に限定されることなく種々の変形が可能である。
In the above embodiment, the bimetal 174 is used.
The opening 17 of the passage communicating with the feedback circuit 169 by the closing plate 173 provided at one end of the
The example in which the pressure adjusting means 171 is provided to increase the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit 169 in proportion to the oil temperature by changing the opening area of No. 2 has been described. However, various modifications are possible without being limited to the above-mentioned embodiment.

【0078】例えば、図8および図9に示すように、ア
ルミニウム合金等によって形成されたバルブボディ16
5の一端部に、鋼材からなるストッパプラグ175を設
け、このストッパプラグ175と上記バルブボディ16
5に形成されたプラグ設置用の開口部との間の隙間h
と、ストッパープラグ175の外径dと、その幅寸法、
つまり上記隙間hの通路長Lとを適宜の値に設定するこ
とにより、フィードバック回路169から上記間隙hを
介してソレノイドレデューシングバルブ88の外部にリ
ークする作動油量を油温に対応させて変化させるように
構成してもよい。
For example, as shown in FIGS. 8 and 9, the valve body 16 formed of an aluminum alloy or the like.
A stopper plug 175 made of steel is provided at one end of the valve body 5, and the stopper plug 175 and the valve body 16 are provided.
A gap h between the plug installation opening formed in FIG.
And the outer diameter d of the stopper plug 175 and its width dimension,
That is, by setting the passage length L of the gap h to an appropriate value, the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit 169 to the outside of the solenoid reducing valve 88 via the gap h can be made to correspond to the oil temperature. It may be configured to change.

【0079】すなわち、上記作動油のリーク量Qは、下
式に示すように、上記ストッパプラグ175の外径d、
上記隙間h、上記通路長L、作動油の粘性μおよび作動
油の内外の圧力差ΔPに基づいて算出することができ
る。
That is, the leak amount Q of the hydraulic oil is determined by the outer diameter d of the stopper plug 175,
It can be calculated based on the gap h, the passage length L, the viscosity μ of the hydraulic oil, and the pressure difference ΔP between the hydraulic oil inside and outside.

【0080】Q=(πdh3/12μL)×ΔP 上記の式から、油温の上昇に応じて上記作動油の粘性μ
が減少するとともに、上記間隙hが増大すると、これに
応じて作動油のリーク量Qが増大することが分かる。
[0080] Q = (πdh 3 / 12μL) × the ΔP above equation, the viscosity of the hydraulic oil in response to an increase in oil temperature μ
It is understood that when the gap h decreases and the gap h increases, the leak amount Q of the hydraulic oil increases correspondingly.

【0081】したがって、上記隙間hおよび通路長Lを
予め適正値に設定し、油温の上昇時に低下する上記スプ
リング167のヤング率等に対応させてソレノイドレデ
ューシングバルブ88の一端部88a側に戻される作動
油量を減少させるように構成することにより、油温の上
昇に応じて上記作動油のリーク量Qを増大させることが
できる。これによって上記ソレノイドレデューシングバ
ルブ88からスロットルモデュレータバルブ91に出力
される作動油圧を自動的に調節してこれを一定値に維持
することができる。
Therefore, the gap h and the passage length L are set to proper values in advance, and the one end 88a side of the solenoid reducing valve 88 is provided in correspondence with the Young's modulus of the spring 167 which decreases when the oil temperature rises. By configuring so as to reduce the amount of hydraulic oil returned, the leak amount Q of the hydraulic oil can be increased in accordance with the increase in oil temperature. As a result, the hydraulic pressure output from the solenoid reducing valve 88 to the throttle modulator valve 91 can be automatically adjusted and maintained at a constant value.

【0082】また、図10および図11に示すように、
ソレノイドレデューシングバルブ88のバルブ本体16
5の一端部88aに鋳抜き穴176を介して連通するチ
ョーク177を設け、このチョーク177の径Dおよび
長さNを適宜の値に設定することにより、上記フィード
バック回路169からチョーク177を介して外部にリ
ークする作動油の量を、油温に対応させて変化させるよ
うに構成してもよい。
Further, as shown in FIG. 10 and FIG.
Valve body 16 of solenoid reducing valve 88
A choke 177 communicating with the one end 88a of the No. 5 through the cast hole 176 is provided, and by setting the diameter D and the length N of the choke 177 to appropriate values, the feedback circuit 169 through the choke 177. The amount of hydraulic oil leaking to the outside may be changed according to the oil temperature.

【0083】すなわち、上記作動油のリーク量Qは、下
式に示すように、上記チョーク177の径Dと、その長
さNと、作動油の粘性μと、作動油の内外の圧力差ΔP
とに基づいて算出することができる。
That is, the leak amount Q of the hydraulic oil is expressed by the following formula: the diameter D of the choke 177, the length N thereof, the viscosity μ of the hydraulic oil, and the pressure difference ΔP between the inside and outside of the operating oil.
It can be calculated based on

【0084】Q=(πD4/128μN)×ΔP 上記の式から、油温の上昇に応じて作動油の粘性μが低
下すると、これに対応して上記チョーク177から漏出
する作動油のリーク量Qが増大することが分かる。
[0084] Q = from (πD 4 / 128μN) × ΔP above equation, the viscosity μ of the hydraulic oil decreases in response to an increase in oil temperature, the leakage amount of the operating oil leaking from the choke 177 in response thereto It can be seen that Q increases.

【0085】したがって、上記チョーク177の径Dお
よび長さNを予め適正値に設定し、油温の上昇時に低下
するスプリング167のヤング率等に対応させてソレノ
イドレデューシングバルブ88の一端部側88aに戻さ
れる作動油量を減少させるように構成することにより、
油温の上昇に応じて上記作動油のリーク量Qを増大させ
ることができる。これによって上記ソレノイドレデュー
シングバルブ88からスロットルモデュレータバルブ9
1に出力される作動油圧を自動的に調節してこれを一定
値に維持することができる。
Therefore, the diameter D and the length N of the choke 177 are set to appropriate values in advance, and one end side of the solenoid reducing valve 88 is made to correspond to the Young's modulus of the spring 167 which decreases when the oil temperature rises. By reducing the amount of hydraulic oil returned to 88a,
The leak amount Q of the hydraulic oil can be increased according to the increase in the oil temperature. As a result, the solenoid reducing valve 88 to the throttle modulator valve 9
The hydraulic pressure output to 1 can be automatically adjusted to maintain it at a constant value.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、減圧バ
ルブから出力される作動油圧をフィードバックするフィ
ードバック回路に、このフィートバック回路からリーク
する作動油量を油温に応じて変化させることにより、上
記元圧を一定値に調節する圧力調節手段を設けたため、
上記減圧バルブから出力される作動油圧に応じて制御さ
れる制御バルブにより、レギュレータバルブに供給され
るパイロット圧等を適正に制御することができる。
As described above, according to the present invention, the feedback circuit for feeding back the hydraulic pressure output from the pressure reducing valve changes the amount of hydraulic oil leaking from the footback circuit according to the oil temperature. , Since the pressure adjusting means for adjusting the original pressure to a constant value is provided,
The pilot pressure and the like supplied to the regulator valve can be appropriately controlled by the control valve which is controlled according to the hydraulic pressure output from the pressure reducing valve.

【0087】したがって、上記レギュレータバルブから
出力されるライン圧が変動して変速制御が不安定になっ
たり、オイルポンプの駆動力が無駄に消費されてい燃費
が悪化したりすること等を効果的に防止することができ
るという利点がある。
Therefore, the line pressure output from the regulator valve is fluctuated, the shift control becomes unstable, the driving force of the oil pump is wasted, and the fuel consumption is deteriorated. There is an advantage that it can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る油圧回路が適用される自動変速機
の全体構造を示す概略説明図である。
FIG. 1 is a schematic explanatory view showing an overall structure of an automatic transmission to which a hydraulic circuit according to the present invention is applied.

【図2】上記自動変速機の油圧回路の構成を示す説明図
である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of a hydraulic circuit of the automatic transmission.

【図3】上記油圧回路の要部を示す回路構成図である。FIG. 3 is a circuit configuration diagram showing a main part of the hydraulic circuit.

【図4】上記油圧回路に設けられた圧力調節手段の構成
を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a pressure adjusting means provided in the hydraulic circuit.

【図5】上記圧力調節手段の作動状態を示す平面図であ
る。
FIG. 5 is a plan view showing an operating state of the pressure adjusting means.

【図6】上記圧力調節手段の作動状態を示す平面図であ
る。
FIG. 6 is a plan view showing an operating state of the pressure adjusting means.

【図7】油圧回路に設けられた制御部の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a control unit provided in a hydraulic circuit.

【図8】減圧バルブの別の例を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view showing another example of the pressure reducing valve.

【図9】圧力調節手段の別の例を示す断面図である。FIG. 9 is a sectional view showing another example of the pressure adjusting means.

【図10】圧力調節手段のさらに別の例を示す説明図で
ある。
FIG. 10 is an explanatory view showing still another example of the pressure adjusting means.

【図11】上記元圧調節回路の具体的構造を示す断面図
である。
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a specific structure of the source pressure adjusting circuit.

【図12】ライン圧とデューティ制御圧との関係を示す
グラフである。
FIG. 12 is a graph showing the relationship between line pressure and duty control pressure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 自動変速機 13 オイルポンプ 60 油圧回路 61 レデューシングバルブ 88 ソレノイドレデューシングバルブ(減圧バルブ) 91 スロットルモデュレータバルブ(調圧バルブ) 169 フィードバック回路 171 圧力調節手段 10 Automatic Transmission 13 Oil Pump 60 Hydraulic Circuit 61 Reducing Valve 88 Solenoid Reducing Valve (Decompression Valve) 91 Throttle Modulator Valve (Pressure Control Valve) 169 Feedback Circuit 171 Pressure Adjusting Means

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 オイルポンプから吐出される作動油を予
め設定された一定値に減圧する減圧バルブと、この減圧
バルブから出力される作動油圧をフィードバック制御す
るフィードバック回路と、このフィードバック回路から
リークする作動油量を油温に対応させて変化させること
により、上記作動油圧を一定値に調節する圧力調節手段
とを設けたことを特徴とする自動変速機の油圧回路。
1. A pressure reducing valve for reducing the pressure of hydraulic oil discharged from an oil pump to a preset constant value, a feedback circuit for feedback controlling the hydraulic pressure output from the pressure reducing valve, and a leak from this feedback circuit. A hydraulic circuit for an automatic transmission, comprising: pressure adjusting means for adjusting the operating oil pressure to a constant value by changing the amount of operating oil according to the oil temperature.
【請求項2】 油圧回路のライン圧を調圧するレギュレ
ータバルブと、このレギュレータバルブのパイロット圧
を制御する制御バルブと、この制御バルブの元圧を作り
出す減圧バルブと、この減圧バルブから出力される作動
油圧をフィードバック制御するフィードバック回路と、
このフィードバック回路からリークする作動油量を油温
に対応させて変化させることにより、上記作動油圧を一
定値に調節する圧力調節手段とを設けたことを特徴とす
る自動変速機の油圧回路。
2. A regulator valve that regulates the line pressure of a hydraulic circuit, a control valve that controls the pilot pressure of the regulator valve, a pressure reducing valve that generates the original pressure of the control valve, and an operation that is output from the pressure reducing valve. A feedback circuit for feedback controlling hydraulic pressure,
A hydraulic circuit for an automatic transmission, comprising: pressure adjusting means for adjusting the operating hydraulic pressure to a constant value by changing the amount of hydraulic oil leaking from the feedback circuit in accordance with the oil temperature.
JP20533793A 1993-08-19 1993-08-19 Hydraulic circuit for automatic transmission Pending JPH0754982A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20533793A JPH0754982A (en) 1993-08-19 1993-08-19 Hydraulic circuit for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20533793A JPH0754982A (en) 1993-08-19 1993-08-19 Hydraulic circuit for automatic transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0754982A true JPH0754982A (en) 1995-02-28

Family

ID=16505242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20533793A Pending JPH0754982A (en) 1993-08-19 1993-08-19 Hydraulic circuit for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754982A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198547A (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Honda Motor Co Ltd Hydraulic control device of automatic transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198547A (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Honda Motor Co Ltd Hydraulic control device of automatic transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030083169A1 (en) Hydraulic pressure controller for automatic transmission
JPH07119820A (en) Speed change controller for automatic transmission
JP3244209B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3402080B2 (en) Slip control device for vehicle lock-up clutch
JP3861840B2 (en) Fluid pressure control circuit
JP3653839B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3403463B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0754982A (en) Hydraulic circuit for automatic transmission
JP3435735B2 (en) Control device for automatic transmission
KR100310912B1 (en) Automatic transmission control device
KR970008493B1 (en) Autotransmission hydraulic control device
JPH07103325A (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JPH0674328A (en) Control device for automatic transmission
KR0131303B1 (en) Auto-transmission reduction valve
KR0168101B1 (en) Hydraulic control system of 4-shifts a/t
JP3528213B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP3555169B2 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
KR0131304B1 (en) Hydraulic pressure control valve
JPH05196127A (en) Oil pressure control circuit for hydraulic transmission
KR0131302B1 (en) Auto-transmission damper clutch control device
JP2871812B2 (en) Automatic transmission hydraulic circuit
JP2840348B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP3302780B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH06341532A (en) Control device for automatic transmission
JP3425700B2 (en) Control device for automatic transmission