JPH0754776A - チューブポンプ - Google Patents

チューブポンプ

Info

Publication number
JPH0754776A
JPH0754776A JP30619393A JP30619393A JPH0754776A JP H0754776 A JPH0754776 A JP H0754776A JP 30619393 A JP30619393 A JP 30619393A JP 30619393 A JP30619393 A JP 30619393A JP H0754776 A JPH0754776 A JP H0754776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
address
angle information
roller
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30619393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2731342B2 (ja
Inventor
Toru Asami
徹 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP30619393A priority Critical patent/JP2731342B2/ja
Publication of JPH0754776A publication Critical patent/JPH0754776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2731342B2 publication Critical patent/JP2731342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長期の運転に亘って安定して液体供給ができ
るようにしたチューブポンプを提供する。 【構成】 チューブ受け2の湾曲した内面に沿って配設
されたチューブ3を複数のローラ4が押圧しながら転動
してチューブ内の液体を圧送させるチューブポンプにお
いて、記憶装置ROMに、その各アドレスに対してロー
ラの公転の角度情報を記憶させ、且つ該各角度情報をア
ドレス番号の進行に伴って公転の角度を順次増加させた
駆動に対応させていて、アドレスカウンタCT、あるい
はタイマーTIがチューブが新たに取付けられたときに
リセットされ且つ駆動指定部Sによる液体圧送指定の発
生回数、あるいはチューブが新たにセットされてからの
経過時間の計測値に従って記憶装置のアドレスを進行さ
せ、ローラ駆動制御部CONTによって、ローラが該各
アドレスによる公転の角度情報に従って公転駆動すべく
制御される。 【効果】 チユーブの変形等による液体圧送量の減少が
補償されて、長期の運転中にいたって安定して液体供給
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公転する複数のローラ
で可撓性のチューブを押圧しながらチューブ内の液体を
圧送させるチューブポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動販売機等において、チューブポンプ
を用いて飲料等を供給するようにしたものがある。この
ようなチユーブポンプは、湾曲した内面を形成してなる
チューブ受けの内面に沿って可撓性のチューブが配設さ
れ、円形表面を有した複数の回転体よりなるローラが該
内面に沿って公転駆動されて、該ローラがその円形表面
とチューブ受けとでチューブを押圧しながら転動してチ
ューブ内の液体を圧送させるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら自動販売
機のように飲料供給が間欠的に行われるものにあって
は、飲料供給が休止している期間に、ローラがチューブ
の一部位を押圧した状態で停止しているので、チューブ
断面積が該部位付近で永久変形して減少することがあ
る。このため単位時間あたりの液体の圧送量が、特にチ
ューブの変形のない取付初期における単位時間当たりの
圧送量に比し、時間の経過と共に該チューブの変形の程
度に応じて変化するという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、長期の運転中に亘って安
定して定量の液体の供給ができるようにしたチューブポ
ンプを提供することにある。
【0005】
【課題を解決する為の手段】本発明は上記の目的を達成
するために、湾曲した内面を形成してなるチューブ受け
と、該内面に沿って配設された可撓性のチユーブと、円
形表面を有した複数の回転体よりなり該内面に沿って公
転され且つその円形表面とチューブ受けとでチユーブを
押圧しながら転動してチューブ内の液体を圧送させるロ
ーラとを有してなり液体圧送指定毎に設定量の液体を圧
送させるチューブポンプにおいて、各アドレスに対して
前記ローラの公転の角度情報を記憶しており該各角度情
報が所定のアドレス領域に亘りアドレス番号の進行に伴
って前記ローラの公転の角度を順次増加させた駆動に対
応してなる記憶装置と、チューブが新たに取付けられた
ときにリセットされ前記液体圧送指定の発生回数を計数
し、あるいはチューブが新たに取付けられたときにリセ
ットされ、リセット後の経過時間を計測し、それら計数
値あるいは計測値に従って前記記憶装置のアドレスを進
行させるアドレスカウンタあるいはタイマーと、前記記
憶装置のローラの公転の角度情報に従ってローラを公転
駆動すべく制御するローラ駆動制御部とを備えた。
【0006】
【作用】本発明によれば、記憶装置は、各アドレスに対
してローラの公転の角度情報が所定のアドレス領域に亘
りアドレス番号の進行に伴って前記ローラの公転の角度
を順次増加させた駆動に対応させていて、液体圧送指定
があると、アドレス番号が進行して該各アドレス番号に
対する角度情報に従ってローラが公転駆動される。
【0007】
【実施例】図1及び図2は本発明の実施例を示すチュー
ブポンプの構成図である。
【0008】1図において、1は図示しない自動販売機
本体に固定されているポンプ基台、2はポンプ基台1に
固定されたチューブ受け、3はシリコンゴム材よりなり
可撓性をなした液体圧送用のチューブ、4はチューブ3
内の液体を圧送させる円柱状のローラ、5はローラ4を
枢着させていてこれを公転させるローラ支持部材、6は
ローラ支持部材5を回転させるモータ、7はチューブ3
内の液体の流通経路を開閉する電磁弁である。チューブ
受け2は半円形状の内面を形成していて、チューブ3が
該内面に沿って配設されている。ローラ支持部材5は、
その回転軸8を中心とした同心円周上にローラ軸9を配
設して互いに90゜の間隔を置いて4個のローラ4を自
転可能に枢着し、ローラ4の円形表面とチューブ受け2
の内面との間にチューブ3を押圧状態で介在させるよう
にしている。よってローラ支持部材5が回転するとロー
ラ4がその円形表面とチューブ受け2とでチューブ3を
押圧しながら転動してチューブ内の液体を圧送させる。
液体を圧送する際は電磁弁7を開にしてローラ支持部材
5を回転させ、圧送を停止するときには電磁弁7を閉に
してローラ支持部材5の回転を停止させる。
【0009】Sは自動販売機の販売指定に従ってチュー
ブポンプの駆動を指定する駆動指定部、DVB は駆動指
定部Sの指定に従って電磁弁7を駆動する電磁弁駆動
部、DVM はモータ6を一回転方向に回転駆動するモー
タ駆動部である。ROMはローラ支持部材5の回転の角
度情報を記憶している記憶装置で、該各角度情報は、先
頭アドレスに対してはチューブ3が新たに取付けられた
状態で所定量の飲料を圧送させる回転角度に対応させ、
そして実働約24時間に亘る液体圧送に対してその間に
回転角度に対する圧送量が10%減少すると見込んで、
その間にアドレスが例えば100進行して回転角度を直
線的に約10%増加させるべく対応させている。CTは
記憶装置ROMのアドレスを進行させるアドレスカウン
タで、チューブ3が新たに取付けられたときにリセット
され、駆動指定部Sからの駆動指定の発生回数を計数し
て、例えば実働約15分に対応の計数50毎に記憶装置
ROMのアドレスを1つ進め、アドレスが100になる
と該アドレスを固定するようにしている。CONTは記
憶装置ROMの角度情報に従ってモータ駆動部DVM を
制御するローラ駆動制御部で、駆動指定部Sからの駆動
指定信号の発生毎に記憶装置ROMから角度情報を読み
出して当該角度情報に基づいてモータ駆動部DVM に対
してモータ運転駆動させる。
【0010】以上の構成において、アドレスカウンタC
Tは、チューブ3が新たに取付けられると図示しない検
出スイッチが作動してリセットされる。該リセット状態
において、自動販売機の販売指定によって駆動指定部S
から駆動指定信号が送出されると、電磁弁7が開になる
と共に、記憶装置ROMはアドレスカウンタCTによっ
て先頭アドレスが指定されて、ローラ支持部材5は先頭
アドレスに基づく所定の時間に亘って回転してチューブ
内の飲料が所定量だけ送出されて電磁弁7が閉になる。
このようにして駆動指定信号が送出される毎に同様にし
て先頭アドレスに基づいて飲料が送出される。そして駆
動指定信号が当初から16回目になると、記憶装置RO
Mのアドレスが1つ進められてローラ支持部材5は2番
目のアドレスに基づいて飲料が送出される。このとき回
転角度に対する圧送量は当初より減少しているが、運転
時間がその分増大されていて圧送量は当初と同等量にな
る。このようにして運転時間が順次増大されて、圧送量
が当初と同等量になるように調整される。そしてアドレ
スが100になると、以降は運転時間が一定になる。該
時点以降はチューブ3の撓みがほぼ一定に保たれている
ので圧送量が当初とあまり変わることなくほぼ一定にな
る。
【0011】上記の実施例ではローラの駆動制御を駆動
指定部Sからの駆動指定の発生回数を計数してその計数
値により設定されたアドレスにより、ローラを公転駆動
させているが、図2はチューブが新たに取付けられたと
きからの、経過時間を計測してその計測値により設定さ
れたアドレスにより、ローラを公転駆動させている例で
ある。図2のチユーブポンプの構造は図1と同一の為、
ここではローラの駆動制御について説明する。
【0012】Sは自動販売機の販売指定に従ってチュー
ブポンプの駆動を指定する駆動指定部、DVB は駆動指
定部Sの指定に従って電磁弁7を駆動する電磁弁駆動
部、DVM はモータ6を一回転方向に回転駆動するモー
タ駆動部である。ROMはローラ指示部材5の回転の角
度情報を記憶している記憶装置で、該各角度情報は先頭
アドレスに対してはチューブ3が新たに取付けられた状
態で所定量の飲料を圧送させるローラ支持部材5の回転
角度に対応させ、チューブが新たに取付けられてからの
経過時間100時間にいたる液体圧送に対してその間に
回転角度に対する圧送量が10%減少すると見込んで、
その間にアドレスを例えば4進行させて回転角度を約1
0%増加させるべく対応させている。TIは記憶装置R
OMのアドレスを進行させるタイマーでチューブ3が新
たに取付けられた時にリセットされ、駆動指定部Sから
の駆動指定時の経過時間を計測して、例えば10時間、
25時間、100時間の時に記憶装置ROMのアドレス
を1づつ進め、アドレスが4になると該アドレスを固定
するようにしている。CONTは記憶装置ROMの角度
情報に従ってモータ駆動部DVM を制御する運転制御部
で、駆動指定部Sからの駆動指定信号の発生毎に記憶装
置ROMから角度情報を読み出して当該角度情報に基づ
いてモータ駆動部DVM に対してモータ運転駆動させ
る。
【0013】以上の構成において、タイマーTIはチュ
ーブが新たに取付けられるとチューブセット検出スイッ
チが作動してリセットされる。該リセット状態におい
て、自動販売機の販売指定によって駆動指定部Sから駆
動指定信号が送出されると、電磁弁7が開になると共
に、記憶装置ROMはタイマーTIによって先頭アドレ
スが指定されて、ローラ支持部材5は先頭アドレスに基
づく所定の時間に亘って回転してチューブ内の飲料が所
定量だけ送出されて電磁弁7が閉になる。このようにし
て駆動指定信号が送出される毎に同様にして先頭アドレ
スに基づいて飲料が送出される。そして駆動指定信号が
送出された時の経過時間が当初から10時間、25時
間、100時間の時に記憶装置ROMのアドレスが1つ
づつ進められてローラ支持部材5は各アドレスに基づい
て飲料が送出される。このとき回転角度に対する圧送量
は当初より減少しているが、運転時間はその分増大して
いて圧送量は当初と同等量になる。このようにして運転
時間が順次増大されて、圧送量が当初と同等量になるよ
うに調整される。そしてアドレスが4になると、以降は
運転時間が一定になる。該時点以降はチューブ3の撓み
がほぼ一定に保たれているので圧送量が当初とあまり変
わることなくほぼ一定になる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、チ
ューブ受けの湾曲した内面に沿って配設されたチューブ
を、複数のローラが押圧しながら転動してチューブ内の
液体を圧送させるチューブポンプにおいて、記憶装置の
各アドレスに対してローラの公転の角度情報を記憶させ
該各角度情報がアドレス番号の進行に伴って公転の角度
を順次増加させた駆動に対応させ、アドレスカウンタが
液体発送指定の発生回数あるいはチューブが新たに取付
けられてからの経過時間の計測値に従って、記憶装置の
アドレスを進行させるようにしたのでチューブの変形等
による液体圧送量の減少が補償されて長期の運転中にい
たって安定して液体供給される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すチューブポンプの構成
図。
【図2】本発明の一実施例を示すチューブポンプの構成
図。
【図3】実施例1の液体の発送量補正を示すグラフ。
【図4】実施例2の液体の発送量補正を示すグラフ。
【符号の説明】
1…ポンプ基台、2…チューブ受け、3…チューブ、4
…ローラ、5…ローラ支持部材、6…モータ、7…電磁
弁、8…チューブセット検出スイッチ、10…駆動制御
装置、S…駆動指定部、DVB…電磁弁駆動部、DVM…
モータ駆動部、ROM…記憶装置、CT…アドレスカウ
ンタ、CONT…ローラ駆動制御部、TI…タイマ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湾曲した内面を形成してなるチューブ受け
    と、該内面に沿って配設された可撓性のチューブと、円
    形表面を有した複数の回転体よりなり該内面に沿って公
    転され且つその円形表面とチューブ受けとでチューブを
    押圧しながら転動してチューブ内の液体を圧送させるロ
    ーラとを有してなり液体圧送指定毎に設定量の液体を圧
    送させるチューブポンプにおいて、 各アドレスに対して前記公転の角度情報を記憶しており
    該各角度情報が所定のアドレス領域にいたりアドレス番
    号の進行に伴って前記公転の角度を順次増加させた駆動
    に対応してなる記憶装置と、 チューブが新たに取付けられたときにリセットされ前記
    液体圧送指定の発生回数を計数してその計数値に従って
    前記記憶装置のアドレスを進行させるアドレスカウンタ
    と、 前記記憶装置の公転の角度情報に従ってローラを公転駆
    動すべく制御するローラ駆動制御部とを備えた、ことを
    特徴とするチューブポンプ。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載のチューブポン
    プにおいて、各アドレスに対して前記公転の角度情報を
    記憶しており該各角度情報が所定のアドレス領域にいた
    りアドレス番号の進行に伴って前記公転の角度を順次増
    加させた駆動に対応してなる記憶装置と、 チューブが新たに取付けられたときにリセットされリセ
    ット後の経過時間を計測してその計測値に従って前記記
    憶装置のアドレスを進行させるアドレスカウンタと、 前記記憶装置の公転の角度情報に従ってローラを公転駆
    動すべく制御するローラ駆動制御部とを備えた、ことを
    特徴とするチューブポンプ。
JP30619393A 1993-06-10 1993-12-07 チューブポンプ Expired - Fee Related JP2731342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30619393A JP2731342B2 (ja) 1993-06-10 1993-12-07 チューブポンプ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13869293 1993-06-10
JP5-138692 1993-06-10
JP30619393A JP2731342B2 (ja) 1993-06-10 1993-12-07 チューブポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0754776A true JPH0754776A (ja) 1995-02-28
JP2731342B2 JP2731342B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=26471680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30619393A Expired - Fee Related JP2731342B2 (ja) 1993-06-10 1993-12-07 チューブポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2731342B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797519A (en) * 1997-03-14 1998-08-25 The Coca-Cola Company Postmix beverage dispenser
KR100914216B1 (ko) * 2002-11-19 2009-08-26 파나소닉 주식회사 공기조화기의 시험장치
JP2016516938A (ja) * 2013-04-26 2016-06-09 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 液体を調量して供給する装置を運転する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797519A (en) * 1997-03-14 1998-08-25 The Coca-Cola Company Postmix beverage dispenser
KR100914216B1 (ko) * 2002-11-19 2009-08-26 파나소닉 주식회사 공기조화기의 시험장치
JP2016516938A (ja) * 2013-04-26 2016-06-09 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 液体を調量して供給する装置を運転する方法
US10030561B2 (en) 2013-04-26 2018-07-24 Continental Automotive Gmbh Method for operating a device for the dosed supply of a liquid

Also Published As

Publication number Publication date
JP2731342B2 (ja) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167896A (en) Pump for auger treater
JP3285993B2 (ja) 輪転印刷機のインキ着けローラにインキを供給する方法と装置
US20160287007A1 (en) Apparatus and method for controlling an espresso machine
JPH0677710B2 (ja) 定量塗布装置
JPH0754776A (ja) チューブポンプ
US4425866A (en) Machine and method for coating plastic containers
US5141774A (en) Method and apparatus for coating internal cavities of objects with fluid
US4132509A (en) Peristaltic pump with means to vary relative pumping volume between tubes
JPS5835747B2 (ja) 接着剤を塗付するための装置と方法
WO1989006757A1 (en) Method and apparatus for coating internal cavities
US2872075A (en) Dispenser timing apparatus
JP2576672Y2 (ja) チューブポンプ
US4567923A (en) Apparatus for filling tanks with liquefied gas
JP4565764B2 (ja) ディスペンサ
EP0719235A1 (en) Liquid dispensing apparatus
JP2521521B2 (ja) 粘着性液体の自動塗布装置
US20160287008A1 (en) Apparatus and method for brewing espresso
JP2003248863A (ja) 飲料製造機の原料搬出制御装置
CN220730883U (zh) 用于自动售货机饮料制备的从多个容器中同时向多个杯子分配物料的系统
JP2000337268A (ja) チューブポンプ
US2776641A (en) Apparatus for decorating glassware
US20040107852A1 (en) Description of related art
JP3002898B2 (ja) 遠心塗布装置
US2254575A (en) Viscosity control device
CN206437670U (zh) 吹膜机的收卷装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees