JPH0753543A - キサンテン化合物 - Google Patents

キサンテン化合物

Info

Publication number
JPH0753543A
JPH0753543A JP6029227A JP2922794A JPH0753543A JP H0753543 A JPH0753543 A JP H0753543A JP 6029227 A JP6029227 A JP 6029227A JP 2922794 A JP2922794 A JP 2922794A JP H0753543 A JPH0753543 A JP H0753543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
benzopyrano
sec
mixture
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6029227A
Other languages
English (en)
Inventor
David B Capps
デイビツド・ビー・キヤツプス
Leslie M Werbel
レズリー・エム・ワーベル
H D Hollis Showalter
エイチ・デイー・ホリス・シヨウオールター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPH0753543A publication Critical patent/JPH0753543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/06Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/36Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • C07C205/38Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. nitrodiphenyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • C07D311/82Xanthenes
    • C07D311/84Xanthenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 9
    • C07D311/86Oxygen atoms, e.g. xanthones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B11/00Diaryl- or thriarylmethane dyes
    • C09B11/28Pyronines ; Xanthon, thioxanthon, selenoxanthan, telluroxanthon dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式 【化1】 (式中、R7、R8、R9およびR10は水素、ヒドロキシ
または1〜4個の炭素原子のアルコキシである)のキサ
ンテン化合物。 【効果】 前記キサンテン化合物に置換ヒドラジンを反
応させることにより、抗菌剤、抗かび剤および抗腫瘍剤
として有用なベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾ
ール化合物を製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】本発明は式
【化3】 (式中、R7、R8、R9およびR10は水素、ヒドロキシ
または1〜4個の炭素原子のアルコキシである)を有す
る新規なキサンテン化合物に関するものである。本発明
の化合物は、抗菌剤、抗かび剤および抗腫瘍剤として有
用なベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール化合
物の合成中間体として有用である。
【0002】ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾ
ール環系は新規でありそして式
【化4】 によって示される。
【0003】一見地においては、本発明は、遊離塩基形
態の構造式(1)
【化5】 を有するベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール
化合物(1)の合成中間体(14)に関するものである。
【0004】式中、R7、R8、R9およびR10は水素、
ヒドロキシまたは1〜4個の炭素原子のアルコキシ(以
下低級アルコキシと称す)を示し、R2はANR′R″
〔式中Aは場合によってはヒドロキシルで置換されてい
てもよい2〜5個の炭素原子の直鎖状または有枝鎖状の
アルキレン鎖であり、R′およびR″は水素または場合
によってはヒドロキシルで置換されていてもよい1〜4
個の炭素原子の直鎖状または有枝鎖状のアルキルであり
そしてR′およびR″はまた一緒になって
【化6】 (式中nおよびmはそれぞれ2〜3の整数でありそして
Bは直接的な結合またはOまたはSまたはNR′′′で
ありR′′′は水素または場合によってはヒドロキシル
で置換されていてもよい1〜4個の炭素原子の直鎖状ま
たは有枝鎖状のアルキルである)を示す〕であり、そし
てR5はニトロ、NH2、NHR2またはNHR′′′′
〔式中、R′′′′は1〜4個の炭素原子のアシル、ク
ロロアセチル、
【化7】 (式中Aは1〜4個の炭素原子の直鎖状または有枝鎖状
のアルキレンであり、R xおよびRyはそれぞれ水素また
は場合によってはヒドロキシによって置換されていても
よい1〜4個の炭素原子の直鎖状または有機鎖状のアル
キルである)または
【化8】 である〕である。
【0005】上記の化合物(1)は、有機および無機酸と
薬学的に許容し得る塩を形成する。塩形成に対する適当
な酸の例は、塩酸、硫酸、燐酸、酢酸、枸櫞酸、蓚酸、
マロン酸、サリチル酸、林檎酸、フマール酸、琥珀酸、
アスコルビン酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、イセ
チオン酸、乳酸、グルコン酸、グルクロン酸、スルファ
ミン酸、安息香酸、酒石酸、パモイック酸(pamoic aci
d)などである。塩は、在来の方法で遊離塩基形態を相
当する量の望ましい酸と接触させることによって製造さ
れる。遊離塩基形態は、塩形態を塩基で処理することに
よって再生することができる。他えば、希塩基水溶液を
利用することができる。水酸化ナトリウム、炭酸カリウ
ム、アンモニアおよび重炭酸ナトリウムの希水溶液がこ
の目的に対して適当している。遊離塩基形態は極性溶剤
中における溶解度のようなある物理的性質において若干
それぞれの塩形態とは異なっているけれども、塩は本発
明の目的に対して遊離塩基形態と均等である。
【0006】本発明の化合物(1)は、非溶媒和形態なら
びに水和形態を包含する溶媒和形態で存在することがで
きる。一般に、水、エタノールなどのような薬学的に許
容し得る溶剤との溶媒和形態は、本発明の目的に対して
非溶媒和形態と均等である。本明細書に使用されるハロ
ゲンなる語は、弗素、塩素、臭素および沃素を包含する
ように企図するものである。
【0007】本発明は、他の見地においては、構造式
(2)
【化9】 を有するベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール
化合物の合成中間体に関するものである。式中、R2
よびR5は前述した通りでありそしてR8およびR9は独
立して水素、ヒドロキシまたは低級アルコキシである。
【0008】本発明の好適な化合物は、R5がニトロ、
アミノまたは−NHR2であり、R′およびR″が水素
または場合によってはヒドロキシルによって置換されて
いてもよい1〜4個の炭素原子の直鎖状または有枝鎖状
のアルキルであるかまたはR′およびR″がこれらが結
合している窒素原子と一緒になっている場合に
【化10】 (式中、nおよびmはそれぞれ2〜3の整数でありそし
てBは直接的な結合である)によって示される環を形成
する化合物を包含する。
【0009】本発明は、他の見地においては、薬理学的
性質についてもっとも好適である化合物に関するもので
ある。これらの化合物は、次の通りである。N−〔2−
〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−2H−〔1〕−ベ
ンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−5−イ
ル〕エタンジアミンおよびN−〔2−〔2−(ジエチル
アミノ)エチル〕−9−ヒドロキシ−2H−〔1〕−ベ
ンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−5−イ
ル〕エタンジアミン。更に好適な化合物は次の通りであ
る。
【0010】N,N−ジエチル−9−メトキシ−5−ニ
トロ−2H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕
インダゾール−2−エタンアミン、N,N−ジエチル−
9−ヒドロキシ−5−ニトロ−2H−〔1〕−ベンゾピ
ラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−2−エタンアミ
ン、9−メトキシ−N,N−ジメチル−5−ニトロ−2
H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾ
ール−2−プロパンアミン、2−〔3−(ジメチルアミ
ノ)プロピル〕−5−ニトロ−2H−〔1〕−ベンゾピ
ラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−9−オール、5
−アミノ−2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−2
H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾ
ール−9−オール、5−アミノ−2−〔2−〔(2−ヒ
ドロキシエチル)アミノ〕エチル〕−2H−〔1〕−ベ
ンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−9−オー
ル、N−〔2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−9
−ヒドロキシ−2H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2
−cd〕インダゾール−5−イル〕−2−〔(2−ヒド
ロキシエチル)アミノ〕アセトアミド、2−〔2−
〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチル〕−5−ニ
トロ−2H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕
インダゾール−9−オール、2−〔(2−ジエチルアミ
ノ)エチル〕−5−〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)
アミノ〕エチル〕アミノ−2H−〔1〕−ベンゾピラノ
〔4,3,2−cd〕インダゾール−9−オール、2−
〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチル〕−
9−ヒドロキシ−2H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,
2−cd〕インダゾール−5−イル〕−2−〔(2−ヒ
ドロキシエチル)アミノ〕アセトアミド、2−〔2−
〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチル〕−5−
〔〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチル〕
アミノ〕−2H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2−c
d〕インダゾール−9−オール、9−メトキシ−2−
〔2−(1−ピロリジニル)エチル〕−2H−〔1〕ベ
ンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−5−アミ
ン、5−ニトロ−2−〔2−(1−ピロリジニル)エチ
ル〕−2H−〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕イ
ンダゾール−9−オールおよび5−〔(2−アミノエチ
ル)アミノ〕−2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕
−2H−〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕イン
ダゾール−8−オール。
【0011】本発明のある化合物は、また、好適な種類
の化合物更に詳しくはR5がNO2またはNH2を示す構
造(1)の化合物および保護基を含有する以下に示す構造
(5)、(6)および(7)の化合物のような化合物の製造に
おける中間体としても有用である。
【0012】他の見地においては、本発明は、また、例
えば式
【化11】 (式中、R7、R8、R9およびR10はそれぞれ水素、ヒ
ドロキシまたは低級アルコキシである)の化合物のよう
な新規な中間体を包含する。
【0013】これらの中間体の好適な化合物は、式
【化12】 (式中、R8およびR9は独立して水素、ヒドロキシまた
は低級アルコキシである)の化合物である。
【0014】本発明は、方法の一見地においては、1−
ハロ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9−オンおよび
構造式H2NNHR2を有するR2−置換ヒドラジンを反
応せしめることによって構造式
【化13】 (式中、R2、R7、R8、R9およびR10は前述した意義
を有す)を有する化合物を製造する方法からなる。反応
条件は広範囲に変えることができる。反応は、通常約2
5〜140℃の温度で溶剤中で実施される。適当な溶剤
は、アセトニトリル、1,2−ジクロロエタン、テトラ
ヒドロフラン、メタノールまたはDMFである。必要な
ヒドラジンは、ヒドラジンと適当なハロゲン化アルキル
XR2(式中R2は前述した意義を有す)との反応(J. M
ed. Chem. 7巻403頁(1964年)〕または後述す
るような当該技術において知られている他の方法によっ
て製造される。
【0015】他の見地においては、本発明は、構造式
【化14】 を有する化合物を還元に受けしめることによって構造式
(3)
【化15】 を有する化合物を製造する方法からなる。式中、R2
7、R8、R9およびR10は前述した意義を有す。還元
は、適当な手段によって好適にはメタノールまたは酢酸
(酢酸が好適である)のような溶剤中においてパラジウ
ム/木炭触媒を使用して室温で水素添加することによっ
て実施される。
【0016】他の見地においては、本発明は、構造式
(3)
【化16】 を有する化合物を式XR2を有するハロアルキルアミン
と反応させることによって構造式(4)
【化17】 を有する化合物を製造する方法からなる。式中R2
7、R8、R9およびR10は前述した意義を有しそして
Xはハロゲンである。R2が感受性基を包含する場合
は、これは反応前に保護基によって適当に保護される。
反応は、溶剤の不存在下においてまたはCHCl3また
はDMFのような適当な非反応性溶剤中において実施さ
れる。溶剤の不存在下においては、反応温度は約150
℃である。溶剤を使用する場合は還流温度例えば約60
〜150℃が使用される。Et3NまたはK2CO3のよ
うな塩基を酸補集剤として使用することができるが、こ
れは必ずしも必要なことではない。
【0017】他の見地においては、本発明は、例えば約
65〜140℃の還流温度で式(3)を有する化合物を適
当に置換されたアルデヒドまたはアセタール、ケトンま
たはケタールと反応せしめそして得られたシッフ塩基を
NaBH4またはNaBH3CNのような適当な還元剤で
還元することによって構造式(4)
【化18】 (式中、R2、R7、R8、R9およびR10は前述した意義
を有す)を有する化合物を製造する方法からなる。
【0018】一つの好適な実施態様においては、本発明
は、任意的に置換された1−クロロ−4−ニトロ−9H
−キサンテン−9−オンおよびR2置換されたヒドラジ
ンを反応せしめてR5がニトロである構造式(1)を有す
る化合物を形成させそしてもし必要ならば該化合物を還
元によってR5がNH2である構造式(1)を有する化合物
に変換せしめそして更にもし必要ならば場合によっては
感受性基を保護基で保護した後式XR2を有するハロア
ルキルアミンによるアルキル化によってまたは場合によ
っては感受性基を保護基で保護した後R′′′′
(R′′′′は前述した通りである)に相当するアシル
化剤の反応性誘導体でモノアシル化しそしてこのアシル
化生成物を還元せしめることによって該化合物をR5
NHR2である構造式(1)を有する化合物に変換せしめ
そしてもし必要ならば加水分解または還元によって保護
基を除去しそして遊離塩基または酸付加塩の形態の生成
物を単離して前述した構造式(1)を有するベンゾピラノ
〔4,3,2−cd〕インダゾール化合物を製造する方法
からなる。前述した説明において、Xは塩素または臭素
でありそしてR2、R′′′′、R5、R7、R8、R9
よびR10は前述した意義を有す。
【0019】他の実施態様においては、本発明は構造式
【化19】 (式中、R7、R8、R9およびR10は水素、ヒドロキシ
ル、低級アルコキシまたはベンジルオキシまたはp−ハ
ロまたはp−メトキシ置換ベンジルオキシである)を有
する化合物を3−(β−ハロエチル)−2−オキサゾリ
ジノンと反応せしめて構造式
【化20】 を有するオキサゾリジノン化合物を得そして後者の化合
物をアルカリ性加水分解にうけせしめて構造式
【化21】 を有する化合物を得、もし必要ならば水素添加分解によ
ってベンジルオキシ基を除去せしめそして遊離塩基また
は酸付加塩形態の生成物を単離することによって遊離塩
基形態の構造式
【化22】 を有するベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール
化合物を製造することからなる。本発明は、また、
7、R8、R9およびR10の1個またはそれ以上がベン
ジルオキシまたはアルコキシでありそしてベンジルオキ
シおよびアルコキシ基が加水分解または三臭化硼素によ
って除去される実施態様を企図する。
【0020】更に他の実施態様においては、本発明は、
構造式
【化23】 (式中、R8およびR9は1〜4個の炭素原子のアルコキ
シであるそしてまたベンジルオキシまたはハロ−または
メトキシ−置換ベンジルオキシであり得る)を有する化
合物を構造式H2NNHR2(式中R2は前述した意義を
有する)を有する置換されたヒドラジンと反応せしめる
ことによって構造式(5)
【化24】 を有する化合物を製造する方法からなる。
【0021】更に他の実施態様においては、本発明は、
構造式(5)
【化25】 (式中、R2は前述した意義を有しそしてR8およびR9
は1〜4個の炭素原子のアルコキシであり、そしてまた
ベンジルオキシまたはハロ−またはメトキシ−置換ベン
ジルオキシであり得る)を有する化合物を還元にうけし
めることによって構造式(6)
【化26】 の化合物を製造する方法からなる。好適には、反応は、
メトキシ置換化合物に対しては触媒としてPd/Cを使
用してAcOH中でそしてベンジルオキシ置換化合物に
対しては触媒としてラネーニッケルを使用してMeOH
中で実施される。
【0022】本発明は、また、構造式(6)
【化27】 (式中、R2は前述した意義を有しそしてR8およびR9
は1〜4個の炭素原子のアルコキシであり、そしてまた
ベンジルオキシまたp−ハロ−またはp−メトキシ−置
換ベンジルオキシであり得る)を有する化合物をアルキ
ル化することによって構造式(7)
【化28】 を有する化合物を製造する方法からなる。
【0023】本発明は、その組成物の見地において、薬
学的に許容し得る担体と一緒にした構造式(1)を有する
化合物およびその薬学的に許容し得る塩からなる薬学的
組成物に関するものである。他の見地においては、本発
明は、薬学的に許容し得る担体と一緒にした構造式(2)
を有する化合物およびその薬学的に許容し得る塩からな
る薬学的組成物に関するものである。他の見地において
は、本発明は、薬学的に許容し得る担体と一緒にしたR
7、R8、R9およびR10が水素である構造式(1)を有す
る化合物およびその薬学的に許容し得る塩からなる薬学
的組成物に関するものである。他の薬学的見地において
は、本発明は、薬学的に許容し得る担体と一緒にした構
造式(6)を有する化合物およびその薬学的に許容し得る
塩からなる薬学的組成物に関するものである。他の方法
の見地においては、本発明は、薬学的に許容し得る担体
と一緒にした構造式(1)を有する化合物およびその薬学
的に許容し得る塩の十分な量を治療を必要とする哺乳動
物に投与することからなる微生物感染の治療方法に関す
るものである。
【0024】他の方法の見地においては、本発明は薬学
的に許容し得る担体と一緒にした構造式(1)を有する化
合物およびその薬学的に許容し得る塩の十分な量を治療
を必要とする哺乳動物に投与することからなる哺乳動物
の白血病の治療方法に関するものである。他の方法の見
地においては、本発明は、薬学的に許容し得る担体と一
緒にしたR7、R8、R9およびR10が水素である構造式
(1)を有する化合物およびその薬学的に許容し得る塩の
十分な量を治療を必要とする哺乳動物に投与することか
らなる哺乳動物の白血病の治療方法に関するものであ
る。他の方法の見地においては、本発明は、薬学的に許
容し得る担体と一緒にした構造式(1)を有する化合物お
よびその薬学的に許容し得る塩の十分な量を治療を必要
とする哺乳動物に投与することからなる哺乳動物の充実
性腫瘍の治療方法に関するものである。
【0025】他の方法の見地においては、本発明は、薬
学的に許容し得る担体と一緒にしたR7、R8、R9およ
びR10が水素である構造式(1)を有する化合物およびそ
の薬学的に許容し得る塩の十分な量を治療を必要とする
哺乳動物に投与することからなる哺乳動物の充実性腫瘍
の治療方法に関するものである。他の方法の見地におい
ては、本発明は、薬学的に許容し得る担体と一緒にした
構造式(6)を有する化合物およびその薬学的に許容し得
る塩の十分な量を治療を必要とする哺乳動物に投与する
ことからなる哺乳動物の充実性腫瘍の治療方法に関する
ものである。
【0026】本発明のベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕
インダゾール化合物はベージュ色乃至黄色である。これ
らの化合物は、一般に普通の大気条件下で安定な結晶性
固体である。化合物は、典型的に約100〜250℃の
範囲の融点を有している。化合物は、温血動物の細菌お
よび感染を治療するためにこの薬理学的剤として有用で
ある。本発明の代表的化合物の活性度は、以下に記載す
る試験プロトコールによって確立された。抗菌剤および
抗かび剤としての有用性のほかに、本発明の化合物は試
験管内および生体内抗腫瘍活性を示す。
【0027】試験プロトコール 試験管内 一つの試験プロトコールは、試験管内増殖ヒト結腸腺癌
(HCA)細胞スクリーンである。この試験において
は、HCT−8細胞(エイル大学から受取ったHCA細
胞株)をトリプシン−EDTAでトリプシン処理する。
細胞を20ccの注射器で26ゲージ針を通して通過させ
ることによって単一の細胞懸濁液を製造する。細胞懸濁
液は、RPMI 1640+10%FCS+50μg/m
lのゲンタマイシンサルフェートを使用して約30,00
0細胞/mlの細胞濃度で製造する。細胞懸濁液をリンブ
ロの24個のウェル(well)を有するプレートに分配
(1ml/ウェル)する。プレートを5%CO2雰囲気中
で37℃で約48時間培養する。この時間に、試験化合
物を適当な濃度で加える。予備試験において200μg
/mlの原溶液5μlをそれぞれのウェルに加える。適当
な希釈液10μlを力価測定試験のためにそれぞれのウ
ェルに加える。プレートを5%CO2雰囲気中で37℃
で更に60〜65時間再培養する。陽イオン性表面活性
剤、氷酢酸および塩化ナトリウムの混合物を使用して細
胞を分解する。それぞれのウェルからの分解した細胞懸
濁液2mlを希釈剤8mlに加える。核の数をコールター計
数器(ZBIモデル)を使用して測定しそしてそれぞれ
の薬剤濃度に対する生長%を計算する。これから、ID
50(生長の50%阻止を生ずる化合物のモル濃度)を測
定する。
【0028】他の試験プロトコールは、5%胎児牛血清
およびゲンタマイシン(50μg/ml)を補足したRP
MI 1640で生長したネズミ白血病細胞株L 121
0細胞を使用する。薬剤希釈液を適当な溶剤中で製造し
そしてそれぞれの希釈液20μlを24−ウェルのリン
ブロ組織培養プレートに加え次いで1ml当り3×10 4
細胞を含有する細胞懸濁液2.0mlを加える。溶剤およ
び培地対照をそれぞれの試験に包含させる。5%CO2
中で37℃で3日間培養した後、それぞれのウェルの内
容物を除去しそして細胞をZBIコールター計数器で計
算する。生長率を対照に関して計算しそして薬剤活性度
の程度を1リットル当りのモル数でID50として表わ
す。
【0029】更に他の試験プロトコールは、試験管内抗
菌/抗カビ(ABF)試験である。化合物を、抗生物質
の試験に対する標準微生物試験技術である寒天−ディス
ク拡散試験で抗菌活性について試験する。試験化合物を
使用してそれぞれの培養菌を培養した後、阻止帯域を測
定する。活性化合物の帯域直径(mm)は13.5mmの最
低から60mmのような高度の範囲にある。直径が大なる
ほど活性度は高い。便宜のために、値を2種のグラム−
陰性細胞(エーロバクター・エーロゲネス(Aerobacter
aerogenes)0126およびエシエリヒア・コリー(Es
cherichia coli)04863)、2種のグラム−陽性細
胞(バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)04
555およびストレプトコッカス・フェーカリス(Stre
ptococcus faecalis)05045、AM−09培地利
用)および1種の菌糸かび(ペニシリウム・アベラネウ
ム(Penicillium avellaneum)M2988)について記
載する。
【0030】更に他の試験プロトコールは、グラム−陽
性およびグラム−陰性細菌試験微生物に対するミュラー
−ヒントンブロス中の認識された標準微量希釈感受性操
作である試験管内抗菌(ABMF)試験である。この操
作は、1980年のワシントンの米国微生物学会のレン
ネテ E.H.編集のマニュアル・オブ・クリニカル・マ
イクロバイオロジー463〜474頁にバリー、A.
L.およびC.トルンスベリーによっておよび459〜
462頁にガバン.T.L.およびA.L.バリーによっ
て報告された技術水準操作の変形法である。
【0031】この試験においては、与えられた細菌培養
を使用して生長培地および試験化合物(後者は1ml当た
り1000、333、111、37、12、4、1.4
および0.46ミクログラムの微量希釈系にある)を含
有する微量希釈皿の個々の試験ウェルに接種する。得ら
れた接種皿を密閉し、ブランク対照とともに37℃で1
6〜24時間培養しそして次に最小阻止濃度(MIC)
(細菌生長を完全に阻止する試験化合物の最低の濃度)
を読む。333mcg/mlより低いMIC値は抗菌活性を
示す。便宜のために、値をエシエリヒア・コリー(Esch
erichia coli)、コリネバクテリウム(Corynebacteriu
m)・Sp.ATCC 21698、サルモネラ・チフィ
ムリウム(Salmonella typhimurium)、ストレプトコッ
カス・ニューモニアエ(Streptococcus pueumoniae)お
よびロドトルラ・アウランチアカ(Rhodotorula aurant
iaca)について記載する。
【0032】生体内 他の試験プロトコールは、生体内リンパ球白血病P 3
88試験である。使用した動物は雄または雌のCD2
Iマウスである。1試験群当り6または7匹の動物を使
用した。腫瘍移植は、リンパ球白血病P 388の細胞
を含有する希腹水液の腹腔内注射によって行った。試験
化合物は、腫瘍接種後種々な投与量で連続的に5日間毎
日1回腹腔内的に投与する。動物の体重を計りそして生
存を30日間規則的に記録する。もし投与した使用量に
おいて最初の薬剤注射後4日経過前にすべての動物が死
亡した場合は、化合物は毒性ありとされる。処理動物
(T)と対照(C)動物の生存時間の比を計算する。有効性
の基準は比T/C×100が125より大かまたは等し
いかどうかである。プロトコールの包括的論議について
はキャンサー・ヘモテラピー・レポート(Concer Chemo
therapy Reports)3部3巻1頁(1972年)を参照
されたい。これらの試験プロトコールの手順により、本
発明の代表的な化合物に対して第1、2および3表に示
した結果が得られた。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】抗菌および抗かび剤として使用する場合、
本発明の化合物は広範囲の種々な局所、経口および非経
口使用形態で製造しそして投与することができる。当該
技術に精通した者に明らかであるように、次の使用形態
は活性成分として1種またはそれ以上の式(1)の化合
物、該化合物の相当する薬学的に許容し得る塩またはこ
のような化合物および(または)塩の混合物を含有す
る。本発明の化合物から薬学的組成物を製造する場合、
不活性の薬学的に許容し得る担体は固体または液体であ
る。固体形態の製剤は、粉剤、錠剤、分散性顆粒、カプ
セル、カシエーおよび坐剤を包含する。固体の担体は、
希釈剤、風味剤、可溶化剤、潤滑剤、懸濁剤、結合剤ま
たは錠剤崩壊剤としても作用し得る1種またはそれ以上
の物質であり得る。それはまた封入物質であってもよ
い。粉剤においては、担体は微細な活性化合物と混合さ
れる微細な固体である。錠剤においては、適当な割合で
活性化合物を必要な結合性を有する担体と混合しそして
所望の形状および大きさに圧搾する。粉剤および錠剤
は、好適には、活性成分5または10%〜約70%を含
有する。適当な固体担体は、炭酸マグネシウム、ステア
リン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトーズ、ペクチ
ン、デキストリン、澱粉、ゼラチン、トラガントゴム、
メチルセルローズ、ナトリウムカルボキシメチルセルロ
ーズ、低融点ワックス、ココアバターなどである。“製
剤”なる語は、活性成分(他の担体とともにまたは担体
なしに)が担体によって囲まれそして活性成分がそれと
一緒になったカプセルを与える封入物質と活性化合物の
処方を包含するよう企図するものである。同様カシエー
も包含される。錠剤、粉剤、カシエーおよびカプセルは
経口投与に適した固体使用形態として使用することがで
きる。
【0039】液状形態の製剤は、溶液、懸濁液および乳
濁液を包含する。例として非経口的注射用の水または水
−プロピレングリコール溶液をあげることができる。液
状製剤は、また、ポリエチレングリコール水溶液中の溶
液として処方することができる。経口的使用に適した水
溶液は、活性成分を水に溶解しそして所望によって適当
な着色剤、風味剤、安定剤および濃化剤を加えることに
よって製造することができる。経口的使用に適した水性
懸濁液は、微細な活性成分を種々な粘稠物質例えば天然
または合成ゴム、樹脂、メチルセルローズ、ナトリウム
カルボキシメチルセルローズおよび他の公知の懸濁剤と
ともに水に分散することによって製造することができ
る。局所製剤は、撒布粉剤、クリーム、ローション、ゲ
ルおよび噴霧剤を包含する。これらの種々な製剤は、公
知の操作方法によって処方することができる。例えば、
USA、ペンシルバニア18042、イーストンのマッ
ク・バブリッシング・カンパニー発行のレミングトンの
ファルマンイチカル・サイエンス43章(1970年1
4版)を参照されたい。
【0040】好適には、薬学的製剤は、使用単位形態に
ある。このような形態においては、製剤は、活性成分の
適当な量を含有する単位投与量に分割されている。この
単位使用形態は、例えば包装された錠剤、カプセルおよ
び小瓶またはアンプル中の粉末のような不連続の量を含
有する包装された製剤にすることができる。単位使用形
態は、また、カプセル、カシエまたは錠剤それ自体であ
ってもよくまたはそれはこれらの包装された形態の何れ
かの適当な数であってもよい。製剤の単位投与量中の活
性化合物の量は、特定の適用および活性成分の力価によ
って50〜500mgに変化または調節することができ
る。抗菌および抗かび剤としての治療的使用において
は、本発明の薬学的方法に利用される化合物は、1kg当
り約0.1〜50mgの初期使用量で投与される。1kg当
り約0.5〜10mgの投与量範囲が好適である。しかし
ながら、使用量は、患者の必要性、処理される病気の程
度および使用される化合物によって変化することができ
る。特定の情況に対する適当な使用量の決定は当業者の
範囲にある。一般に、治療は、化合物の最適の投与量よ
り小なる使用量ではじめられる。その後、情況下におけ
る最適の効果に達するまで使用量を小量ずつ増大する。
便宜上、もし必要ならば、全体の1日の使用量を分割し
そして1日中小量ずつ投与することができる。
【0041】活性化合物は、また、非経口的にまたは腹
腔内的に投与することもできる。遊離塩基またはその薬
学的に許容し得る塩としての活性化合物の溶液を、適当
にヒドロキシプロピルセルローズのような表面活性剤と
混合した水中で製造することができる。分散液は、ま
た、グリセロール、液状ポリエチレングリコールおよび
これらの混合物および油中で製造することができる。通
常の貯蔵および使用条件下において、これらの製剤は、
微生物の生長を阻止するために防腐剤を含有する。注射
用の使用に適当した薬学的形態は、滅菌した水溶液また
は分散液および滅菌した注射用の溶液または分散液の即
座製造に使用される滅菌粉末を包含する。すべての場合
において、この形態は滅菌されていなければならないそ
して容易に注射できる程度に流動性であらねばならな
い。それは製造および貯蔵条件下で安定でなければなら
ないそして細菌およびかびのような微生物の不純化作用
に対して防腐されていなければならない。担体は、例え
ば、水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロー
ル、プロピレングリコールおよび液状ポリエチレングリ
コールなど)、N,N−ジメチルアセトアミド、これら
の適当な混合物および植物油を含有する溶剤または分散
媒質である。適当な流動性は、例えば、レシチンのよう
な被覆物の使用によって、分散の場合の必要な粒子サイ
ズの維持によってまたは表面活性剤の使用によって維持
することができる。微生物の作用の防止は、種々な抗菌
および抗かび剤例えばパラベン、クロロブタノール、フ
ェノール、ソルビン酸、チメロサルなどによって行うこ
とができる。多くの場合において、等張剤例えば糖また
は塩化ナトリウムを包含せしめることが好適である。注
射用組成物の延長された吸収は、組成物中に吸収を延長
する物質例えばモノステアリン酸アルミニウムおよびゼ
ラチンを使用することによって行うことができる。
【0042】滅菌した注射用溶液は、必要な量の活性化
合物を必要に応じて前述した種々な他の成分とともに適
当な溶剤に混合し次いで滅菌を濾過によって達成するこ
とによって製造される。一般に、分散液は、種々な滅菌
した活性成分を基分散媒質および前述したものからの必
要な他の成分を含有する滅菌ベヒクルに混合することに
よって製造される。滅菌注射用溶液を製造するための滅
菌粉末の場合においては、好適な製造方法は、予め滅菌
濾過した溶液から活性成分および何れかの追加的な望ま
しい成分の粉末を与える真空乾燥および凍結乾燥技術で
ある。
【0043】本明細書中において使用される“薬学的に
許容し得る担体”なる語は、すべての溶剤、分散媒質、
被覆物質、抗菌および抗かび剤、等張剤、吸収遅延剤な
どを包含する。薬学的に活性な物質に対するこのような
媒質および物質の使用は、当該技術において公知であ
る。在来の媒質および物質が活性物質と相容性でない場
合を除いて、治療組成物におけるその使用が企図され
る。補助的な活性成分もまた組成物中に混合することが
できる。投与の容易さおよび使用量の一様性のために単
位使用形態の非経口的組成物を処理することは特に有利
である。本明細書において使用される単位使用形態は、
治療される哺乳動物に対する単位使用量として適当した
物理的に不連続な単位を意味し、それぞれの単位は、必
要な薬学的担体とともに望ましい治療効果を与えるよう
に計算された活性物質の予め決定された量を含有する。
本発明の新規な単位使用形態の明細は、(a)活性物質の
特有の特性および達成される特定の治療効果および(b)
本明細書に詳細に説明したような身体の健康が害される
病気を有する生きている患者の病気を治療するためにこ
のような活性物質を配合する場合の当該技術において固
有の制限に対する直接的な依存性によってきまってく
る。
【0044】主な活性成分は、便利な且つ有効な投与の
ために、前述したような単位使用形態で適当な薬学的に
許容し得る担体とともに有効な量で配合される。単位使
用形態は、例えば、約0.1〜500mgの範囲の量の主
な活性化合物を含有する。約0.5〜250mgが好適で
ある。割合で示すと、活性化合物は一般に担体1ml当り
約0.1〜500mgで存在する。補助活性成分を含有す
る組成物の場合においては、使用量は、該成分の通常の
投与量および投与方法を参照することによって決定され
る。治療される哺乳動物に対する1日の非経口的投与量
は0.1mg/kg乃至100mg/kgの範囲にある。好適な
1日の使用量範囲は、0.3mg/kg乃至10mg/kgであ
る。本発明および本発明を実施する最良の方法を、選択
した化合物およびその製造の好適な実施態様の以下の例
によって説明する。
【0045】例1 N,N−ジエチル−5−ニトロ−2H〔1〕ベンゾピラ
ノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−2−エンタアミン テトラヒドロフラン15ml中の粗製の1−クロロ−4−
ニトロ−9H−キサンテン−9−オン0.83gおよび
〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−ヒドラジン1.0
gの溶液を、室温で4時間撹拌する。混合物を蒸発乾固
しそして残留物を水とともにすりつぶし、集めそして酢
酸エチルから再結晶して融点158〜160℃の生成物
を得る。等量のメタンスルホン酸を含有するメタノール
およびジエチルエーテルの混合物中の塩基の溶液からメ
タンスルホン酸塩(融点179〜180℃)を結晶化さ
せる。1−クロロ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9
−オンは次のようにして製造した。粗製の2−(5′−
クロロ−2−ニトロフェノキシ)安息香酸(50g)を
濃硫酸200gに加える。混合物を75℃に4.5時間
保持しそして温度を35℃以下に維持するのに必要な氷
を含有するクロロホルムおよび水1.5リットルの撹拌
混合物に加える。クロロホルム層を分離し、5%重炭酸
ナトリウムで洗浄し、蒸気乾固しそして残留物をトルエ
ン200mlおよびシクロヘキサン30mlから結晶化せし
めて融点175〜186℃の生成物を得る。2−(5′
−クロロ−2−ニトロフェノキシ)安息香酸は次のよう
にして製造した。粗製の2−(5−クロロ−2−ニトロ
フェノキシ)ベンズアルデヒドを、ジエチルエーテル2
00ml、水120ml、Na2Cr27・2H2O 41.1
gおよび40%テトラ−n−ブチル−アンモニウムヒド
ロキシド溶液6.0gとともに加熱還流しそしてそれに
9M H2SO4 63mlを3時間にわたって加える。加熱
を更に2時間つづけそして水性層をエーテルで抽出しそ
して蒸発乾固して生成物を得る。2−(5−クロロ−2
−ニトロフェノキシ)ベンズアルデヒドは、次のように
して製造した。170°で撹拌した2,4−ジクロロニ
トロベンゼン16.2gに、1.5時間にわたって少量ず
つサリチルアルデヒドのカリウム塩モノ水化物7.1g
を加える。混合物を170℃で2時間撹拌し、CH2
2 150mlとともにすりつぶしそして濾過する。濾液
を蒸発して赤色の油を得そして過剰のジクロロニトロベ
ンゼンを水蒸気蒸留によって除去して生成物を得る。
【0046】例2 2−〔〔2−(5−ニトロ−2H−〔1〕ベンゾピラノ
〔4,3,2−cd〕インダゾール−2−イル)エチル〕
アミノ〕エタノールモノ塩酸塩 1−クロロ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9−オン
2.76g、THF30ml、メタノール15mlおよび2
−〔(ヒドラジノエチル)アミノ〕−エタノール1.4
0gの懸濁液を、室温で3日間撹拌する。沈殿を集め、
THFで洗浄しそして乾燥して標記化合物を得る。融点
262〜264℃(分解)。
【0047】例3 5−アミノ−N,N−ジエチル−2H−〔1〕ベンゾピ
ラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−2−エタンアミ
ン テトラヒドロフラン100ml中のN,N−ジエチル−5
−ニトロ−2H−〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−c
d〕インダゾール−2−エンタアミン8.9g(0.02
6モル)の溶液を、周囲温度および46.3〜52.3ps
iの水素圧下で10%パラジウム付炭素1g上で水素添
加する。混合物を濾過しそして溶剤を真空除去する。油
状残留物を石油エーテルとともにすりつぶしそしてn−
ヘキサンから再結晶せしめて融点78〜80℃の生成物
を得る。
【0048】例4 N−〔2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−2H−
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
5−イル〕エタンジアミントリ臭化水素酸塩ジ水化物 THF45ml中のN,N−ジエチル−5−ニトロ−2H
−〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール
−2−エタンアミン2.47gの溶液を、10%パラジ
ウム付炭素水素添加触媒の存在下において水素添加せし
めて5−アミノ−N,N−ジエチル−2H−〔1〕ベン
ゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−2−エタン
アミンを得る。触媒を除去し、溶剤を無水エタノール3
5mlで置換し、2−ブロモエチルアミン臭化水素酸塩
4.4gを加えそして混合物を3日間加熱還流する。混
合物を濾過し、蒸発乾固しそして残留物をエタノールか
ら結晶せしめて標記化合物を得る。融点235〜248
℃(分解)。
【0049】例5 N,N−ジエチル−9−メトキシ−5−ニトロ−2H−
〔1〕ベンゾピラノ−〔4,3,2−cd〕インダゾール
−2−エタンアミンメタンスルホネート(1:1) DMF500ml中の1−クロロ−7−メトキシ−4−ニ
トロ−9H−キサンテン−9−オン25gおよび〔2−
(ジエチルアミノ)エチル〕ヒドラジン21.48gの
混合物を、室温で45分撹拌する。混合物を蒸発乾固
し、そして残留物をイソプロピルアルコールとともにす
りつぶしそして黄色の結晶を標記化合物の遊離塩基とし
て集める。融点162〜165℃。塩基および相当する
量のメタンスルホン酸のメタノール溶液から標記塩(融
点227〜229℃)を結晶化させる。
【0050】例6 1−〔2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−9−メ
トキシ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕イ
ンダゾール−5−イル〕−1,2−エタンジアミントリ
臭化水素酸塩 テトラヒドロフラン250ml中のN,N−ジエチル−9
−メトキシ−5−ニトロ−2H〔1〕ベンゾピラノ
〔4,3,2−cd〕インダゾール−2−エタンアミン5
gおよび10%パラジウム付炭素0.940gの混合物
を、水素雰囲気下で18時間撹拌し、濾過しそして濾液
を濃縮して5−アミノ−N,N−ジエチル−9−メトキ
シ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダ
ゾール−2−エタンアミンを得る。エチルアルコール1
50ml中の5−アミノ−N,N−ジエチル−9−メトキ
シ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダ
ゾール−2−エタンアミン4.9gおよびブロモエチル
アミン臭化水素酸塩8.7gの混合物を100時間加熱
還流し、室温に冷却しそして濾過して標記化合物を得
る。融点272〜275℃。
【0051】例7 9−メトキシ−N,N−ジメチル−5−ニトロ−2H
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
2−プロパンアミンメタンスルホネート(1:1.1
7) DMF40ml中の1−クロロ−7−メトキシ−4−ニト
ロ−9H−キサンテン−9−オン2gおよび〔3−(ジ
メチルアミノ)プロピル〕ヒドラジン1.53gの混合
物を室温で16時間撹拌しそして次に蒸発乾固する。残
留物をイソプロピルアルコールとともにすりつぶし、そ
して黄色の固体を遊離塩基の標記化合物として集める。
塩基および1.25当量のメタンスルホン酸のメタノー
ル溶液から、標記塩(融点119〜121℃)を結晶化
させる。
【0052】例8 9−メトキシ−5−ニトロ−2−〔2−(1−ピロリジ
ニル)エチル〕−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−
cd〕インダゾールモノ塩酸塩 THF200ml中の1−クロロ−7−メトキシ−4−ニ
トロ−9H−キサンテン−9−オン12.2gおよび1
−(2−ヒドラジノエチル)ピロリジン11.0gの混
合物を、室温で20時間撹拌する。オレンジ色の液体を
傾瀉分離し、減圧下で溶剤を除去しそしてクロロホルム
中の残留物を溶離剤としてクロロホルム−メタノール
(容量で25:1)を使用してシリカゲル上でクロマト
グラフィー処理する。望ましいフラクションは標記化合
物の遊離塩基を与える。融点140〜142℃。酢酸エ
チルの添加によって、水性のメタノール性塩酸中の塩基
の溶液から塩酸塩〔融点251〜254℃(分解)〕を
結晶化させる。
【0053】例9 9−メトキシ−2−〔2−(1−ピロリジニル)エチ
ル〕−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕イン
ダゾール−5−アミンモノ塩酸塩 THF50ml中において、9−メトキシ−5−ニトロ−
2−〔2−(1−ピロリジニル)エチル〕−2H〔1〕
ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕−インダゾール3.8
gを10%パラジウム付炭素水素添加触媒1.0gの存
在下において大気圧および室温で4時間にわたって水素
添加する。混合物を濾過し、濾液から減圧下で溶剤を除
去しそして残留物を1Nメタノール性塩化水素の相当す
る量を含有する酢酸エチル中で標記塩〔融点218〜2
21℃(分解)〕に変換する。
【0054】例10 5−ニトロ−2−〔2−(1−ピロリジニル)エチル〕
−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾ
ール−9−オールメタンスルホネート N,N−ジメチルホルムアミド200ml中の1−クロロ
−7−ヒドロキシ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9
−オン10gおよび1−(2−ヒドラジノエチル)ピロ
リジン9gの溶液を室温で18時間撹拌しそして次に溶
剤を真空除去する。残留物を2−プロパノール450ml
中ですりつぶして融点225〜229℃の遊離塩基1
0.32gを得る。メタノール100ml中の塩基2.5g
のスラリーをメタンスルホン酸0.5mlで処理する。水
数滴を加えて溶液とした後、混合物をセライト上で濾過
しそして濾液を酢酸エチル100mlでうすめる。容量を
真空濃縮して100mlにすることによって、形成した黄
色結晶を濾過によって集めそしてエタノールで洗浄して
標記塩を得る。融点251〜252℃。
【0055】例11 9−ヒドロキシ−N,N−ジメチル−5−ニトロ−2H
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
2−プロパンアミンメタンスルホネート(1:1) DMF40ml中の1−クロロ−7−ヒドロキシ−4−ニ
トロ−9H−キサンテン−9−オン2gおよび〔3−
(ジメチルアミノ)プロピル〕ヒドラジン1.61gの
混合物を室温で10分撹拌しそして次に蒸発乾固する。
固体の残留物をイソプロピルアルコールとともにすりつ
ぶしそして黄色の結晶を集めて遊離塩基として標記化合
物を得る。塩基および相当する量のメタンスルホン酸の
メタノール溶液から、融点262〜272℃(分解)の
標記塩を結晶化させる。
【0056】例12 5−アミノ−N,N−ジエチル−9−ヒドロキシ−2H
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
2−エタンアミンジ塩酸塩 DMF25ml中の1−クロロ−7−ヒドロキシ−4−ニ
トロ−9H−キサンテン−9−オン1.25gおよび
〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕ヒドラジン1.12
gの混合物を、室温で45分撹拌しそして次に蒸発乾固
する。残留物をイソプロピルアルコールとともにすりつ
ぶしてN,N−ジエチル−9−ヒドロキシ−5−ニトロ
−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾ
ール−2−エタンアミンの黄色結晶を得る。テトラヒド
ロフラン250ml中のN,N−ジエチル−9−ヒドロキ
シ−5−ニトロ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−
cd〕インダゾール−2−エタンアミンおよび20%パ
ラジウム付炭素450mgの混合物を、水素雰囲気下で1
8時間撹拌し、濾過しそして濾液を真空濃縮して遊離塩
基として標記化合物を得る。塩基および2当量の塩酸の
2−プロパノールから標記塩を結晶化させる。融点>3
00℃。
【0057】例13 N−〔2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−9−ヒ
ドロキシ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕
インダゾール−5−イル〕−2−〔(2−ヒドロキシエ
チル)アミノ〕アセトアミド塩酸塩 N,N−ジメチルホルムアミド25ml中の2−〔2−
(ジエチルアミノ)エチル〕−5−アミノ−2H〔1〕
ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−9−オ
ール0.46gの溶液に、N′−(エチルカルボンイミ
ドイル)−N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン
モノ塩酸塩0.31gおよびN−〔2−(フェニルメト
キシ)エチル〕−N−(フェニルメチル)グリシン1.
03gを加える。1.5時間後に、反応混合物を飽和重
炭酸ナトリウム水溶液20mlに注加しそしてジクロロメ
タンで抽出する。抽出液を乾燥しそして真空濃縮する。
得られた固体を溶離剤としてジクロロメタン中の5%メ
タノールの溶液を使用してシリカゲル上でクロマトグラ
フィー処理して融点165〜168℃のN−〔2−〔2
−(ジエチルアミノ)エチル〕−9−ヒドロキシ−2H
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
5−イル〕−2−〔〔2−(フェニルメトキシ)エチ
ル〕(フェニルメチル)アミノ〕アセトアミドを得る。
氷酢酸50ml中の前記のアセトアミド1.3gおよび2
0%水酸化パラジウム付炭素0.10gの混合物を、水
素吸収100mlが達成されるまで水素および大気圧下で
撹拌する。反応混合物を濾過しそしてメタノールを使用
して数回共蒸発せしめる。残留物をメタノールに溶解し
そして2−プロパノール中の塩化水素の溶液で酸性にす
る。更に2−プロパノールでうすめそして冷却によって
結晶性固体を沈殿させる。固体を単離しそして乾燥して
塩化水素2.5当量および水1.5当量を有する黄色結晶
性の固体として生成物0.976gを得る。融点285
℃(分解)。
【0058】例14 2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−5−〔〔2−
〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチル〕アミノ−
2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾー
ル−9−オール塩酸塩(1:3.5) アルゴン下のテトラヒドロフラン80ml中のN−〔2−
〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−9−ヒドロキシ−
2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾー
ル−5−イル〕−2−〔〔2−(フェニルメトキシ)エ
チル〕(フェニルメチル)アミノ〕アセトアミド2.4
5gの混合物に、テトラヒドロフラン中のボランテトラ
ヒドロフラン複合体の1M溶液40mlを加える。50℃
で24時間後に、更にボランテトラヒドロフラン複合体
3mlを加えそして反応を50℃で更に3時間つづける。
混合物をメタノール150mlに注加し、一夜加熱還流
し、蒸発乾固しそして残留物をジエチルエーテルから結
晶化せしめて2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−
5−〔〔2−〔〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕
(フェニルメチル)アミノ〕エチル〕アミノ〕−2H
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
9−オール1.36gを得る。上記の物質1.3gの混合
物を、48時間にわたって20%パラジウム付炭素0.
2gの存在下において大気圧下水素の雰囲気中で氷酢酸
50ml中で脱ベンジル化する。混合物を濾過し、減圧濃
縮しそしてメタノールから数回再蒸発する。2−プロパ
ノール中の残留物を2−プロパノール中の塩化水素で酸
性にして標記化合物を得る。
【0059】例15 2−〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチ
ル〕−5−ニトロ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2
−cd〕インダゾール−9−オール塩酸塩 N,N−ジメチルホルムアミド60ml中の1−クロロ−
7−ヒドロキシ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9−
オン3g、2−〔(ヒドラジノエチル)アミノ〕エタノ
ール2.7gおよびジイソプロピルエチルアミン2mlの
混合物を、アルゴン雰囲気下で1時間撹拌する。溶液を
真空濃縮しそして残留物を2−プロパノールとともにす
りつぶして黄色の結晶性固体を得る。この固体を少量の
熱N,N−ジメチルホルムアミドに溶解しそして次に2
−プロパノール中の塩化水素の溶液で酸性にして塩化水
素0.98当量を有する塩としての生成物3.28gを得
る。融点>300℃。
【0060】例16 5−アミノ−2−〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)ア
ミノ〕−エチル〕−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2
−cd〕インダゾール−9−オール塩酸塩 無水のメタノール300ml中の2−〔2−〔(2−ヒド
ロキシエチル)アミノ〕エチル〕−5−ニトロ−2H
〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−
9−オール塩酸塩3.7gおよび20%パラジウム付炭
素0.25gの混合物を水素吸収650mlが達成される
まで大気圧下で水素下で撹拌する。混合物を濾過しそし
て濾液を真空濃縮乾固する。残留物を沸騰メタノール1
00mlに溶解しそして溶液を2−プロパノール中の塩化
水素で酸性にする。固体を集め、2−プロパノールで洗
浄しそして60℃で真空乾燥して塩化水素1.8当量お
よび水0.88当量を有する塩として生成物2.1gを得
る。融点315℃(分解)。
【0061】例17 2−〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチ
ル〕−9−ヒドロキシ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,
3,2−cd〕インダゾール−5−イル〕−2−〔(2
−ヒドロキシエチル)アミノ〕アセトアミド塩酸塩 N,N−ジメチルホルムアミド200ml中の1−クロロ
−7−ヒドロキシ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9
−オン10g、N−(2−ヒドラジノエチル)−N−
〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕ベンゼンメタンア
ミン20.1gおよびジイソプロピルエチルアミン6.0
mlの混合物を、アルゴン雰囲気下で2時間撹拌する。反
応混合物を真空濃縮して油となし、これを放置によって
結晶化させる。固体を2−プロパノールとともにすりつ
ぶし、濾過しそして60℃で乾燥して生成物15.4g
を得る。メタノールから再結晶せしめてアセトンからの
再結晶化後融点155〜156℃を有する5−ニトロ−
2−〔2−〔〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕(フ
ェニルメチル)アミノ〕エチル〕−2H〔1〕ベンゾピ
ラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−9−オールを得
る。N,N−ジメチルホルムアミド150ml中の5−ニ
トロ−2−〔2−〔〔2−(フェニルメトキシ)エチ
ル〕(フェニルメチル)アミノ〕エチル〕−2H〔1〕
ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−9−オ
ール10gおよびラネーニッケル5gの混合物を一夜大
気圧下で水素下で撹拌する。混合物を濾過しそして濾液
を真空濃縮して濃厚な油を得る。そのようにして得られ
た5−アミノ−2−〔2−〔〔2−(フェニルメトキ
シ)エチル〕(フェニルメチル)アミノ〕エチル〕−2
H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール
−9−オールは、さらに処理することなしに使用する。
乾燥テトラヒドロフラン220ml中の前記の油9.44
gの溶液に、N−〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕
−N−(フェニルメチル)グリシン14.2gおよび
N′−(エチルカルボンイミドイル)−N,N−ジメチ
ル−1,3−プロパンジアミンモノ塩酸塩4.3gを加え
る。混合物をアルゴン下で25℃で3時間撹拌する。反
応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液200mlに注加
しそして次にジクロロメタン中に抽出する。抽出液を真
空濃縮しそして残留物をアセトンとともにすりつぶす。
得られた固体をアセトンから再結晶せしめて融点106
〜110℃のN−〔9−ヒドロキシ−2−〔2−〔〔2
−(フェニルメトキシ)エチル〕(フェニルメチル)ア
ミノ〕エチル〕−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−
cd〕インダゾール−5−イル〕−2−〔〔2−(フェ
ニルメトキシ)エチル〕(フェニルメチル)アミノ〕ア
セトアミドを得る。氷酢酸50ml中の前記のアセトアミ
ド2.5gおよび20%水酸化パラジウム付炭素0.20
gの混合物を、大気圧下水素雰囲気中で24時間撹拌す
る。混合物をセライト床を通して濾過しそして濾液を蒸
発して油状残留物を得る。この残留物を最小量のメタノ
ールに溶解しそして次に2−プロパノール中の塩化水素
の溶液で酸性にする。沈殿を集めそして真空乾燥して塩
化水素2.44当量および水2.61当量を有する2−
〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチル〕−
9−ヒドロキシ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−
cd〕インダゾール−5−イル〕−2−〔(2−ヒドロ
キシエチル)アミノ〕アセトアミド塩酸塩を得る。融点
223℃(分解)。
【0062】例18 2−〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミノ〕エチ
ル〕−5−〔〔2−〔(2−ヒドロキシエチル)アミ
ノ〕エチル〕アミノ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,
2−cd〕インダゾール−9−オール塩酸塩 テトラヒドロフラン25ml中のN−〔9−ヒドロキシ−
2−〔2−〔〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕(フ
ェニルメチル)アミノ〕エチル〕−2H〔1〕ベンゾピ
ラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−5−イル〕−2
−〔〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕(フェニルメ
チル)アミノ〕アセトアミド3.0gの溶液を、テトラ
ヒドロフラン中のリチウムテトラヒドロアルミネートの
1M溶液15mlで処理する。反応混合物を5時間加熱還
流しそして5℃に冷却する。飽和水性塩化アンモニウム
(20ml)を注意深く加えそして混合物を25℃で一夜
撹拌する。混合物を濾過し、酢酸エチルで抽出しそして
抽出液をジクロロメタンを使用してシリカゲルの短カラ
ムに通して蒸発により透明な油を得る。この油を冷エー
テルから結晶化せしめて融点94〜96℃の2−〔2−
〔〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕(フェニルメチ
ル)アミノ〕エチル−5−〔〔2−〔〔2−(フェニル
メトキシ)エチル〕(フェニルメチル)アミノ〕エチ
ル〕アミノ〕−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−c
d〕インダゾール−9−オールを得る。融点94〜96
℃。氷酢酸50ml中の前記生成物2.0gおよび20%
水酸化パラジウム付炭素0.3gの混合物を大気圧、水
素下で24時間撹拌する。混合物を濾過しそして濾液を
真空濃縮して油を得る。この油を2−プロパノールに溶
解しそして2−プロパノール中の塩化水素の溶液で酸性
にする。得られた沈殿を集めそして56℃で真空乾燥し
て塩化水素2.94当量および水0.35当量を含有する
標記塩を得る。融点335℃(分解)。
【0063】例19 5−ニトロ−2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−
8−メトキシ−2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−c
d〕インダゾール塩酸塩 N,N−ジメチルホルムアミド100ml中の1−クロロ
−6−メトキシ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9−
オン5.0g、〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕ヒド
ラジン2.58gおよびジイソプロピルエチルアミン3.
43mlの混合物を2時間撹拌する。混合物を蒸発乾固し
そして残留物を2−プロパノールとともにすりつぶす。
固体を集め、ジエチルエーテルで洗浄しそして60℃で
真空乾燥して塩化水素1.0当量を有する塩である標記
化合物を得る。融点285〜288℃。
【0064】例20 5−ニトロ−2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−
2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾー
ル−8−オール塩酸塩 N,N−ジメチルホルムアミド100ml中の1−クロロ
−6−ヒドロキシ−4−ニトロ−9H−キサンテン−9
−オン6.0gおよび〔2−(ジエチルアミノ)エチ
ル〕ヒドラジン5.4gおよびジイソプロピルエチルア
ミン3.9mlの混合物を、25℃で3時間撹拌する。混
合物を蒸発しそして残留物を2−プロパノールから結晶
化せしめて塩化水素1当量を有する塩である標記化合物
を得る。融点285℃(分解)。
【0065】例21 5−アミノ−2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−
2H〔1〕ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾー
ル−8−オール DMF200ml中の5−ニトロ−2−〔2−(ジエチル
アミノ)エチル〕−2H〔1〕−ベンゾピラノ〔4,3,
2−cd〕インダゾール−8−オール5.0gの溶液
を、20%水酸化パラジウム付炭素0.2gとともに水
素雰囲気下で24時間撹拌する。混合物を濾過しそして
濾液を真空蒸発して油状の固体として生成物5−アミノ
−2−〔2−(ジエチルアミノ)エチル〕−2H〔1〕
ベンゾピラノ〔4,3,2−cd〕インダゾール−8−オ
ールを得る。
【0066】出発物質の製造 例A 1−クロロ−7−メトキシ−4−ニトロ−9H−キサン
テン−9−オン 2−(5−クロロ−2−ニトロフェノキシ)−5−メト
キシ安息香酸50gをポリ燐酸400gに加えそして混
合物を110℃で24時間撹拌する。混合物を水2リッ
トルに注加しそして得られた沈殿を濾過して明るい緑色
の固体を得る。DMFから再結晶せしめて、緑色の針状
晶として標記化合物を得る。融点249〜251℃。
【0067】例B 2−(5−クロロ−2−ニトロフェノキシ)−5−メト
キシ安息香酸 メタノール600ml中の2−(5−クロロ−2−ニトロ
フェノキシ)−5−メトキシ安息香酸メチルエステル6
5gの撹拌懸濁液に、6N KOH溶液97.5mlを加え
る。この懸濁液を18時間撹拌しそして得られた溶液を
10%HCl溶液200mlで中和する。得られた沈殿を
濾過しそしてH2O 400mlで洗浄する。アセトニトリ
ルから再結晶せしめて白色の固体として標記化合物を得
る。融点232〜234℃。
【0068】例C 2−(5−クロロ−2−ニトロフェノキシ)−5−メト
キシ安息香酸メチルエステル DMF700ml中の2−ヒドロキシ−5−メトキシ安息
香酸メチルエステル61.8gの溶液に、鉱油中の水素
化ナトリウムの60%懸濁液14.96gを加える。次
にこれに、沃化ナトリウム50.88g、沃化銅(I)6
4.64gおよび微細な粉末状の銅金属2.16gを加え
る。混合物を85℃に15分間加熱し次に2,4−ジク
ロロニトロベンゼン71.7gを加えそして反応混合物
を85℃で16時間撹拌する。混合物を濾過しそして濾
液を濃縮して油状残留物を得る。チオ硫酸ナトリウム
(20%溶液400ml)を加え次で酢酸エチル(3×4
00ml)で抽出する。合した酢酸エチル油出液を水(2
×325ml)で洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上で乾燥
し次に蒸発して淡黄色の固体を得る。これをシクロヘキ
サンとともにすりつぶしそして濾過して標記化合物を得
る。融点114〜116℃。
【0069】例D 2−ヒドロキシ−5−メトキシ安息香酸メチルエステル メタノール700ml中の5−メトキシサリチル酸73g
および濃塩酸95mlの混合物を48時間加熱する。炭酸
カリウム(10g)を加えそして混合物を濃縮して油状
残留物を得、これを酢酸エチル250mlに溶解する。こ
の溶液を10%重炭酸ナトリウム溶液100mlずつで2
回洗浄し次に無水の硫酸ナトリウム上で乾燥する。溶剤
を蒸発してこはく色の油として標記化合物を得る。
【0070】例E 1−クロロ−7−ヒドロキシ−4−ニトロ−9H−キサ
ンテン−9−オン ジクロロメタン280ml中の1−クロロ−7−メトキシ
−4−ニトロ−9H−キサンテン−9−オン10gおよ
びジクロロメタン中の三臭化硼素の1M溶液84mlの混
合物を、アルゴン雰囲気下室温で16時間撹拌しそして
次にそれをメタノール100mlで処理しそして3時間撹
拌する。混合物を濾過して明るい緑色の固体を得る。ク
ロロホルム−メタノールから再結晶せしめて融点290
〜292℃の標記化合物を得る。
【0071】例F 2−(5−クロロ−2−ニトロフェノキシ)−4−メト
キシ安息香酸メチルエステル アルゴン下のジメチルホルムアミド185ml中のメチル
2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾエート15gの
撹拌溶液に、油中の水素化ナトリウムの60%分散液
3.63gを加える。このスラリーに、沃化ナトリウム
12.35g、沃化銅(I)15.69gおよび銅粉末0.
52gを加える。混合物を85℃で15分加熱しそして
2,4−ジクロロニトロベンゼン17.4gを加える。8
5℃で48時間後に、反応混合物を25℃に冷却しそし
てメタノールを加える。反応混合物を濾過しそして濾液
を約50mlに真空濃縮し次に酢酸エチル150mlでうす
める。溶液をチオ硫酸ナトリウムの20%水溶液で洗浄
しそして有機部分を分離しそして硫酸ナトリウム上で乾
燥する。溶剤を蒸発して淡黄色の固体を得る。酢酸エチ
ルから再結晶せしめて融点121〜123℃の標記化合
物を得る。
【0072】例G 1−クロロ−6−メトキシ−4−ニトロ−9H−キサン
テン−9−オン 110℃で撹拌せるポリ燐酸500gに、2−(5−ク
ロロ−2−ニトロフェノキシ)−4−メトキシ安息香酸
メチルエステル62.9gを加える。18時間後に、熱
溶液を水に注加しそして得られた沈殿を集める。固体を
水およびイソプロピルアルコールで洗浄して、DMFか
らの再結晶化融点211〜213℃の標記化合物57.
9gを得る。
【0073】例H 1−クロロ−6−ヒドロキシ−4−ニトロ−9H−キサ
ンテン−9−オン 1−クロロ−6−メトキシ−4−ニトロ−9H−キサン
テン−9−オン20.0gおよび無水の粉末状塩化アル
ミニウム27.04gの混合物を、アルゴン雰囲気下1,
2−ジクロロエタン400ml中で3時間加熱還流する。
反応混合物の液状部分を傾瀉分離しそして蒸発して暗色
の残留物を得る。両残留物を合しそして濃塩酸200ml
で1時間処理する。固体を集めそして水および2−プロ
パノールで洗浄する。灰色の固体を室温で真空乾燥して
融点179〜182℃の標記化合物を得る。
【0074】例I 1−(2−ヒドラジノエチル)ピロリジン 85%ヒドラジン水化物200g、水200ml、N−ク
ロロエチルピロリジン塩酸塩170gおよび炭酸カリウ
ム70gの混合物を7時間還流下で沸騰する。水酸化ナ
トリウム(390g)を加えそして混合物をエーテルで
抽出する。エーテル抽出液を乾燥しそして蒸留して沸点
107〜111℃(18.5ml)の標記化合物を得る。
【0075】例J N−〔2−(フェニルメトキシ)エチル〕−N−(フェ
ニルメチル)グリシン臭化水素酸塩 ブロモ酢酸13.8g、アセトニトリル200ml、N,N
−ジイソプロピルエチルアミン19.0mlおよびN,O−
ベンジルエタノールアミン26.3gの混合物を、24
時間加熱還流する。更にブロモ酢酸(3.5g)を加え
そして加熱を24時間つづける。得られた混合物を冷却
して酢酸エチルからの再結晶化後融点115〜117℃
の白色針状晶として標記化合物を得る。
【0076】例K N−(2−ヒドラジノエチル)−N−〔2−(フェニル
メトキシ)エチル〕ベンゼンメタンアミン N−(2−クロロエチル)−N−〔2−(フェニルメト
キシ)エチル〕ベンゼンメタンアミン〔ノドール等:Ac
ta Chim. Acad. Sci. Hung. 2:152(1952
年)〕10.0g(0.033モル)、無水のヒドラジン
52.7g(1.65モル)および無水エタノール210
mlの溶液を25℃で18時間撹拌する。混合物を冷水に
注加しそして溶液をエーテル500mlずつで3回抽出す
る。合したエーテル抽出液を無水の硫酸マグネシウム上
で乾燥しそして35℃以下の温度で濃縮して不安定な油
として生成物7.2gを得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レズリー・エム・ワーベル アメリカ合衆国ミシガン州(48103)アン アーバー.カビントン1570 (72)発明者 エイチ・デイー・ホリス・シヨウオールタ ー アメリカ合衆国ミシガン州(48103)アン アーバー.パトリシア900

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 (式中、R7、R8、R9およびR10は水素、ヒドロキシ
    または1〜4個の炭素原子のアルコキシである)の化合
    物。
  2. 【請求項2】 式 【化2】 (式中、R9は前記の意義を有する)の請求項1の化合
    物。
JP6029227A 1984-06-29 1994-02-28 キサンテン化合物 Pending JPH0753543A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62609084A 1984-06-29 1984-06-29
US626090 1984-06-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139245A Division JPH0662627B2 (ja) 1984-06-29 1985-06-27 ベンゾピラノ[4,3,2‐cdインダゾール化合物およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0753543A true JPH0753543A (ja) 1995-02-28

Family

ID=24508903

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139245A Expired - Lifetime JPH0662627B2 (ja) 1984-06-29 1985-06-27 ベンゾピラノ[4,3,2‐cdインダゾール化合物およびその製法
JP6029227A Pending JPH0753543A (ja) 1984-06-29 1994-02-28 キサンテン化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139245A Expired - Lifetime JPH0662627B2 (ja) 1984-06-29 1985-06-27 ベンゾピラノ[4,3,2‐cdインダゾール化合物およびその製法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0172632B1 (ja)
JP (2) JPH0662627B2 (ja)
AT (1) ATE45950T1 (ja)
AU (2) AU572309B2 (ja)
CA (1) CA1251450A (ja)
DE (1) DE3572664D1 (ja)
DK (1) DK162098C (ja)
ES (1) ES8707241A1 (ja)
ZA (1) ZA854473B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806654A (en) * 1987-03-23 1989-02-21 Warner-Lambert Company Processes for the preparation of benzo(chalcogeno)(4,3,2-cd)indazoles and intermediates thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE817686A (fr) * 1973-07-16 1974-11-04 N-oxydes de benzopyranoindazoles et benzothiopyranoindazoles
US4026899A (en) * 1974-09-20 1977-05-31 Parke, Davis & Company Benzo and benzothiopyranoindazole N-oxides
IL69211A (en) * 1982-07-23 1987-01-30 Warner Lambert Co Substituted anthra(1,9-cd)pyrazol-6(2h)-ones,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CA1206153A (en) * 1983-01-06 1986-06-17 Donald F. Worth Benzothiopyrano ¬4,3,2-cd| indazole compositions and methods for their production and use

Also Published As

Publication number Publication date
AU594868B2 (en) 1990-03-15
EP0172632A1 (en) 1986-02-26
ES8707241A1 (es) 1987-07-16
DK292285A (da) 1985-12-30
AU4418885A (en) 1986-01-02
AU1410588A (en) 1988-07-14
CA1251450A (en) 1989-03-21
EP0172632B1 (en) 1989-08-30
AU572309B2 (en) 1988-05-05
DK162098B (da) 1991-09-16
DK292285D0 (da) 1985-06-27
DK162098C (da) 1992-02-24
ZA854473B (en) 1987-02-25
JPH0662627B2 (ja) 1994-08-17
ATE45950T1 (de) 1989-09-15
ES544641A0 (es) 1987-07-16
JPS6115884A (ja) 1986-01-23
DE3572664D1 (en) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5824698A (en) Antibacterial dibenzimidazole derivatives
US5223503A (en) 6-substituted pyrido[2,3-d]pyrimidines as antineoplastic agents
US4556654A (en) Antimicrobial substituted anthra[1,9-cd]pyrazol-6(2H)-ones
US4767769A (en) Antiulcer benzimidazole derivatives
US3910955A (en) Benzothiophene-ethylamines
EP0125439A2 (en) 3,6-Disubstituted-1,8-naphthalimides and methods for their production and use
EP0114002B1 (en) Benzothiopyrano(4,3,2,-cd)indazoles, their pharmaceutical compositions and methods for their production
US4327101A (en) Quinoline compound useful as antibacterial agents in warm-blooded animals
EP0103381B1 (en) Substituted anthra(1,9-cd)pyrazol-6(2h)-ones
US4555572A (en) Pyrazolo[3,4,5-kl]acridine compositions and methods for their production and use
US4665071A (en) 3,6-disubstituted-1,8-naphthalimides and methods for their production and use
EP0209106B1 (en) 2-(4-pyridylaminomethyl)-benzimidazole derivatives and pharmaceutical compositions
JPH0753543A (ja) キサンテン化合物
US4604390A (en) Antibacterial benzo(chalcogeno)[4,3,2-cd]indazoles
JPH02131483A (ja) ベンゾヘテロ環化合物
US4582851A (en) Anti-bacterial 1,4-aminoalkylamino-9H-thioxanthen-9-one derivatives, compositions, and method of use therefor
EP0170412B1 (en) Benzoselenino[4,3,2-cd]indazole compounds, compositions comprising the compounds and processes for producing the compounds
US4714702A (en) Quinazolinone derivative
US4614820A (en) 3,6-disubstituted-1,8-naphthalimides
US4125615A (en) 2-[4-(P-Aminobenzyl)-1-piperazinyl]-8-ethyl-5,8-dihydro-5-oxopyrido[2,3-d]py
US4594346A (en) 3,6-disubstituted-1,8-naphthalimides and methods for their production and use
US4621086A (en) Method of treating leukemia with pyrazolo[3,4,5-kl]acridines
US4588730A (en) Pyrazolo[3,4,5-k1]acridine compositions and methods for their use as antimicrobials
JPS60202879A (ja) 1,4−アミノアルキルアミノ−9h−チオキサンテン−9−オン