JPH07505991A - 記録媒体,特に蛍光体蓄積プレートを光学的に走査する装置 - Google Patents

記録媒体,特に蛍光体蓄積プレートを光学的に走査する装置

Info

Publication number
JPH07505991A
JPH07505991A JP5518903A JP51890393A JPH07505991A JP H07505991 A JPH07505991 A JP H07505991A JP 5518903 A JP5518903 A JP 5518903A JP 51890393 A JP51890393 A JP 51890393A JP H07505991 A JPH07505991 A JP H07505991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
recording medium
chamber
optically
medium according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5518903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534753B2 (ja
Inventor
シユレーダー,ラスムス
ブルメシユター,クリストフ
Original Assignee
マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツール フエルデルングデル ヴイツセンシヤフテン エー フアウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツール フエルデルングデル ヴイツセンシヤフテン エー フアウ filed Critical マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツール フエルデルングデル ヴイツセンシヤフテン エー フアウ
Publication of JPH07505991A publication Critical patent/JPH07505991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534753B2 publication Critical patent/JP3534753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/224Luminescent screens or photographic plates for imaging ; Apparatus specially adapted therefor, e.g. cameras, TV-cameras, photographic equipment, exposure control; Optical subsystems specially adapted therefor, e.g. microscopes for observing image on luminescent screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 記録媒体、特に蛍光体蓄積プレートを光学的に走査する装置技術分野 この発明は、請求の範囲lの前文の部分に記載されており、また、文献 ジャー ナル エレクトロン、マイクロスフ(Journal elecLron。
Microsc ) 、39、(1990)の第433頁乃至第436頁に記載 された森氏他の論文により公知の特徴をもった装置の改良に関するものである。
発明の背景 上記の刊行物に開示された公知の装置(IP読取り装置)は、一部透過性ミラー を通過する走査ビーム通路に沿う走査ビームを発生するHe−Ne(ヘリウム− ネオン)レーザを含んでいる。走査ビームは偏向ミラー上に照射され、さらにレ ンズによって走査位置に集束される。この走査位置を通過して蛍光体蓄積プレー トが座標テーブルによって移動させられる。走査ビームは上記走査位置にある蛍 光体蓄積プレートの点において、蓄積された情報を表わす蛍光体輻射光を発生さ せ、この蛍光体輻射光は次いで収束レンズによって平行化され、さらに偏向ミラ ーおよび一部透過性ミラーによって反射され、第2のレンズによってダイアフラ ム(絞り)の開孔に集束される。ダイアフラムの後方には光増倍器が設けられて いる。ダイアフラムは蓄積プレートからの蛍光体輻射光信号を横方向に識別する ために必要なものである。これによって読取り装置の解像度を向上させることが できる。
収束レンズの開口度が比較的制限されており、また読取りビームのビーム通路中 にあるレンズおよびミラーによって生ずる光学的損失、最後にダイアフラム自体 によって生ずる光学的損失により、光増倍器に到達する蛍光体輻射光は比較的小 部分に過ぎないから、光増倍器の出力部において所望の信号と不所望な信号との 比を改善する必要がある。
発明の概要 この発明は上記の従来技術を基礎として構成されもので、請求の範囲1の前文の 部分の構成を有し、走査位置において走査ビームによって発生された有効輻射光 のより大きな部分を光検出器によって検出することができ、同時に非常に高い横 方向の局部解像度を実現することができる装置を得ることを目的とする。
この発明の目的は、請求の範囲1の特徴部分の構成をもった装置によって達成さ れる。また、請求の範囲1に記載された発明をさらに発展させた構造をもった他 の好ましい実施例は請求の範囲2乃至8に記載された構造をもっている。
この発明は、非常に大きな開口度をもった実質的に共焦点光学ミラー系を有し、 これによって読取り時に発生する有効輻射光の非常に大きな部分を検出し、実質 的に損失なく光検出器に導くことができる。
ミラー系の結像特性により、光検出器(SEV)の入口窓あるいは上記光検出器 の前方に設けられた色付ガラスフィルタによって反射され、あるいは後方へ散乱 されたレーザ輻射光は、実際の結像装置を構成するミラー系の出力部においてビ ームトラップとして設けられた別の凹面鏡によって吸収される。このことにより 、感度および解像度は著しく向上する。
蛍光体蓄積プレートに蓄積された情報を走査する好ましい装置ではレーザビーム が使用され、その強度は公知の蛍光体蓄積プレート読取り装置のレーザ読取りビ ームの強度よりもかなり高い。例えば、10mW以上、特に15mW以上のCW (連続波)パワーをもったHe−Neレーザが使用される。この高いパワーは最 初に有効に使用され、ミラー系の結像特性により、色フィルタおよび/または光 検出器の入口窓から蓄積プレートに向けて反射あるいは後方へ散乱されるレーザ 光は極めて大きく抑制される。
この発明の装置は、特に蛍光体蓄積プレートを光学的に走査するのに適しており 、以下にその使用例に基づいて詳細に説明する。しかしながら、この発明は蛍光 体蓄積プレートの読出し装置に限定されるものではなく、情報が読出し可能な形 で蓄積されている他の記録媒体の読出しにも使用することができる。
図面の簡単な説明 以下では、この発明を図示の好ましい実施例に基づいて詳細に説明する。図は蛍 光体蓄積プレートを光学的に走査するこの発明の装置の主要部の軸に沿う断面構 造を示す図である。
詳細な説明 図は、蛍光体蓄積プレート12を光学的に走査するように動作する光学装置で使 用される走査ヘッド10の軸に沿う断面を示す。走査ヘッド10と蓄積プレート 12の一方を固定的に取付け、他方をステップモータにより制御される座標駆動 装@(図示せず)のような適当な駆動装置に結合することにより、上記走査ヘッ ドlOは蓄積プレート12に対して相対的に移動することができる。
走査ヘッド10は、内部にチャンバ(空洞)が形成されているように互にネジで 結合された2個の中空の部品10a、10bからなり、上記チャンバは細長い回 転楕円体ミラーの形状をなしている。図示の実施例では、回転楕円体ミラーの短 径の1/2の寸法は40論、長径の1/2の寸法は約48aunである。チャン バの内壁面は上記のように楕円体のミラー14を形成している。蓄積プレート1 2に対向する楕円体の端部は、該楕円体の長手方向軸に対して25°の角度で斜 めに切断されていて光入射開孔16が形成されている。この光入射開孔16を通 って蓄積プレートを読み取ることによって得られた有効輻射光、すなわち、この 場合は蛍光体輻射光はミラー14によって特定されたチャンバ内に入り込むこと ができる。従って、蓄積プレート12は光入射開孔16の面と平行に配置されて いる。
チャンバの上端部は軸に対して直角にまっすぐに切断されていて、有効輻射光に 対する光出口開孔18を形成している。光出口開孔18の後方には逆テーパー状 の第2のチャンバ、すなわち外部に向かって ゛拡大するチャンバ20が設けら れている。第2のチャンバ20は反射性の内壁22を有し、光出口開孔18側と 反対側の開孔には光検出器として動作する光増倍器(SEV)24が設けられて いる。
光出口開孔18とチャンバ20との間には、有効輻射光、この場合は青色蛍光体 輻射光を横方向に識別するダイアフラムが設けられており、これによって局部解 像度を向上させることができる。光増倍器24と第2のチャンバ20との間には 着色ガラスフィルタ33が設けられており、該フィルタ33は有効輻射光、すな わち青色蛍光体輻射光のみを通過させ、赤色レーザ輻射光を吸収し、また/ある いは赤色レーザ輻射光をチャンバ内に反射させ、そによってこの場合赤色レーザ 輻射光の走査輻射光を阻止することができる。
走査ヘッド10の下部10bには、走査ビームを供給するための僅かに外方に向 けて拡大した円錐形の通路28が形成されている。この例では、通路28は14 ″の開孔角を有し、走査ビーム30のビーム通路は楕円体の長手方向軸に対して 55″の角度をなしており、それによって走査ビームが蓄積プレート12の表面 に対して過度に傾斜して照射されることがないようにしている。蓄積プレー)1 2がミラー14の長手方向軸に対しである角度をなして配置されているのは同じ 理由による。
図示の実施例では、光入射開孔16の直径は21mm、光出口開孔18の直径は 16.5mm、第2のチャンバ20を構成する部品の軸方向の寸法は12mm、 光増倍器24に対向する上記第2のチャンノく20の開孔の直径は約29.5n +mである。これらの各部の寸法、上述の各、<ラメータ、角度等は一例として 示したものであって、厳密なものと考える必要はない。
動作に当たって、He −M eレーザ(図示せず)によって生成された読取り 走査ビーム30は蛍光体蓄積プレート12上の走査位[32上に照射され、それ によって一般に青色の蛍光体輻射光を発生させる。この蛍光体輻射光の強度は対 応位置に蓄積された情報に依存している。この有効輻射光は、ミラー系か実際に は0.9を越える非常に高い口径度を有することから、上記光学的ミラー系によ って実質的に全部が並行化され、光出口開孔18の面の中央部において収束され る。多結晶蛍光体蓄積プレート12において走査ビームが散乱することによって 生ずる不所望な散乱輻射光は色フィルタ26によって吸収され、また/あるいは 第2のチャンバ20内における多反射によって、楕円体チャンバに到達する散乱 輻射光が極めて大きく減衰される程度にまで減衰され、それによってレーザ強度 が蓄積プレートの走査位置以外の部分に影響を与えることはない。このことによ り、有効信号、すなわち走査位132においてのみ発生された蛍光体輻射光が得 られ、この読取り装置の解像度を向上させることができる。
上述の細長い楕円体ミラー14はここで使用される共焦点ミラー結像装置の実現 可能な最適の形状を示している。蛍光体輻射光は多くの場合必要でない色フィル タ26と光増倍器24の光入射表面領域のみを通過するだけで、それ以外に通過 しなければならない境界面は存在しないから、光学的損失は最少になる。
上述の回転楕円体ミラーの代わりに、例えば3軸楕円体、主開孔面か互いに対向 する2個の回転力物面の形状をもったミラー、あるいは比較的大きな光出口開孔 18において少なくとも走査位置32の共焦点影像か生成される他のミラー系を 使用することもできる。
第2のチャンバ20の内壁面22は回転楕円体の一部分の形をもつもので、単に 光出口開孔18から外に向かって僅かに拡大しているものでよい。チャンバ20 の軸方向の長さは一般に光出口開孔18の直径よりも小であり、また光出口開孔 18の直径は一般に光入射開孔16の直径よりも小である。
ミラー14.22の表面は例えばダイヤモンド旋盤によって形成される。
この発明の共焦点結像装置では、その開孔が非常に大であるにも拘わらず、好ま しくない信号の反射輻射光(この場合、蓄積プレートおよび色フィルタあるいは 光増倍器によって楕円体ミラー系に反射されるレーザ)は第2のチャンバ20に よって著しく減衰され、この発明の装置では当技術分野で公知の装置におけるよ りも相当に強い強度の走査ビーム30を使用することができる。この発明の一実 施例では、16mWのパワーをもったHe−Neレーザビームが使用されている 。走査ビームのパワーを大きくすると、色中心は走査によって実際上完全に打消 され、それによって蓄積プレートの既に走査された領域が散乱された走査輻射光 によって解像度を低下させる好ましくない蛍光体輻射を生じさせるようにされる ことがないという大きな効果を有している。
図 1 [二ニニ閣ユニ]I]−2t 、7−−二−一−−−り一一 国WAm査報告

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.記録媒体、特に蛍光体蓄積プレート(12)を光学的に走査する装置であっ て、上記記録媒体に対して相対的に移動することができ、この相対的移動によっ て上記記録媒体が通過して移動することができる予め設定された走査位置(32 )上に走査ビーム(30)を照射する走査ビーム通路を含む走査ヘッド(10) と、上記走査ビームによって生成された有効輻射光を実質的に結像面内にある上 記走査位置に収束するミラー光学結像系と、上記有効輻射光の通路内であって上 記結像面の後方に間隔を置いて配置された光検出器(24)とを具備し、 特徴として上記結像系は、細長い楕円体の形あるいは2個の放物面体を互に対向 して結合した形のチャンバの反射性内面(14)によって形成されており、また 軸方向に対向する位置に光入射開孔(16)と光出口開孔(18)とが形成され ている、記録媒体を光学的に走査する装置。
  2. 2.上記チャンバは回転楕円体の形状をなしていることを特徴とする請求項1記 載の記録媒体を光学的に走査する装置。
  3. 3.上記光入射開孔(16)の面は上記チャンバの長手方向軸に対して傾斜して 配置されていることを特徴とする請求項1また2記載の記録媒体を光学的に走査 する装置。
  4. 4.上記走査ヘッド(10)は上記走査ビーム(30)に対する上記チャンバの 長手方向軸に対して傾斜して配置されていることを特徴とする請求項1、2また は3記載の記録媒体を光学的に走査する装置。
  5. 5.上記チャンバの上記光出口開孔(18)と上記光検出器(24)との間には 輻射光の伝播方向において逆テーパ伏をなす第2のチャンバ(20)が設けられ ていることを特徴とする請求項1、2、3または4記載の記録媒体を光学的に走 査する装置。
  6. 6.上記第2のチャンバ(20)の壁面(22)は断面が凹面状をなしているこ とを特徴とする請求項5記載の記録媒体を光学的に走査する装置。
  7. 7.上記第2のチャンバ(20)の壁面(22)は反射面をなしていることを特 徴とする請求項5または6記載の記録媒体を光学的に走査する装置。
  8. 8.上記走査ビーム通路(30)は上記ミラー系(14)の長手方向軸に対して 傾斜して配置されており、上記記録媒体(12)は上記走査ビーム通路および上 記ミラー系の長手方向軸に対して傾斜して配置されている請求項1、2、3、4 、5、6または7記載の記録媒体を光学的に走査する装置。
JP51890393A 1992-04-24 1993-04-26 記録媒体を光学的に走査する装置 Expired - Fee Related JP3534753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4213556.7 1992-04-24
DE4213556A DE4213556C2 (de) 1992-04-24 1992-04-24 Einrichtung zur optischen Abtastung eines Aufzeichnungsträgers, insbesondere einer Phosphorspeicherplatte
PCT/EP1993/001006 WO1993022764A1 (de) 1992-04-24 1993-04-26 Einrichtung zur optischen abtastung eines aufzeichnungsträgers, insbesondere einer phosphorspeicherplatte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505991A true JPH07505991A (ja) 1995-06-29
JP3534753B2 JP3534753B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=6457427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51890393A Expired - Fee Related JP3534753B2 (ja) 1992-04-24 1993-04-26 記録媒体を光学的に走査する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5637867A (ja)
EP (1) EP0637398B1 (ja)
JP (1) JP3534753B2 (ja)
DE (2) DE4213556C2 (ja)
WO (1) WO1993022764A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031451B2 (ja) * 1994-10-27 2000-04-10 シャープ株式会社 レーザ走査装置
US5939728A (en) * 1997-04-22 1999-08-17 Wachtel; Jonathan Method and apparatus for reading photo-stimulated luminescence imaging plates
WO2005040856A2 (en) * 2003-09-22 2005-05-06 Honeywell International Inc. Confocal scanner system and method
US7918569B2 (en) * 2004-02-10 2011-04-05 Mirror Lite High definition vehicular mirror
JP7232702B2 (ja) 2019-05-10 2023-03-03 三菱重工業株式会社 加圧水型原子力プラントおよび加圧水型原子力プラントの運転方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2309888A1 (fr) * 1975-04-30 1976-11-26 Thomson Brandt Dispositif optique de projection et lecteur optique comportant un tel dispositif
US4189236A (en) * 1978-03-20 1980-02-19 Coulter Electronics, Inc. Ellipsoid-conic radiation collector and method
US4188543A (en) * 1978-03-20 1980-02-12 Coulter Electronics, Inc. Ellipsoid radiation collector apparatus and method
US4528445A (en) * 1982-11-03 1985-07-09 Opto Systems Incorporated Head for optical card reader
JP2719549B2 (ja) * 1983-10-12 1998-02-25 ドレクスラ−・テクノロジ−・コ−ポレ−ション 4倍密度光学データシステム
JPH0616392B2 (ja) * 1984-07-19 1994-03-02 富士写真フイルム株式会社 電子顕微鏡像記録再生方法及び装置
US5081363A (en) * 1984-09-20 1992-01-14 International Sensor Technology, Inc. Dosimeter reading apparatus with optical laser converter
GB8716285D0 (en) * 1987-07-10 1987-08-19 Medical Res Council Light collecting device
DE3877202D1 (de) * 1988-10-14 1993-02-11 Siemens Ag Roentgendiagnostikeinrichtung mit einem speicherleuchtschirm.

Also Published As

Publication number Publication date
US5637867A (en) 1997-06-10
DE4213556A1 (de) 1993-10-28
EP0637398B1 (de) 1996-07-03
DE4213556C2 (de) 1994-04-28
WO1993022764A1 (de) 1993-11-11
EP0637398A1 (de) 1995-02-08
JP3534753B2 (ja) 2004-06-07
DE59303148D1 (de) 1996-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6020591A (en) Two-photon microscopy with plane wave illumination
JP4149761B2 (ja) 多光子内視鏡検査法
US5225671A (en) Confocal optical apparatus
US3705755A (en) Microscopy apparatus
US5355252A (en) Scanning laser microscope
US4011748A (en) Method and apparatus for acoustic and optical scanning of an object
GB2257863A (en) Scanning optical system with automatic focusing
KR20140025425A (ko) 회절 한계의 성능을 갖는 플랫 필드 텔레센트릭 스캐너
JPH07505991A (ja) 記録媒体,特に蛍光体蓄積プレートを光学的に走査する装置
JP2003500692A (ja) 蛍光層の感知を主目的とする走査装置
JPS6273143A (ja) 光学式ウエブ監視装置
US4768878A (en) Test arrangement for non-contacting identification of defects in non-structured surfaces
KR102400468B1 (ko) 입자계수용 광학계
US7400409B2 (en) Coherence microscope using interference of time incoherent light to achieve depth resolution in a measurement specimen
JP4588339B2 (ja) 送受光装置および該送受光装置を備えた自動監視装置
JPH06250301A (ja) 放射線画像情報読取装置
US20030002148A1 (en) Arrangement for optically scanning an object
KR100252170B1 (ko) 광헤드
JPH07113970A (ja) 走査光学系装置
JPH11326051A (ja) 蛍光色素の検知装置
JPH05297278A (ja) レーザー光照射用光学装置
JPH0540225A (ja) 走査形顕微鏡
RU2794167C1 (ru) Устройство для видения подводных объектов
CN216748067U (zh) 一种收发光路隔离的激光雷达扫描头
JP2795293B2 (ja) バーコード読取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees