JPH0750441A - Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置 - Google Patents

Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0750441A
JPH0750441A JP19329293A JP19329293A JPH0750441A JP H0750441 A JPH0750441 A JP H0750441A JP 19329293 A JP19329293 A JP 19329293A JP 19329293 A JP19329293 A JP 19329293A JP H0750441 A JPH0750441 A JP H0750441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
output
harmonic
state laser
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19329293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Onozato
洋一 小野里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP19329293A priority Critical patent/JPH0750441A/ja
Publication of JPH0750441A publication Critical patent/JPH0750441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジンバル型出力鏡ホルダー等の部材を必要と
せずに副出射光の出力を極端に低減できるLD励起グリ
ーンレーザ装置を提供すること。 【構成】 半導体レーザ1と、半導体レーザからの励起
光を集光する集光レンズ2と、励起光が照射されて基本
波を発生する固体レーザ素子3と、入射された基本波を
第二高調波に変換する第二高調波発生素子4と、第二高
調波の出力側に配置された出力鏡5を備えるLD励起第
二高調波発生固体レーザ装置であって、上記出力鏡5に
おける第二高調波(SH波)の出力側端面にSH波に対
する反射防止機能を有する光学薄膜52が設けられてい
ることを特徴とする。この光学薄膜52の作用により出
力鏡の出力側端面でのSH波の部分反射を従来の約4%
から0.1%以下に低減させることが可能になり、か
つ、これによりSH波の出力向上が図れると共に、主出
射光と同方向へ出射される副出射光の出力を現状ではほ
とんど問題とならないレベルまで低減できる効果を有し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体レーザ(以下、L
Dという)励起第二高調波発生固体レーザ装置に係り、
特に、副出射光の出力を極端に低減できるLD励起第二
高調波発生固体レーザ装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光メモリーの高密度化若しくは光測定器
の高分解能化を図るために短波長の光が求められてい
る。一般に、レーザ光の波長が半分になることで分解能
は4倍になることが知られている。ところで、コンパク
トディスク等に使用されている半導体レーザの波長は8
00nm前後である。この波長帯よりも短波長の光を得
る方法として、現在のところ非線形光学結晶を用い近赤
外レーザ(1064nm)の第二高調波の発生すなわち
半波長波(532nm)の発生が有効的であると考えら
れている。このように波長が800nmから532nm
になることによりその分解能を約2.3倍にすることが
可能となる。また、波長を短波長化することに加えてこ
の短波長化した光の直径を小さく絞り込むことも上記光
メモリーの高密度化若しくは光測定器の高分解能化を図
る上においては重要である。
【0003】図2は、代表的な端面励起型のLD励起第
二高調波発生固体レーザ(以下、グリーンレーザとい
う)装置の概略構成図、及び、LDからの励起光
(λLD)、基本波(λ0)、第二高調波(λSH、以下、
SH波という)の光路をそれぞれ示したものである。す
なわち、このLD励起グリーンレーザ装置は、LDa
と、その両端面に光学薄膜b1、b2が設けられた集光
レンズbと、その両端面に光学薄膜c1、c2が設けら
れた固体レーザ素子cと、同じくその両端面に光学薄膜
d1、d2が設けられた第二高調波発生(以下、SHG
という)素子dと、このSHG素子d側の端面に光学薄
膜e1が設けられた出力鏡eとでその主要部が構成され
ている。尚、非線形光学結晶である上記固体レーザ素子
cとしては、その発振波長が1060nm付近であるN
dドープYVO4 、NdドープYAG等のNdドープ固
体レーザ結晶が一般に適用されており、また、固体レー
ザ素子の材質によってはこの固体レーザ素子から発振す
る基本波が直線偏光でない場合もあり、この場合には、
ブリュースタ板等の偏光制御素子が固体レーザ素子cと
SHG素子dとの間に配置されることがある。
【0004】そして、このLD励起グリーンレーザ装置
においては、集光レンズbにより集光されたLDaの励
起光(λLD=809nm)が固体レーザ素子cの光学薄
膜c1を通過してこの固体レーザ素子cを励起し基本波
(λ0=1064nm)を発生させる。発生した基本波
(λ0)は上記SHG素子dを通過し出力鏡eの光学薄
膜e1により反射され、再度SHG素子dを通過して固
体レーザ素子cに至り、固体レーザ素子cの集光レンズ
b側に設けられた光学薄膜c1により反射される。この
ように、基本波(λ0)は上記固体レーザ素子cに設け
られた光学薄膜c1と出力鏡eに設けられた光学薄膜e
1との間を共振し増幅される。尚、この光学薄膜c1と
光学薄膜e1で構成されるファブリペロー干渉計をレー
ザ共振器といい、基本波(λ0)はこのレーザ共振器内
に閉込められて増幅を繰返すと共に、基本波(λ0)の
一部がSH波(λSH=532nm)に変換され、このS
H波(λSH)のみが上記出力鏡eから出射される。
【0005】このようにLD励起グリーンレーザ装置に
おいては、上記光学薄膜c1と光学薄膜e1が設けられ
た固体レーザ素子c並びに出力鏡eの配置関係について
は基本波(λ0)を良好に共振させるために波長のオー
ダで光軸調整されており、また、上記光学薄膜c1と光
学薄膜e1についても基本波(λ0)に対し高反射機能
を有するような条件で製膜された多層薄膜で構成されて
いる。
【0006】尚、SH波(λSH)の反射に伴うロスを低
減させてSH波(λSH)の絶対出力の向上を図るため、
上記光学薄膜e1についてこれを基本波(λ0)に対し
高反射機能を有する多層薄膜とSH波(λSH)に対し反
射防止機能を有する多層薄膜とで構成した装置も開発さ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、LD
や各結晶の品質向上により高出力のSH波を得ることが
可能になってきた。これに伴い、今までは問題とならな
かった出力鏡の出射側端面でのSH波の部分反射が問題
になってきた。
【0008】すなわち、図2に示すように装置製造時の
部品設置段階において出力鏡eの出射側端面がSH波に
対し垂直になるよう調整されていればSH波の部分反射
は防止できるが、図3に示すように上記出力鏡eの出射
側端面がSH波に対し若干傾いて設定されてしまったよ
うな場合に出力鏡の出射側端面でSH波の部分反射が発
生する。この部分反射光は、図3に示すように出力鏡e
の共振器側凹面部にて再度反射され主出射光と同方向へ
副出射光として出射される。この副出射光は主出射光に
較べてその0.1%以下と低いため、高出力のSH波が
得られなかった従来のLD励起グリーンレーザ装置にお
いては特に問題になっていなかった。しかし、近年の高
出力LD励起グリーンレーザ装置においては上記副出射
光の絶対出力もかなり高いものとなっている。
【0009】そして、この副出射光の存在に起因して、
例えば、光測定器のように測定対象物からの反射光を検
出器によって取り込む場合、検出器が2つの地点からの
反射光を拾ってしまうため局所的な測定や高精度の測定
が困難となる。また、上記LD励起グリーンレーザ装置
からのレーザ光を絞り込むことによってパワー密度の高
い光を得ようとする場合、副出射光の存在は大きく出力
に効いてくるだけでなく主出射光の結像の位置とは別の
場所に副出射光が像を結ぶことになる。この副出射光の
結像は、レーザ加工機等の局所的に絞られたレーザ光を
必要とする場合に特に問題となる。
【0010】尚、出力鏡eに設けられる上記光学薄膜e
1が、基本波(λ0)に対し高反射機能を有する多層薄
膜とSH波(λSH)に対し反射防止機能を有する多層薄
膜とで構成された従来のLD励起グリーンレーザ装置に
おいては、出力鏡eの共振器側凹面部における部分反射
光の再反射が抑制されるため、上記副出射光の出力は他
の構造の装置に較べて低くSH波の部分反射に伴う影響
は小さい。しかし、上記出力鏡eの出射側端面でのSH
波の部分反射は、他の構造のLD励起グリーンレーザ装
置と同様にSH波の出力向上を図る上において大きな障
害となる問題を有している。
【0011】ここで、上記出力鏡eの出射側端面でのS
H波の部分反射については、上述したように装置製造時
の部品設置段階において出力鏡eの出射側端面をSH波
に対し垂直になるよう調整することにより回避すること
は可能である。
【0012】しかし、このような調整を行うためには、
例えば、光軸合せに使用されるマイクロメータm等を有
するジンバル型出力鏡ホルダー(図4参照)を上下左右
の方向に移動可能に調整する手段(図示せず)が必要と
なり、近年、特に要求されているLD励起グリーンレー
ザ装置の小型化並びに軽量化を図る上において大きな障
害になり、かつ、この調整にはかなりの時間がかかるた
めLD励起グリーンレーザ装置の製造効率が悪くなる問
題を有している。
【0013】本発明はこのような問題点に着目してなさ
れたもので、その課題とするところは、上記ジンバル型
出力鏡ホルダー等を必要とせずに副出射光の出力を極端
に低減できるLD励起グリーンレーザ装置を提供するこ
とにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1に係
る発明は、半導体レーザと、半導体レーザからの励起光
を集光する集光レンズと、励起光が照射されて基本波を
発生する固体レーザ素子と、入射された基本波を第二高
調波に変換する第二高調波発生素子と、第二高調波の出
力側に配置された出力鏡を備えるLD励起第二高調波発
生固体レーザ装置を前提とし、上記出力鏡における第二
高調波の出力側端面に第二高調波に対する反射防止膜が
設けられていることを特徴とし、また、請求項2に係る
発明は、請求項1記載のLD励起第二高調波発生固体レ
ーザ装置を前提とし、上記反射防止膜が、SiO2、M
gF2、AlF2、CaF2、LaF2、及び、Al23
り選択された低屈折率物質層と、HfO2、ZrO2、T
25、及び、TiO2より選択された高屈折率物質層
の多層薄膜で構成されていることを特徴とするものであ
る。
【0015】このような技術的手段において上記出力鏡
の共振器側端面(すなわち出力鏡の共振器側凹面部)に
設けられる光学薄膜については、従来のLD励起グリー
レーザ装置と同様に、基本波(λ0)に対し高反射機能
を有するような条件で製膜された多層薄膜で構成しても
よいし、あるいは、基本波(λ0)に対し高反射機能を
有する多層薄膜とSH波(λSH)に対し反射防止機能を
有する多層薄膜とで構成してもよい。
【0016】
【作用】請求項1〜2記載の発明に係るLD励起第二高
調波発生固体レーザ装置によれば、出力鏡における第二
高調波の出力側端面に第二高調波に対する反射防止膜が
設けられているため、出力鏡の出力側端面での第二高調
波(SH波)の部分反射を従来の約4%から0.1%以
下に低減させることが可能となり、かつ、これによりS
H波の出力向上が図れると共に主出射光と同方向へ出射
される副出射光の出力を従来の約0.1%から0.00
1%以下と現状ではほとんど問題とならないレベルまで
低減させることが可能となる。
【0017】また、上記副出射光の出力低減に伴って主
出射光の径を小さく絞り込むことが可能になるため、光
測定器、光メモリー、レーザ加工機等に適用された場合
にその精度向上が図れる。
【0018】更に、出力鏡の出射側端面をSH波に対し
垂直になるよう調整しなくても上記出射側端面でのSH
波の部分反射が低減されるため、従来、出力鏡の位置調
整に必要とされたジンバル型出力鏡ホルダー等の部材を
省略することが可能となる。このため、LD励起第二高
調波発生固体レーザ装置の小型化、軽量化が図れると共
に装置の組立て時間の短縮化が図れる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0020】この実施例に係るLD励起グリーンレーザ
装置は、図1に示すようにLD1と、その両端面に光学
薄膜21、22が設けられた集光レンズ2と、両端面に
光学薄膜31、32が設けられたNdドープYVO4
晶から成る固体レーザ素子3と、両端面に光学薄膜4
1、42が設けられたKTP結晶から成るSHG素子4
と、SHG素子4側の端面に光学薄膜51が設けられS
H波の出力側端面に光学薄膜52が設けられた出力鏡5
とでその主要部が構成されている。
【0021】尚、上記固体レーザ素子3と出力鏡5の配
置関係については、従来の装置と同様に、基本波
(λ0)を良好に共振させるため波長のオーダで光軸調
整がなされており、かつ、上記光学薄膜31と光学薄膜
51については上記基本波(λ0)に対し高反射機能を
有する多層薄膜で構成されている。
【0022】また、上記光学薄膜52については、低屈
折率物質としてSiO2、高屈折率物質としてTa25
をそれぞれの光学的膜厚がn・d=1/4・λSHとなる
ように交互に蒸着させた3層の薄膜(すなわちSiO2
膜/Ta25膜/SiO2膜)で構成されている。
【0023】他方、上記光学薄膜52が設けられていな
いLD励起グリーンレーザ装置を比較例とした。
【0024】そして、この比較例に係るLD励起グリー
ンレーザ装置を操作したところ、出力光(SH波)と同
方向に出力の低い副出射光が目視により観察された。ま
た、共振器の最適状態を維持しながら(すなわち、固体
レーザ素子3と出力鏡5の配置関係を最適状態に保ちな
がら)上記出力鏡5を動かしたところ上記副出射光がそ
の向きを変化させた。これは、上記副出射光の原因が出
力鏡であることを明らかにしている。また、上記副出射
光を無くすため、上記共振器の最適状態を保ちながらジ
ンバル型出力鏡ホルダーを用いて出力鏡5の出射側端面
を出力光(SH波)に対し垂直になるよう位置と角度を
調整した。この調整により上記副出射光は目視されなく
なったが、この調整にはかなりの時間を必要とした。
【0025】次に、実施例に係るLD励起グリーンレー
ザ装置を操作した。そして、固体レーザ素子3と出力鏡
5の配置関係を調整して共振器を最適状態に設定したと
ころ、副出射光は目視により確認されなかった。また、
共振器を最適状態に維持しながら出力鏡5を動かしても
上記副出射光は目視により確認されなかった。
【0026】そこで、主出力光の周辺に光パワーメータ
の検出部を置いて上記副出射光の観察を試みたが、副出
射光の出力は測定限界以下で検出できなかった。
【0027】そして、副出射光の出力が測定限界以下で
あった結果から、副出射光の出力は主出射光の0.00
1%以下であることを示していると言える。
【0028】このように出力鏡5の出力側端面にSH波
に対する反射防止機能を有する光学薄膜52が設けられ
た実施例に係るLD励起グリーンレーザ装置において
は、上記光学薄膜52の作用により主出射光と同方向へ
出射される副出射光の出力を現状ではほとんど問題とな
らないレベルまで低減できた。
【0029】しかも、出力鏡5の出射側端面をSH波に
対し垂直になるよう調整しなくても上記出射側端面での
SH波の部分反射が低減されるため、固体レーザ素子3
と出力鏡5の配置調整に要する時間の短縮化が図れる利
点を有していた。
【0030】
【発明の効果】請求項1〜2に係る発明によれば、出力
鏡の出力側端面での第二高調波(SH波)の部分反射を
従来の約4%から0.1%以下に低減させることが可能
になり、かつ、これによりSH波の出力向上が図れると
共に主出射光と同方向へ出射される副出射光の出力を現
状ではほとんど問題とならないレベルまで低減できる効
果を有している。
【0031】また、上記副出射光の出力低減に伴って主
出射光の径を小さく絞り込むことが可能になるため、光
測定器、光メモリー、レーザ加工機等に適用された場合
にその精度向上が図れる効果を有している。
【0032】更に、出力鏡の出射側端面をSH波に対し
垂直になるよう調整しなくても上記出射側端面でのSH
波の部分反射が低減されるため、従来、出力鏡の位置調
整に必要とされたジンバル型出力鏡ホルダー等の部材を
省略することが可能となる。このため、LD励起第二高
調波発生固体レーザ装置の小型化、軽量化が図れると共
に装置の組立て時間の短縮化が図れる効果を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るLD励起グリーンレーザ装置の概
略構成図。
【図2】従来のLD励起グリーンレーザ装置の概略構成
図。
【図3】従来のLD励起グリーンレーザ装置の概略構成
図。
【図4】ジンバル型出力鏡ホルダーの概略斜視図。
【符号の説明】
1 LD(半導体レーザ) 2 集光レンズ 3 固体レーザ素子 4 SHG素子 5 出力鏡 21、22 光学薄膜 31、32 光学薄膜 41、42 光学薄膜 51、52 光学薄膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザと、半導体レーザからの励起
    光を集光する集光レンズと、励起光が照射されて基本波
    を発生する固体レーザ素子と、入射された基本波を第二
    高調波に変換する第二高調波発生素子と、第二高調波の
    出力側に配置された出力鏡を備えるLD励起第二高調波
    発生固体レーザ装置において、 上記出力鏡における第二高調波の出力側端面に第二高調
    波に対する反射防止膜が設けられていることを特徴とす
    るLD励起第二高調波発生固体レーザ装置。
  2. 【請求項2】上記反射防止膜が、SiO2、MgF2、A
    lF2、CaF2、LaF2、及び、Al23より選択さ
    れた低屈折率物質層と、HfO2、ZrO2、Ta25
    及び、TiO2より選択された高屈折率物質層の多層薄
    膜で構成されていることを特徴とする請求項1記載のL
    D励起第二高調波発生固体レーザ装置。
JP19329293A 1993-08-04 1993-08-04 Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置 Pending JPH0750441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19329293A JPH0750441A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19329293A JPH0750441A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0750441A true JPH0750441A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16305495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19329293A Pending JPH0750441A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750441A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513039A (en) Ultraviolet resistive coated mirror and method of fabrication
US5222088A (en) Solid-state blue laser device capable of producing a blue laser beam having high power
JPH07508139A (ja) 同調可能な固体レーザ
US20070264734A1 (en) Solid-state laser device and method for manufacturing wavelength conversion optical member
JP4530348B2 (ja) 受動qスイッチレーザ装置
US20120236894A1 (en) Wavelength conversion device, solid-state laser apparatus, and laser system
US6625194B1 (en) Laser beam generation apparatus
JP2000133863A (ja) 固体レーザ装置
JP3683360B2 (ja) 偏光制御素子および固体レーザー
JPH0750441A (ja) Ld励起第二高調波発生固体レーザ装置
JPH0682862A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
US7212559B2 (en) Optical resonator and laser oscillator
JP2757608B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JP2012168498A (ja) 波長変換素子、固体レーザ装置およびレーザシステム
JP2754991B2 (ja) 波長変換装置
JPH0697545A (ja) 固体レーザ装置
JPH0595144A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JP2007287886A (ja) レーザー装置及びそのレーザー装置を用いた検査装置
JPH05343770A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JP2000114634A (ja) 低ノイズ化全固体第二高調波レーザ発生装置
JPH0745892A (ja) 固体レーザ装置
JP2006292942A (ja) 第2高調波発生装置
JPH05251804A (ja) 波長変換レーザ装置
JPH06120597A (ja) Ld励起固体レーザ装置
JPH01152782A (ja) レーザ光源