JPH07503834A - 二値画像に対する解像度増強システム - Google Patents

二値画像に対する解像度増強システム

Info

Publication number
JPH07503834A
JPH07503834A JP6513415A JP51341593A JPH07503834A JP H07503834 A JPH07503834 A JP H07503834A JP 6513415 A JP6513415 A JP 6513415A JP 51341593 A JP51341593 A JP 51341593A JP H07503834 A JPH07503834 A JP H07503834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
binary
pixel
data
gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6513415A
Other languages
English (en)
Inventor
ンー,イー スング
イェー,ハージャイ
ピックアップ,マイケル アラン
Original Assignee
ネクスプレス ソリューションズ リミティド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/983,169 external-priority patent/US5450531A/en
Priority claimed from US07/983,155 external-priority patent/US5502793A/en
Application filed by ネクスプレス ソリューションズ リミティド ライアビリティ カンパニー filed Critical ネクスプレス ソリューションズ リミティド ライアビリティ カンパニー
Publication of JPH07503834A publication Critical patent/JPH07503834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • H04N1/4092Edge or detail enhancement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1872Image enhancement
    • G06K15/1873Increasing spatial resolution; Anti-aliasing
    • G06K15/1874Increasing spatial resolution; Anti-aliasing with provisions for treating some of the print data differently
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/403Edge-driven scaling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 二値画像に対する解像度増強システム 発明分野 本発明は、一般的には、ディジタル画像処理に関し、特に、−二値画像データ( binary image data)のみ、あるいは、二値データとグレイス ケールデータとの混合を含む低解像度の画像ファイルから生成される印刷あるい は表示された画像のエツジ特性(edge characteristics) を増強するためのディジタル画像処理システムに関する。
背景技術 エツジあるいは線のギザギザ(jaggedness)は、低解像度の二値画像 データの印刷に関連する共通の問題である。米国特許第5.005.139号に 開示されているような低解像度のビットマツプに適用されるテンプレートマツチ ング法(template matching method)を用いて、ある いは、その代わりに、”Image Marker“というタイトルの記事(H enry Bortman著、MacUser 、 1991年11月、98− 103ページ)に記載されているような輪郭抽出法(outline extr action method)を用いて、線のギザギザを低減あるいは解消する 努力がなされてきた。上に参照した方法はともに入力ファイルとして低解像度の ビットマツプを用いており、そして、両方法とも増強された画像出力ファイルを 生成するためにその低解像度のビットマツプにディジタル処理操作を施すように している。その増強された出力ファイルが印刷ヘッドあるいはプリンタに供給さ れてその画像のハードコピーを生成するようになっている。
しかしながら、上述したエツジ増強のためのテンプレートマツチング法および輪 郭抽出法の両方法には不都合かある。テンプレートマツチング法においては、満 足できる処理スピードを維持するためには使用可能なテンブレー1・の数が制限 されてしまう。もし、入力ファイルに含まれるピッ1−マツプデータ中のパター ンが利用可能なテンプレートのいずれかとマツチングすることできなかった場合 、その入力データから生成されることどなる画像の品質とは無関係に、エツジの 解像度増強操作が実行できないこととなる。輪郭抽出法においては、種々のドツ トサイズがキャラクタの輪郭を「充填(fill団)」シ、マツチングするため に用いられる。しかしながら、その充填プ【jセスは、小さいフォン1−(fo nt)か使用されているときには、困緒どなる。更に、輪郭抽出法は互いに近接 している細いグラフの線を太くする傾向があり、その結果、複数の線が混同し、 印刷された画像の解像度が目に見えて低下することとなる。
」−述したプロセスの他の欠点としては、それらがグレイスケールのハーフI− −−ンデータに悪影響を与える傾向があることである。それらのプロセスは、特 に二値画像データとグレイスケールノ1−フト−ン画像データとを含む複合画像 データファイルを処理するためには、あまり良く適していない。しかしながら、 複倫データファイルか段々一般的になってきている。例えば、多くのイメージン グシステムにおいては、最近、グレイスケールハーフト−ン型の画像データを持 −)本文データ(text data)と単一画像の二値グラフィックデータ( binary graphic data)とか結合されている。
そ、二で、本発明の目的は、−Lに概略述へられた輪郭抽出法に関連する解像度 の低下およびテンプレートマツチング法の欠点に影響されることなく、入力ファ イルとして低解像度のビットマツプを用いつ一′〕エツジ増強を実現するための 方法および装置を提供することである。
また、本発明の目的は、二値画像データおよびグレイスケール画像データの両方 を含む複合画像ファイルのエツジ増強を、逆にグレイスケール画像データに影響 を与えることなく、実現するためのシステムを提供することである。
発明の開示 本発明の第1の特色によれば、提供される画像処理システムは、複数の画素位置 を含む二二値ビットマツプ画像ファイルを蓄積するための手段と、その二値ビッ トマツプ画像ファイルの各画素位置に対応するグラジェント(gradient )の大きさを決定するための手段と、その−値ビットマップ画像ファイルの各画 素位置に対応するグラジェントの方向を決定するための手段と、−値ピッI・マ ツプ画像ファイルのウィンドウおよびそれに対に;するグラジェントの大きさと 方向とを予め定められた基準のセットに対して比較するためのデシジョンマトリ クス(decision matrix)手段と、そのデシジョンマトリクス手 段に応答して増強されたグレイスケール画像データを発生させるための手段とを 備えている。
本発明の第2の特色によれば、提供される7二値画像データのエツジ増強を実現 するための方法は、複数の画素位置を含む二値ビットマツプ画像ファイルを蓄積 するステップと、その二値ビットマツプ画像ファイルの各画素位置に対応するグ ラジェントの大きさを決定するステップと、その二値ビットマツプ画像ファイル の各画素位置に対応するグラジェントの方向を決定するステップと、−値ビット マップ画像ファイルのウィンドウおよびそれに対応するグラジェントの大きさと 方向とを予め定められた基準のセットに対して比較するステップと、その比較に 応答して増強されたグレイスケール画像データを発生させるステップとを含んで いる。
本発明の第:(の特色によれば、提供される画像処理システムは、二値画像デー タおよびグレイスケール画像データを含む複合画像データを蓄積するだめの手段 と、その複合画像データを分類(sort)(7−C分類された二値画像データ を発生するための手段と、その分類されたで、値画像データのエツジ増強(ed ge enhancement)を実行してグレイスケールの増強された二値画 像データを生成するだめの手段と、その複合画像データかグレイスケール画像デ ータを含んでいる場合には画像処理システムの出力として複合画像データを選択 し、か・入その複合画像デ・−夕か二値画像データを含んでいる場合にはそのグ レイスケールの増強された二値画像データを選択するための手段とを備えている 。
本発明の第4の特色によれば1.提供される画像処理方法は、−値画像データお よびグレイスケール画像データを含む複合画像データをM積するス戸ツブど、ぞ の複合画像データを分類して分類された二値画像データを発生ずるステップと、 その分類された二値画像f−夕にエツジ増強操作を実行してグレイスケールの増 強された二値画像デル夕を生成するステップと、その複合画像データかグレイス ケール画像データを含んでいる場合にシステムの出力としてその複合画像データ を選択するステップと、そして、その複合画像データか一工値画像1y”−夕を 含んでいる場合にシステムの出力としてそのグ[ノイスケールの増強された二値 画像データを選択するステップとを含んでいる。
図面の簡単な説明 背景技術として」二連したものとともに、以下の本発明を実現するだめの最良の 形態の説明および添付した図面を参照すべきであり、その図面において、 図1は、本発明の好適な実施例に従い、か−)、図51の実施例に従うエツジ増 強処理システムの機能ブロック図であり、図2は、図1に示されているエツジ増 強処理システムの入力に印加される二値ピッI・マツプデータの一例であり、図 3は、図2に示されている二値ビットマツプデータにおけるグラジェントの大き さのマツプであり、 図4は、二値ビットマツプデータのグラジエンI・の角度のマツプであり、 図5は、図1に示されているエツジ増強処理システムに用いられるデシジョンマ トリクスの処理の機能的なフローチャー1・であり、図6は、はぼ垂直の線に対 する二値データの8×8ウインドウを例示しており、 図7は、図6に示されているウィンドウの各画素位置に対応するグラジェントの 方向を例示しており、 図8は、図6に示されているウィンドウの各画素位置に対応するグラジェントの 大きさを例示しており、図9は、はぼ水平の線に対する二値データの3×5ウイ ンドウを例示しており、 図10は、図9に示されているウィンドウの各画素位置に対応するグラジェント の方向を例示しており、図11は、図9に示されているウィンドウの各画素位置 に対応するグラジェントの大きさを例示しており、図12乃至図14は、それぞ れ、図6の8×8ウインドウ内に位置するよじれ部分の周りの画素の5×3ウイ ンドウに対する画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさを例示 しており、図15乃至図17は、それぞれ、好適な方向に回転された図12乃至 図14に示されている画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさ を例示しており、 図18乃至図20は、それぞれ、好適な方向に回転された図9乃至図11に示さ れている画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさを例示してお り、 図21は、よじれ部分を識別するために利用されるテンプレートを例示しており 、 図22乃至図24は、それぞれ、第1のグラジェントの方向を持つ中央の画素に 対する画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさのマツプを例示 しており、図25乃至図27は、それぞれ、第2のグラジェントの方向を持つ中 央の画素に対する画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさのマ ツプを例示しており、図28乃至図30は、それぞれ、第3のグラジェントの方 向を持つ中央の画素に対する画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの 大きさのマツプを例示しており、図31乃至図33は、それぞれ、第4のグラジ ェントの方向を持つ中央の画素に対する画素値、グラジェントの方向およびグラ ジェントの大きさのマツプを例示しており、図34乃至図36は、それぞれ、第 5のグラジェントの方向を持つ中央の画素に対する画素値、グラジェントの方向 およびグラジェントの大きさのマツプを例示しており、図37乃至図39は、そ れぞれ、第6のグラジェントの方向を持つ中央の画素に対する画素値、グラジェ ントの方向およびグラジェントの大きさのマツプを例示しており、図40乃至図 42は、それぞれ、第7のグラジェントの方向を持つ中央の画素に対する画素値 、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさのマツプを例示しており、図 43乃至図45は、それぞれ、第8のグラジェントの方向を持つ中央の画素に対 する画素値、グラジェントの方向およびグラジェントの大きさのマツプを例示し ており、図46は、1画素幅の水平の線を例示するウィンドウであり、図47は 、図46に示されている画素位置に対応するグラジェントの方向を例示しており 、 図48は、1画素幅の垂直の線を例示するウィンドウであり、図49は、図48 に示されている画素位置に対応するグラジェントの方向を例示しており、 図50は、図12に例示されているオリジナルの二値画像データに対応する増強 されたグレイスケール出力データの一例であり、図51は、本発明によるエツジ 増強処理システムの機能ブロック図であり、 図52は、図51に示されている二値化および分類ユニットに供給されるグレイ スケールデータを含むオリジナルの画像データの3×3ウインドウであり、 図53は、図52の複合画像データが適用された時に、図51に示されている二 値化および分類ユニットから生成される分類された画像データの3X3ウインド ウであり、図54は、図51に示されている二値化および分類ユニットに供給さ れる二値データを含むオリジナルの画像データの3×3ウインドウであり、そし て、 図55は、よじれ部分の最初の画素が隣接画素にオーバーラツプしている単一画 素幅の線の特殊ケースを例示する8×8ウインドウである。
発明を実施するための最良の形態 記載される好適な実施例は、画像の解像度に低下をもたらすことなく、フレキシ ブルであり、かつ、高速の処理操作に適している低解像度の二値画像ファイルの エツジ増強(edge enhancement)を実行するためのシステムお よび方法を提供するものである。このシステムは、印刷された画像中の線(li nes)あるいは本文(text)の接線方向のグラジェントの大きさくtan gential gradient magnitude)の変化を減少させ、 かつ、法線方向のグラジェントの大きさくnormal gradient m agnitude) (線あるいは本文の鮮鋭度)を犠牲にすることなくグラジ ェントの角度(gradient angle) (線あるいは本文の形状)を 保存するために、オリジナルのビットマツプデータと組み合わされて使用される 輪郭グラジェントの大きさおよび方向(outlinegradient ma gnitudes and directions)をめる処理を実行する。
特に、このシステムは、その低解像度のビットマツプデータを区分あるいはウィ ンドウ毎に処理して、各ウィンドウ内にエツジの転移(edge transi tion) 、すなわち、「よじれ部分(kink 5ite) Jか発生して いるか否かを判断する。次いで、よじれ部分が識別されると、ウィンドウ内のオ リジナルのビットマツプデータがエツジが増強されたグレイスケールデータ(e dge enhanced gray−scale data)に置き換えられ る。オリジナルビットマツプデータに代えて用いられる補正されたエツジ増強グ レイスケールデータが、そのウィンドウ内の中央の画素が黒あるいは白の画素で あるか、あるいは、その中央の画素が単一画素の線上に位置しているか否か、お よび、その中央の画素のよじれ部分に関する位置に基づいて、選択される。中央 の画素が黒あるいは白の画素であるかの判断はその画素に割り振られた二値に基 づき、中央の画素のよじれ部分に関する位置の判断は周囲の画素位置の画素の値 およびグラジェントの大きさに基づき、そして、中央の画素か単一画素の線上に 位置しているか否かの判断はその中央の画素および周囲の画素位置のグラジェン トの大きさに基づいて行われる。
好ましくは、このシステムは、上述した処理を実行する前に、ウィンドウ内に含 ゛まれる画素のグラジェントの角度を判断ず条。そこで、そのグラジェントの角 度に基づいて、限られた数のグラジェントの方向がそれらの画素に割り振られる 。ウィンドウ内のよじれ部分の識別および以下に詳細に述べられるエツジ増強グ レイスケールデータの選択を容易にするために、システムはそのグラジェントの 方向を用いて一つの選択された基準方向にそのウィンドウを回転する。
更なる実施例により、画像の解像度に低下をもたらすことなく、フレキシブルで 、かつ、高速処理操作に適している複合低解像度画像ファイル(mixed l ow resolution image file)のエツジ増強を実行する ためのシステムが提供される。そのシステムは、その複合低解像度画像入力ファ イルから二値データを示すデータを分類するためにの二値化および分類ユニット を用いている。そして、分類された二値データは、エツジ増強処理のために、二 値データエツジ増強プロセッサに供給される。二値データエツジ増強プロセッサ からの出力は、オリジナル画像データとともに、データ合成ユニット(da t a merger unit)に供給される。そのデータ合成ユニットは、オリ ジナル画像データがグレイスケール画像データを含んでいたか否かを判断する。
データ合成ユニットがオリジナルデータはグレイスケール画像データを含むと判 断した場合は、そのオリジナルデータが処理システムの出力として供給される。
データ合成ユニットかオリジナルデータは二値画像データであると判断した場合 は、二値エッジ増強プロセッサユニットからの出力が処理システムの出力として 供給される。
本発明によるエツジ増強処理システムの機能ブロック図が図1に例示されている 。例えば、postscriptのような市販されているソフトウェアパッケー ジを用いて発生される低解像度のビットマツプ(300dpiあるいは11.8 6 ドツト/mm)が帯域(band)バッファ 1.0に蓄積されており、こ こで、n(i、j)はビットマツプ内の位置(i。
j)における画素の値とする。用語「二値Jビットマツプあるいは画像は、画素 か完全に露出済(fully exposed)か、あるいは、未露出(une xposed)かのいずれかの、すなわち、ダレイスケール画素データが存在し ないビットマツプあるいは画像を指すことは当業者の理解するところである。用 語「グレイスケール」は、完全露出法ど未露出どの間の一一一)あるいはそれよ り多いグレイの陰影を示す1以1−1のデータビットによって各画素が表される 画像データを指している。勿論、画素のカラーはそれを現像するために用いられ るカラートナーあるいは顔料に依存することとなる。文字「R」の一部分に対す るそのような二値ビットマツプの一例が図2に例示されており、そこでは、画像 の露出済の区域か(例示されている実施例(:おいては)この例においては数7 255(すなわち、露出された画素)によって識別され、そして、未露出の区域 が0(すなわち、露出されていない画素)によって識別されている。
水平(sobelx)および垂直(sobely)の両刃向に対するソーベルグ ラジェントマスク(sobel gradient mask) 12.14か 二値ビットマツプデータx](i、j)に作用して、グラジエンI−x演算子( gx)およびゲラジエン1〜y演算子(gy)を生成する。採用しうる典型的な ゛ノーヘルプ0フジエントマスクは、次のものを含んでいる。
5obelx−(−101,−202,−101)ここで、gx(i、 j)  = 5obelx″’n(i、j)sobely = (−1−2−1,000 ,121)ここで、gy(i、 D = 5obely” n(i、 0次に、 グラジェントの大きさくgm) 16が、ビットマツプの各位置について、グラ ジェントX演算子(gx)の二乗とグラジェントX演算子(gy)の二乗との和 の平方根をとって計算され、図3に示されているようなグラジェントの大きさの マツプを生成する。そして、そのグラジェント大きさマツプは、後の利用のため に、バッファ18に蓄積される。すなわち、次式となる。
gm(i、 j) −sqrt(gx(i、 j)” + gy(i、 j)” )同様に、グラジェントの角度軸a)20が、次式%式%)) を用いて、各位置について決定され1図4に示されているように、グラジェント 角度マツプを生成する。必要により、gaの計算のためにアークタンジェント( aretangent)の計算も用いられることに留意されたい。
便宜のために、グラジェント角度gaは、好ましくは、グラジェント方向分類器 24によるグラジェント方向の選択に制限される。このましくは、次の分類基準 を用いて、例えば八一つの方向が採用される。
68°≧ga > 23°ならば、gd = 2113°≧ga>68°ならば 、gd = 3158°≧ga>113°ならば、gd = 4203°≧ga >158°ならば、gd = 5248°≧ga > 203°ならば、gd  = 6293°≧ga>248°ならば、gd = 7338°≧ga > 2 93°ならば、gd = 8gaか1338度ど23度どの間にあれば、gd  = 1であり、そして、gmは0ではない。
gm・0ならば、gd = 0 各位置に対Jるグラジエン1〜方向もまたバッファ26に蓄積される。
必要ならば、gdに対してより細分割された基準(すなわち、八つより多い方向 )を採用することかできることに留意されたい。
オリジナルのビットマツプデータとそれに対応するグラジェントの大きさgmお よびグラジェントの方向gtiとかデシジョンマトリクスに供給され、そ、二で は、この情報がオリジナルの二値ピッ1〜マツプデータに置き換わるエツジ増強 グレイスケール出力データを選択するため(ご用いられる。好適な動作モードに おいては、デシジョンマトリクス28が、画素データを予め定められた画素値と グラジェントの大きさとにより表される一組の基準と比較することによって、オ リジナルのビットマツプデータにおけるウィンドウの中央画素か黒あるいは白の 画素であるか、その中央画素が単一画素の線に含まれているか否か、そして、よ じれ部分に関する画素の位置を判断する。−組の基準を設定する規則に応じて、 デシジョンマトリクスは1、UT30に供給されるアドレスを発生する。そのL UT30は、デシシコンマトリクス28によって発生されるアドレスに基づいて エツジ増強グレイスケール出力データを生成する。増強されたダレイスケール出 力データは、オリジナルの二値入力データに置き換わり、プリンタのグレイスケ ール印刷ヘッド(例えば、レーザ、LED、感熱、インクジェットあるいは他の タイプの印刷ヘッド)、または、CRTあるいは他の適当なディスプレイのよう なグレイレベルディスプレイに印加されると、ギザギザのないより滑らかな画像 を生成する。
例示されているシステムは、バイブライン方式処理システム、好ましくは、特定 需要向は集積回路(application 5pecific integr ated circ旧t、 ASIC)あるいはその結合されたもののような/ )−ドウエアにおいて、汎用コンピコ、−夕上において実行されるコンピュータ プログラムとして具現化されることが可能である。ウィンドウ内の二値データの 全ての可能な組合せについて、グラジェントの大きさと方向とを予め計算し、か つ、その予め計算された値をグラジェントの大きさおよびグラジェントの方向の I、 U T内に蓄積することによって、処理スピードを改善することができる 。動作におシsでは、二値データのウィンドウがグラジェントの大きさおよびグ ラジェントの方向のLUTにアドレスとして供給され、そして、それらは対応す るグラジェントの大きさおよび方向のマ・ツブを発生する。
デシジョンマトリクスの動作は、LUTを用いて、それへのアドレスとしてオリ ジナルの二値入力データおよび対応するグラジェントの大きさおよび方向の情報 を供給することによって、同様に実現されることが可能である。
ソフトウェアにより実現されるデシジョンマトリクスの処理の一般的なフローチ ャートか図5にデシジョンツリー(decisio口tree)によって例示さ れている。図6は、パントノ(・ソファ(band buffer)に先に蓄積 されたオリジナルの二値ビy hマ・ツブデータから検索された8×8ウインド ウのデータを例示している。8×8ウインドウか示されているが、9×9あるい はそれより大きいもののようなより大きいウィンドウを用いるのが好適である。
図6に例示されている画素値は、1画素幅よりも大きいほぼ垂直の線の断面に対 するものである。図7および図8は、それぞれ、図6に例示されている画素値の 各々に対応するグラジェントの方向および大きさを例示している。この例におい ては、露出法画素は数字15によって示され、そして、未露出画素はセロによっ て示されている。
デシジョンマトリクスは、まず、エツジ補正を必要とするよじれ部分(kink  5ite)を識別するために要求される基準の規則(rules)あるいは組 (sets)と比較するテンブレー) (temp[ate)の数を減少するた めに、回転操作によって画素データを方向付け(orient)する。
例えば、はぼ垂直のエツジ(図6に示されているよじれ部分の円で囲まれた第2 番目の黒の画素を参照)は左(gd=1)あるいは右(gd・5)のいずれかか らアプローチ(approach)され、他方、はぼ水平の線は最上部(gd・ 3)あるいは底部(gd・7)のいずれかからアプローチされることが可能であ る。はぼ水平の線のセグメントの例が図9乃至図11に示されている。右からア プローチされた垂直の線の場合、図12乃至図14に示されているように、はぼ 垂直の線のよじれ部分の第2番目の黒の画素の周囲の5×3ウインドウの画素が 、その第2番目の黒の画素の方向に基づいて、図15乃至図17に例示されてい る位置に回転される。同様に、図9乃至図11に示されているように、はぼ水平 の線のよじれ部分の第2番目の黒の画素か、また、図18乃至図20に例示され ている位置に回転されることとなる。
図15および図18に示されているように、画素値は回転されたセグメントにつ いて一致しているので、右からアプローチされたほぼ垂直の線および最上部から アプローチされたほぼ水平の線の両方におけるよじれ部分を識別するために単一 のテンプレートあるいは代用のビットマツプパターンが用いられ、そして、それ 故、両方の場合におけるよじれ部分を滑らかにするために同じ増強されたグラジ ェントスケールデータか用いられることとなる。事実、はぼ垂直およびほぼ水平 の線の全て(アプローチの四つの可能な方向の全てについて)が、回転操作によ って、回転が採用されなかった場合に分析される必要かあることとなる八つのビ ットマツプ(各方向につき二つ)ではなく、図15および図18の画素構成に整 合するテンプレート、あるいは、図21に示されている構成に整合するテンプレ ート中に蓄積されることとなる。同様な手順がほぼ対角線のセグメント(すなわ ち、gd=2.4.6あるいは8)に対しても用いられる。
ウィンドウ内の画素の回転が単純なりマツピングルーチンにより達成される。図 22乃至図45は、いかなる画素値、グラジェントの大きさおよびグラジェント の方向が各方向に対応するかを示している。例示のために、9×9ウインドウ内 の各画素に対する画素値をV(xy)として表示し、ここで、■は画素値、Xは 9×9ウインドウ内の行(row)の位置、yはその行内の画素の位置である。
例えば、図22に示されているように、9×9ウインドウ内の中央画素の画素値 はV15により表される。同様に、ウィンドウ内の各画素に対するグラジェント の方向および大きさは、それぞれ、d(xy)およびa (xy)により表され る。
予め定められた方向に画素を回転することに加えて、ウィンドウ内の中央画素の 画素値が、その画素が黒の画素あるいは白の画素であるか、その中央画素が単一 画素の線内に位置しているか否か、および、よじれ部分に関する中央画素の位置 を判断するために、分析される。何故ならば、それらのファクタの各々がよじれ 部分を滑らかにするために用いられる増強されたデータのタイプに関係するから である。画素が黒あるいは白であるかの判断は、その画素値を露出法画素に割り 振られた値と単純に比較することによって、なされる。例えば、ここに検討中の 実施例においては、画素値カ月5 (V15=15)ならば、中央画素は白の画 素となる。中央画素が単一画素の線内に位置しているか否かの判断は、その中央 画素のグラジェントの方向を周囲の画素のグラジェントの方向と比較することに よって、行われる。例えば、図46に例示されている二つの水平の単−画素線( single 1ine)の下方のものについて、よじれ部分から第2番目の黒 の画素(円で囲まれている)か0の方向を持ち、他方、その第2番目の黒の画素 の上方の画素位置が3の方向を持ち、そして、その第2番目の黒の画素の下方の 画素位置が7の方向を持っている(図47参照)。よじれ部分に関する画素の位 置は、その画素位置および隣接する画素位置のグラジェントの大きさに基づいて 決定される。例えば、グラジェントの大きさは、単一画素幅でない線(non− single pixel 1ine)におけるよじれ部分の第1番目の画素位 置に一ついて、常に最高の値となる。そこで、画素値およびグラジェントの大き さか、中央画素がよじれ部分から第1番目、第2番目、第3番目あるいは第4番 目であるかを判断するために、テンプレートと比較されることとなる。必要に応 じて、よじれ部分から第1から第4番目の画素として白の画素が識別されないな らば、ノく・ツクフィルテンプレート(backfill template) を用いることがてきる。
すなわち、一つあるいはそれより多いグレイスケール画素が白の画素を特徴付け る位置に加えられ、そこでは、当面の画素のグラジェントの方向におけるその画 素のグラジェントの大きさが変化していくこととなる。
図5に示されているように、画素が白あるいは黒のいずれであるかの決定を行い 、次いで、直ちにその画素かよじれ部分の第1の画素であるか否かを決定し、そ の後、その画素が単−画素線の第1の画素であるか否かの決定を行うことが好適 である。その画素がこれらの後者の二つのカテゴリーの一つに相当しない場合、 その画素か単−画素線の中にあるか否かについての一般的な決定がなされる。
図55に示されているように、単−画素線の中においてよしれ部分の第1の画素 か隣接する画素に重なっているという特別なケースをも包含するために、引き続 (ステップにおける一般的な決定のために用いられる基準以外の異なる基準を用 いてその画素か単−画素線の第1の画素であるか否かの判断が行われる。単一画 素の線を識別するためにその画素の両側から方向の変化がめられるような基準が 用いられるとすると、その重なった第1の画素のケースは検出されないこととな るであろう。
比較の例が以下に示されており、それは中央画素が次のいずれであるかを判断す る゛ために、好ましくは、画素値およびグラジェントの大きさに対して適用され る。すなわち、a) a15>a14 、a15 >a16 、V35≠O、V 25 = O、V26 = O、V45 = 0 、V36 ≠O、VS21お よび((V24 ≠0 、 V16 = Oおよびv14≠O)あるいは(■2 7≠O、V14・0およびV16≠0))ならば、よじれ部分(単一画素の線で はない)の第1の黒画素、b) (V15 ≠Oおよび(V14≠0、V13  ≠o 、V16 = 0 、V17 = 0 オよび((V26≠O、V27≠ 0 、V24 = O、V23 = 0)あるいは(■36≠0、 VS2 ≠ 0 、V34 = 0 、VS2 = 0)))、あるイハ、(v16≠0、■ X7≠0 、V13 = O、V14 = 0および((V23 ≠O、V24  ≠0 、 V26 = 0 オよヒ■27=0)アルイハ(v33≠0、■3 4≠0、■36=OおよびVS2 =0))))ならば、単一画素の線の中のよ じれ部分の第1の黒画素、そして、 C)(V15 = 0 、V35≠0および((V13 = 0 、 V14  = 0 、V16≠0、v17≠0およびV34 ≠0)あルイハ(v13≠0 、v14≠0、v16=0、V17 = OおよびV36≠0))および((a 15 >a14およびa15 <=a16)あるいは(a15<=a14および a15 >a16)))ならば、単一画素の線の中のよじれ部分の第1の白画素 である。
図5に例示されているその他の決定の各々について、同様な基準が用いられる。
一旦整合がとられると、プリンタのグレイスケール印刷ヘッドあるいはディスプ レイに連続して供給される対応する増強されたグレイスケールデータを発生する ために、アドレスが発生さtlでLUTに供給される。例えば、図12に示され ているオリジナルのデータに対応する図50に示されている増強されたグレイス ケールデータを参照されたい。二値の入力データに代わって利用される増強され たグレイスケールデータの実際の値は、その増強されたデータか供給されるべき プリンタあるいはディスプレイの特性ど、その印刷された画像の最終観察者(e nd viewer)に何か受容可能であるかの主観的な判断(subject ive determination)に依存する。整合が生じない場合には、 オリジナルの二値ビットマツプデータが用いられる。
しかしながら、L IJ Tに蓄積さオ゛【るべき増強さねたデータを発生ずる ことには、いくつかの基本的な規則が適用される。例えば、図コ)のグラジェン トの大きさのマツプおよび図4のグラジェントの角度のマツプにおける文字Rの 下向き線(downstroke)におけるいくつかのよじれ部分を見れば、グ ラジェントの方向(グラジェントの方向は線の接線方向に沿っている)に沿う画 素のグラジェントの大きさに関し、まさにそのよじれ部分においてグラジェント の大きさかピーク値となっていることに留意される。そこで、露出済画素に−) いては、ギザギザ(jaggen山]ess)を低減するためにそのよしね部分 における露出を軽減、することか望まれる。反対に、ピークのグラジェントの大 きさを持つよじれ部分における白の画素について、もしグラジェントの方向に沿 う画素値の一一一つかその白のよじれ部分か真のよじれ部分であることを示すよ うにゼロでないならば、その露出を増や(7て線のギザギザを軽減することか望 まれる。同様な数組の規則(sets of rules’)かぞのよしれ部分 まての成る距離における黒あるいは白の画素を取り扱う(take care  of)ために書き込まれ、徐々に線幅か変化して、接線方向のグラジエン1〜の 大きさの変化を減少さゼることかできる。露出法あるいは未露出の画素の露出値 (exposure value)は、いかなるよじれ部分も定義されていない (検索対象であるグラジェントの方向に沿うグラジェントの変化か同様なグラジ ェントの大きさを生じることとなる)ので、文字Rの4一部の部分においては変 化しないことに留意される。それ故、その文字の法線方向のグラジェントの大き さ、すなわち、鮮鋭度(sharpness)は減少されない。その他の規則が 単一画素(single pixels)を取り扱うために書き込まれることも できる。
システムは、グラジェントの角度に沿う画素のグラジェントの角度(あるいは方 向)の変化に依存する可変ウィンドウ(variable window)を利 用することが好適である。例えば、線のギザギザJいう問題は、はぼ水平あるい はほぼ垂直の線において通常発生ずる。はぼ水平の線の場合、グラジェントの方 向の向きに沿うより大きいウィンドウ(好ましくは、線のセグメントの方向に長 軸(long axiS)を持つ矩形である)を用いることかできる。画素のグ ラジエン1への方向か多く変化しないならば、より人〜いウィンドウが用いられ る。400dpi (15,81ドツト/ m m )に対し2て一つの方向に おける約20画素の長さのウィンドウが正しい、すなわち、両側におけるオリジ ナルの位置から10画素となる。そして、よじれ部分か、グラジェントの大きさ および方向における大きな変化−−はぼ垂直の線の場合において180の角度か ら153度までのようなm=を通常示しなから、見出される(bit)と、その よじれ部分に関する当面の画素の位置によって修正のj−めの必要な情nを与え られることとなる。
本発明の他の実施例による複合データ(mixed data)を処理するだめ のエツジ増強処理システムの機能ブロック図か図51に例示されている。グレイ スケール画像データあるいは二、値画像データのいずれかを含む複数の画素位置 を持っているビットマツプの形態で、複合された低解像度の画像ファイルか大力 バッファ100に供給される。続いて、そのビットマツプは二値化あるいは分類 (binarizat i。
n and sorting)ユニッI−110に供給され、それは、二値のエ ツジ増強処理(binary edge enhaneement proce ssor) s−ニラl用20への二値画像データを指示する分類済データ(s orted data)のみを通過させる。−値のエツジ増強処理ユニッI−1 20はその分類済ダ・−タに対し ’Cエツジ増強処理動作を実行し、出力デー タ合成(merge)ニー゛、ソト130に供給されるエツジ増強された分類済 データを生成する。出力データ合成ユニッl−130は二値化および分類ユニッ ト110に供給されている1リジナルのビットマツプデータを分析し”1−7、 そのオリジナルのピッl〜マ・・戸ブデータがグレイスケール画像データあるい はニア値画像データのいず第1であるかを決定する4、:1リジナルデータかグ 1./・イスケ−ルデータデータ合成ユニ71−130は人力バッファ100か らのオリジナルデー夕をジステノ、の出力とし2て供給する。しかしながら、オ リジナルュータか二値画像データであるならば、出力データ合成ユニット1:( 0は二値のエツジ増強処理」−ニット120から受lJ取−)だエッ:ノ増強さ れた分類済γ−・夕をシスjムの出力として供給する。
”′ノスうj、の動作例を、図1)コ2乃至図54を参照しつつ、以下に検討す る。図52は、−値化および分類ユニット110に供給されるグ1/、イスケー ル両像データの:3×3ウィンドウを例示しでいる。:二値化および分類ユニッ ト110は、例示されている実例(4ビットの0−川[)ゲL/イスケールを仮 定している)について、二値の画像情報を示ずぞ第1らの画素値、すなわち、露 出済画素に対する15の値あるいは未露出画素に対する七〇の値のみを通過させ て、二値のエツジ増強処理ユニット120へ供給する。図53に示されているよ うに、グし・イスケールデータを含むそれらの画素位置はゼロで満たされている 。そして、その二値のエツジ増強処理ユニット120か図53に示されているデ ータに足してエツジ増強処理動作を実行する。出力データ合成ユニッl−130 か図52に例示されているオリジナルデータを分析して、グレイスケール情報が 存在するか否かを判断する。例えば、単純な比較動作が用いられて、ウィンドウ 内の各画素値かゼロあるいは15のいずれかと比較される。図52に例示されて いるデータに対する場合のように、画素値が、−の基準内のものでなければ、出 力データ合成ユニット130はシステムの出力にオリジナルデータを通過させ、 それによって、グレイスケールデータのいかなる可能な歪みをも回避する。例え ば図54に示されているように、オリジナルのビットマツプデータか二値画像デ ータである場合には、二値化および分類j、−″ツI−110によ−って二値の エツジ増強処理ユニッl−120に供給された分類済データが1リジナルデ〜夕 に一致することとなる。その後、出力データ合成」7ニツ1−130か、ニー値 のエツジ増強処理」−ニラh I 21)によって生成されj−エツジ増強デ・ −夕をシステムの出力と1.て選択する。
ニー値のエツジ増強処理ユニット129か先に検討しまた通常の二値画像エツジ 増強システムのいずれかにより実現されうろことは理解されるところであろう。
しかしながら、4の二値のエツジ増強処理ユニッl−120に用いられるエツジ 増強用プロセッサの好適なものは、以上に示され、かつ、詳細に説明されたもの である。
エツジ増強システムの利点は、あらゆる可能なビットマツプパターンと比較する ための一群の基準(a set of criteria)を設けることか必要 どされないということである。むしろ、ビットマツプパターンは回転(rota te)されて、一つのテンプレートを形成し、それはそのテンプレートを分析す るための一群の基準と比較されることとなる。それによって、それらの一群の基 準は削減され、かつ、通常のテンプレートマツチング法において実行されるよう に、精確なマツチングが要求されることとなるテンプレートの大きさを蓄積する という必要性もなくなる。更に、エツジ増強システムは、最大のグラジェントの 大きさの点をともに連結することによって、テキストの輪郭が追跡される従来の 輪郭抽出法(outline extraction method)とは対照 的に、殆ど鮮鋭度を低減させることなしに線のギザギザを軽減させる。その輪郭 抽出法は、印刷されるべき画像中のフォント(font)がより小さくなってく る場合、あるいは、接近した間隔を置いて複数の単−画素線のセグメントが存在 する場合に問題を生じる。更なる利点は、グレイレベルデータは処理されること なく残り、そして、二値デー・夕のみが増強されるということである。
以上、本発明を好適な実施例を参照しつつ説明した、しかし、添付した請求の範 囲の範囲内において、修正や変形が可能であることは理解されるところであろう 。
産業上の利用性 本発明は、レーザ、LED、感熱、インクジェットあるいは他の印刷素子を含む あらゆるタイプのグレイスケールプリンタ上に印刷するための、あるいは、CR Tのようなグレイスケールディスプレイ上で使用するためのあらゆる低解像度の 二値画像ファイルを処理するために、利用可能である。
FIG、2A FIG、3C FIG、3D FIG、4A FIG、 4B FIG、5B FIG、 6 FIG、 9 FIG、 7 FIG、 10 FIG、 a FIG、 11 FIG、 12 FIG、 17 FIG、 13 FIG、 18 FIG、 22 FIG、 23 FiG、25 FIG、26 FIG、27 FIG、28 FIG、29 FIG、31 FIG、32 FIG、34 FIG。35 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 PT、SE )、JP (72)発明者 ピックアップ、マイケル アランアメリカ合衆国、ニューヨー ク 14620゜ロチェスター、エルムウツド テラス603

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の画素位置を含む二値ビットマップ画像ファイルを蓄積するための手段 (10)と、 上記二値ビットマップ画像ファイルの各画素位置に対応するグラジエントの大き さを決定するための手段(16)と、上記二値ビットマップ画像ファイルの各画 素位置に対応するグラジエントの方向を決定するための手段(24)と、上記ビ ットマップ画像ファイルのウィンドウと、それに対応するグラジエントの大きさ および方向とを予め定められた一群の基準と比較するためのデシジョンマトリク ス手段(28)と、そして、上記デシジョンマトリクス手段に応答して、増強さ れたグレイスケール画像データを生成するための手段とを備えた画像処理システ ム。 2.請求項1に記載のシステムにおいて、上記デシジョンマトリクス手段が、上 記比較に応答して、ルックアップテーブルのアドレスを発生し、そして、上記増 強されたグレイスケール画像データを生成するための手段がルックアップテーブ ル(30)であるシステム。 3.請求項1あるいは請求項2に記載のシステムにおいて、上記デシジョンマト リクス手段(28)が、予め定められた参照方向に向けて、それに対応するグラ ジエントの方向の情報に応答してウィンドウを回転させるための手段を有してい るシステム。 4.請求項1乃至請求項3のうちのいずれかに記載のシステムにおいて、 上記デシジョンマトリクス手段が、二値ビットマップウィンドウの中央画素が黒 あるいは白の画素のいずれであるか、該中央画素が単一画素幅の線の中に位置し ているか舌か、および、よじれ部分に関する該中央画素の位置を判断するように なっているシステム。 5.請求項1乃至請求項4のうちのいずれかに記載のシステムであって、 二値画像データおよびゲレイスケール面像データを含む複合画像データを蓄積す るための手段と、 上記複合画像データを分類して、分類済の二値画像データを生成するための手段 と、そして、 画像処理システムの出力として、上記複合画像データが上記グレイスケール画像 データを含んでおれば上記複合画像データを選択し、かつ、上記複合画像データ が上記二値面像データであれば上記グレイスケールの増強された二値画像データ を選択するための手段とを更に備えているシステム。 6.二値画像データのエッジ増強を提供する方法であって、複数の画素位置を含 む二値のビットマップ画像ファイルを蓄積するステップと、 上記二値のビットマップ面像ファイルの各画素位置に対応するグラジエントの大 きさを決定するステップと、上記二値のビットマップ画像ファイルの各画素位置 に対応するグラジエントの方向を決定するステップと、上記二値のビットマップ 画像ファイルのウィンドウと、さおれに対応するグラジエントの大きさおよび方 向とを予め定められた一群の基準と比較するステップと、そして、上記比較に応 答して、増強されたグレイスケール画像データを生成するステップと を含む方法。 7.請求項6に記載の方法であって、 上記比較に応答してルックアップテーブルのアドレスを発生するステップと、そ して、 上記ルックアップテーブルから増強されたグレイスケール画像データを生成する ステップとを更に含んでいる方法。 8.請求項6あるいは請求項7に記載の方法であって、予め定められだ参照方向 に向けて、それに対応するグラジェントの方向の情報に応じてウィンドウを回転 するステップを更に含んでいる方法。 9.請求項6乃至請求項8のうちのいずれかに記載の方法において、 ビットマップウィンドウの中央画素が黒あるいは白のいずれであるか、該中央画 素が単一画素幅の線の中に位置しているか否か、および、よじれ部分に関する該 中央画素の位置についての決定がなされるようになっている方法。 10.請求項6乃至請求項9のうちのいずれかに記載の方法であって、 二値画像データおよびグレイスケール画像データを含む複合画像データを蓄積す るステップと、 上記複合画像データを分類して、分類済の二値画像データを生成するステップと 、 上記複合画像データがグレイスケール画像データを含んでおれば上記複合画像デ ータを出力として選択するステップと、そして、上記複合画像データが二値画像 データを含んでおればグレイスケールめ増強された二値面像データを出力として 選択するステップとを更に含んでいる方法蓄。 11.二値画像データおよびグレイスケール画像データを含む複合画像データを 蓄積するための手段と、上記複合画像データを分類して、分類済の二値画像デー タを生成するための手段と、 上記分類済の二値画像ヂータのエッジ増強を実行して、グレイスケールの増強さ れた二値画像データを生成するための手段と、画像処理システムの出力として、 上記複合画像データがグレイスケール面像データを含んでおれば上記複合画像デ ータを選択し、かつ、上記複合画像データが二値画像データを含んでおれば上記 グレイスケールの増強された二値画像データを選択するための手段とを備えた画 像処理システム。 12.請求項11に記載の面像処理システムにおいて、上記エッジ増強を実行す るための手段が、複数の画素位置を含むビットマップ画像ファイルを蓄積するた めの手段と、 上記ビットマップ画像ファイルの各画素位置に対応するグラジエントの大きさを 決定するための手段と、上記ビットマップ画像ファイルの各画素位置に対応する グラジエントの方向を決定するための手段と、 上記ビットマップ画像ファイルのウィンドウとそれに対応するグラジエントの大 きさおよび方向とを予め定められた一群の基準と比較し、かつ、該比較に応答し てルックアップテーブルのアドレスを発生するためのデシジョンマトリクス手段 と、そして、上記ルックアップテーブルのアドレスに応じてグレイスケールの増 強された二値画像データを生成するためのルックアップテーブルとを有している システム。 13.請求項11あるいは請求項12に記載のシステムにおいて、上記デシジョ ンマトリクス手段が、予め定められた参照方向に向けて、それに対応するグラジ エントの方向の情報に応じて上記ウィンドウを回転するための手段を有している システム。 14.請求項11乃至請求項13のうちのいずれかに記載のシステムにおいて、 上記デシジョンマトリクス手段が、上記ウィンドウの中央画素が黒あるいは白の 画素であるか、該中央画素が単一画素幅の線の中に位置しているか否か、および 、よじれ部分に関する該中央面素の位置を決定するようになっているシステム。 15.二値画像データおよびグレイスケール画像データを含む複合画像データを 蓄積するステップと、 上記複合画像データを分類して、分類済の二値画像データを生成するステップと 、 上記分類済の二値画像データのエッジ増強を実行して、グレイスケールの増強さ れた二値画像データを生成するステップと、上記複合画像データがグレイスケー ル画像データを含んでおればシステム出力として上記複合面像データを選択する ステップと、そして、 上記複合画像データが二値画像データを含んでおればシステム出力として上記グ レイスケールの増強された二値画像データを選択するステップと を含む画像処理方法。 16.グレイスケールプリンタと結合された請求項1乃至請求項5および請求項 11乃至請求項14のうちのいずれかに記載のシステム。 17.グレイスケールディスプレイと結合された請求項1乃至請求項5および請 求項11乃至請求項14のうちのいずれかに記載のシステム。 18.請求項6乃至請求項10および請求項15のうちのいずれかに記載の方法 であって、グレイスケールプリンタにより上記増強されたデータを印刷するステ ップを更に含んでいる方法。 19.請求項6乃至請求項10および請求項15のうちのいずれかに記載の方法 であって、グレイスケールディスプレイ上に上記増強されたデータを表示するス テップを更に含んでいる方法。
JP6513415A 1992-11-30 1993-11-29 二値画像に対する解像度増強システム Pending JPH07503834A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US983,169 1992-11-30
US07/983,169 US5450531A (en) 1992-11-30 1992-11-30 Resolution enhancement system for combined binary and gray scale halftone images
US07/983,155 US5502793A (en) 1992-11-30 1992-11-30 Resolution enhancement system for binary images
US983,155 1992-11-30
PCT/US1993/011519 WO1994013098A1 (en) 1992-11-30 1993-11-29 Resolution enhancement system for binary images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503834A true JPH07503834A (ja) 1995-04-20

Family

ID=27130622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513415A Pending JPH07503834A (ja) 1992-11-30 1993-11-29 二値画像に対する解像度増強システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0624300B1 (ja)
JP (1) JPH07503834A (ja)
DE (1) DE69321217T2 (ja)
WO (1) WO1994013098A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094828A (ja) * 2000-08-01 2002-03-29 Nexpress Solutions Llc グレイレベル画像のエッジエンハンスメント
JP2002112026A (ja) * 2000-08-01 2002-04-12 Nexpress Solutions Llc 調整可能しきい値設定によるエッジ向上処理プロセッサ及びその方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715524A (en) * 1995-02-06 1998-02-03 Motorola, Inc. Radio communication device with movable housing element control
US5742703A (en) * 1995-10-11 1998-04-21 Xerox Corporation Method and apparatus for the resolution enhancement of gray-scale images that include text and line art
US5937147A (en) * 1996-09-03 1999-08-10 Eastman Kodak Company Printing of enhanced images
AU720754B2 (en) * 1997-02-28 2000-06-08 Canon Kabushiki Kaisha A method of smoothing bitmapped characters
US5952994A (en) * 1997-07-31 1999-09-14 Hewlett-Packard Company Method for scaling an image
AU759341B2 (en) * 1999-10-29 2003-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Method for kernel selection for image interpolation
US7555171B2 (en) 2004-03-15 2009-06-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for down scaling a bitmap
CN116342635B (zh) * 2023-05-26 2023-08-08 山东省地质矿产勘查开发局第一地质大队(山东省第一地质矿产勘查院) 一种地质测绘中裂缝轮廓提取方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780711A (en) * 1985-04-12 1988-10-25 International Business Machines Corporation Anti-aliasing of raster images using assumed boundary lines
JPS62200976A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 高分解能2値化画像出力装置
US5029108A (en) * 1990-09-24 1991-07-02 Destiny Technology Corporation Edge enhancement method and apparatus for dot matrix devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094828A (ja) * 2000-08-01 2002-03-29 Nexpress Solutions Llc グレイレベル画像のエッジエンハンスメント
JP2002112026A (ja) * 2000-08-01 2002-04-12 Nexpress Solutions Llc 調整可能しきい値設定によるエッジ向上処理プロセッサ及びその方法
JP4610802B2 (ja) * 2000-08-01 2011-01-12 イーストマン コダック カンパニー グレイレベル画像のエッジエンハンスメント
JP4615776B2 (ja) * 2000-08-01 2011-01-19 イーストマン コダック カンパニー 調整可能しきい値設定によるエッジ向上処理プロセッサ及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69321217T2 (de) 1999-05-06
WO1994013098A1 (en) 1994-06-09
EP0624300B1 (en) 1998-09-23
EP0624300A1 (en) 1994-11-17
DE69321217D1 (de) 1998-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881439B2 (ja) 画像処理装置
US5450531A (en) Resolution enhancement system for combined binary and gray scale halftone images
US6944341B2 (en) Loose gray-scale template matching for image processing of anti-aliased lines
US6021256A (en) Resolution enhancement system for digital images
JP4101290B2 (ja) 書式処理時の自動ページ登録及び自動領域検出のためのシステム及び方法
US7433535B2 (en) Enhancing text-like edges in digital images
US7466871B2 (en) Edge generation method, edge generation device, medium recording edge generation program, and image processing method
US5929866A (en) Adjusting contrast in anti-aliasing
US7702182B2 (en) Method and apparatus for creating a high-fidelity glyph prototype from low-resolution glyph images
US7636180B2 (en) Methods and apparatus for smoothing text outlines
JPH08235367A (ja) グレーマスキング技術によるアンチエリアシング方法
JP4471062B2 (ja) 適合画像強調フィルター及び強調画像データの生成方法
US20060033963A1 (en) Image processing device, image processing method, image processing program, and recording medium
US5365251A (en) Image quality improvement by hierarchical pattern matching with variable size templates
JP4424845B2 (ja) イメージデータ圧縮方法及び復元方法
JPH07503834A (ja) 二値画像に対する解像度増強システム
JP3142550B2 (ja) 図形処理装置
US6775410B1 (en) Image processing method for sharpening corners of text and line art
JPH07322057A (ja) 2進入力画像の解像度の増大方法及びその増大装置、ならびに2進入力画像の外観の改良方法
US5502793A (en) Resolution enhancement system for binary images
JP4807950B2 (ja) デジタル画像の表示における角先鋭化の方法
JP2007079586A (ja) 画像処理装置
US20100021053A1 (en) Method and system for processing digital images
US20040061877A1 (en) Fast edge reconstruction with upscaling for pulse width modulation rendering
JP3952188B2 (ja) 画像補間装置、画像補間方法および画像補間プログラム