JPH07503754A - 高剪断強さを有する感圧接着剤組成物 - Google Patents

高剪断強さを有する感圧接着剤組成物

Info

Publication number
JPH07503754A
JPH07503754A JP5515094A JP51509493A JPH07503754A JP H07503754 A JPH07503754 A JP H07503754A JP 5515094 A JP5515094 A JP 5515094A JP 51509493 A JP51509493 A JP 51509493A JP H07503754 A JPH07503754 A JP H07503754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copolymer
parts
composition
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5515094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3720351B2 (ja
Inventor
バークホルツ,ロナルド ビー.
グラッド,マーク ディー.
タルボット,リチャード エル.
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH07503754A publication Critical patent/JPH07503754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3720351B2 publication Critical patent/JP3720351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/387Block-copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高剪断強さを有する感圧接着剤+g i 7η発明の背景 1、発明の分野 本発明は、普通に粘着性の感圧接着剤組成物に関し、更に詳しくは該組成物を利 用するテープに関する。
2、従来技術の論議 箱を封止するために特に適した感圧接着剤テープは、比較的高い値の剪断強さを 示さなければならない。同時に、テープは比較的軟かくそして経済的に実行でき ることが好ましい。経済を基礎にすると、接着剤がホットメルト塗布可能である ことが望ましい。
米国特許3.954.692は、(a)全体配置A−B−A (ここで、各Aは 平均分子量2.000を有する独立に選ばれた非弾性モノビニル芳香族炭化水素 ポリマーブロックであり、総ブロックA含量はコポリマーの約10〜約50重量 %であり、モしてBは平均分子量25.000〜1、000.000を有する弾 性共役ジエンポリマーブロックである)を有する未加硫弾性ブロックコポリマー および(b)その中に炭素−炭素不飽和を含みそして5〜8個の炭素原子を有し そして脂肪族炭化水素および脂環式炭化水素からの選ばれるその中に少なくとも 1個の炭素−炭素不飽和結合を有する炭化水素から誘導される適合性、熱可塑性 粘着付与樹脂の混合物を開示する。
米国特許3.239.478は、全体配置A−B−A (ここで、各人は熱可塑 性ポリマーブロックでありそして弾性Bセグメントと比較的不適合であり;各A の平均分子量は約5.000〜125.000であり;Bは共役ジエンのポリマ ーブロックであり、ブロックの平均分子量は約15、000〜約250.000 であり;ブロックAの合計はブロックコポリマーの約80重量%未満である)を 有するブロックコポリマー、このブロックコポリマーに加えて粘着付与樹脂およ び特定のエキステンダー油を含んでなる接着剤を開示しており、該油は前記熱可 塑性末端ブロックのホモポリマーと実質的に不適合でありそして前記共役ジエン のホモポリマーと実質的に適合し得る。前記ブロックコポリマーおよび5〜20 0phr (好ましくは25〜125phr) (ブロックコポリマーの100 部当たりの部)の増量油および25〜300phr (好ましくは50〜200 phr)の粘着付与樹脂が開示された。3種の基本的成分およびコポリマーの分 子量の選択、粘着付与樹脂の融点およびタイプオイルと樹脂のコポリマーとの適 合性の選択を調節することにより、ホット−メルト接着剤を得ることができる。
米国特許3.753.936は(A−B)、Yタイプのポリマー(ここでAは非 弾性ポリマーブロック又はセグメントであり、モしてBは弾性ポリマーセグメン トであり、Yはラジカルポリマーの形成において用いられる多官能処理剤から誘 導される原子又は原子の群でありそしてXは少なくとも3の整数でありそして該 多官能性処理剤の官能群の数に等しいものであることができる)を開示する。
従って、ラジカルブロックポリマーは少なくとも3個のポリマー枝を有するもの として特徴づけられ、各ラジカルブロックポリマー技は末端非弾性セグメントを 含んでなる。ラジカルブロックポリマーの枝は、弾性ポリマーセグメントに結合 した末端非弾性セグメントを含有する。ポリマーは接着剤組成物において使用さ れ得るけれども、ホットメルト配合物中に使用することは期待されていない。
米国特許3.935.338は、少なくとも2個のモノアルケニル アレーン  ポリマーブロックおよび少なくとも1個の弾性共役ジエンポリマーブロックを有 するブロックコポリマーを開示する。高分子配置は、ブロックコポリマーが形成 される方法によって直線又はカシカル依存性である。最も簡単な配置の典型的ブ ロックコポリマーは、構造ポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチレン、およ びポリスチレンーボリブタジエンーボリスチレンを有するであろう。米国特許3 .935.338の接着剤組成物はゴム100重量部当たり25〜100重量部 の増量油を要求する。適当量の油の添加は、剥離接着力および剪断接着力破壊温 度を劇的に減少させ、従って油の添加は実際それから誘導されるホットメルトの 粘度を実質的に減少するけれども、そのような組成物は多くの接着剤適用におい て不満足であることを示す。
発明の要約 本発明は、普通に粘着性の感圧接着剤組成物を提供するものであり、この組成物 は(1)少なくとも3個のモノアルケニル アレーン ポリマーブロックおよび 分枝弾性共役ジエンポリマーブロックを有するラジカル テレブロック(tel eblock)コポリマー、(2)粘着付与樹脂および(3)ラジカルポリマー の100重量部当たり約5ないし約20重量部の増量油を含んでなる。コポリマ ーは、ポリスチレン当量分子重量単位で表わされる如く、約180.000〜約 250.000の分子量を有する。モノアルケニル アレーン ポリマーブロッ クは、好ましくはコポリマーの総分子量の約17%〜約23重量%を含んでなる 。モノアルケニル アレーン ブロックに対する好ましいポリマーはポリスチレ ンであり;弾性共役ジエンブロックに対する好ましいポリマーはポリイソプレン である。優れた剥離接着力および剪断特性並びに感圧接着剤に対する所望の溶液 粘度を付与するため、ラジカルコポリマー100重量部当たりわずか5〜20重 量部の増量油がこの組成物に関して必要とされるので、本発明の組成物は容器を 封止するために適した感圧接着剤テープのホ・ソトーメルトコーチング用の秀れ た接着剤を提供する。
詳細な記載 本明細書で用いられる如く、全ての「部」および「%」はそれぞれ特に他を示さ ない限り「重量部」又は「重量%」である。
本発明は高剪断強さを有する普通に粘着性の感圧接着剤組成物を提供する。
この組成物は(1)ラジカル テレブロック コポリマー(2)粘着付与樹脂お よび(3)増量油を含んでなる。組成物は100重量部のラジカルコポリマー当 たりわずか5〜20重量部の増量油を必要とする。本発明は更に支持体の少なく とも一方の主表面上に接着剤のコーチングを有する支持体例えばシート、フィル ム等を含んでなる被覆製品を提供する。
本発明に適したラジカル テレブロック コポリマーは少なくとも3個の枝(択 一的に本発明中アームとしても呼ばれる)を有するものとして特徴づけられ、こ れらの各々は弾性共役ジエンポリマーブロックに結合した末端モノアルケニル  アレーン ポリマーブロックを有し、これは一方ではコポリマーの中央多官能性 結合剤に結合している。
コポリマーの中央多官能結合剤は、多官能力・ノブリング剤又は多官能開始剤の 残基から誘導される単−原子又は原子の群であってよい。
ラジカル テレブロック コポリマーは更に次の構造:(AB) 、 −Z (ここで、Zはカップリング剤の残基を表わし、nは3に等しいか又はそれ以上 の整数を表わし、好ましくは整数3又は4であり、各々AB基はアームを表わし 、Aは末端モノアルケニル アレーン ポリマーブロックを表わし、モしてBは 共役ジエンポリマーブロックを表わす) によって記載できる。
分枝鎖コポリマーのこのタイプは、又カップリング剤なしで製造することもでき る。例えば、そのようなコポリマーはコポリマーの全ての3個のアームが三官能 開始剤から外側に生長するような三官能開始剤を用いて製造できる。そのような コポリマーは次式%式% (ここで、Zは開始剤の残基を表わし、nは3を表わし、そしてAB。
AおよびBは先に定義した如くである)を有する。
コポリマーのモノアルケニル アレーン ブロックは、好ましくは適当な凝集性 を確保するため約17重量%〜約23重量%のコポリマーを含んでなる。各モノ アルケニル アレーン ブロックの分子量は、好ましくは約ii、ooo〜約1 3.000でありそして最も好ましくは約12、000である。コポリマーの分 子量は好ましくは直鎖ポリスチレン当量分子量単位で測定し、約180.000 〜約250.000であり接着剤中適当な溶融粘度を確保する。本発明に適した コポリマーにおいて、モノアルケニル アレーン ポリマーブロックに対する好 ましい種はポリスチレンであり共役ジエンポリマーブロックに対する好ましい種 はポリイソプレンである。
上記の重量分画において、数値17重量%〜23重量%は、アルケニル アレー ン ブロックがポリスチレンでありそして共役ジエンブロックがポリイソプレン であるとき特に有用である数値を表わしている。これらの数値におけるささいな 調整は、モノマーの分子量に応じ、他のモノマーが選ばれる場合必要となるであ ろうことは当業者に明らかであろう。共役ジエンブロックをイソプレンから製造 するとき、重合技術は好ましくはシス−1,4−ポリイソプレン立体異性体が優 先的に製造されるように選ばれる。この立体異性体は毎分の走査当たり10℃で 示差走査熱量計により測定して一50℃未満のガラス転移温度を有する。このタ イプのイソプレン重合は、ポリイソプレンブロックが粘着付与樹脂と匹敵するで あろうことを確保する。
スチレン以外のアルケニル アレーンモノマーを用いることができ、例えばビニ ルアリール化合物、例えば種々のアルキル置換スチレン、アルコキシ置換スチレ ン、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジン、ビニルナフタレン、アルキル置 換ビニルナフタレン等が使用できる。イソプレンの代りに使用できるアルキル置 換共役ジエンモノマーは、好ましくは5〜8個の等量原子を含有する。
アルケニル アレーン ブロックのポリマーは、好ましくは共役ジエンブロック のポリマーに不溶性である。以下の内容が見出された。すなわち、アルケニル  アレーン ブロックは、共役ジエンブロックにより形成される連続相中にドメイ ンを形成するため共にパック(pack)する。アルケニル アレーン ブロッ クの比較的均一の長さは、前記のドメインを形成するため密なバッキングを許容 する。ドメインの形成は剪断強さの増加をもたらす。接着剤中使用するのに適し たブロックコポリマーの耐荷力は、それが所望の接着剤を与えるため他の成分と 配合される前、ポリマー中に存在する( AB)。−Zポリマー種の重量%とし て広く定義される。耐荷力は次のように表わされる: nはZに等しいか又はそれ以上の数を表わしそしてZは少なくとも2の官能価を 表わす。
本発明のコポリマーの耐荷力は、コポリマーに高い接着力を与えるため約85% 以上でなければならない。少なくとも2個のアーム上に末端アルケニル アレー ン ブロックを有しないコポリマー中の如何なる共役ジエンポリマー種も非耐荷 としてみなされる。非耐荷コポリマーのこれらのタイプは、合成方法および合成 者の熟練に応じて、全コポリマーの少程度で、すなわち15重量%までコポリマ ー中に存在することができる。同時に2%まで(好ましくは1%未満)のコポリ マー組成物は、合成方法に応じてポリスチレンホモポリマーである。
ポリマー構造の検査により以下の内容が容易に明らかにされる:すなわち、スチ レン−イソプレン線状ブロックコポリマーの10%中のポリイソプレン弾性ブロ ック内の開裂の発生は、もとのブロックコポリマーの耐荷力の90%の保持をも たらす。ポリマー構造の検査により以下の内容が容易に明らかにされる:すなわ ち、本発明のコポリマーの弾性セグメントのポリイソプレンブロック中の開裂の 同じ数の発生は、もしも全ての開裂可能な部位が同等に接近容易でありかつ反応 性である場合、もとのブロックコポリマーの耐荷力の95%、典型的には97% 以上の保持をもたらす。耐荷力の保持のこの増加がおこる:何故なら、1個のア ームの開裂は、二個のセグメント−耐荷を構成する直鎖スチレン−イソプレン− スチレン ブロックコポリマー、および非耐荷であるポリスチレン−ポリイソプ レンセグメントをもたらす。従って、本発明の化合物は本明細書で用いた極端な 条件の下、良好な剪断特性および長期寿命を示す。
本発明で用いられるコポリマーが本発明の接着剤中分解フラグメントを与えるよ うに、業界において公知の接着剤混合技術は、加工中少量の分解をもたらすであ ろう。本発明の接着剤における耐荷力はこの分解のため85%未満であろう。そ のような分解は最少化されることが望ましい。
本発明に適したコポリマーをカップリング技術により製造するとき、耐荷力をカ ップリング効率によって測定する。カップリング効率を測定するための有用な技 術は、米国特許4.096.203に記載の如くゲル浸透クロマトグラフィーで ある。しかし、コポリマーを三官能開始剤から製造する場合、語句カップリング 効率の通常の意味はこれに関連しては用いられない。以下の内容は当業者に明ら かであろう:すなわち米国特許4.096.203に記載されたゲル浸透クロマ トグラフィー技術は、三官能開始剤から造られるコポリマーの耐荷力を測定する ため使用できる。三官能開始剤により造られるコポリマーの耐荷力は、未だ少な くとも85%でなければならない。
一般に、本発明に適したコポリマーは、業界公知である、溶液アニオン重合技術 により製造できる。この発明に特に適当なコポリマーは、譲受人の同時係属米国 出願07/843,844 (これと共に同日出願された)に記載される方法に 従って製造できる。
芳香族およびエチレン系不飽和の双方を含むコポリマーは、1種又はそれ以上の ポリオレフィン、特にジオレフィンを1種又はそれ以上のアルケニル芳香族炭化 水素モノマーと共重合させることにより調製できる。本発明のコポリマーの各ア ームのブロックは直鎖である。
エチレン系不飽和又は芳香族およびエチレン系不飽和の双方を含むコポリマーは 、遊離基、カチオン、又はアニオン開始剤を用いて製造できる。そのようなポリ マーは、塊、溶液又は乳化技術を用いて製造できる。いずれの場合も、少なくと もエチレン系不飽和を含有するコポリマーは、一般に固体として例えば、断片、 粉末、ベレット等として回収されるであろう。エチレン系不飽和を含有するコポ リマーおよび芳香族およびエチレン系不飽和の双方を含有するコポリマーは、も ちろん幾つかの供給者から商業的に入手可能である。
一般に溶液アニオン技術を用いる場合、そのような(A−B)。
−Zブロックコポリマーは、重合されるべきモノマーを約−100’C〜約15 0℃、好ましくは約り℃〜約100℃の範囲内の温度で適当な溶剤中有機アルカ リ金属化合物を同時に又は引き続き接触させることにより製造される。特に有効 なアニオン重合開始剤は、一般式:(式中、Rは1〜約20個の炭素原子を有す る脂肪族、脂環式、芳香族又はアルキル置換芳香族炭化水素であり;そしてnは 1〜3の整数である) を有する有機リチウム化合物である。
一般に、そのようなコポリマーの製造において有用である従来技術において公知 の如何なる溶剤も使用できる。適当な溶剤には、直鎖−および分枝−鎖炭化水素 、例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン等、並びにそれらのアルキル 置換誘導体;脂環式炭化水素、例えばシクロペンタン、シクロヘキサン、シクロ へブタン等、並びにそれらのアルキル置換誘導体;芳香族およびアルキル置換芳 香族炭化水素、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等;ハロゲン化芳香族炭化 水素、例えばテトラリン、デカリン等が含まれる。直鎖および環式エーテル、例 えばジメチルエーテル、メチルエチルエーテル、アニソール、テトラヒドロフラ ン等は少量で用いることができる。
米国特許4.096.203に記載される如く、スチレンを開始剤と接触できる 。次に、溶液中のりピングポリマーをイソプレンと接触させる。得られたりピン グポリマーは簡易な構造A−B−Liを有する。
この時点でリビングポリマーを結合させる。カップリングは単官能開始剤を用い るときのみ通常用いられる。
多様のカップリング剤が使用できる。少なくとも3個の反応部位を有する如何な る多官能カップリング剤が使用できる。力、ツブリングとして使用できる化合物 のタイプの例には、ポリエポキシド、ポリイソシアネート、ポリイミン、ポリア ルデヒド、ポリケトン、ポリ無水物、ポリエステル、ボリノ1ライド等が含まれ る。これらの化合物は2個又はそれ以上のタイプの官能基、例えばエポキシおよ びアルデヒド基の組合わせ、イソシアネートおよび7%ライド基の組合せ等を含 有できる。カップリング反応において不活性である種々の他の置換基が存在でき 、例えば炭化水素基、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルアルキルおよ びアルカリール基並びにアルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリール チオおよび第三アミノ基により例示される如くである。これらのコポリマーを製 造するために適した多くのタイプの多官能化合物は、米国特許3.595.94 1 。
3.468,972 、3.135,716 、3,078,254 、および 3.594.452に記載されている。カップリング剤が2個の反応部位、例え ばジブロモエタンを有する場合、ポリマーは線状(AB)2−Z構造を有するか 、又はAB−BAとして又はより簡単にはA−B−Aとして示されるであろう。
カップリングが3個の反応部位、例えばトリスノニルフェニルホスフィツト(T NPP)を有する場合、ポリマーは枝分れ構造、例えば(A B)3 Zを有す るであろう。本発明で有用なプロ・ツクコポリマーは、3個又は4個のアームを 有して主に枝分れしているので、3個又はそれ以上の反応部位を有する多官能力 ・ノブリング剤が用いられねばならない。使用できる他のホスフィツト力・ツブ リング剤にはトリメチルホスフィツトおよびトリメチルホスフィツトが含まれる 。使用できるシランカップリング剤には、メチルトリクロロシラン、メチルトリ メトキシシランおよびr−グリシドキシプロピルトリメトキシシランが含まれる 。
米国特許3.595.941および3.465.972により例示される如き従 来技術において、最高のカップリング効率をもたらす特定のカップリング剤又は 反応条件を選ぶための努力が常になされた。高い力・ツブリング効率は強い接着 剤組成物を製造するためにここでは望まれる。
耐荷力が少なくとも85%である限り、最大以下のカップリング効率が達成でき る。カップリング効率を減少させる一つの方法は、ポリマーのカップリングを完 結するのに必要なカップリング剤の化学量論的型未満を添加することである。カ ップリング効率を減少させる他の手段は、停止剤化合物の早期添加である。停止 剤、例えば水又はアルコールは非常にすみやかに反応しそしてポリマーの短期の 完全なカップリングを切断するため容易に使用できる。加えて、約90℃超の如 き、高温でのカップリング反応を行うことにより、多くのリングポリマー群(A −B−Li)の熱的停止はカップリング前に起こる。典型的カップリング条件に は、約り5℃〜約75℃の温度および液相中反応物を維持するための充分な圧力 が含まれる。
前述の如く、本発明に対し有用なコポリマーは又、三官能開始剤を用い、カップ リングなしで製造することもできる。このタイプの反応においてポリマーアーム は開始剤から外側に成長しそして1個のコポリマーが、1以上のコポリマーを製 造しそしてそれを一緒にカップリングするよりもむしろ製造される。本発明に適 したコポリマーを製造するために適した三官能開始剤は、R,P、クルク、S− Hグルオ、M、アラクマリエおよびF、イグナツーヘーベルによる“New A nionic 5ynthesis of 5tar−Brauched po lymers”、 PolymerPreprints、 29巻、298〜2 99頁(1988年、9月)および三官能開始剤に対するR、P、、クルクおよ びJ−Jによる“DilithiumInitiators Ba5ed on  1.3.5−bis (1−phenylethenyl) benzene 。
Tetrahydrofuran and Lit旧um 5ee−Batox ide Effects”、 polymerInternational、  24.197〜206 (1991)に記載される手順に従い、1当量の1.3 .5−トリス(l−フェニルエチニル)ベンゼンと三当量の第ニブチルリチウム との反応から製造できる。
カップリング反応に続き又は所望のカップリング効率が得られたとき、又は三官 能開始剤−開始反応が完結したら、生成物を縮合ポリマー生成物に対し核を形成 するリチウム基を除去する目的のため、例えば停止剤、例えば水、アルコール又 は他の試剤を添加することに中和する。
開始剤の濃度は、全体組成物の分子量およびポリスチレンプロ、ツクの分子量を 制御するために調整できる。一般に、開始剤の濃度は、100 gのスチレンモ ノマー当たり約0.25〜約50ミリモルの範囲内である。必要な開始剤レベル は、しばしば炭化水素希釈剤中の開始剤の溶解性に依存する。モノマーに対する 開始剤の割合はプロ・ツクサイズを決定する、すなわちモノマーに対する開始剤 の割合がより高ければ高い程、ブロックの分子量はより小さい。
ブロックの分子量および全組成物の分子量を制御する方法は周知である。例えば 、そのような方法は米国特許3.419.182に記載され、この特許は異なる 分子量はモノマーの量を一定にしそして触媒の量を変化させるか又は触媒の鳳を 一定に保ちそしてモノマーの量を変化させることにより、達成できることを述べ ており、更に米国特許3、231.635に記載されている。86%の耐荷力、 12.000のポリスチレンブロック分子量、21重量%のポリスチレン含量、 および226.000の全分子量(ポリスチレン相当重量単位で測定する如く) を有する本発明の範囲内における典型的な3個のアームを有するブロックコポリ マーは、開始剤としての第ニブチルリチウムと共に開始剤に対するモノマーのモ ル比115対lでスチレンを重合させ、開始剤としてこのポリスチリルリチウム と共に開始剤に対するモノマーのモル比267対lでイソプレンを重合させ次い でこのポリスチレン−ポリイソプレニルリチウムジブロック種を三官能カップリ ング剤とカップリングさせることによって製造される。
本発明の感圧接着剤に有用な増量油は、好ましくは芳香族含量が少ない本質的に 炭化水素プロセス油であるのが好ましい。[本質的に炭化水素油jとは、主要割 合のナフテン系オイル、すなわち主に200℃を超える沸点を有する脂環式炭化 水素又は200℃を超える沸点を有するパラフィン系炭化水素又はその双方を含 んでなる油を意味するものとする。例えば、本発明の組成物に対し有用なオイル 中の炭素原子のタイプの分析は、芳香族炭素原子が5%以下のオイルを含んでな り、一方ナフテン系炭素原子(すなわち、脂環式化合物等中の炭素)は約25% 〜60%にわたることができそしてパラフィン系炭素原子は約35〜75%にわ たることができる。従って、これらのオイルは典型的には「ナフテン系」又は「 パラフィン系」プロセス油として言及される。米国特許3.935.338は増 量油を記載するのに特に有用である。
これらのオイルは好ましくは非常に低い揮発性を有する。通常の周囲条件下、初 期沸点は400°F超(すなわち、約200℃超)からは−800°F(は\゛ 430℃)にわたることができる。プロセス油中の最も少ない揮発性画分は約1 ,000’ F (約535℃)を超える沸点を有することができ、その結果全 沸点範囲は数百度、例えば600〜1、000°F(315〜600℃)をカバ ーできる。
粘度ゲル分析により測定される如きオイルの芳香族含量(重量%)は、1%未満 から10%又はそれ以上にわたることができる;しかじ、芳香族含量は好ましく は低くそしてより好ましくは約5重量%を超えない。オイルの分子量は典型的に は200超であり、そして600超であることもできる。最良のナフテン系およ びパラフィン系プロセス油は、しかし250〜600の範囲内の分子量を有する 傾向にある。
もしも100部のコポリマー当たり20部の増量油が接着剤組成物中で用いられ る場合、剪断強さは箱封止目的に対し不十分に高い。もしも100部のコポリマ ー当たり5部未満の増量部を接着剤組成物中で用いる場合、粘着力は箱封止目的 に対し不十分に高い。好ましくは、100部のコポリマー当たり6〜12部の増 量油が用いられる。
例えば、水素化樹脂エステル、多価アルコール、フェノールアルデヒド樹脂等の 種々のタイプの粘着付与樹脂は公知であるけれども、好ましい粘着付与樹脂は、 「炭化水素樹脂」として公知のタイプである。産業上の実施において、「炭化水 素樹脂」は、炭化水素物質例えば石油、コールタール、ターペンタイン等から得 られるか又は合成される二、三百から約6.000〜8.000までの分子量範 囲の樹脂に関する技術の語句である。「炭化水素樹脂」の良好な記載はK i  rk−Othmer Encyclopedia of Chen+1cal  Thechnology 、第2版、11巻、インターサイエンス、ニューヨー ク、1966、242頁に見出される。
今日商業的に入手可能な多くのいわゆる「炭化水素樹脂」は、「テルペン」樹脂 、すなわち、繰り返しテルペン単位を有するポリマーである。これらのポリマー はホモポリマー又はコポリマー(ターポリマー等を含む)であってよい、何故な らテルペンは他のオレフィンと共重合され得るオレフィンだからである。テルペ ン−フェノールは又、本発明において有用である。
本発明に対し有用な樹脂は、80°C〜135℃の環球軟化点を有する。
この範囲外の軟化点を有する樹脂は、接着剤の特異的性質を改変するため添加で きる。全ての炭化水素樹脂は同等の有効性をもって作用せず、そしてrWING −TACK 95J (グツドイヤーケミカルカンパニーから入手可)として公 知の商業的に入手可能な樹脂は、この発明において使用に特に適している。この 炭化水素樹脂は、感圧接着剤の他の成分と匹敵しそして100℃±5°の軟化点 (環球法、 ASTM試験法E28−67 (1982) ’)を有する。rW ING−TACK 95J樹脂は、ピペリレンおよび2−メチル−2−ブテンを 含んでなるコポリマーを本質的に含んでなり、これは60%のピペリレン、10 %のイソプレン、5%のシクロペンタジェン、15%の2−メチル−2−ブテン および10%の二量体を含有する混合物のカチオン重合から得られる(米国特許 3.935.338および南アフリカ特許700.881参照)。rWING− TACK95」商標を有する他の有用な樹脂は、rWING−TACK PLU SJおよびrWING−TACK EXTRA Jであり、これらの双方はグツ ドイヤーケミカル社から入手可能である。他の有用な樹脂は、商標rEscOR RZ Jのもとてエクソンケミカル社から入手できる。
粘着付与樹脂はブロックコポリマーに、高剪断強さを含むバランスのとれた感圧 接着性を得られた組成物中に維持するため適度の粘着を与えるように選ばれる。
業界公知であるように、全ての粘着付与樹脂が同じベースエラストマーと同様の 方法で相互作用するのではない;従っである程度少ない数の実験が適当な粘着付 与樹脂を選択するためおよび最適接着性を達成するため必要とされるであろう。
そのようなマイナーな実験は接着業界における当業者の十分な可能な範囲内であ る。これらのラインに沿って、樹脂の選定は、樹脂がモノアルケニル アレーン  ブロック又は共役ジエンブロックと係わっているかどうかを考慮すべきである 。粘着付与樹脂の量は粘着剤組成物中で100部のコポリマー当たり約25部か ら約200部まで変化し得るが、好ましい範囲は100部のコポリマー当たり8 0〜120部である。100部のコポリマー当たり80部未満では粘着レベルは より低いが、しかし低温性能は改善される。100部のコポリマー当たり、12 部超では、剥離接着力は、通常非常にジョツキ−(5hocky)であ本発明の 感圧接着剤組成物は、ラジカルブロックコポリマー、粘着付与樹脂、および増量 油を溶液又は乾燥グラニユールとして混合し、又は溶融ブレンディングすること によって形成できる。
本発明のホットメルト塗布可能感圧接着剤は、加熱されたミキサー等を用い、当 業者に公知の技術で処方できる。コポリマーおよび増量油は適度な高温度、例え ば200〜350°F(95〜180℃)で容易に共に配合できる。粘着付与樹 脂は、コポリマー/オイルブレンドに添加できる。択一的に、増量油および粘着 付与樹脂は混合できそしてコポリマーに添加できる。もしも顔料を感圧接着剤組 成物中に含ましめる場合、それは最適分数を保つため粘着付与樹脂を組成物中に 導入する前又は同時にコポリマー/オイルブレンドに添加されるべきである。
得られるホットメルト塗布可能感圧接着剤(一度、それが容易に流動するであろ う温度にそれは加熱される)は、フローコーチング、ローラーコーチング、ナイ フコーチング等を含めた、当業者に公知の如何なる技術を用い、支持体、好まし くは軟質支持体に適用できる。感圧接着剤は又如何なる通常の支持体材料、例え ば紙、箔、ポリマーフィルム、ポリマーフィルム又は紙から造られた剥離ライナ ー、織成又は不織成支持体材料、例えば包装および締結テープに用いる材料に適 用できる。感圧接着剤は又ホット押出機又は合せ面を用い場所押出すこともでき る。通常のホットメルト押出装置による感圧接着剤組成物の適用は、この高剪断 強さ接着剤の比較的低溶融粘度のため容易に促進される。
次いて得られる塗布された支持体材料を所望の最終用途に応じ、細長く切断し、 ロールに巻きつく、パッドに変え、又はシートに積み重ねることができる。
公知であるように、種々の他の成分を添加して、ホットメルト感圧接着剤組成物 の粘着性、レオロジー特性(溶融粘度、チクソトロピーを含む)、接着剤結合強 度特性、「硬化j速度、低温柔軟性、色、臭等を改質できる。例えば、液体又は 低溶融樹脂、すなわち、40℃までの環球軟化点を有する樹脂は時々、増量油の 一部として又は全体置換として又は置換として使用できる。換言すれば、これら の液体又は低溶融樹脂は、増量油に実質的に相当するものであると解釈できる。
しかし、そのような置換は本発明に関して好ましくない。
次の実施例において、接着剤およびそれから造られる製品は次の方法で製造され る: くず又はペレットの形の接着剤組成物に対するコポリマーは、駅員供給ベルトに より、溶融、混合およびポンプ要素を有する共同一回転二軸押出機に移される。
増量油を計量型ポンプにより押出機バレル内の補助口にポンプ送入する。エラス トマーに対する駅員供給ベルト並びに粘着付与樹脂および増量油に対する駅員型 ポンプを、表1に示される処方を与えるように較正された。樹脂を押出機に導入 する前に酸化防止剤を溶融状態で溶融粘着付与樹脂に加えた。酸化防止剤を、ア ルキル置換フェノールおよび置換ホスフィツト酸化防止剤の群から選ばれる。酸 化防止剤のレベルはコポリマー100部について1〜3部にわたった。可能な場 合、接着剤の成分は、配合工程中下活性ガスのガスシールにより空気から保護さ れる。
当業者により以下の内容は認識されるであろう。すなわち前記手順の小さな変更 は個々の押出機の特性に応じて必要であろう。
60°C〜200℃の温度に保持された配合押出物を密閉パイプ系によりポジテ ィブ置換ポンプに送り、これは一方では塗布ダイを通って溶融接着剤を支持体材 料上に送り、これを適当なウェブ取扱い系により移送した。支持体材料は通常の 厚さ50μ(2,0ミル)を有する二軸配向ポリプロピレンフィルムであった。
支持体の両面はコロナ処理され少なくとも39ダイン/C+Oの表面エネルギー を有していた。通常、コロナ処理は44ダイン/cm未満の表面エネルギーを与 えた。一方のコロナ表面処理に、ポリビニルオクタデシルカルバメート/ビニル アセテートから成る剥離ライナーを0.1−0.5μの平均厚さで塗布した。接 着剤層を、剥離層を含有する面に対向するコロナ処理面上に塗布した。
ウェブ上の熱接着剤を、塗布されたウェブを冷却ロールの回りに通過させること により冷却させた。塗布されたウェブを連続ロールに巻きつけ、このロールから それは試験および/又は最終用途のため所望の幅に細長く切断できる。
180°剥離接着力の価をA37M試験法3330−87、ステンレス鋼からの 180°剥離接着力により測定した。報告した価は2又はそれ以上の測定の平均 値でありそして毎分12インチのクロスヘッド速度又はキャリジ速度で塗布され た感圧接着剤テープの1インチ幅当たりの剥離のオンスで報告される。剪断強さ の価を、A37M試験法3654、ステンレス鋼に対する120°F剪断により 測定した。値は破壊まで分て報告されそして2回又はそれ以上の測定の平均であ る。典型的には、もしもサンプルが約1回以内、すなわち1000分以上で破壊 しない場合、試験を終了しそして値は試験終了に対する時間として報告され、次 いで次いでr+J記号がつけられる。
実施例において、ポリマーP1は、感圧接着剤テープおよびラベルを製造するた め広く用いられる、従来技術のスチレン−イソプレン−スチレン線状弾性ブロッ クコポリマーであった。ポリマーPIは14重量%のスチレン含量、約216. 000の分子Jl(ポリスチレン当量重量単位で表わされる)および82%の耐 荷力を有していた。ポリマーPIのポリスチレンエンドブロックの分子量は約1 1.000であった。
ポリマーP2は、従来技術の実験のスチレン−イソプレン−スチレン線状弾性ブ ロックコポリマーであり、このコポリマーは21重量%のスチレン含量、約17 0.000の分子量(ポリスチレン当量重量単位で表わされる)および89゜■ の耐荷力を有する。ポリマーP2のポリスチレンエンドブロックの分子量は約1 2.000であった。
ポリマーP3は本発明の(AB)、−Zラジカル弾性ブロックコポリマーであり 、このコポリマーは23重量%のスチレン含量、約206.000の分子量およ び90%の耐荷力を有する。ポリマーP3のポリスチレンエンドブロックの分子 量は、約12.000である。ポリマーP3の他のポリマーブロック(すなわち 、「B」)はポリイソプレンであった。ポリマーP4は本発明の(AB)3−Z ラジカル弾性ブロックコポリマーであり、このコポリマーは21重量%のスチレ ン含量、約226、000の分子量(ポリスチレン当量重量単位で表わす)およ び86%の耐荷力を有していた。ポリマーP4のポリスチレンエンドブロックの 分子量は、約12.000であった。ポリマーP4の他のポリマーブロック(す なわち、「B)はポリイソプレンであった。
ポリマーP5は商業的に入手できるスチレン−イソプレン−スチレン線状弾性ブ ロックコポリマーであり、このコポリマーは21重量%のスチレン含量、約20 6.000の分子量(ポリスチレン重量単位で表わす)および82%の耐荷力を 有する。ポリマーP5のポリスチレンエンドブロックの分子量は15.000で あった。
本発明で記載した手順を用いポリマーP5とホットメルト接着剤とを処方するた めに幾つかの試みがなされたが、押出/混合プロセスにおいて出会う高圧および 温度は装置の安全域を越えていた。幾つかのテープは制限された量で得られたけ れども、試験結果はプロセスにおいて接着剤成分の過剰分解のため意義はない。
ポリマーP5の接着剤組成物は容易に処方できそして従来技術に教示する如く溶 剤から塗布される。
例1,2および比較例A、B、CおよびDは一連の実験において、ポリマーP1 、ポリマーP2およびポリマーP3を含有する接着剤を比較する。
例3〜7は、 100部のコポリマー当たり約120部までの種々の量の粘着付 与樹脂および100部のコポリマー当たり約20部までの種々の量の増量油を含 有する接着剤およびテープを説明する。
第二のシリーズの実験において、例8〜11および比較例E、F。
G、 H,LおよびMは、ポリマーP1、ポリマーP2、ポリマーP3、又はポ リマーP4および好ましい量の増量油を含有する接着剤を、ポリマーPIを有し そして増量油を有しない接着剤と比較する。増量油の含有は配合物全体に対しよ り安価な費用を与えることは認識されるべきであろう。
例12および比較例には、同一の配合のポリマーP1およびポリマーP4と直接 比較され、ただコポリマーのみが交換されている。
本発明の接着剤テープの秀れた剪断特性を説明する。
例13〜16および比較例1. J、 N、 O,P、およびQは異なる粘着付 与樹脂と共にポリマーP1、ポリマーP2又はポリマーP4を含有する接着剤を 説明する。例17〜19および比較例R,S、 T、 U。
■およびWは更にポリマーP1、ポリマーP2、又はポリマーP3を含有する接 着剤と比較し、一方粘着付与樹脂の量は100部のコポリマーにつき100部か ら112部まで変化したポリマーP2およびポリマーP3に対する増量油の量は 100部のコポリマーにつき6部から10部に変化してモしてポリマーPIに対 する増量油の量は100部のコポリマーにっき0から10部まで変化した。
例1〜19および比較例A−Wの結果を表■に示す。表Iは、本発明の実施例は アラビア数字で示されそして比較例は文字「CJにより示されそしてアルファベ ット例えば「A」の文字が続く。従って比較例AはCAとして表される。表Iは 次の結果を示す:(a)配合物中のコポリマーのタイプ;(b)コポリマーのス チレン含量(重量%);(C)配合物中のコポリマーの重量部;(d)配合物中 の粘着付与樹脂のタイプ(商標名による);(e)配合物中の粘着付与樹脂の重 量部;(f)配合物中の増量油の重量部; (g)配合物中の180°剥離接着力;および(h)配合物中の120’ F剪 断接着力。
表Iから容易に明らかなように、ポリマーP3又はポリマーP4を含有する配合 物は、ポリマーP1又はポリマーP2を含有する配合物よりも著しく良好な剪断 特性を有する。例1および例2は、本発明のテープの接着剤中の増量油の好まし い範囲(すなわち100重量部のコポリマー当たり6〜12重量部)を示す。比 較例BおよびCは、適度の量の増量油が従来技術の接着剤の剪断特性を劇的に減 少させたことを示す。
ポリマーP3又はポリマーP4を含有する接着剤を利用するテープの剪断接着特 性は、剥離接着特性の著るしい犠牲なしで著るしく改善された。
本発明の接着剤組成物の法外な剪断性能は例13〜16によって明らかに示され る。
本発明の種々の変法および改変は、本発明の範囲および精神から離れることなく 当業者に明らかであろう、そして本発明は本明細書で説明された例示後態様に不 当に制限されないことは理解されるべきである。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成6年7月21日

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.普通に粘着性の感圧接着剤組成物であって、(1)少なくとも3個のモノア ルケニルアレーンポリマーブロックおよび枝分れ弾性共役ジエンポリマーブロッ クを有するラジカルテレブロックコポリマー、(2)粘着付与樹脂および(3) 100重量部のラジカルコポリマー当たり約5〜約20重量部の増量油を含んで なる、前記組成物。
  2. 2.普通に粘着性の感圧接着剤組成物であって、(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは弾性共役ジエンポリマーブロックに結合したモノアルケニルアレー ンポリマーブロックを表わし、Bは弾性共役ジエンポリマーブロックを表わし、 nは3に等しいか又はそれ以上の整数を表わし、Zは多官能結合剤を表す) で表わされるラジカルテレブロックコポリマー;(b)粘着付与樹脂;および (c)100重量部の該コポリマー当たり5〜20重量部量の増量油を含んでな る、前記組成物。
  3. 3.該コポリマーの該モノアルケニルアレーンポリマーブロックがポリスチレン ブロックを含んでなる、請求の範囲第2項記載の方法。
  4. 4.該ポリスチレンブロックが約11,000〜約13,000の分子量を有す る、請求の範囲第3項記載の組成物。
  5. 5.該モノアルケニルアレーンポリマーブロックが、約17〜約23重量%の該 コポリマーを含んでなる、請求の範囲第2項記載の組成物。
  6. 6.該弾性共役ジエンポリマーブロックが、約83〜約77重量%の該コポリマ ーを含んでなる、請求の範囲第2項記載の組成物。
  7. 7.該コポリマーの該弾性共役ジエンポリマーブロックが、ポリイソプレンブロ ックを含んでなる、請求の範囲第2項記載の組成物。
  8. 8.Zがカップリング剤の残基を表わす、請求の範囲第2項記載の組成物。
  9. 9.Zが開始剤の残基を表わす、請求の範囲第2項記載の組成物。
  10. 10.該コポリマーの分子量が約180,000〜約250,000である、請 求の範囲第2項記載の組成物。
  11. 11.該コポリマーの耐荷力が少なくとも85%である、請求の範囲第2項記載 の組成物。
  12. 12.該粘着付与樹脂が、約80℃〜約135℃の環球軟化点を有する、請求の 範囲第2項記載の組成物。
  13. 13.該粘着付与樹脂が、100重量部の該コポリマー当たり約25重量部〜約 200重量部の量で存在する、請求の範囲第2項記載の組成物。
  14. 14.該粘着付与樹脂が、100重量部の該コポリマー当たり約80重童部〜約 120重量部の量で存在する、請求の範囲第2項記載の組成物。
  15. 15.該増量油の芳香族含量が、該オイルの15重量%以下を含んでなる、請求 の範囲第2項記載の組成物。
  16. 16.該増量油の芳香族含量が、該オイルの5重量%以下を含んでなる、請求の 範囲第2項記載の組成物。
  17. 17.該増量油が、100重量部の該コポリマー当たり6重量部〜12重量部の 量で存在する、請求の範囲第2項記載の組成物。
  18. 18.該組成物がホットメルト塗布可能である、請求の範囲第2項記載の組成物 。
  19. 19.該モノアルケニルアレーンポリマーブロックが、約17重量%〜約23重 量%の該コポリマーを含んでなりそして該コポリマーの分子量が約180,00 0〜約250,000である、請求の範囲第2項記載の組成物。
  20. 20.nが整数3を表わす、請求の範囲第2項記載の組成物。
  21. 21.nが整数4を表わす、請求の範囲第2項記載の組成物。
  22. 22.支持体の少なくとも一方の主面上に請求の範囲第2項記載の組成物の層を 有する支持体を含んでなる製品。
  23. 23.裏材料の少なくとも一方の主面上に請求の範囲第2項記載の組成物の層を 有する裏材料を含んでなるテープ。
  24. 24.該裏材料が紙から造られている、請求の範囲第23項記載のテープ。
  25. 25.該裏材料がポリマー材料から造られている、請求の範囲第23項記載のテ ープ。
  26. 26.該裏材料が、二軸延伸ポリプロピレンフィルムから造られている、請求の 範囲第23項記載のテープ。
JP51509493A 1992-02-28 1993-02-26 高剪断強さを有する感圧接着剤組成物 Expired - Fee Related JP3720351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US843,513 1992-02-28
US07/843,513 US5183705A (en) 1992-02-28 1992-02-28 Pressure-sensitive adhesive composition having high shear strength
PCT/US1993/001760 WO1993017079A1 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Pressure-sensitive adhesive composition having high shear strength

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503754A true JPH07503754A (ja) 1995-04-20
JP3720351B2 JP3720351B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=25290224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51509493A Expired - Fee Related JP3720351B2 (ja) 1992-02-28 1993-02-26 高剪断強さを有する感圧接着剤組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5183705A (ja)
EP (1) EP0628068B1 (ja)
JP (1) JP3720351B2 (ja)
KR (1) KR950700376A (ja)
AU (1) AU667524B2 (ja)
BR (1) BR9305983A (ja)
CA (1) CA2127535A1 (ja)
DE (1) DE69315064T2 (ja)
ES (1) ES2108867T3 (ja)
MX (1) MX9301033A (ja)
WO (1) WO1993017079A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399627A (en) * 1989-08-11 1995-03-21 The Dow Chemical Company Radial styrene-isoprene-butadiene multi-armed block copolymers and compositions and articles containing block copolymers
US6999937B1 (en) * 1991-12-23 2006-02-14 Oracle International Corporation System for predefining via an activity scheduler first types of entered data that are processed by an activity processor in real time and second types of entered data that are queued for processing at another time
US5700571A (en) * 1993-01-25 1997-12-23 Avery Dennison Corporation Release films formed by coextrusion
US5412031A (en) * 1993-05-25 1995-05-02 Minnesota Mining & Manufacturing Company Multi-arm block copolymers, and pressure sensitive adhesive and tape employing a multi-arm elastomeric block copolymer
IT1265225B1 (it) * 1993-11-26 1996-10-31 Enichem Elastomeri Srl Composizioni adesive hot meli per applicazioni speciali a base di copolimeri a blocchi
DE69413061T2 (de) * 1993-12-15 1999-03-25 Exxon Chemical Patents Inc Druckempfindliche schmelzklebstoffzusammensetzungen niedriger viskosität
US5714254A (en) * 1993-12-15 1998-02-03 Exxon Chemical Patents Inc. Low viscosity hot melt pressure sensitive adhesive compositions
US5853874A (en) * 1994-11-28 1998-12-29 Exxon Chemical Patents, Inc. Low viscosity hot melt pressure sensitive ashesive compositions
US5606983A (en) * 1994-12-02 1997-03-04 Monty; Lawrence P. Hair care appliance with thermochromic hair curlers and method of manufacturing same
DE19680543T1 (de) 1995-06-05 1997-07-24 Avery Dennison Corp Wärmebeständige Haftkleberkonstruktionen
US5919563A (en) * 1995-09-18 1999-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable tape for bonding a thermoplastic lens blocking material
US5763075A (en) * 1996-09-13 1998-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polycaprolactone lens blocking material
US5885700A (en) * 1995-09-18 1999-03-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermoplastic lens blocking material
US6126528A (en) * 1995-09-18 2000-10-03 3M Innovative Properties Company Preformed ophthalmic lens base block with textured surface
US6166147A (en) * 1997-10-10 2000-12-26 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Pressure sensitive adhesive comprising saturated backbone having side chains
DE10137405A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-20 Beiersdorf Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung und Beschichtung von Selbstklebemassen auf Basis von SBC mit mindestens einem pharmazeutischen Wirkstoff
US7013818B2 (en) 2001-10-18 2006-03-21 Guangdong Esquel Textiles Co. Ltd. Wrinkle free garment and method of manufacture
US7192560B2 (en) * 2001-12-20 2007-03-20 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using anion exchange
US7347976B2 (en) 2001-12-20 2008-03-25 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using a hydrophilic solid support in a hydrophobic matrix
US20050191339A1 (en) * 2002-08-08 2005-09-01 Beiersdorf Ag Skin friendly active ingredient plaster based on SBC, containing at least 34 WT.% of a pharmaceutical active ingredient and production thereof
EP1431364A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-23 KRATON Polymers Research B.V. Packaging tape adhesive composition and packaging tape comprising it
US7981600B2 (en) * 2003-04-17 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods and devices for removal of organic molecules from biological mixtures using an anion exchange material that includes a polyoxyalkylene
US20050130177A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 3M Innovative Properties Company Variable valve apparatus and methods
WO2005066270A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-21 Kraton Polymers Research B.V. Adhesive formulations from radial (s-i/b)x polymers
US7939249B2 (en) * 2003-12-24 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Methods for nucleic acid isolation and kits using a microfluidic device and concentration step
US7727710B2 (en) * 2003-12-24 2010-06-01 3M Innovative Properties Company Materials, methods, and kits for reducing nonspecific binding of molecules to a surface
US9208934B1 (en) 2007-03-16 2015-12-08 Magnum Magnetics Corporation Material magnetizer systems
US8410880B2 (en) 2007-03-16 2013-04-02 Magnum Magnetics Corporation Material magnetizer systems
US8410881B2 (en) 2007-03-16 2013-04-02 Magnum Magnetics Corporation Material magnetizer systems
US7728706B2 (en) 2007-03-16 2010-06-01 Ogden Jr Orval D Material magnetizer systems
US8858681B2 (en) * 2007-04-23 2014-10-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Patterned porous venting materials
EP2140001A2 (en) * 2007-04-25 2010-01-06 3M Innovative Properties Company Methods for nucleic acid amplification
US9457547B2 (en) 2007-11-07 2016-10-04 Magnum Magnetics Corporation Extrudable adherable material systems
US20110244232A1 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 Hall Gregory K Processes for Forming Adhesive Blend Compositions
KR101746270B1 (ko) * 2011-10-31 2017-06-12 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 웨이퍼와 당해 웨이퍼의 지지체를 접착하기 위한 접착제 조성물, 및 그 이용
DE102016202018A1 (de) 2016-02-10 2017-08-10 Tesa Se Haftklebemasse, diese enthaltende Selbstklebeprodukte und Verbunde

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3149182A (en) * 1957-10-28 1964-09-15 Shell Oil Co Process for preparing block copolymers utilizing organolithium catalysts
US3135716A (en) * 1958-11-06 1964-06-02 Phillips Petroleum Co Process for preparing terminally reactive polymers
US3078254A (en) * 1959-07-20 1963-02-19 Phillips Petroleum Co High molecular polymers and method for their preparation
US3239478A (en) * 1963-06-26 1966-03-08 Shell Oil Co Block copolymer adhesive compositions and articles prepared therefrom
US3468972A (en) * 1964-06-22 1969-09-23 Phillips Petroleum Co Control of branching and coupling in lithium-terminated polymers
US3595941A (en) * 1966-11-04 1971-07-27 Phillips Petroleum Co Method for controlling the mooney viscosity of alkali metal-terminated polymers
US3594452A (en) * 1968-02-06 1971-07-20 Shell Oil Co Polymers prepared from monolithiumterminated block copolymers and certain diesters
US3954692A (en) * 1969-03-17 1976-05-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Adhesive composition
US3753936A (en) * 1970-02-18 1973-08-21 Phillips Petroleum Co Branched rubbery block copolymer adhesive
US3935338A (en) * 1973-04-23 1976-01-27 Shell Oil Company Process for the preparation of pressure-sensitive adhesive articles
US4096203A (en) * 1976-07-30 1978-06-20 Shell Oil Company Process to control cohesive strength of block copolymer composition
JPS608379A (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 感圧接着組成物とそれを用いた被覆シ−ト材料
JPS61171714A (ja) * 1984-07-23 1986-08-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 粘着剤組成物
IT1181945B (it) * 1984-12-31 1987-09-30 Manuli Autoadesivi Spa Perfezionamento nei nastri autoadesivi
US5024667A (en) * 1988-11-07 1991-06-18 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Disposable article construction
US5057571A (en) * 1988-11-07 1991-10-15 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Disposable article construction adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
ES2108867T3 (es) 1998-01-01
JP3720351B2 (ja) 2005-11-24
EP0628068B1 (en) 1997-11-05
KR950700376A (ko) 1995-01-16
AU667524B2 (en) 1996-03-28
US5183705A (en) 1993-02-02
WO1993017079A1 (en) 1993-09-02
DE69315064T2 (de) 1998-03-05
EP0628068A1 (en) 1994-12-14
MX9301033A (es) 1993-08-01
CA2127535A1 (en) 1993-09-02
AU3780193A (en) 1993-09-13
BR9305983A (pt) 1997-10-21
DE69315064D1 (de) 1997-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503754A (ja) 高剪断強さを有する感圧接着剤組成物
US5399627A (en) Radial styrene-isoprene-butadiene multi-armed block copolymers and compositions and articles containing block copolymers
US4096203A (en) Process to control cohesive strength of block copolymer composition
US3658740A (en) Pressure sensitive adhesives
EP1354016B1 (en) Adhesive composition
US3932327A (en) Adhesive compositions
US4288567A (en) Adhesive composition and method of preparation
EP0726927B1 (en) Multiblock hydrogenated polymers for adhesives
CN1183447A (zh) 粘合剂组合物
EP0628061B1 (en) Styrene-isoprene three-armed high load bearing capacity block copolymer composition for adhesives
US5627234A (en) Hot melt adhesive composition for labels
US20060070543A1 (en) Adhesive composition
CA2052810A1 (en) Tackifier composition
JP2004010719A (ja) 粘・接着剤組成物
JP3387612B2 (ja) ブロック共重合体組成物および粘着剤組成物
EP3864101A1 (en) Adhesive composition comprising a block copolymer having a polyvinyl aromatic block and poly(vinyl aromatic/isoprene) block, articles, and methods of bonding
USH1622H (en) Hydrogenated diblock copolymers for adhesives and sealants with improved resistance to degradation
US6794441B2 (en) Die cuttable label adhesive formulation
US20060205876A1 (en) Block copolymers comprising a mixed block derived from isoprene and butadiene and compositions comprising them
JPH0733843A (ja) ブロック共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees