JPH0750139B2 - 測定機器及び測定方法 - Google Patents
測定機器及び測定方法Info
- Publication number
- JPH0750139B2 JPH0750139B2 JP3202602A JP20260291A JPH0750139B2 JP H0750139 B2 JPH0750139 B2 JP H0750139B2 JP 3202602 A JP3202602 A JP 3202602A JP 20260291 A JP20260291 A JP 20260291A JP H0750139 B2 JPH0750139 B2 JP H0750139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- change
- short
- open
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
- G01R31/54—Testing for continuity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
- G01R31/52—Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、電気パラメー
タを測定する測定機器、特に、電気回路の導通状態(連
続性)を測定できる測定機器及びそれに用いる測定方法
に関する。
タを測定する測定機器、特に、電気回路の導通状態(連
続性)を測定できる測定機器及びそれに用いる測定方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】電気回路の故障修理を行う従来技術に
は、開放(オープン)回路状態及び短絡(ショート)回
路状態を検出する回路の導通(連続性)試験がある。導
通を試験する最も簡単な装置の1つは、テスト・リード
を有する懐中電灯である。例えば、導体の導通を試験す
るのに、その導体の一端を接地し、その他端をテスト・
リードに接続する。懐中電灯が点灯すれば、導通が確認
される。この技術を変形したものには、耳に聞こえる音
で導通を確認するブザーがある。この形式の導通テスタ
ーの1つの欠点は、導通の間欠的な変化に対して、迅速
に応答できないことである。また、懐中電灯装置を用い
る操作者が、その装置の視角内又は音の聞こえる範囲内
にいないと、たとえ、回路の導通の間欠的変化に懐中電
灯が応答したとしても、操作者はその間欠的変化を検出
できない。
は、開放(オープン)回路状態及び短絡(ショート)回
路状態を検出する回路の導通(連続性)試験がある。導
通を試験する最も簡単な装置の1つは、テスト・リード
を有する懐中電灯である。例えば、導体の導通を試験す
るのに、その導体の一端を接地し、その他端をテスト・
リードに接続する。懐中電灯が点灯すれば、導通が確認
される。この技術を変形したものには、耳に聞こえる音
で導通を確認するブザーがある。この形式の導通テスタ
ーの1つの欠点は、導通の間欠的な変化に対して、迅速
に応答できないことである。また、懐中電灯装置を用い
る操作者が、その装置の視角内又は音の聞こえる範囲内
にいないと、たとえ、回路の導通の間欠的変化に懐中電
灯が応答したとしても、操作者はその間欠的変化を検出
できない。
【0003】他の形式の導通テスターには、被試験回路
のインピーダンスを測定し、そのインピーダンスを表示
する測定機器がある。この形式の測定機器では、高い値
が回路の開放を示し、低い値が回路の短絡を示す。一
方、それらの中間値は、被試験回路の接続が不十分であ
るなどの他の状態を示す。しかし、他の形式の従来の導
通テスターと同様に、これら測定機器は、回路の連続状
態が非常に高速に且つ間欠的に変化するのに応答できな
い。むしろ、測定機器上に表示されるインピーダンス値
は、インピーダンス変化の前後の回路のインピーダンス
を表すに過ぎない。測定機器は、この変化を捕獲又は表
示しないので、この測定機器の操作者は、変化が生じた
後、その変化の特徴を検出できない。さらに、間欠的変
化が測定機器の表示の応答時間よりも高速であると、た
とえ、間欠的変化の生じた時に、操作者が表示を見てい
たとしても、その変化を検知できない。
のインピーダンスを測定し、そのインピーダンスを表示
する測定機器がある。この形式の測定機器では、高い値
が回路の開放を示し、低い値が回路の短絡を示す。一
方、それらの中間値は、被試験回路の接続が不十分であ
るなどの他の状態を示す。しかし、他の形式の従来の導
通テスターと同様に、これら測定機器は、回路の連続状
態が非常に高速に且つ間欠的に変化するのに応答できな
い。むしろ、測定機器上に表示されるインピーダンス値
は、インピーダンス変化の前後の回路のインピーダンス
を表すに過ぎない。測定機器は、この変化を捕獲又は表
示しないので、この測定機器の操作者は、変化が生じた
後、その変化の特徴を検出できない。さらに、間欠的変
化が測定機器の表示の応答時間よりも高速であると、た
とえ、間欠的変化の生じた時に、操作者が表示を見てい
たとしても、その変化を検知できない。
【0004】更に他の形式の従来装置には、回路内のロ
ジック変化を検出し記録する高速装置であるロジック・
アナライザがある。回路内の導通の変化は、ロジック・
アナライザが検出できるロジック・レベルの変化と考え
られる。しかし、実際的な問題として、これら装置は非
常に精巧であるので、導通試験に用いるには複雑且つ高
価過ぎる。さらに、大部分のロジック・アナライザは、
導通試験の一般的な目的で持ち運ぶには、扱いにくい。
ジック変化を検出し記録する高速装置であるロジック・
アナライザがある。回路内の導通の変化は、ロジック・
アナライザが検出できるロジック・レベルの変化と考え
られる。しかし、実際的な問題として、これら装置は非
常に精巧であるので、導通試験に用いるには複雑且つ高
価過ぎる。さらに、大部分のロジック・アナライザは、
導通試験の一般的な目的で持ち運ぶには、扱いにくい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】よって、電気回路の導
通状態(連続性)の間欠的変化を捕獲し、その変化の特
徴を示すような方法で、変化を表示できる測定機器が必
要である。この測定機器は、故障修理の補助機器として
簡単に使用できるように、比較的安価で携帯型でなけれ
ばならない。
通状態(連続性)の間欠的変化を捕獲し、その変化の特
徴を示すような方法で、変化を表示できる測定機器が必
要である。この測定機器は、故障修理の補助機器として
簡単に使用できるように、比較的安価で携帯型でなけれ
ばならない。
【0006】したがって、本発明の目的は、これらの要
求を満足し、導通捕獲機能を有する測定機器及びそれに
用いる方法の提供にある。
求を満足し、導通捕獲機能を有する測定機器及びそれに
用いる方法の提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、測定機器は、被試験電気回路の導通状態を検知し、
その導通状態の変化を捕獲できる。この測定機器は、導
通状態情報を受け、この導通状態の特徴を表す出力情報
を発生する制御器を具えている。この制御器は、情報を
処理して、導通状態に変化が生じたかを判断する。そし
て、変化が生じていれば、その変化を捕獲して、捕獲し
た変化の形式を示す出力データを発生する。
ば、測定機器は、被試験電気回路の導通状態を検知し、
その導通状態の変化を捕獲できる。この測定機器は、導
通状態情報を受け、この導通状態の特徴を表す出力情報
を発生する制御器を具えている。この制御器は、情報を
処理して、導通状態に変化が生じたかを判断する。そし
て、変化が生じていれば、その変化を捕獲して、捕獲し
た変化の形式を示す出力データを発生する。
【0008】また、本発明によれば、測定機器は、比較
器を具えている。この比較器は、導通状態情報を蓄積装
置に供給し、この蓄積装置は、制御器の捕獲サイクル期
間中、導通状態が短絡状態又は開放状態に達したかを記
憶している。制御器は、捕獲サイクル中に生じた最初の
変化を捕獲し、この捕獲した最初の変化を表示すると共
に、捕獲サイクル中に生じるその後の変化を無視する。
器を具えている。この比較器は、導通状態情報を蓄積装
置に供給し、この蓄積装置は、制御器の捕獲サイクル期
間中、導通状態が短絡状態又は開放状態に達したかを記
憶している。制御器は、捕獲サイクル中に生じた最初の
変化を捕獲し、この捕獲した最初の変化を表示すると共
に、捕獲サイクル中に生じるその後の変化を無視する。
【0009】さらに、本発明によれば、測定機器は、種
々の電気パラメータに対して異なる測定機能を実行でき
るマルチメータである。異なる測定機能を行うための機
能選択器が、捕獲サイクルを開始させるように機能す
る。
々の電気パラメータに対して異なる測定機能を実行でき
るマルチメータである。異なる測定機能を行うための機
能選択器が、捕獲サイクルを開始させるように機能す
る。
【0010】本発明によれば、電気回路の導通変化を検
出する方法は、回路の最初の導通状態を検知し、その最
初の導通状態を表示し、回路の2番目の導通状態を検知
し、最初の状態及び2番目の状態を比較し、これら最初
及び2番目の導通状態が異なっていれば変化が生じたと
判断し、この捕獲した変化の形式を示す方法でその変化
を表示する。
出する方法は、回路の最初の導通状態を検知し、その最
初の導通状態を表示し、回路の2番目の導通状態を検知
し、最初の状態及び2番目の状態を比較し、これら最初
及び2番目の導通状態が異なっていれば変化が生じたと
判断し、この捕獲した変化の形式を示す方法でその変化
を表示する。
【0011】また、本発明によれば、電気回路の導通変
化を検出する方法は、更に、捕獲サイクルを開始し、こ
の捕獲サイクル期間中に、最初に生じた導通状態の変化
を捕獲し、この捕獲サイクル期間中に生じたその後の変
化を無視する。
化を検出する方法は、更に、捕獲サイクルを開始し、こ
の捕獲サイクル期間中に、最初に生じた導通状態の変化
を捕獲し、この捕獲サイクル期間中に生じたその後の変
化を無視する。
【0012】上述より理解できる如く、本発明の導通試
験機器及びそのための方法は、被試験回路の導通状態の
変化を捕獲できる。
験機器及びそのための方法は、被試験回路の導通状態の
変化を捕獲できる。
【0013】本発明の上述及びその他の特徴は、添付図
を参照した以下の説明より容易に理解できよう。
を参照した以下の説明より容易に理解できよう。
【0014】
【実施例】図2は、本発明により構成した測定機器10
の斜視図である。測定機器10の好適な一例は、ハンド
ヘルド・デジタル・マルチメータである。測定機器10
は、その一端に延びる入力端子14を有するケース12
を具えている。これら入力端子14には、テスト・リー
ド(図示せず)を接続して、測定機器10を被試験回路
(図示せず)に結合する。図示した実施例では、測定機
器10の正面パネル中央に配置したキー・パッド16
が、4個のキーを具えている。測定機器の操作者が種々
の測定機器機能を選択するのに用いる機能選択器18
は、測定機器の正面パネル上でキー・パッドの近傍に配
置されており、例えば、多位置スライド・スイッチであ
る。キー・パッド16に対して選択スイッチ18と反対
側には、表示器20が配置されており、この表示器20
は、例えば、液晶表示器でもよい。また、測定機器内に
は、警報回路29(図2には図示せず)がある。
の斜視図である。測定機器10の好適な一例は、ハンド
ヘルド・デジタル・マルチメータである。測定機器10
は、その一端に延びる入力端子14を有するケース12
を具えている。これら入力端子14には、テスト・リー
ド(図示せず)を接続して、測定機器10を被試験回路
(図示せず)に結合する。図示した実施例では、測定機
器10の正面パネル中央に配置したキー・パッド16
が、4個のキーを具えている。測定機器の操作者が種々
の測定機器機能を選択するのに用いる機能選択器18
は、測定機器の正面パネル上でキー・パッドの近傍に配
置されており、例えば、多位置スライド・スイッチであ
る。キー・パッド16に対して選択スイッチ18と反対
側には、表示器20が配置されており、この表示器20
は、例えば、液晶表示器でもよい。また、測定機器内に
は、警報回路29(図2には図示せず)がある。
【0015】図1は、本発明の好適な実施例による測定
機器10の重要な機能を示す回路図及びブロック図の組
み合せである。導通状態が試験される被試験回路を入力
端子14に接続する。なお、この被試験回路は、入力端
子14に接続され、点線で表す抵抗RX として図示す
る。測定機器の入力端子14の一方を接地し、他方を比
較器24の非反転入力端に結合すると共に、電流制限抵
抗器22を介して電圧源VS に結合する。比較器24の
反転入力端は、基準電圧源VR に結合する。比較器24
の出力端を1対の蓄積装置25及び27、より詳細に
は、蓄積装置25の非反転入力端及び蓄積装置27の反
転入力端に結合する。これら蓄積装置25及び27は、
好適には、RSフリップ・フロップであるが、他のリセ
ット可能な蓄積装置でも同様に適切である。詳細に後述
するごとく、比較器24は、蓄積装置25及び27に被
試験回路(RX )の導通状態情報を与える。蓄積装置2
5は、「開放」導通状態情報、即ち、被試験回路が開放
状態であることを示す情報を蓄積する。(以下、蓄積装
置25を開放蓄積装置と呼ぶ。)蓄積装置27は、「短
絡」導通状態情報、即ち、被試験回路が短絡状態である
ことを示す情報を蓄積する。(以下、蓄積装置27を短
絡蓄積装置と呼ぶ。)開放蓄積装置25及び短絡蓄積装
置27の出力端は、ライン100及び104を介して制
御器26に結合する。この制御器26は、ライン102
を介して、リセット信号をこれら蓄積装置に供給する。
さらに、制御器26は、キー・パッド16及び機能選択
器18より入力情報を受け、測定機器10の種々の機能
を制御するように動作する。好適には、制御器26は、
データを警報回路29に供給して、動作期間中、警報信
号を発生する。なお、この警報信号は、耳に聞こえる音
である。制御器26は、更に、表示データを表示器20
に供給して、導通状態情報の視覚的読みを与える。バッ
テリ30を含む電源28は、測定機器10の種々の回路
に動作電圧を与える(その接続は、図示せず)。
機器10の重要な機能を示す回路図及びブロック図の組
み合せである。導通状態が試験される被試験回路を入力
端子14に接続する。なお、この被試験回路は、入力端
子14に接続され、点線で表す抵抗RX として図示す
る。測定機器の入力端子14の一方を接地し、他方を比
較器24の非反転入力端に結合すると共に、電流制限抵
抗器22を介して電圧源VS に結合する。比較器24の
反転入力端は、基準電圧源VR に結合する。比較器24
の出力端を1対の蓄積装置25及び27、より詳細に
は、蓄積装置25の非反転入力端及び蓄積装置27の反
転入力端に結合する。これら蓄積装置25及び27は、
好適には、RSフリップ・フロップであるが、他のリセ
ット可能な蓄積装置でも同様に適切である。詳細に後述
するごとく、比較器24は、蓄積装置25及び27に被
試験回路(RX )の導通状態情報を与える。蓄積装置2
5は、「開放」導通状態情報、即ち、被試験回路が開放
状態であることを示す情報を蓄積する。(以下、蓄積装
置25を開放蓄積装置と呼ぶ。)蓄積装置27は、「短
絡」導通状態情報、即ち、被試験回路が短絡状態である
ことを示す情報を蓄積する。(以下、蓄積装置27を短
絡蓄積装置と呼ぶ。)開放蓄積装置25及び短絡蓄積装
置27の出力端は、ライン100及び104を介して制
御器26に結合する。この制御器26は、ライン102
を介して、リセット信号をこれら蓄積装置に供給する。
さらに、制御器26は、キー・パッド16及び機能選択
器18より入力情報を受け、測定機器10の種々の機能
を制御するように動作する。好適には、制御器26は、
データを警報回路29に供給して、動作期間中、警報信
号を発生する。なお、この警報信号は、耳に聞こえる音
である。制御器26は、更に、表示データを表示器20
に供給して、導通状態情報の視覚的読みを与える。バッ
テリ30を含む電源28は、測定機器10の種々の回路
に動作電圧を与える(その接続は、図示せず)。
【0016】上述の如く、比較器24はその出力によ
り、蓄積装置25及び27に、被試験回路(RX)の導
通状態情報を与える。詳述すれば、比較器24は、高及
び低状態のとき、夫々、被試験回路の開放導通状態及び
短絡導通状態を表す高出力及び低出力を発生する。すな
わち、被試験回路の開放導通状態を表す高い(即ち高レ
ベルの)RX値により、比較器24の状態が高になり、
閉じた導通状態、即ち、短絡導通状態を表す低い(即ち
低レベルの)RX値により、比較器24が低状態にな
る。開放蓄積装置25及び短絡蓄積装置27は、比較器
24が供給する導通状態情報を蓄積する。比較器24の
出力が高(即ち高レベル)のとき、開放蓄積装置25の
ロジック出力は高にセットされる。これは、被試験回路
が開放導通状態であることを示す。そして、開放蓄積装
置25は、処理手段である制御器26によりリセットさ
れるまで、高を維持する。同様に、比較器24の出力が
低(即ち低レベル)のとき、短絡蓄積装置27のロジッ
ク出力は高にセットされる。これは、被試験回路が短絡
導通状態であることを示す。そして、短絡蓄積装置27
は、制御器26によりリセットされるまで、高を維持す
る。
り、蓄積装置25及び27に、被試験回路(RX)の導
通状態情報を与える。詳述すれば、比較器24は、高及
び低状態のとき、夫々、被試験回路の開放導通状態及び
短絡導通状態を表す高出力及び低出力を発生する。すな
わち、被試験回路の開放導通状態を表す高い(即ち高レ
ベルの)RX値により、比較器24の状態が高になり、
閉じた導通状態、即ち、短絡導通状態を表す低い(即ち
低レベルの)RX値により、比較器24が低状態にな
る。開放蓄積装置25及び短絡蓄積装置27は、比較器
24が供給する導通状態情報を蓄積する。比較器24の
出力が高(即ち高レベル)のとき、開放蓄積装置25の
ロジック出力は高にセットされる。これは、被試験回路
が開放導通状態であることを示す。そして、開放蓄積装
置25は、処理手段である制御器26によりリセットさ
れるまで、高を維持する。同様に、比較器24の出力が
低(即ち低レベル)のとき、短絡蓄積装置27のロジッ
ク出力は高にセットされる。これは、被試験回路が短絡
導通状態であることを示す。そして、短絡蓄積装置27
は、制御器26によりリセットされるまで、高を維持す
る。
【0017】詳細に後述する如く、制御器26は、捕獲
プログラムを実行する。よって、制御器26は、蓄積装
置25及び27の出力を読出すことにより、被試験回路
(RX )の導通状態における変化を検知し、捕獲して、
その変化を表す出力を表示器20に供給する。より詳細
には、被試験回路の導通状態が「開放」から「短絡」に
変化すると、比較器24は高状態から低状態に変化し、
短絡蓄積回路27の出力が高になる。そして、制御器2
6は、表示データを発生して、開放から短絡への変化の
表示を表示器20により行う。同様に、被試験回路の導
通状態が「短絡」から「開放」に変化すると、比較器2
4は低状態から高状態に変化し、開放蓄積回路25の出
力が高になる。そして、制御器26は、表示データを発
生して、短絡から開放への変化の表示を表示器20によ
り行う。捕獲プログラムは制御器26に命令して、この
プログラムが開始した後に生じた最初の変化を検出し、
プログラムが再開するまで、その後の変化を無視する。
すなわち、捕獲サイクル期間中、導通状態の最初の変化
のみが捕獲され、表示される。
プログラムを実行する。よって、制御器26は、蓄積装
置25及び27の出力を読出すことにより、被試験回路
(RX )の導通状態における変化を検知し、捕獲して、
その変化を表す出力を表示器20に供給する。より詳細
には、被試験回路の導通状態が「開放」から「短絡」に
変化すると、比較器24は高状態から低状態に変化し、
短絡蓄積回路27の出力が高になる。そして、制御器2
6は、表示データを発生して、開放から短絡への変化の
表示を表示器20により行う。同様に、被試験回路の導
通状態が「短絡」から「開放」に変化すると、比較器2
4は低状態から高状態に変化し、開放蓄積回路25の出
力が高になる。そして、制御器26は、表示データを発
生して、短絡から開放への変化の表示を表示器20によ
り行う。捕獲プログラムは制御器26に命令して、この
プログラムが開始した後に生じた最初の変化を検出し、
プログラムが再開するまで、その後の変化を無視する。
すなわち、捕獲サイクル期間中、導通状態の最初の変化
のみが捕獲され、表示される。
【0018】図3は、捕獲サイクル期間中に制御器26
が実行する捕獲プログラム用のデータ流れ図及び制御流
れ図である。基本的には、捕獲プログラムは、「捕獲モ
ードの開始処理」40、「入力変化の検出処理」42、
及び「捕獲した最初の変化の表示処理」44を含んでい
る。これら処理については、詳細に後述する。さらに、
「変化に対する音の警報処理」46を捕獲プログラムで
実行するが、この処理は本発明の一部として必要なもの
ではない。
が実行する捕獲プログラム用のデータ流れ図及び制御流
れ図である。基本的には、捕獲プログラムは、「捕獲モ
ードの開始処理」40、「入力変化の検出処理」42、
及び「捕獲した最初の変化の表示処理」44を含んでい
る。これら処理については、詳細に後述する。さらに、
「変化に対する音の警報処理」46を捕獲プログラムで
実行するが、この処理は本発明の一部として必要なもの
ではない。
【0019】キー・パッド16又は機能選択器18(図
1)により捕獲サイクル48が選択されると、捕獲モー
ドの開始処理40が始まる。この「捕獲モーのド開始処
理」40は、蓄積装置25及び27の出力、即ち、開放
状態60及び短絡状態62を受け、表示50及び前の導
通状態54を初期化して、現在の導通状態を考慮する。
「捕獲モードの開始処理」40は、「捕獲した最初の変
化のフラグ」56をセットする。「入力変化の検出処
理」42は、開放状態60又は短絡状態62の間の差及
び「前の導通状態」54を検出して、導通状態に変化
(短絡から開放、又は開放から短絡への変化)が生じた
かを判断する。変化が検出されると、「前の導通状態」
54が更新される。その変化が捕獲サイクルを選択して
から最初の変化ならば、「捕獲した最初の変化の表示処
理」44は、表示データ58を発生して、最初の変化を
表示器20(図1)上に表示する。さらに、「変化に対
する音による警報処理」46が活性化されて、導通状態
に変化(即ち、遷移)が生じたことを示す警報を発す
る。
1)により捕獲サイクル48が選択されると、捕獲モー
ドの開始処理40が始まる。この「捕獲モーのド開始処
理」40は、蓄積装置25及び27の出力、即ち、開放
状態60及び短絡状態62を受け、表示50及び前の導
通状態54を初期化して、現在の導通状態を考慮する。
「捕獲モードの開始処理」40は、「捕獲した最初の変
化のフラグ」56をセットする。「入力変化の検出処
理」42は、開放状態60又は短絡状態62の間の差及
び「前の導通状態」54を検出して、導通状態に変化
(短絡から開放、又は開放から短絡への変化)が生じた
かを判断する。変化が検出されると、「前の導通状態」
54が更新される。その変化が捕獲サイクルを選択して
から最初の変化ならば、「捕獲した最初の変化の表示処
理」44は、表示データ58を発生して、最初の変化を
表示器20(図1)上に表示する。さらに、「変化に対
する音による警報処理」46が活性化されて、導通状態
に変化(即ち、遷移)が生じたことを示す警報を発す
る。
【0020】図4は、本発明による捕獲プログラムの
「捕獲モードの開始処理」の機能的ステップを表す。上
述の如く、キー・パッド16又は機能選択器18の動作
により、この処理を介して捕獲サイクルが開始する。こ
のプログラムは、制御器26に命令して、開放蓄積装置
25及び短絡蓄積装置27を読出し、リセットする。被
試験回路の導通状態は、開放蓄積装置25のロジック出
力から判断する。低出力は、短絡回路導通状態を示す。
これにより、プログラムは、制御器26に命令して、短
絡回路導通状態を示す表示を行う。高出力は、開放回路
導通状態を示す。これにより、プログラムは、制御器2
6に命令して、開放回路導通状態を示す表示を行う。次
に、「前の導通状態」を開放蓄積装置25の出力が示す
状態に等しくセットし、「捕獲した最初の変化のフラグ
を「ノー」に等しくセットする。これは、最初の変化が
現在の捕獲サイクル期間中に検出されたものではないこ
とを示す。このフラグがセットされると、捕獲モードの
開始処理が終了する。
「捕獲モードの開始処理」の機能的ステップを表す。上
述の如く、キー・パッド16又は機能選択器18の動作
により、この処理を介して捕獲サイクルが開始する。こ
のプログラムは、制御器26に命令して、開放蓄積装置
25及び短絡蓄積装置27を読出し、リセットする。被
試験回路の導通状態は、開放蓄積装置25のロジック出
力から判断する。低出力は、短絡回路導通状態を示す。
これにより、プログラムは、制御器26に命令して、短
絡回路導通状態を示す表示を行う。高出力は、開放回路
導通状態を示す。これにより、プログラムは、制御器2
6に命令して、開放回路導通状態を示す表示を行う。次
に、「前の導通状態」を開放蓄積装置25の出力が示す
状態に等しくセットし、「捕獲した最初の変化のフラグ
を「ノー」に等しくセットする。これは、最初の変化が
現在の捕獲サイクル期間中に検出されたものではないこ
とを示す。このフラグがセットされると、捕獲モードの
開始処理が終了する。
【0021】図5は、本発明による「入力変化の検出処
理」の機能ステップを示す。このプログラムは、制御器
に命令して、開放蓄積装置25及び短絡蓄積装置27を
読出し、リセットし、「前の導通状態」を判断する。
「前の導通状態」が短絡ならば、プログラムは、開放蓄
積装置を調べて、入力変化が生じたかを判断する。「前
の導通状態」が開放ならば、プログラムは、短絡蓄積装
置を調べて、入力変化が生じたかを判断する。いずれか
の蓄積装置からの低出力は、変化が生じないことを示
し、この処理を終了する。一方、(前の導通状態が短絡
のとき)開放蓄積装置25からの高出力は、短絡から開
放への変化を表し、「前の導通状態」を開放にセットす
る。同様に、(前の導通状態が開放のとき)短絡蓄積装
置27からの高出力は、開放から短絡への変化を表し、
「前の導通状態」を短絡にセットする。前の導通状態を
セットすると、警報回路29を用いて、音により導通状
態の変化を警報する。そして、この入力変化検出処理が
終了する。
理」の機能ステップを示す。このプログラムは、制御器
に命令して、開放蓄積装置25及び短絡蓄積装置27を
読出し、リセットし、「前の導通状態」を判断する。
「前の導通状態」が短絡ならば、プログラムは、開放蓄
積装置を調べて、入力変化が生じたかを判断する。「前
の導通状態」が開放ならば、プログラムは、短絡蓄積装
置を調べて、入力変化が生じたかを判断する。いずれか
の蓄積装置からの低出力は、変化が生じないことを示
し、この処理を終了する。一方、(前の導通状態が短絡
のとき)開放蓄積装置25からの高出力は、短絡から開
放への変化を表し、「前の導通状態」を開放にセットす
る。同様に、(前の導通状態が開放のとき)短絡蓄積装
置27からの高出力は、開放から短絡への変化を表し、
「前の導通状態」を短絡にセットする。前の導通状態を
セットすると、警報回路29を用いて、音により導通状
態の変化を警報する。そして、この入力変化検出処理が
終了する。
【0022】図6は、本発明による「捕獲した最初の変
化の表示」の機能ステップを表す。まず、「捕獲した最
初変化のフラグ」をアクセスする。現在の捕獲サイクル
期間中に入力変化が既に検出されていれば(即ち、フラ
グがイエスならば)、この処理は終了する。現在の捕獲
サイクル期間中に入力変化が前もって検出されていなけ
れば(即ち、フラグがノーならば)、このプログラム
は、処理を進め、検出した最初の変化の特徴を判断す
る。「前の導通状態」が被試験回路の短絡を示せば、開
放から短絡への変化があった。また、「前の導通状態」
が被試験回路の開放を示せば、短絡から開放への変化が
あった。いずれの場合も、表示器20は、開放から短絡
への変化又は短絡から開放への変化を適切に示す。最後
に、現在の捕獲サイクル期間中に、最初の入力変化を検
出し、捕獲したので、「捕獲した最初の変化のフラグ」
をイエスにセットし、この現在の捕獲サイクル期間中に
生じたその後の変化を無視する。
化の表示」の機能ステップを表す。まず、「捕獲した最
初変化のフラグ」をアクセスする。現在の捕獲サイクル
期間中に入力変化が既に検出されていれば(即ち、フラ
グがイエスならば)、この処理は終了する。現在の捕獲
サイクル期間中に入力変化が前もって検出されていなけ
れば(即ち、フラグがノーならば)、このプログラム
は、処理を進め、検出した最初の変化の特徴を判断す
る。「前の導通状態」が被試験回路の短絡を示せば、開
放から短絡への変化があった。また、「前の導通状態」
が被試験回路の開放を示せば、短絡から開放への変化が
あった。いずれの場合も、表示器20は、開放から短絡
への変化又は短絡から開放への変化を適切に示す。最後
に、現在の捕獲サイクル期間中に、最初の入力変化を検
出し、捕獲したので、「捕獲した最初の変化のフラグ」
をイエスにセットし、この現在の捕獲サイクル期間中に
生じたその後の変化を無視する。
【0023】本発明の好適な実施例を図示し説明した
が、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変更が可能
なことが理解できよう。例えば、表示器20は、捕獲し
た変化のハード・コピーを供給するプリンタでもよい
し、後で検索するため変化情報を蓄積できるメモリの形
式でもよい。この場合、最初に捕獲したフラグを省略し
て、各変化を捕獲してもよい。蓄積装置を用いることに
より、おおよその期間がわずか1〜50マイクロ秒の変
化又はグリッチを捕獲できる。しかし、非常に高速な変
化を捕獲できることが望ましくなければ、蓄積装置を省
略し、比較器の出力を直接的に制御器に結合してもよ
い。よって、本発明は、特に上述した以外にも実現でき
る。
が、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変更が可能
なことが理解できよう。例えば、表示器20は、捕獲し
た変化のハード・コピーを供給するプリンタでもよい
し、後で検索するため変化情報を蓄積できるメモリの形
式でもよい。この場合、最初に捕獲したフラグを省略し
て、各変化を捕獲してもよい。蓄積装置を用いることに
より、おおよその期間がわずか1〜50マイクロ秒の変
化又はグリッチを捕獲できる。しかし、非常に高速な変
化を捕獲できることが望ましくなければ、蓄積装置を省
略し、比較器の出力を直接的に制御器に結合してもよ
い。よって、本発明は、特に上述した以外にも実現でき
る。
【0024】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、電気回路
の導通(連続性)の間欠的変化を捕獲でき、その変化の
特徴を示すことができる。また、本発明は、比較的安価
に、また、携帯型に構成できるので、故障修理の補助機
器として簡単に使用できる。
の導通(連続性)の間欠的変化を捕獲でき、その変化の
特徴を示すことができる。また、本発明は、比較的安価
に、また、携帯型に構成できるので、故障修理の補助機
器として簡単に使用できる。
【図1】本発明の好適な実施例による導通測定機能を有
するマルチメータのブロック図である。
するマルチメータのブロック図である。
【図2】本発明の好適な実施例による導通測定機能を有
するマルチメータの斜視図である。
するマルチメータの斜視図である。
【図3】本発明の好適な実施例による導通測定機能を有
するマルチメータが実行する導通捕獲プログラムのデー
タ流れ図及び制御流れ図である。
するマルチメータが実行する導通捕獲プログラムのデー
タ流れ図及び制御流れ図である。
【図4】図3に示すプログラムの「捕獲モードの開始処
理」の流れ図である。
理」の流れ図である。
【図5】図3に示すプログラムの「入力変化の検出処
理」の流れ図である。
理」の流れ図である。
【図6】図3に示すプログラムの「捕獲した最初の変化
の表示処理」の流れ図である。
の表示処理」の流れ図である。
10 測定機器 14 入力端子 16 キー・パッド 18 機能選択器 20 表示器 24 比較器 25 開放蓄積装置 26 制御器 27 短絡蓄積装置 29 警報回路 RX 被試験回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン・ダブルュー・マックロバート アメリカ合衆国 ワシントン州 98034カ ークランド、ワンハンドレッドサーテイー ナインス エス・ティーエヌ・イー 9010 (72)発明者 ロバート・エム・グリーンバーグ アメリカ合衆国 ワシントン州 98270メ アリースビル、エヌ・イー、フィフティー エイトス エス・ティー 6205
Claims (7)
- 【請求項1】 被試験電気回路から導通情報を受ける入
力手段と、 該入力手段に結合し、上記導通情報を基準データと比較
して、上記電気回路の導通状態が開放状態であるか又は
短絡状態であるかを表す出力を発生する比較器と、 該比較器に結合し、上記比較器の出力を受けて該出力を
蓄積し、上記電気回路の導通状態を表すロジック信号を
発生するデータ蓄積装置と、 上記ロジック信号を受けて処理し、上記導通状態が上記
開放状態及び上記短絡状態の間で変化したかを判断する
と共に、変化が生じた場合には上記変化を捕獲し、この
捕獲した変化が上記開放状態から上記短絡状態への変化
か又は上記短絡状態から上記開放状態への変化かを表す
出力データを発生する処理手段と を具えた測定機器。 - 【請求項2】 上記処理手段の出力端に結合され、上記
捕獲した変化が上記開放状態から上記短絡状態への変化
か又は上記短絡状態から上記開放状態への変化かを表す
表示を行う表示器を更に具えたことを特徴とする請求項
1の測定機器。 - 【請求項3】 被試験電気回路から導通情報を受ける入
力手段と、 該入力手段に結合し、上記導通情報を基準データと比較
して、上記電気回路の導通状態が開放状態であるか又は
短絡状態であるかを表す出力を発生する比較器と、 該比較器に結合し、上記比較器の出力を受けて蓄積し、
上記電気回路の導通状態を表すロジック信号を発生する
データ蓄積装置と、 上記ロジック信号を受けて処理し、上記導通状態が上記
開放状態及び上記短絡状態の間で変化したかを判断する
と共に、変化が生じた場合に上記変化を捕獲し、この捕
獲した変化が上記開放状態から上記短絡状態への変化か
又は上記短絡状態から上記開放状態への変化かを表す出
力データを発生する制御手段と を具えたハンドヘルド・デジタル・マルチメータ。 - 【請求項4】 上記制御手段は捕獲サイクルを開始する
ように動作する機能選択器を含み、上記制御手段が上記
捕獲サイクル期間中に生じた導通状態の最初の変化を捕
獲することを特徴とする請求項3のハンドヘルド・デジ
タル・マルチメータ。 - 【請求項5】 上記制御手段の出力を受けるように結合
し、上記捕獲サイクル期間中に捕獲された上記最初の変
化が上記開放状態から上記短絡状態への変化か又は上記
短絡状態から上記開放状態への変化かを表す表示を行う
表示器を更に具えることを特徴とする請求項4のハンド
・ヘルド・デジタル・マルチメータ。 - 【請求項6】 電気回路の導通状態が開放状態及び短絡
状態の間で変化したかを検出する方法であって、 上記電気回路の最初の導通状態を検知し、 上記最初の導通状態に続く上記電気回路の第2の導通状
態を検知し、 上記最初の導通状態及び上記第2の導通状態を比較し、
上記最初の導通状態及び上記第2の導通状態が異なって
いるときに上記開放状態及び上記短絡状態の間で上記導
通状態に変化が生じたと判断し、 状態変化を捕獲するサイクルを開始し、上記変化を捕獲
することを特徴とする測定方法。 - 【請求項7】 上記最初の導通状態を表示し、上記捕獲
した変化が上記開放状態から上記短絡状態への変化か又
は上記短絡状態から上記開放状態への変化かを表示する
ステップを更に有することを特徴とする請求項6の測定
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/666,254 US5227984A (en) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | Instrument with continuity capture feature |
US07/666254 | 1991-03-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05232175A JPH05232175A (ja) | 1993-09-07 |
JPH0750139B2 true JPH0750139B2 (ja) | 1995-05-31 |
Family
ID=24673443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3202602A Expired - Lifetime JPH0750139B2 (ja) | 1991-03-08 | 1991-07-17 | 測定機器及び測定方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5227984A (ja) |
EP (1) | EP0503183B1 (ja) |
JP (1) | JPH0750139B2 (ja) |
KR (1) | KR920018487A (ja) |
DE (1) | DE69123236T2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9320381D0 (en) * | 1993-10-04 | 1993-11-24 | Patel Baldev | Industrial equipment operating status scanner |
USD354921S (en) | 1993-11-02 | 1995-01-31 | Eutech Cybernetics Pte. Ltd. | Liquid test meter |
JP2687897B2 (ja) * | 1994-10-13 | 1997-12-08 | 日本電気株式会社 | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 |
US6556018B2 (en) | 2001-05-25 | 2003-04-29 | Virgil Benton | Method of locating defective sockets in a light strand |
US6667625B1 (en) * | 2001-12-31 | 2003-12-23 | Charles F. Miller | Method and apparatus for detecting wire in an ultrasonic bonding tool |
JP4306472B2 (ja) * | 2004-01-28 | 2009-08-05 | 株式会社デンソー | 短絡検出回路装置 |
WO2006014810A2 (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Kevin Ferguson | A human movement measurement system |
EP2282175A3 (en) * | 2009-08-06 | 2011-10-19 | Yokogawa Electric Corporation | Measurement apparatus |
US8405380B2 (en) | 2009-09-28 | 2013-03-26 | Fluke Corporation | Digital multimeters including a remote display |
US11415639B2 (en) * | 2019-08-23 | 2022-08-16 | Universal Synaptics Corporation | Portable intermittent fault detector |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2950437A (en) * | 1954-08-16 | 1960-08-23 | Textron Inc | Circuit testing apparatus |
US3699569A (en) * | 1972-01-28 | 1972-10-17 | Minnesota Mining & Mfg | Security system for indicating fire, intrusion or the like |
USRE31606E (en) * | 1978-11-16 | 1984-06-19 | Beckman Instruments, Inc. | Digital ohmmeter with electrical continuity tester |
US4228394A (en) * | 1978-11-16 | 1980-10-14 | Beckman Instruments, Inc. | Digital ohmmeter with electrical continuity tester |
US4224690A (en) * | 1978-12-12 | 1980-09-23 | Thomas & Betts Corporation | High speed parallel scanning means for testing or monitoring the assembly of multiwire harnesses |
US4400783A (en) * | 1980-09-05 | 1983-08-23 | Westinghouse Electric Corp. | Event-logging system |
US4804908A (en) * | 1983-10-03 | 1989-02-14 | Mitchell Roger E | Digital meter |
US4689551A (en) * | 1985-09-05 | 1987-08-25 | Tektite Corporation | Testing wiring harnesses |
US4751721A (en) * | 1987-02-11 | 1988-06-14 | Digital Equipment Corporation | Apparatus and method for testing contact interruptions of circuit interconnection devices |
US4862142A (en) * | 1987-10-26 | 1989-08-29 | Knight Eldon L | Circuit with memory for detecting intermittent changes in resistance, current, voltage, continuity, power interruption, light, and temperature |
US4988949A (en) * | 1989-05-15 | 1991-01-29 | Westinghouse Electric Corp. | Apparatus for detecting excessive chafing of a cable arrangement against an electrically grounded structure |
US5017910A (en) * | 1989-08-24 | 1991-05-21 | Deere & Company | Intermittent fault detection system |
-
1991
- 1991-03-08 US US07/666,254 patent/US5227984A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-23 DE DE69123236T patent/DE69123236T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-05-23 EP EP91304669A patent/EP0503183B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-07 KR KR1019910009376A patent/KR920018487A/ko not_active Application Discontinuation
- 1991-07-17 JP JP3202602A patent/JPH0750139B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05232175A (ja) | 1993-09-07 |
US5227984A (en) | 1993-07-13 |
DE69123236T2 (de) | 1997-04-17 |
KR920018487A (ko) | 1992-10-22 |
DE69123236D1 (de) | 1997-01-02 |
EP0503183A2 (en) | 1992-09-16 |
EP0503183B1 (en) | 1996-11-20 |
EP0503183A3 (en) | 1992-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1992002825A1 (en) | Automotive diagnostic tool | |
US4800336A (en) | Battery level indicator supplying data from a memory to a display in a power-off state | |
US3986116A (en) | Transient source and direction of propagation detector | |
US4399400A (en) | Apparatus for testing multiconductor cables and having transition circuit means for extending its capability | |
JPH0750139B2 (ja) | 測定機器及び測定方法 | |
JP3163909B2 (ja) | 安全試験の自動化装置 | |
US4267503A (en) | Method and instrument for testing the operating characteristics of a capacitor | |
CN108572275B (zh) | 一种涌流检测系统和检测方法 | |
JP4120232B2 (ja) | Ecu検査装置 | |
US5153511A (en) | Test lead socket indicating device for a volt-ohm-milliameter | |
CN111142052A (zh) | 一种实验连线连通性自动检测装置和检测方法 | |
CN118362877B (zh) | 一种继电器电气寿命测试系统及方法 | |
CN116430275B (zh) | 一种导线间歇性断路故障定位系统及方法 | |
CN112067846B (zh) | 一种便携式加速度计故障检测仪及检测方法 | |
CN110708538B (zh) | Mhl端口的测试方法及测试装置 | |
JP2765096B2 (ja) | 電気系コネクタの接続良否診断装置及び診断方法 | |
CN116520201A (zh) | 极性检测装置 | |
US9964578B1 (en) | Car circuit tester | |
CN207336673U (zh) | 一种仪器焊接检测系统 | |
CN117741317A (zh) | 一种交流充电桩模拟测试系统 | |
CN118642010A (zh) | 一种接插件可靠性的检测方法 | |
CN114779112A (zh) | 电源板测试电路及电源板测试设备 | |
CN117555742A (zh) | 主板稳定性检测电路 | |
CN117387682A (zh) | 一种无线隔离开关综合性能测试装置 | |
Nielsen | How to use... Modern Digital Multimeters |