JPH0749902Y2 - 骨伝導受話器 - Google Patents

骨伝導受話器

Info

Publication number
JPH0749902Y2
JPH0749902Y2 JP1987035735U JP3573587U JPH0749902Y2 JP H0749902 Y2 JPH0749902 Y2 JP H0749902Y2 JP 1987035735 U JP1987035735 U JP 1987035735U JP 3573587 U JP3573587 U JP 3573587U JP H0749902 Y2 JPH0749902 Y2 JP H0749902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
outer case
case
pressure
inner case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987035735U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63142981U (ja
Inventor
義正 鴨頭
正義 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP1987035735U priority Critical patent/JPH0749902Y2/ja
Publication of JPS63142981U publication Critical patent/JPS63142981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749902Y2 publication Critical patent/JPH0749902Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は骨伝導受話器に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来の骨伝導受話器は、第1図に示すように、内ケース
5を図示しないヘッドバンド等のバネ圧や手の押しつけ
で頭部10に押しつけることにより加振子2を頭部10に接
触させている。なお、第1図において、1は加振子2を
駆動する駆動部、3,4は支持体、F0は振動出力、F1は押
しつけ力、F2は加振力である。このような構成をとって
いたため、矢視A方向からの頭部10への力F1による押付
けに際しバネ圧や手の力を一定にするのが困難であり、
又内ケース5を頭部10に当てる位置が変わると、バネ圧
が変化し、加振子2を頭部10に接触させる接触圧がばら
ついて、入力端子11から入力される音声信号に対応して
変換される安定な振動出力F0が得られず、又圧力が大き
すぎると頭部10に痛みを感じるような欠点があった。
本考案は、これらの欠点を解決するため、加振子の頭部
への接触圧を所望の値にすることができるようにした骨
伝導受話器を提供するものである。
(考案の構成) この目的達成のために、本考案の骨伝導受話器は頭部に
接触固定するようにした外ケースと、内部に前記頭部へ
の接触子となる加振子及び該加振子を駆動する駆動部が
保持された内ケースと、該内ケースを前記外ケース内に
保持した状態で該外ケースに対して前記頭部の方向に適
宜のスライド調整を与えて前記頭部の形状に適合させ前
記接触子の該頭部に対する所望の接触圧力が得られるよ
うにして調節つまみにより前記内ケースを前記外ケース
に固定することができるスライド機構とを備えるように
構成されている。
以下図面により本考案を詳細に説明する。
第2図は本考案の実施例である。従来と異なる所は、内
ケース5の外側にスライド機構6,外ケース8,パッド9を
設けた点である。パッド9の付いた外ケース8を頭部に
動かないように押しつけるように構成されている。これ
により、大きな面積のパッド9で頭部に接触するため、
圧力が分散し、痛みは感じない。また、スライド調整つ
まみ7を調整してスライド機構6により内ケース5を外
ケース8からスライドさせて、加振子(接触子)2が頭
部10に所要の押しつけ圧力F0で接触するように、スライ
ド量を決め固定する。加振子(接触子)2の押しつけ圧
力F0は外ケース8の押しつけ圧力より小さくしてあるの
で加振子(接触子)2は安定に頭部10に接触する。
また、頭部10の形状が使用者によって例えば実線から
実線のように異なる位置にあるとしても、スライド機
構6により調整する事により、加振子(接触子)2を所
要の圧力で実線の位置にある頭部10に接触させる事がで
きる。
スライド機構6としては適宜の構造のものを用いること
ができるが、第3図(a)は内ケース5と外ケース8と
がねじ6aにより螺合している場合であり、内ケース5の
矢印A1のような回転により内ケース5が外ケース8に対
して矢印A2のように出入りするようにして調節すること
になる。
第3図(b)は内ケース5の外縁に設けられたラック6b
と外ケース8に取付けられたギヤ6cとが螺合する場合で
あり、ギヤ6cの矢印A3方向の回転により内ケース5が外
ケース8に対して矢印A2のように出入りする構造であ
る。ギヤ6cは調整終了後ねじ等の適宜の固定手段により
固定される。
第3図(c)は、内ケース5と外ケース8とは適宜の平
行スライド部6dにより結合しておき、内ケース5と外ケ
ース8との間にばね6eの弾力が作用するように構成され
たものである。ねじ等のスライド制御部6fにより平行ス
ライド部6dの停止,解放を制御し、ばね6eの作用により
内ケース5を外ケース8に対して矢印A2方向に出入りさ
せて、適当な位置で固定することができる。
また、第3図(c)の実施例において、ばね6eをばねの
使用変位内でばね変位にかかわらずばね圧力がほぼ一定
になるもの、例えば、うず巻きばね、シロックアブソー
バ(板ばね)等を使用すれば、スライド制御部6fを固定
しなくても、頭部10の形状に沿って加振子2が接触し、
適宜な接触圧を得ることもできる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の骨伝導受話器は、ヘッド
バンド等のバネ圧や手の押しつけ圧力がパッド9にも分
散する構成としていることにより加振子(接触子)2に
直接かかる事はなくなるため、安定な振動出力が得ら
れ、痛みを感ずる事もなくなるという実用上の利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の骨伝導受話器の1例の主要部を示す縦断
面略図、第2図は本考案の実施例の主要部を示す縦断面
図、第3図(a)(b)(c)は本考案に用いるスライ
ド機構の具体的構成例を示す略図である。 1…駆動部、2…加振子(接触子)、3,4…支持体、5
…内ケース、6…スライド機構、6a…ねじ、6b…ラッ
ク、6c…ギヤ、6d…平行スライド部、6e…ばね、6f…ス
ライド制御部、7…スライド調整つまみ、8…外ケー
ス、9…パッド、10…頭部、11…入力端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】頭部に接触固定するようにした外ケース
    と、 内部に前記頭部への接触子となる加振子及び該加振子を
    駆動する駆動部が保持された内ケースと、該内ケースを
    前記外ケース内に保持した状態で該外ケースに対して前
    記頭部の方向に適宜のスライド調整を与えて前記頭部の
    形状に適合させ前記接触子の該頭部に対する所望の接触
    圧力が得られるようにして調節つまみにより前記内ケー
    スを前記外ケースに固定することができるスライド機構
    とを備えるように構成された骨伝導受話器。
JP1987035735U 1987-03-11 1987-03-11 骨伝導受話器 Expired - Lifetime JPH0749902Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987035735U JPH0749902Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 骨伝導受話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987035735U JPH0749902Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 骨伝導受話器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142981U JPS63142981U (ja) 1988-09-20
JPH0749902Y2 true JPH0749902Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=30845490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987035735U Expired - Lifetime JPH0749902Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 骨伝導受話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749902Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005067339A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Temco Japan Co., Ltd. 骨伝導スピーカを用いた音響装置
JP5663735B2 (ja) * 2011-02-14 2015-02-04 株式会社ファインウェル 携帯電話、携帯電話システムおよび送受話ユニット
JP5250057B2 (ja) * 2011-02-07 2013-07-31 裕司 細井 携帯電話および通話方法
JP5783352B2 (ja) 2011-02-25 2015-09-24 株式会社ファインウェル 会話システム、会話システム用指輪、携帯電話用指輪、指輪型携帯電話、及び、音声聴取方法
JP5250150B2 (ja) * 2012-11-30 2013-07-31 裕司 細井 携帯電話

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2310953C3 (de) * 1973-03-05 1979-02-08 Ewald 5500 Trier Rose Vorrichtung zur besseren Geräuschaufnahme von Körpern mit schlaffer Haut, insbesondere zum Abhören von Herzschlaggeräuschen
JPS56123680U (ja) * 1980-02-22 1981-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63142981U (ja) 1988-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749902Y2 (ja) 骨伝導受話器
JPH0231955Y2 (ja)
JPS6213116Y2 (ja)
JPH0138672Y2 (ja)
JPS6141201Y2 (ja)
JPH0746295B2 (ja) 表示装置
JPH01180893U (ja)
JPS646668U (ja)
JPS61127702U (ja)
JPS60161398U (ja) 電子楽器用ペダル装置
JPH0295416U (ja)
JPS62161579U (ja)
JPS61119113U (ja)
JPH0360889U (ja)
JPS6231851U (ja)
JPS6316653U (ja)
JPH0421193U (ja)
JPS60174384U (ja) 体感音響振動装置
JPS62126533U (ja)
JPH02139739U (ja)
JPS6192913U (ja)
JPH0230045U (ja)
JPS60172484U (ja) 体感音響振動装置
JPH0243620U (ja)
JPS6273410U (ja)