JPH0749756Y2 - 電線矯正装置 - Google Patents

電線矯正装置

Info

Publication number
JPH0749756Y2
JPH0749756Y2 JP101293U JP101293U JPH0749756Y2 JP H0749756 Y2 JPH0749756 Y2 JP H0749756Y2 JP 101293 U JP101293 U JP 101293U JP 101293 U JP101293 U JP 101293U JP H0749756 Y2 JPH0749756 Y2 JP H0749756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
electric wire
upper frame
straightening
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP101293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658588U (ja
Inventor
端 政 夫 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Automatic Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Automatic Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Automatic Machine Co Ltd filed Critical Japan Automatic Machine Co Ltd
Priority to JP101293U priority Critical patent/JPH0749756Y2/ja
Publication of JPH0658588U publication Critical patent/JPH0658588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749756Y2 publication Critical patent/JPH0749756Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば、自動端子圧着
機における電線供給装置に組込まれ、電線の曲りや巻き
ぐせを矯正して直線状に整形する電線矯正装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】既に提案されているこの種の電線の曲り
や巻きぐせを矯正して直線状に整形する電線矯正装置
は、図5及び図6に示されるように構成されている。
【0003】即ち、図5及び図6において、例えば、自
動端子圧着機における電線供給装置の扁平なフレーム1
には、細長い下枠体2が電線Wの送り方向に沿って設け
られており、この下枠体2には、断面が円弧状をなす複
数の矯正ローラ3が間隔を存してその各支軸3aで回転
自在に軸装されている。又、上記下枠体2の前後端部に
は、各ガイド杆4a、4bが立設されており、上記下枠
体2の直上には、上枠体5が各ガイド杆4a、4bに昇
降自在に嵌装されている。さらに、この各ガイド杆4
a、4bの中間位置の上記下枠体2の中程には、調整螺
杆6が上記上枠体5を貫通して回転自在に軸装されてお
り、この調整螺杆6のつまみ6aと上記上枠体5との間
には、コイルばね7が上枠体5を各ガイド杆4a、4b
に沿い下方へ付勢するように設けられている。さらに
又、上記各矯正ローラ3の間に位置した上記上枠体5に
は、他の複数の矯正ローラ8がその各支軸8aで電線W
を押圧するように軸装されており、上記保持体5の電線
Wの入口側には、操作レバー9がピン軸9aで回動自在
に枢着されている。又、この操作レバー9のカム部9b
は上記下枠体2の頂面2aにコイルばね7の弾力で当接
しており、この操作レバー9をピン軸9aの周りに回動
すると、カム部9bが上記下枠体2の頂面2aに対して
コイルばね7の弾力に抗して上記上枠体5を上方へ押上
げて電線Wを上記各矯正ローラ3と各矯正ローラ8との
間に緩く引き通すようにしている。
【0004】従って、上述した電線矯正装置は、予め、
操作レバー9をピン軸9aの周りに回動することによ
り、カム部9bが上記下枠体2の頂面2aに対してコイ
ルばね7の弾力に抗して上記上枠体5を上方へ押上げて
電線Wを上記各矯正ローラ3と各矯正ローラ8との間に
緩く引き通し、しかる後、上記操作レバー9を元の状態
に戻しておく。
【0005】次に、電線供給装置に設けられた一対の送
りローラ(図示されず)を駆動して電線Wを送り出す
と、この電線Wは上記各矯正ローラ3と他の各矯正ロー
ラ8との間を強制的に通過することにより、電線Wの曲
りや巻きぐせを矯正して直線状に整形する。
【0006】又一方、上記調整螺杆6のつまみ6aをコ
イルばね7の弾力に抗して回すことにより、上記上枠体
5を各ガイド杆4a、4bに沿い下方へ押下するから、
電線Wは上記各矯正ローラ3と他の各矯正ローラ8との
間を大きく蛇行して強制的に通過するようになり、電線
Wの曲りや巻きぐせを強く矯正して直線状に整形する。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た電線矯正装置は、上記調整螺杆6のつまみ6aをコイ
ルばね7の弾力に抗して回すことにより、電線Wを上記
各矯正ローラ3と他の各矯正ローラ8との間を大きく蛇
行して強制的に通過するようにして、電線Wの曲りや巻
きぐせを強く矯正して直線状に整形する関係上、電線W
の矯正移送中、電線自体の硬質材や被覆の肉厚に等に起
因して、上記上枠体5がコイルばね7の弾力により上下
動して不安定な状態で電線Wの曲りや巻きぐせを矯正す
るばかりでなく、上記調整螺杆6やコイルばね7及びカ
ム部9bを有する操作レバー9等を組込むために、構成
部品が多くなり、組立て調整が面倒であると共に取扱い
操作も厄介である等の問題がある。
【0008】本考案は、上述した問題を解消するため
に、電線の矯正移送中、上枠体をコイルばねの弾力で上
下動しないように一時的に固定して電線の曲りや巻きぐ
せを矯正して直線状にして整形すると共に、構成部品を
低減して、組立て調整及び取扱い操作を簡素化にし、次
の加工工程の品質の向上を図るようにした電線矯正装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、下枠体に複数
の矯正ローラを間隔を存して軸装し、上記下枠体の両端
部に両ガイド杆を植設し、この両ガイド杆に上枠体を各
ばねの弾力で浮上するように付勢して昇降自在に嵌装
し、上記各矯正ローラの間に位置した上記上枠体に他の
複数の矯正ローラを電線を上記各矯正ローラと共に挟持
して押圧するように軸装し、上記下枠体の中程に加圧調
整螺杆を上記上枠体を貫通して植設し、この加圧調整螺
杆に早締ナットを螺装したものである。
【0010】
【作用】本考案は、電線の引き通し時、加圧調整螺杆の
早締ナットを緩めることにより、上記両ガイド杆に嵌装
された上枠体を各ばねの弾力で浮上して、上記各矯正ロ
ーラと他の複数の矯正ローラの間の電線を引き通して保
持し、再度、上記加圧調整螺杆に早締ナットを螺装して
締付けることにより、上記両ガイド杆に嵌装された上枠
体を各ばねの弾力に抗して、上記各矯正ローラと他の複
数の矯正ローラの間の電線を押圧して所定の位置に上枠
体を一時的に固定して電線を挟持しながら移送するよう
にし、電線の曲りや巻きぐせを矯正して直線状にして整
形すると共に、構成部品を低減して、組立て調整及び取
扱い操作を簡素化にし、次の加工工程の品質の向上を図
るものである。
【0011】
【実施例】以下、本考案を図示のー実施例について説明
する。なお、本考案は、上述した具体例と同一構成部材
には、同じ符号を付して説明する。
【0012】図1乃至図4において、符号1は、例え
ば、自動端子圧着機における電線供給装置の扁平なフレ
ームであって、このフレーム1には、細長い下枠体2が
電線Wの送り方向に沿って設けられており、この下枠体
2には、断面がV字状をなす複数の矯正ローラ10が間
隔を存してその各支軸10aで回転自在に軸装されてい
る。又、上記下枠体2の前後端部には、各ガイド杆4
a、4bが立設されており、上記下枠体2の直上には、
上枠体5が上記各ガイド杆4a、4bに昇降自在に嵌装
されている。さらに、図3に示されるように、この各ガ
イド杆4a、4bの位置する上記下枠体2及び上枠体5
の互いに向合った位置には、各凹窩部11、12が形成
されており、この各凹窩部11、12には、伸長性の各
コイルばね13が上記上枠体5を浮上するように付勢し
てそれぞれ介装されている。さらに又、図2に示される
ように、上記上枠体5の両端部には、各耳片5a、5b
が形成されており、この各耳片5a、5bには、各案内
孔14a、14bが電線Wを引通して案内するように穿
設されている。又、上記各矯正ローラ10の間に位置し
た上記上枠体5には、他の複数の矯正ローラ15が電線
Wを上記各矯正ローラ10と共に挟持して押圧するよう
に間隔を存してその各支軸15aで回転自在に軸装され
ており、図3に示されるように、上記下枠体2の中程に
は、加圧調整螺杆16が上記上枠体5を貫通して止めね
じ17で上方へ抜け出ないように植設されている。さら
に、この加圧調整螺杆16には、早締ナット(クイック
ナットともいう)18が螺装されており、この早締ナッ
ト18は、そのねじ部18aの上下開口部に上記加圧調
整螺杆16の外径に相当する円弧状の各傾斜切欠部18
b、18cが形成されている。さらに又、上記加圧調整
螺杆16の上部には、抜け止めリング19が上記早締ナ
ット18を抜け出ないように付設されており、上記耳片
5bの傍らの上記下枠体2には、目盛20aを刻設した
目盛板20が上記上枠体5の昇降量(上下の移動量)を
測定するように添設されている。
【0013】以下、本考案の作用について説明する。従
って、今、図1及び図4に示されるように、上記加圧調
整螺杆16の早締ナット18を緩めることにより、この
早締ナット18の一部が上記上枠体5の頂面から離れる
ことにより、この早締ナット18は上記上枠体5を各コ
イルばね13の弾力で片押し状態となる瞬間に、上記早
締ナット18のねじ部18aが上記加圧調整螺杆16の
ねじ部から離れて、上記早締ナット18が傾斜し、円弧
状の各傾斜切欠部18b、18cが上記加圧調整螺杆1
6のねじ部へ当接するから、この早締ナット18は回さ
なくても持ち上げられるから、上記両ガイド杆4a、4
bに嵌装された上記上枠体5は各コイルばね13の弾力
で浮上して、上記各矯正ローラ10と他の複数の矯正ロ
ーラ15の間を開き電線Wを引き通す状態になる。
【0014】そこで、上記電線Wを上記案内孔14a、
上記各矯正ローラ10と他の複数の矯正ローラ15及び
上記案内孔14bの間を引き通し、しかる後、再度、上
記加圧調整螺杆16に上記早締ナット18を水平にして
螺合して上記目盛板20の目盛20aを見ながら締付け
ることにより、上記両ガイド杆4a、4bに嵌装された
上枠体5は各コイルばね13の弾力に抗して、上記各矯
正ローラ10と他の複数の矯正ローラ15の間の電線W
を押圧して所定の位置に一時的に固定する。
【0015】特に、本考案は、上記加圧調整螺杆16に
早締ナット18を水平に戻して螺合して上記目盛板20
の目盛20aを見ながら締付けると、各コイルばね13
の弾力は規制され、電線の矯正時、上記上枠体5は一時
的に固定された状態となり、上記上枠体5は上下動しな
くなるから、電線自体の硬質材や被覆の肉厚等に関係な
く、上記上枠体5が安定した状態に保持される。
【0016】このようにして本考案は、電線Wを上記各
矯正ローラ10と他の複数の矯正ローラ15の間の電線
Wを押圧して挟持しながら移送することにより、電線の
曲りや巻きぐせを矯正して直線状にして整形すると共
に、構成部品を低減して、組立て調整及び取扱い操作を
簡素化することができる。
【0017】
【考案の効果】以上述べたように本考案は、下枠体に複
数の矯正ローラを間隔を存して軸装し、上記下枠体の両
端部に両ガイド杆を植設し、この両ガイド杆に上枠体を
各ばねの弾力で浮上するように付勢して昇降自在に嵌装
し、上記各矯正ローラの間に位置した上記上枠体に他の
複数の矯正ローラを電線を上記各矯正ローラと共に挟持
して押圧するように軸装し、上記下枠体の中程に加圧調
整螺杆を上記上枠体を貫通して植設し、この加圧調整螺
杆に早締ナットを螺装してあるので、電線の矯正時、上
枠体をコイルばねの弾力で上下動しないようにして電線
の曲りや巻きぐせを矯正して直線状にして整形すると共
に、構成部品を低減して、組立て調整及び取扱い操作を
簡素化にし、次の加工工程の品質の向上を図ることがで
きる等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電線矯正装置の要部を示す側面図。
【図2】同上平面図。
【図3】図1の鎖線A−Aに沿う断面図。
【図4】本考案の作用を説明するための図。
【図5】既に提案されている電線矯正装置の要部を示す
側面図。
【図6】同上正面図。
【符号の説明】
2 下枠体 4a、4b ガイド杆 5 上枠体 10 矯正ローラ 13 コイルばね 15 矯正ローラ 16 加圧調整螺杆 18 早締ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下枠体に間隔を存して軸装された複数の矯
    正ローラと、上記下枠体の両端部に植設された両ガイド
    杆と、この両ガイド杆に各ばねの弾力で浮上するように
    付勢して昇降自在に嵌装された上枠体と、上記各矯正ロ
    ーラの間に位置した上記上枠体に電線を上記各矯正ロー
    ラと共に挟持して押圧するように軸装された他の複数の
    矯正ローラと、上記下枠体の中程に上記上枠体を貫通し
    て植設された加圧調整螺杆と、この加圧調整螺杆に螺装
    される早締ナットとを具備したことを特徴とする電線矯
    正装置。
JP101293U 1993-01-19 1993-01-19 電線矯正装置 Expired - Lifetime JPH0749756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101293U JPH0749756Y2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 電線矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101293U JPH0749756Y2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 電線矯正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658588U JPH0658588U (ja) 1994-08-12
JPH0749756Y2 true JPH0749756Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=11489669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP101293U Expired - Lifetime JPH0749756Y2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 電線矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749756Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5853578B2 (ja) 2011-10-20 2016-02-09 住友電装株式会社 電線矯正装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658588U (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749756Y2 (ja) 電線矯正装置
JPH08104445A (ja) 枚葉輪転印刷機の給紙装置における見当の修正と引張り状態にある紙葉の張力除去のための装置
JP4341760B2 (ja) 薄板状物の送り装置
JP2512797B2 (ja) スペ―サワイヤ巻端処理装置
JPS6164655A (ja) ロ−ル紙矯正機構
JP3653934B2 (ja) 端子リールの変形矯正装置
JPH0720877Y2 (ja) 電線矯正装置
CN219253775U (zh) 一种具有矫正机构的折弯机
CN214988424U (zh) 一种罗纹袖口送料机构
CN212449409U (zh) 一种管带机的托辊组及管带机
CN217376734U (zh) 一种大张裁切机放卷卷曲矫正平整装置
JPH0727086U (ja) 端子圧着装置
JPH0137236B2 (ja)
CN219620494U (zh) 卷制钢板放卷用张紧调节结构
KR200308075Y1 (ko) 피드롤장치
JPH0225531Y2 (ja)
JPH06219089A (ja) 紙挟み装置
JPH065311Y2 (ja) 用紙送り装置
JPH06714U (ja) ペレタイザーのストランド切断用押圧装置
JPH0517140B2 (ja)
JPH01107932A (ja) 線状体用矯正装置
JPS646981Y2 (ja)
JPS6138733Y2 (ja)
KR870000861Y1 (ko) 타이프 라이터의 종이 압착 및 해제장치
JPS598813Y2 (ja) ワイヤ矯正装置