JPH0749559A - ホトリソグラフィ用パターンマスク - Google Patents

ホトリソグラフィ用パターンマスク

Info

Publication number
JPH0749559A
JPH0749559A JP10706994A JP10706994A JPH0749559A JP H0749559 A JPH0749559 A JP H0749559A JP 10706994 A JP10706994 A JP 10706994A JP 10706994 A JP10706994 A JP 10706994A JP H0749559 A JPH0749559 A JP H0749559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
chrome
energy
intensity
pattern mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10706994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3205753B2 (ja
Inventor
Joon Hwang
ジュン ホワング
Jae S In
ジェーシク イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH0749559A publication Critical patent/JPH0749559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205753B2 publication Critical patent/JP3205753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホトリソグラフィにおいて、マスクパターン
の境界が曖昧になることなく、くっきりと焼き付けがで
き、高解像度のパターン形成を可能にするホトマスクを
提供する。 【構成】パターンの窓領域の中央付近に、レチクル上に
露光エネルギーの強度を減衰させるための露光エネルギ
ー減衰手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ホトリソグラフィ用
パターンマスクに関するもので、より詳しくは、半導体
素子の製造工程において使用するホトエッチング用のパ
ターンマスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の製造工程等において、
感光性樹脂膜であるホトレジストにホトマスクを使用し
てエッチングパターンを焼き付けるが、その際パターン
の細部まで鮮明にくっきりと高解像度でパターン付けさ
れることが要求される。このため、良好な特性を有する
感光性樹脂膜の開発、露光装置の光源の波長の短縮な
ど、種々の工程改良の努力が続けられてきている。しか
し、光源自体の波としての性質上、感光性樹脂膜に焼き
付けられるパターンの解像度の限界は、解決されないま
ま問題であった。
【0003】以下,図6〜8を参照して、従来のマスク
パターンの露光工程について説明する。ホトマスクは、
図6に示す断面構造をしており、レチクル1の上に照射
すべき形の窓を残して遮蔽すべき領域にクロームパター
ン2が形成されている。これに矢印の方向に照射を行う
と、ホトマスクを通過して出てくるエネルギー強度は、
図7のように窓領域(非クローム領域)の中央部で最大
になり、その両側に左右対称的に緩やかな傾斜で分布す
ることとなる。その結果、図8に断面構造を示すよう
に、感光性樹脂膜3は、クロームパターン2の端部a、
bに対応する箇所3a、3bで露光強度不足により、解
像力が著しく低下する。つまり、従来のホトマスクを利
用するホトレジストのパターン形成は、窓部と遮蔽部と
の境界に沿ってレジストの一部が残留して解像度が劣る
問題が伴った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、マスクパ
ターンの境界において照射エネルギーが曖昧に減衰する
ことなく、くっきりとしたパターン焼き付けができ、高
解像度のパターン形成を可能にするホトマスクを提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために、パターンの窓領域の中央付近の露光エ
ネルギー強度が集中する箇所に、レチクル上に露光エネ
ルギーの強度を減衰させるための露光エネルギー減衰手
段を設けるものである。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照しながらこの発明の実施例
を説明する。ホトマスクは、図1に断面図を示すよう
に、レチクル11の上にクロームパターン12が乗って
形成されている。パターン12の中程の窓の部分のほぼ
中央付近に露光エネルギーの強度を減衰させるための手
段として、クロームドット14が形成されている。この
クロームドット14は、露光エネルギーの強度を減衰さ
せるためのものであるから、決して影として投影される
ような大きさまたは厚さであってはならない。このよう
に、窓領域の中にクロームドットを形成したことによ
り、照射用エネルギーの強度は、図2に示すように全体
的に均一な分布を呈することとなる。しかし、一方、ク
ロームドットが遮光した分だけエネルギー総量が減少す
るので、ホトマスクの露光に従来より10%程度増加し
た露光エネルギーを用いる。光源の強度を増加させるか
露光時間を増加させるかで、対処できる。この結果、図
3に示すように、感光性樹脂膜13に焼き付けられ現像
されたパターンは、角の部分13a、13bに曖昧な残
留物のない良好なものとなる。
【0007】図4は、以上説明したクロームパターンの
平面図であって、窓領域(非クローム領域)の大きさd
×eに対して、その中央に形成されたクロームドット1
4の大きさf×gは面積でほぼ10%程度が適当である
が、露光装置の特性に合わせて適宜増減させればよい。
なお、クロームドットの大きさがあまり大きすぎると、
露光強度が劣ることになって、スカム (scum) が残存す
るようになるし、あまり小さすぎると、調整効果が小さ
くなる。クロームドット14を設ける位置は,露光強度
を均一化させようとする窓部の中央が最も効果的であ
る。
【0008】図5は、この発明の別の実施例のホトマス
クのパターン配置を示す平面図で、ラインを形成すると
ころに用いる。この実施例では、所定間隔で並べたクロ
ームパターン22により間にライン用の細長い窓領域が
あり、各窓領域の中央線上に狭い幅のクロームライン2
4を形成している。このマスクを用いて露光強度を増加
して露光することにより、前記図3で説明したのと同様
に、ラインの縁部分の曖昧な感光性樹脂膜残留物を防止
でき、解像力の向上した高精度の半導体素子の生産がで
きる。
【0009】
【発明の作用・効果】この発明によれば、照射エネルギ
ーの分布を窓領域の中で極力均一にすることができるの
で、パターンの縁が鮮明な高解像度のパターン焼き付け
が行われ、高集積度の半導体素子の生産に寄与すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のホトマスクの断面図である。
【図2】 この発明における照射エネルギーの分布図で
ある。
【図3】 この発明によりパターン付けされた感光性樹
脂膜の断面図である。
【図4】 この発明のホトマスクの平面図である。
【図5】 この発明のホトマスクの別の実施例の平面図
である。
【図6】 従来のホトマスクの断面図である。
【図7】 従来の工程における照射エネルギーの分布図
である。
【図8】 従来の工程によりパターン付けされた感光性
樹脂膜の断面図である。
【符号の説明】
1…レチクル、2…クロームパターン、3…クロームパ
ターン、11…レチクル、12…クロームパターン、1
3…感光性樹脂膜、14…クロームドット、22…クロ
ームパターン、24…クロームライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イン ジェーシク 大韓民国 467−860 キョウンキド イチ ヨンクン ブバリュブ アミ−リ サン 136−1 ヒュンダイ エレクトロニクス インダストリイズ カンパニー リミテ ッド内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 露光エネルギーが透過する窓領域のほぼ
    中央付近の領域に露光エネルギーの強度を減衰させるた
    めの露光エネルギー減衰手段を設けてなることを特徴と
    するホトリソグラフィ用パターンマスク。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のホトリソグラフィ用パ
    ターンマスクにおいて、該露光エネルギー減衰手段は、
    パターンマスクの窓領域のレチクル上に小面積のクロー
    ムパターンで形成されたことを特徴とするもの。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のホトリソグラフィ用パ
    ターンマスクにおいて、該露光エネルギー減衰手段は、
    パターンマスクの細長い窓領域のレチクル上に狭い幅の
    クロームラインで形成されたことを特徴とするもの。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3に記載のホトリ
    ソグラフィ用パターンマスクにおいて、該露光エネルギ
    ー減衰手段は、パターンの窓領域の面積の約10%の大
    きさであることを特徴とするもの。
JP10706994A 1993-05-21 1994-05-20 ホトリソグラフィ用パターンマスク Expired - Fee Related JP3205753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1993-8832 1993-05-21
KR930008832 1993-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0749559A true JPH0749559A (ja) 1995-02-21
JP3205753B2 JP3205753B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=19355821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10706994A Expired - Fee Related JP3205753B2 (ja) 1993-05-21 1994-05-20 ホトリソグラフィ用パターンマスク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5523184A (ja)
JP (1) JP3205753B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314113A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Fujitsu Ltd マスク及びこれを使用して形成されるプリント基板
US5866913A (en) * 1995-12-19 1999-02-02 International Business Machines Corporation Proximity correction dose modulation for E-beam projection lithography
KR100564597B1 (ko) * 2003-12-20 2006-03-28 삼성전자주식회사 포토마스크 및 그 제조 방법
US7588869B2 (en) * 2003-12-30 2009-09-15 Lg Display Co., Ltd. Divided exposure method for making a liquid crystal display
CA2787249C (en) 2009-01-29 2017-09-12 Digiflex Ltd. Process for producing a photomask on a photopolymeric surface
CN105892222A (zh) * 2016-06-03 2016-08-24 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜版、接近式曝光机、彩色滤光片的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288569A (en) * 1992-04-23 1994-02-22 International Business Machines Corporation Feature biassing and absorptive phase-shifting techniques to improve optical projection imaging

Also Published As

Publication number Publication date
US5523184A (en) 1996-06-04
JP3205753B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3518275B2 (ja) フォトマスクおよびパターン形成方法
US5994002A (en) Photo mask and pattern forming method
US5480047A (en) Method for forming a fine resist pattern
JPH097942A (ja) フォトマスク
EP1096312B1 (en) Non absorbing reticle and method of making same
US20110229804A1 (en) Microlithography masks including image reversal assist features, microlithography systems including such masks, and methods of forming such masks
KR100287130B1 (ko) 포토레지스트막 및 그의 패턴형성방법
US9213233B2 (en) Photolithography scattering bar structure and method
US4610948A (en) Electron beam peripheral patterning of integrated circuits
EP0424963B1 (en) Exposure mask
JP3205753B2 (ja) ホトリソグラフィ用パターンマスク
US6562524B2 (en) Photomask and method of fabricating the same
JP3164779B2 (ja) ホトマスク
JP2003077797A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US7074525B2 (en) Critical dimension control of printed features using non-printing fill patterns
JP2865727B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JP2645347B2 (ja) 平行x線用露光マスク
KR960015792B1 (ko) 반도체 소자의 패턴형성용 마스크 제조방법
US6861183B2 (en) Scatter dots
US5851734A (en) Process for defining resist patterns
JPH08213304A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
US7829246B2 (en) Method of forming pattern
JPH0664337B2 (ja) 半導体集積回路用ホトマスク
JP3214455B2 (ja) 投影露光方法
KR20020090487A (ko) 쉐도우 패턴을 갖는 포토 마스크

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990615

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070706

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees