JPH0748593Y2 - プリンタの紙送りローラ - Google Patents

プリンタの紙送りローラ

Info

Publication number
JPH0748593Y2
JPH0748593Y2 JP1989046457U JP4645789U JPH0748593Y2 JP H0748593 Y2 JPH0748593 Y2 JP H0748593Y2 JP 1989046457 U JP1989046457 U JP 1989046457U JP 4645789 U JP4645789 U JP 4645789U JP H0748593 Y2 JPH0748593 Y2 JP H0748593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
printer
piece
envelope
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989046457U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02137338U (ja
Inventor
雄士 荒木
禎 西川
裕平 沖津
Original Assignee
株式会社ピーエフユー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ピーエフユー filed Critical 株式会社ピーエフユー
Priority to JP1989046457U priority Critical patent/JPH0748593Y2/ja
Publication of JPH02137338U publication Critical patent/JPH02137338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748593Y2 publication Critical patent/JPH0748593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は情報処理装置のプリンタの紙送りローラ、即
ち、プリンタに挿通される印刷媒体の表面に当接回転し
てその摩擦力によって媒体を移送するローラの構造に関
するもので、特にローラ軸に複数のローラピースを相互
に間隔を隔てて配置した構造の紙送りローラに関するも
のである。
《従来の技術》 電子計算機に接続される情報処理装置用のプリンタは、
小は名刺サイズから大はA3判程度の用紙に至るまでの多
種の印刷媒体が用いられ、また封筒等も印刷媒体として
用いられる点に特徴がある。
このような多種の媒体をプリンタに挿通するために、例
えば積重媒体の上面に当接して該媒体を1枚ずつピック
アップするピックローラや、2本のローラで媒体を挟持
して給送するフィードローラ等が用いられ、寸法の異な
る各種の媒体を左側辺を基準辺ガイドに沿わせて斜行
(スキュー)を生じさせることなく正確に給送するため
に、複数のローラピースをローラ軸上に間隔を隔てて配
置した構造の紙送りローラ(以下「分割構造のローラ」
という。)が用いられる。
《考案が解決しようとする課題》 分割構造のローラは、印刷媒体に2以上のローラピース
がある間隔を隔てて局部的に当接して送り力を与えるの
で、全体を長い一本のローラピースで形成した一体構造
のローラに比較して、媒体のスキューをより確実に防止
できる。
ところが、給送しようとする印刷媒体の右側辺が分割配
置されたローラピースのうちの一つの左端にわずかに接
触する位置関係になると、媒体の右側辺が当該1つのロ
ーラピースから横に押し出されるような力を受けてスキ
ューを発生させるという現象が起こる。
そこでこの考案は、多種多様な印刷媒体が使用される情
報処理装置のプリンタにおいて、上記現象による媒体ス
キューの発生を回避したプリンタを得ることを課題とし
ている。
《課題を解決するための手段》 この考案では、前記定義した分割構造のローラを備え、
用紙幅が大きく異なる2種以上の印刷媒体に対応する3
個以上のローラピース22n(n=1、2、3・・・)を
備えたプリンタにおいて、印刷媒体を案内する基準辺ガ
イド1から紙送りローラ20の左端のローラピース221
除いた他のローラピース22n(n=2、3・・・)の左
端までの寸法Pnの全てが、そのプリンタで常用される規
格寸法の媒体の給紙直角方向の寸法(以下「規格幅寸
法」という。)の全てに対してある寸法差を越えて大き
いか小さくなるように、3個以上のローラピース22nを
紙送りローラのローラ軸21に沿って配置し、さらにロー
ラ軸21をローラピース22nの幅より短いストロークで軸
方向に移動可能に軸架し、そのストローク端においてロ
ーラ軸21の当該位置を保持する退避可能な係止部材5,6
を設けることにより、上記課題を解決している。
更にまたこの考案では、印刷媒体として封筒が用いられ
ることが予定されているプリンタに対して、これらの封
筒11aのフラップの頂辺13から底辺14までの寸法lを前
記規格幅寸法のなかに加えて上記ローラピース22の配置
構造を採用するとと共に、基準辺ガイド1から各々の寸
法の封筒と接触することとなるローラピースの最右端の
ものの右端までの寸法が、当該封筒のフラップの頂辺13
からのり付けされた底部フラップの頂辺15までの寸法L
より小さくなるように配置した構造を第2の構造として
提唱している。
規格幅寸法としては、通常名刺の縦横の寸法、官製葉書
及び官製往復葉書の縦横の寸法及びJISで規定されたA
列及びB列判の用紙の縦横の寸法を適宜選択して用い
る。勿論、特殊な寸法の媒体を用いることが予定される
場合には、その媒体の給紙直角方向の寸法も規格幅寸法
の一つとする。
《作用》 上記構造によれば、常用される規格寸法の印刷媒体を使
用する限りにおいては、どの媒体を用いても、その媒体
の右側辺が紙送りローラのローラピース22、32の左端に
わずかに接触する位置になることはなく、前述した現象
に起因するスキューの発生を完全に回避できる。
また、規格幅寸法以外の媒体が用いられてその媒体の右
辺があるローラピースの左端とわずかに接触する位置関
係となったときには、ローラ軸21を押動して反対側のス
トローク端に移動させてやれば、前記現象によるスキュ
ーを回避できる。
更に上記第2の構造によれば、送り直角方向の厚さが局
部的に厚くなっている封筒の底辺フラップののり付け部
分にローラピース22が接触することがなくなり、ローラ
ピース22と媒体との接触力の送り直角方向の偏りに起因
する封筒給送時のスキューも起こらない。
《実施例》 第1図は、この考案の構造を備えたプリンタのピックロ
ーラ20とフィードローラ30とを示したものである。1は
給紙台2の左側辺に設けた基準辺ガイドであり、21はピ
ックローラ軸、22n(n=1〜5)は該軸に固着された
ピックローラピース、31はフィードローラ軸、32n(n
=1〜3及び5〜7)はフィードローラ軸31に固着され
たフィードローラピースである。
ピックローラピース22nの幅寸法は15mmで総て等しく、
またフィードローラピース32nの幅寸法は22mmで総て等
しい。基準辺ガイド1から第1ないし第3及び第5ピッ
クローラピース22n(n=1〜3、5)の左端までの寸
法及び基準辺ガイド1から第1ないし第3及び第5フィ
ードローラピース32n(n=1〜3、5)の左端までの
寸法は、各々等しく、その寸法Pn(n=1〜3、5)
は、第1ローラピースから順に7.0、49.0、93.0及び18
6.0mmである。また基準辺ガイド1から第4ピックロー
ラピース224の左端までの寸法P4は、139.0mmであり、基
準辺ガイド1から第6及び第7フィードローラピース32
n(n=6、7)の左端までの寸法Pn(n=6、7)
は、第6ローラピースから順に267.0及び317.0mmであ
る。
このプリンタは、規格媒体として名刺、官製葉書、官製
往復葉書及びA7縦からB4横までのサイズの用紙並びに市
販の長4、長3、角3及び角2サイズの封筒を規格媒体
としており、各媒体の右辺とピック及びフィードローラ
ピースの左端との寸法関係を第1表に示す。第1表中、
nは媒体の右辺に最も近いローラピースの番号、差寸法
は媒体の右辺が該ローラピースの左端から左又は右に何
mmの位置に位置するかを示している。なお、封筒につい
ての規格幅寸法は、当該封筒のフラップの頂辺13から底
辺14まで(第4図参照)の寸法である。
第2表には、長4、長3、角3及び角2封筒の底部フラ
ップの頂辺13の位置と当該封筒に接触するフィードロー
ラピース32nの右端のものの右端との位置関係が示され
ている。ここで、Lは当該封筒のフラップの頂辺13から
のり付けされた底部フラップの頂辺15までの寸法(第4
図参照。数値は、市販の封筒についての実測値であ
る。)、nは当該封筒に接触するフィードローラピース
の右端ものの番号、余裕寸法は底部フラップの頂辺がn
番目のローラピースの右端から何mm右に位置するかを示
している。なお、ピックローラピースは、長4封筒の底
部フラップの頂辺より充分左に位置している。
ピックローラ軸21は、フレーム3に軸方向に7mmだけ移
動自在に装架されており、ピックローラ軸21の一方の軸
支部23に第2図に示すリングバネ4と溝5、6からなる
係止部材が設けられている。リングバネ4は、バネ線材
をC形のリング状にしたもので、ピックローラ軸21に嵌
着されており、溝5、6はピックローラ軸21の周面に7m
mの間隔で設けられている。そしてリングバネ4は、軸
受7と軸受カバー8の間の間隔に位置している。
常態においては、第2図に示すように、リングバネ4は
軸の右側の溝5に嵌合して、ピックローラ軸21を左スト
ローク端で係止している。前記ピックローラピース22n
の基準辺ガイドからの寸法は、ピックローラ軸21が左ス
トローク端にあるときの寸法である。図の9及び10は、
ピックローラ軸21の左右のストローク端を規定している
ストッパである。
ここで、ある媒体11の右側辺が第5図に示すようにある
ピックローラピース22nの左端に僅かにかかる状態とな
ったときには、ピックローラ軸21を右方に押動する。す
ると、リングバネ4は自身の弾力により拡開して右側の
溝5から外れ、ピックローラ軸21が右ストローク端に達
したときに左側の溝6に嵌合する。従ってローラ軸21に
固着されたピックローラピース22nも左移動して第5図
に想像線で示す位置となり、媒体11の右端とローラピー
ス22nとは離隔する。
なお、上記実施例では、ローラ軸の移動構造をピックロ
ーラについてのみ採用しているが、これは、ピックロー
ラ部分でのスキューの発生がフィードローラ部分でのそ
れに比べて遥かに大きいことを考慮したことによるもの
である。
《考案の効果》 以上説明したこの考案の構造によれば、幾種類もの寸法
の媒体を使用するプリンタにおいて、当該媒体が規格幅
寸法であると否とに係わらずどの媒体でもスキューを生
じさせることなく正確に給送できるプリンタを得ること
ができ、また、媒体として封筒を使用するプリンタにお
いて、当該封筒をスキューなく給送できるプリンタを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例を示す図で、
第1図はピックローラとフィードローラ及び給紙台の位
置関係を示す平面図、第2図及び第3図はピックローラ
の一軸受端の構造と動作を示す説明図である。第4図は
封筒の寸法の説明図、第5図は媒体とピックローラの位
置関係を示す説明図、第6図は封筒とピックローラの当
接状態を示す説明図である。 図中、 1:基準辺ガイド、4:リングバネ 11,11a:媒体、13:封筒の頂辺 15:封筒の底部フラップの頂辺 20:ピックローラ、21:ピックローラ軸 22:ピックローラピース、30:フィードローラ 31:フィードローラ軸 32:フィードローラピース
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−6553(JP,A) 実公 昭55−34194(JP,Y2)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】3個以上のローラピース(22n)を1本の
    ローラ軸(21)上に間隔を隔てて定置した構造の紙送り
    ローラを備え、幅の異なる複数種の印刷媒体(11,11a)
    を給送可能としたプリンタにおいて、印刷媒体(11,11
    a)の側辺を案内する基準辺ガイド(1)から各ローラ
    ピース(22n)の左端までの寸法(Pn)の全てが、その
    プリンタで常用される規格寸法の媒体(11,11a)の給紙
    直角方向の寸法の全てに対してある寸法差を越えて大き
    いか小さくなるように、上記ローラピース(22n)が配
    置されており、上記ローラ軸(21)がそのローラピース
    (22n)の幅より短いストロークで移動可能に軸架さ
    れ、その両ストローク端においてローラ軸(21)の当該
    位置を保持する係止部材(5,6)が設けられていること
    を特徴とする、プリンタの紙送りローラ。
  2. 【請求項2】印刷媒体として封筒(11a)が使用される
    プリンタにおいて、請求項1記載の構成を備え、且つ、
    基準辺ガイド(1)から給送される封筒と接触すること
    となるローラピース(22n)の最右端のものの右端まで
    の寸法が、当該封筒のフラップの頂辺(13)からのり付
    けされた底部フラップの頂辺(15)までの寸法(L)よ
    り小さいことを特徴とする、請求項2記載の紙送りロー
    ラ。
JP1989046457U 1989-04-20 1989-04-20 プリンタの紙送りローラ Expired - Lifetime JPH0748593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989046457U JPH0748593Y2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 プリンタの紙送りローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989046457U JPH0748593Y2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 プリンタの紙送りローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137338U JPH02137338U (ja) 1990-11-15
JPH0748593Y2 true JPH0748593Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=31561554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989046457U Expired - Lifetime JPH0748593Y2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 プリンタの紙送りローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748593Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108332U (ja) * 1977-02-07 1978-08-30
JPS546553A (en) * 1977-06-17 1979-01-18 Toshiba Corp Paper feeder
JPS5759780Y2 (ja) * 1978-08-28 1982-12-21
JPS60177127U (ja) * 1984-04-27 1985-11-25 株式会社ピ−エフユ− 自動給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02137338U (ja) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150353301A1 (en) Stacking tray device
WO1987002973A1 (en) Carrier for advancing sheets
US5938355A (en) Sheet feeder and printer fitted with sheet feeder
US6755413B2 (en) Sheet feeder
US20060163798A1 (en) Reproducing apparatus and retractable feeding apparatus thereof
JPH0748593Y2 (ja) プリンタの紙送りローラ
US6935629B2 (en) Sheet guiding system and image forming device with sheet guiding system
JP4207041B2 (ja) 用紙ガイド装置及び画像形成装置
JPS62141198A (ja) 記録用紙とその記録用紙の使用方法
US7862035B2 (en) Sheet feed devices and image recording apparatus comprising such sheet feed devices
US6065885A (en) Printable media carrier for use with standard sheet feed printers
JP3438866B2 (ja) 用紙排紙機構
JPH0229054Y2 (ja)
JP3092370U (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェット装置
JP2008195469A (ja) 画像形成装置
JP7130970B2 (ja) シート収納カセット及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置
US20040145719A1 (en) Paper feeding apparatus and image forming apparatus including the same
JPS63222875A (ja) 記録装置のシ−トサポ−タ−
US5884908A (en) Sheet-supply device
JP6590053B1 (ja) 原稿支持装置、スキャナ装置及びスキャン方法
US20040041335A1 (en) Paper feeding cassette for image forming apparatus
JP4826955B2 (ja) 記録紙スタッカ
JP3021323U (ja) 名 刺
JP3328223B2 (ja) 通帳プリンタ装置及びその通帳搬送方法並びにイメージリーダ
JP2001139158A (ja) 給紙カセット装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term