JPH0746974B2 - 容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品 - Google Patents

容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品

Info

Publication number
JPH0746974B2
JPH0746974B2 JP61256328A JP25632886A JPH0746974B2 JP H0746974 B2 JPH0746974 B2 JP H0746974B2 JP 61256328 A JP61256328 A JP 61256328A JP 25632886 A JP25632886 A JP 25632886A JP H0746974 B2 JPH0746974 B2 JP H0746974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sauce
container
frozen
cooked rice
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61256328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63109748A (ja
Inventor
公 杉澤
正典 山本
守男 谷口
佳世 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP61256328A priority Critical patent/JPH0746974B2/ja
Publication of JPS63109748A publication Critical patent/JPS63109748A/ja
Publication of JPH0746974B2 publication Critical patent/JPH0746974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子レンジ解凍加熱に好適な容器入り層状冷
凍ソース掛け食品に関し、さらに詳しくは、電子レンジ
による解凍加熱時に乾燥や焦げを生じることなく均一に
解凍復元が為し得る容器入り層状冷凍ソース掛け食品に
関する。
[従来技術] 近時、調理加工に手間がかからず、長期保存が可能であ
り買い置きもできることから、種々の冷凍食品が広く家
庭等に普及しており、なかには電子レンジ解凍用と銘打
った冷凍食品も見受けられる。
しかしながらカレーライスやハヤシライス、ドリア、親
子丼、牛丼等所謂ソース掛け食品にあっては、最終の出
来上がり食品(ソースが米飯上に掛った状態のもの)を
そのまま冷凍した場合、ソースと米飯が入り混じったも
のとなり、製品としてのみばえが悪いだけではなく、こ
れを電子レンジ加熱に付した場合、ソースから露出した
具材表面に乾燥や焦げが生じた。
また、冷凍ソースと冷凍米飯を層状に形成した場合で
も、該ソース周辺部(容器側面との接触部)が過加熱さ
れて該部分が乾燥したり、焦げが生じることがあった。
又、該ソース部が該米飯部に比して加熱され易く、その
ため復元状態(加熱状態)に於いて、不均一なソース掛
け食品が得られ易かった。
そこで本発明者等は、上記問題点を尽し解消し、電子レ
ンジ解凍加熱に好適な冷凍ソース掛け食品を提供すべ
く、電子レンジによる解凍加熱の際の加熱動向の検討を
中心として種々研究を重ねた結果、冷凍ソースと冷凍米
飯を層状に形成してなる層状冷凍ソース掛け食品を、少
なくとも容器側面と該冷凍ソースとが接触する部分の50
%(面積比)を覆う位置にマイクロ波遮断層を設けた容
器中に収納することによって前記課題の解決に成功し
た。
[構成の詳細な説明] 本発明のソース掛け食品としては、カレーライスやハヤ
シライス、ドリア等の洋風ソース掛け食品を始め、親子
丼、牛丼、中華丼等の所謂丼物等、料理の和、洋、中を
問わず、米飯上にソースを掛けて喫食に供するタイプの
食品がその対象となり、ソースの原材料、調製方法、水
分含量、油脂含量あるいは具材の種類、量等一切問わな
い。
本発明は、容器内に於いて上方より順に冷凍ソースと冷
凍米飯を層状に形成してなることを特徴とする。
該構成の採択によって、出来上がりソース掛け食品をそ
のまま冷凍したものに比して製品としての外観が良好な
ものとなるとともに、電子レンジ等による解凍加熱後も
出来たてのソース掛け食品と同等な食欲をそそる良好な
外観を呈したものとなる。
さらに本発明品は、冷凍ソースと冷凍米飯が層状に形成
されているため使用するソース掛け食品の粘度が低い場
合にも電子レンジ解凍の際、食肉片や野菜片等の具材が
該ソースから露出する時間が短く、従がって具材が乾燥
したり焦げたりすることがない。
さらに本発明品は、加熱復元や喫食に際して別途食器を
準備する必要もなく、電子レンジ等によるワンタッチの
加熱復元操作で短時間に良好なソース掛け食品と為し得
る。
さらに本発明は、冷凍ソースと冷凍米飯を層状に形成し
てなる該層状冷凍ソース掛け食品を、少なくとも容器側
面と該冷凍ソースとが接触する部分の%50%(面積比)
を覆う位置にマイクロ波遮断層を設けた容器中に収納す
ることを特徴とする。
該構成の採択により電子レンジ解凍加熱の際のソース周
辺部のマイクロ波による過加熱が解消され、その結果、
該部分の乾燥や焦げの発生を有効に抑止し得る。
さらにはソース部と米飯部が均一に加熱されるため復元
加熱状態に於いてムラのないソース掛け食品が得られ
る。
この場合、マイクロ波遮断層の上下幅としては、対ソー
ス部幅の90%〜150%となる如く設定するのが、前記ソ
ース部の乾燥、焦げ防止効果及び均一復元加熱効果を一
層良好に発揮し得る点、あるいは加熱効率の観点よりも
好ましい。
なかでも特に乾燥、焦げが顕著に現われるソース表面部
にかかるようなマイクロ波遮断層の被覆態様が好まし
い。
本発明のマイクロ波遮断層を構成する材質としては、マ
イクロ波不透過性の金属材料、例えば、アルミニウム、
ニッケル、クロム、鉄、亜鉛、スズ等が例示し得る。
又、該マイクロ波遮断層の容器側面部への設置方法につ
いても特に限定されるものではなく、例えば、容器本体
構成部材に前記金属の薄膜を接着、ラミネートしたり、
あるいは金属印刷等の手段により設けることができる
が、容器側面のその部分全体を金属材料で構成すること
もできる。該マイクロ波遮断層の設置態様としては、前
述した他に、第2図に示す如く容器上方開放部を覆う蓋
の袖部、あるいは容器本体に嵌着されるリング等に設け
ることも可能である。
この場合、該マイクロ波遮断層と容器本体間に空気層が
介在するため加熱効率が一層高まるとともに、該遮断層
に発生する誘導加熱が著しく低減し、たとえ該誘導加熱
が発生したとしても、これによるソース掛け食品や容器
本体への悪影響を最少限に押えられ好ましい。
該空気層の厚さ(図中L)としては、0.5mm以上さらに
好ましくは、1.5〜20mmとすることが前記効果を有効に
奏する上で望ましい。
又、本発明では、該蓋の上面部に該マイクロ波遮断層を
設けることも可能である。
次に本発明で使用する容器としては、電子レンジ加熱に
耐え得る程度の耐熱性を有しているのが好ましく、さら
に冷凍保管に耐え得る耐寒性及び耐水性を有することが
要求される。
そして該容器は、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合
成樹脂や各種紙材等あるいはそれらのラミネート材等高
周波を透過するものを主体として構成することが必要と
される。
本発明の容器形状に関しては、丼タイプ、カップタイ
プ、角形タイプ等どのようなものでもよく、又その大き
さも問わない。
さらに本発明に於いて冷凍ソース中にゼラチンを使用す
る場合は、以下の如く好ましい結果が得られる。
即ち、冷凍牛丼等比較的水分含量の高いソースを用いる
ソース掛け食品を解凍した場合にもゼラチンの有する保
水力によりソース中の水分の米飯中への移行が抑制され
ベチャベチャ感のない良好な食感の米飯が得られる。
加えて流通、保管時に於けるソース内水分の離水も有効
に抑制し得、製品品質の維持が図れる。
この場合、ゼラチンの使用量としては、2%〜15%(対
ソース重量比)が好ましい。
本発明の容器入り冷凍ソース掛け食品の調製法として
は、所定量の米飯を最終の容器内にて冷凍し、あるいは
該容器と略同形の成型容器内で冷凍された米飯を製品容
器中に充填した後、ソースをそのまま該冷凍米飯上に注
入して冷凍する方法,又該容器と略同形の成型容器中で
冷凍したソースを該米飯上に載置する方法が例示され
る。
該載置法による時は、ソースの作り溜めが利く点で生産
管理上有利であるとともに、米飯を単独で冷凍処理に付
すため短時間で冷凍処理が完了するから米飯のβ化が進
行し難く、そのため食味、食感の良好な米飯が得られる
点からも好ましい 前記ソースをそのまま冷凍米飯上に注入する方法を採る
場合に於いては、ゼラチンをソース中に添加すれば、ソ
ースが適度な粘度を呈するためソースの米飯中への染み
込みが有効に抑制される。
さらには該ゼラチン入りのソースを冷却すれば、ゼラチ
ンの凝固作用によってソースの保型性が維持し得るた
め、ソースを冷凍あるいは容器に充填するに際して非常
に取り扱い易いとともに、米飯上に凝固ソースを載置後
両者を冷凍することも可能である。
又、該ゼラチンの存在により冷凍ソースのカット処理等
の成型操作をヒビ割れ等を起こすことなく円滑に実施し
得る。
本発明品の形態としては、必ずしも冷凍ソースが冷凍米
飯表面部の全てを覆う必要はなく、又、該両層間に空間
を介して容器内に収納することも可能である。
又、本発明では、上方より冷凍米飯、冷凍ソースの順に
層状冷凍ソース掛け食品を形成することも可能である。
又、本発明では、冷凍ソースや冷凍米飯の形状を必ずし
も製品容器形状とその周縁部に於いて合致させたり、又
その上面や下面を平坦状に成型する必要はない。
さらに澱粉等の増粘剤を添加すれば、解凍時の離水を防
ぐに一層有効であり、又レシチン等の乳化剤は、冷凍過
程での水分、油脂の分離を抑えるに効果がある。
この場合のレシチンの添加量は、対ソース重量比で0.2
〜0.5%が好ましい。
本発明で使用する冷凍米飯としては、通常の炊飯あるい
は蒸し処理によって得られた米飯の使用が可能であり、
喫食し得る状態のものであれば、原料米種類、水分含
量、α化程度の如何を問わない。
但し、乳糖等の糖類の添加は、その有する保水効果によ
って、凍結処理に附する際の米飯のβ化を抑える点で有
効である。その添加量としては、対米飯10%程度(重量
比)が好ましい。
さらに、レシチン等の乳化剤の混入した油脂と水の乳化
液を米飯に添加すれば、米飯粒表面に乳化被膜を形成す
ることによって、該表面での水分凝集を抑制し、その結
果、米飯のβ化を抑制するとともに、解凍時のベトベト
感を解消し、さらには飯粒の団子化も防止し得る。
又、該炊飯処理等の米飯調製は、最終の製品容器中で行
なってもかまわない また本発明に於いては、野菜片や牛肉片等の各種具材を
ソースとは別体として層状に、あるいは各片が独立した
状態で冷凍せしめ容器内に充填することも可能であり、
製品としての外観を一層向上させることができる。
尚上記態様による場合は、該具材層等を冷凍米飯と冷凍
ソースの中間に位置させ、さらには該具材層をも覆うよ
うにマイクロ波遮断層を設けることが、電子レンジ解凍
加熱時の具材の乾燥や焦げを防止する上で好ましい。
[本発明の効果] 本発明の容器入り層状冷凍ソース掛け食品は、電子レン
ジ解凍加熱時にソース周辺部にも乾燥や焦げを生じるこ
とがないとともに、ソース、米飯ともに均一に解凍加熱
が為し得、復元加熱ムラのない良好な品質のソース掛け
食品が得られる。
又、本発明品は、家庭等で食器を準備する手間が入ら
ず、そのまま短時間の電子レンジ加熱や沸騰水中加熱等
の解凍加熱操作を行なうだけで喫食に供し得る。
[実施例] カレールウ70g、水150g、ゼラチン20g、そして具材とし
て牛肉片200g、玉葱片250g以上の原材料を使用して常法
によるカレーソースを調整した。
然る後これを径70mmの円筒形成型容器に充填後冷凍し
た。
一方通常の炊飯処理によって米飯100gを調製し、これを
第1図に示す口径70mm、高さ65mmのテーパー状容器(最
終製品用容器)に充填後冷凍した。
尚、該容器は、図面に示すように容器側面上高さ45mmの
地点より20mm幅にてアルミ箔が周縁状に設けられてい
る。
該冷凍米飯(45mm厚)上に前記カレーソースを約15mm厚
にカットしたもの(約45g)を収納載置して本発明の容
器入り層状冷凍カレーを得た。
該本発明品を電子レンジによって(500W)4分間加熱し
たところカレーソース、米飯ともに何ら加熱ムラなく良
好な風味と外観を呈しさらにベチャベチャ感のない米飯
を有したカレーライスが得られた。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は、本発明の実施例を示す断面図である。 1……容器、2……アルミ箔、3……冷凍ソース、4…
…冷凍米飯、5……具材、6……蓋、7……袖部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷凍ソースと、冷凍米飯を層状に形成して
    なる層状冷凍ソース掛け食品を、少なくとも容器側面と
    該冷凍ソースとが接触する部分の50%以上(面積比)を
    覆う位置にマイクロ波遮断層を設けた容器中に収納して
    なる容器入り層状冷凍ソース掛け食品。
JP61256328A 1986-10-27 1986-10-27 容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品 Expired - Lifetime JPH0746974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256328A JPH0746974B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256328A JPH0746974B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109748A JPS63109748A (ja) 1988-05-14
JPH0746974B2 true JPH0746974B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=17291143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256328A Expired - Lifetime JPH0746974B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746974B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11561997B2 (en) 2019-03-13 2023-01-24 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for data translation using a representational state transfer (REST) application programming interface (API)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10000773A1 (de) * 2000-01-11 2001-07-19 Meggle Gmbh Verfahren zur Speisezubereitung und tiefgefrorene Speiseergänzungsplatte als Zwischenprodukt im Rahmen dieses Verfahrens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11561997B2 (en) 2019-03-13 2023-01-24 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for data translation using a representational state transfer (REST) application programming interface (API)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63109748A (ja) 1988-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2275501C (en) Cooking pouch containing a raw protein portion, a raw or blanched vegetable portion and a sauce and method of making
US6183789B1 (en) Pouch meal and method of preparing same
CN1813496B (zh) 微波炉烹制方法以及微波炉油炸涂层组合物
US5260070A (en) Microwave reconstitution of frozen pizza
CA2059342C (en) Microwave reconstitution of frozen pizza
JPS62138153A (ja) 容器入り層状冷凍カレ−
JPH0746974B2 (ja) 容器入り層状冷凍ソ−ス掛け食品
JPH0731397A (ja) 容器入り冷凍スパゲッティ
JP2598901B2 (ja) 容器入り冷凍ソース掛け食品の製造方法
JPS5836355A (ja) 調理米飯の処理方法
JP2640538B2 (ja) 電子レンジ用食品
JP2779105B2 (ja) 容器入り冷凍食品
JP3178786B2 (ja) 容器入り冷凍食品の調理方法
JP2610124B2 (ja) 電子レンジ用容器入り冷凍麺
TW202033107A (zh) 含湯汁之煎燒點心用之已包裝冷凍食材
JP3616387B2 (ja) 食品素材と食品素材の製造方法
JPH01174348A (ja) リゾットおよびその製造方法
JP2757100B2 (ja) 電子レンジ調理用揚げ麺食品の加熱調理方法
JP2784792B2 (ja) 成形穀粒食品及び調理済み容器
JP2005278503A (ja) ソース被覆冷凍惣菜
US20220211086A1 (en) Frozen food product
US20050053709A1 (en) Method for preparing cooked and pre-cooked crab-based food products
JP2779117B2 (ja) 容器入り冷凍食品
JP2002096880A (ja) 電子レンジ加熱調理用包装体と電子レンジ加熱調理用食品、及び電子レンジ加熱調理用食品の包装方法
JP2779116B2 (ja) 容器入り冷凍食品

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term