JPH0746437A - リモートコントローラ - Google Patents

リモートコントローラ

Info

Publication number
JPH0746437A
JPH0746437A JP5204551A JP20455193A JPH0746437A JP H0746437 A JPH0746437 A JP H0746437A JP 5204551 A JP5204551 A JP 5204551A JP 20455193 A JP20455193 A JP 20455193A JP H0746437 A JPH0746437 A JP H0746437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controlled device
remote controller
monitor
controlled
camcorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5204551A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichiro Tabuchi
潤一郎 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5204551A priority Critical patent/JPH0746437A/ja
Publication of JPH0746437A publication Critical patent/JPH0746437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取扱いが容易で複数の被制御機器の制御が行
えるリモートコントローラを提供する。また、モニタテ
レビを備えた場合はこのテレビを種々の表示に有効に利
用する。 【構成】 被制御機器(カムコーダ2,テレビチューナ
装置3)からの機器識別信号を受信して被制御機器を識
別する手段と、被制御機器の識別結果に基づき各操作キ
ー5に割付けられる機能を被制御機器に応じて変更設定
する手段とを備える。さらに、モニタテレビ7と、被制
御機器からの映像信号を受信してモニタテレビ7に画面
表示する手段とを備えてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々の被制御機器のリ
モートコントローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば民生用のAV機器の分野に
おいては、カムコーダ,据置型ビデオテープレコーダ,
テレビジョン受像機等の被制御機器の遠隔制御に有線又
は無線の専用のリモートコントローラが用いられる。そ
して、カムコーダのリモートコントローラであれば、そ
のキー操作によりカムコーダが記録,再生等に制御され
る。
【0003】また、カムコーダの有線のリモートコント
ローラ(ワイヤードリモコン)には、液晶パネル等で構
成された小型のモニタテレビを有するモニタテレビ付き
のものがある。このモニタテレビ付きのワイヤードリモ
コンは、カムコーダから送られた記録,再生の映像信号
を受信処理してそのモニタ画像を画面表示する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のリモートコ
ントローラの場合、被制御機器毎の専用のコントローラ
(単機能コントローラ)であるため、1台のコントロー
ラで複数の被制御機器を制御することができず、不便で
ある。
【0005】なお、いわゆるマルチリモコン或いは学習
リモコンと呼ばれるリモートコントローラの場合、1台
のコントローラで複数の被制御機器の制御が行えるが、
被制御機器の選択(切換)操作等を要し、しかも、学習
リモコンにおいては煩雑な学習作業等も要し取扱いが容
易でない。
【0006】また、従来のモニタテレビ付きのリモート
コントローラの場合、例えばカムコーダのコントローラ
であれば、そのモニタ画像の画面表示しか行えず、この
コントローラのモニタテレビによりテレビ放送等を画面
表示することができず、モニタテレビを有効に利用でき
ない問題点もある。
【0007】本発明は、取扱いが容易で複数の被制御機
器の制御が行える多機能型のリモートコントローラを提
供することを目的とする。また、モニタテレビを備えた
場合は、このテレビを被制御機器に応じて各種のモニタ
表示或いはテレビ放送の表示に用いるようにしてモニタ
テレビを有効に利用することも目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明のリモートコントローラにおいては、被制
御機器からの機器識別信号を受信して被制御機器を識別
する手段と、被制御機器の識別結果に基づき各操作キー
に割付けられる機能を被制御機器に応じて変更設定する
手段とを備える。
【0009】また、モニタテレビ付きのコントローラに
するときは、モニタテレビ,被制御機器からの映像信号
を受信してモニタテレビに画面表示する手段も備える。
【0010】
【作用】前記のように構成された本発明のリモートコン
トローラの場合、被制御機器からの機器識別信号により
被制御機器を識別し、この識別の結果により被制御機器
に応じて各操作キーの機能が変わる。そのため、1台の
リモートコントローラにより、被制御機器の選択等を行
うことなく、複数の被制御機器を制御することができ
る。
【0011】また、モニタテレビ,被制御機器からの映
像信号を受信してモニタテレビに画面表示する手段も備
えると、例えば、被制御機器がカムコーダのときにはモ
ニタテレビにその記録,再生のモニタ画像を画面表示
し、被制御機器がテレビチューナ装置等のテレビ放送の
映像信号を出力する機器のときにはテレビ放送を画面表
示することができ、モニタテレビを種々の画面表示に有
効に用いることができる。
【0012】
【実施例】1実施例について、図1ないし図3を参照し
て説明する。図1(a),(b)はリモートコントロー
ラをモニタテレビ付きのワイヤードリモコン1とし、こ
のリモコン1によりカムコーダ2,テレビチューナ装置
3を選択的に被制御機器として制御する場合の構成を示
し、リモコン1は接続ケーブル4を介して被制御機器で
あるカムコーダ2又はテレビチューナ装置3に接離自在
に接続される。
【0013】そして、ケーブル4は映像,音声の信号線
4a,制御信号線4b及び識別信号線4cにより構成さ
れ、識別信号線4cの被制御機器側端部はカムコーダ2
の接続時にアースされてローレベルになり、テレビチュ
ーナ装置3の接続時に+5Vの電源端子+Bに接続され
てハイレベルになる。
【0014】この被制御機器側端部の2値レベル変化に
より、カムコーダ2が被制御機器のときはカムコーダを
示すローレベルの機器識別信号が信号線4cを介してカ
ムコーダ2からリモコン1に送信され、テレビチューナ
装置3が被制御機器のときはテレビチューナ装置を示す
ハイレベルの機器識別信号が信号線4cを介してテレビ
チューナ装置3からリモコン1に送信される。
【0015】つぎに、リモコン1は複数の操作キー5及
びマイクロコンピュータ構成の制御処理部6を備えると
ともに、液晶パネル構成のモニタテレビ7を備える。
【0016】そして、制御処理部6はソフトウェア処理
に基づき、操作キーの判別,この判別に基づく被制御機
器の機能制御(動作制御),モニタテレビ7の表示処
理,音声出力処理等の従来のモニタテレビ付きワイヤー
ドリモコンと同様の各種制御処理の手段を備えるだけで
なく、信号線4cの機器識別信号を受信してその2値レ
ベルから被制御機器を識別する手段と、この手段の識別
の結果に基づきメモリに設定された例えば図2のキーテ
ーブル8を参照して各操作キー5に割付けられる機能を
被制御機器に応じて変更設定する手段も備える。
【0017】なお、図2のA,B,C,D,E,…は各
操作キー5を示すキーポジションの番号であり、RE
C,STOP,PB,FF,REW,…はポジション
A,B,C,D,E,…の操作キー5に割付けられるカ
ムコーダ2の記録,停止,再生,早送り,巻戻し,…の
機能を示し、チャンネル1,2,3,4,5,…はポジ
ションA,B,C,D,E,…の操作キー5に割付けら
れるテレビチューナ装置3の受信チャンネル等の指定を
示す。
【0018】つぎに、カムコーダ2はいわゆるカメラ一
体型VTRであり、制御信号線4bを介したリモコン1
からのカムコーダ用の制御信号により動作制御され、記
録モニタの映像,音声の信号及びテープ再生の映像,音
声の信号を信号線4aを介してリモコン1に供給する。
【0019】また、テレビチューナ装置3はテレビ放送
の受信選局機能は有するが、受信した放送の画面表示,
音声出力の機能はなく、制御出力線4bを介したリモコ
ン1からのテレビチューナ用の制御信号により動作制御
され、受信チャンネルのテレビ放送の映像,音声の信号
を信号線4aを介してリモコン1に供給する。
【0020】そして、制御処理部6は図3の制御処理を
実行し、ステップS1により信号線4cを介して受信し
た機器識別信号の2値レベルを判別し、この判別から被
制御機器がカムコーダ2,テレビチューナ装置3のいず
れであるかを識別する。
【0021】このとき、図1(a)のようにカムコーダ
2に接続されていれば、機器識別信号がハイレベル
(H)になるため、このハイレベルにより被制御機器が
カムコーダ2であることを識別し、図3のステップS2
のカムコーダ制御に移行する。そして、ステップS2に
移行すると、キーテーブル8を参照して各操作キー5の
機能をカムコーダ2の機能に変更設定する。
【0022】この変更により、リモコン1が自動的にカ
ムコーダ2の専用リモコンに切換わって動作し、各操作
キー5の操作にしたがってカムコーダ2が記録,再生等
に制御される。また、カムコーダ2の記録時,再生時は
信号線4aの映像,音声の信号に基づき、モニタテレビ
7にそのモニタ画像の画面表示がされるとともにスピー
カからモニタ音声が出力される。
【0023】一方、図1(b)のようにテレビチューナ
装置3に接続されていれば、機器識別信号がローレベル
になるため、このローレベルにより被制御機器がテレビ
チューナ装置3であることを識別し、図3のステップS
1からステップS3のチューナ制御に移行する。
【0024】そして、ステップS3に移行すると、キー
テーブル8を参照して各操作キー5の機能をテレビチュ
ーナ装置3の機能に変更設定する。この変更設定によ
り、リモコン1が自動的にテレビチューナ装置3の専用
リモコンに切換わって動作し、各操作キー5の操作にし
たがってテレビチューナ装置3の受信チャンネルの切換
等が行われる。
【0025】さらに、テレビチューナ装置3の受信チャ
ンネルのテレビ放送の映像,音声の信号に基づき、モニ
タテレビ7に受信チャンネルのテレビ放送が画面表示さ
れるとともにスピーカからその音声が出力される。した
がって、1台のリモコンにより、被制御機器の選択や学
習等の煩雑な作業を行うことなく、カムコーダ2,テレ
ビチューナ装置3の制御が行える。
【0026】さらに、モニタテレビ7によりカムコーダ
2のモニタ画像の画面表示及びテレビチューナ装置3の
テレビ放送の画面表示が行え、モニタテレビ7を有効に
利用することができる。
【0027】しかも、例えば初めにリモコン1をカムコ
ーダ2とを買入等すれば、つぎに、テレビチューナ装置
3を追加買入等することにより、リモコン1のモニタテ
レビ7を利用してテレビジョン受像機を構築することが
できるため、拡張性が高く、極めて便利でコストパフォ
ーマンスの優れた新規なワイヤードリモコンを提供でき
る。
【0028】そして、前記実施例では被制御機器がカム
コーダ2,テレビチューナ装置3の2台のいずれかにな
る場合に適用し、機器識別信号を2値レベルの信号にし
て説明したが、被制御機器が3台以上の複数台のいずれ
かになる場合にも適用することができ、この場合、機器
識別信号は例えばシリアル又はパラレルのデジタル信号
にすればよい。
【0029】また、前記実施例では映像,音声の信号を
有線で伝送することが設計,コストの面から有利である
ため、有線のワイヤードリモコン1に適用したが、赤外
線,音波等の無線のリモートコントローラに適用しても
よく、この場合、被制御機器は電源投入されている間に
周期的にアナログ又はデジタルの機器識別信号を送信す
ればよい。そして、被制御機器が民生用,産業用の種々
の機器の場合に適用できるのは勿論である。
【0030】さらに、モニタテレビ7は液晶パネル構成
でなくてもよく、制御処理部6等の構成は実施例に限定
されるものではない。また、いわゆる映像機器を被制御
機器としないような場合は、モニタテレビ及びこのテレ
ビの画面表示の手段等を省いて形成すればよい。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、以下に記載する効果を奏する。被制御機器
(カムコーダ2,テレビチューナ装置3)からの機器識
別信号により被制御機器を識別し、この識別の結果によ
り被制御機器に応じて各操作キー5の機能が変わるた
め、1台のリモートコントローラにより、被制御機器の
選択,学習作業等を行うことなく、複数の被制御機器を
制御することができる。
【0032】また、モニタテレビ7,被制御機器からの
映像信号を受信してモニタテレビ7に画面表示する手段
も備えると、例えば、被制御機器がカムコーダ2のとき
にはモニタテレビ7にその記録,再生のモニタ画像を画
面表示し、被制御機器がテレビチューナ装置3等のテレ
ビ放送の映像信号を出力する機器のときにはテレビ放送
を画面表示することができ、モニタテレビ7を種々の画
面表示に有効に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b)は本発明のリモートコントロー
ラの1実施例の使用状態の説明図である。
【図2】図1の制御処理部のキーテーブルの説明図であ
る。
【図3】図1の制御処理部の動作説明用のフローチャー
トである。
【符号の説明】
2 被制御機器としてのカムコーダ 3 被制御機器としてのテレビチューナ装置 5 操作キー 6 制御処理部 7 モニタテレビ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被制御機器からの機器識別信号を受信し
    て被制御機器を識別する手段と、被制御機器の識別結果
    に基づき各操作キーに割付けられる機能を被制御機器に
    応じて変更設定する手段とを備えたことを特徴とするリ
    モートコントローラ。
  2. 【請求項2】 モニタテレビと、被制御機器からの映像
    信号を受信して前記モニタテレビに画面表示する手段と
    を備えたことを特徴とする請求項1記載のリモートコン
    トローラ。
JP5204551A 1993-07-26 1993-07-26 リモートコントローラ Pending JPH0746437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204551A JPH0746437A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 リモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204551A JPH0746437A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 リモートコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0746437A true JPH0746437A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16492373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204551A Pending JPH0746437A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 リモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093484A1 (ja) * 2003-04-17 2004-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha 端末装置、センタ装置、通信システム、端末装置の制御方法、センタ装置の制御方法、端末装置制御プログラム、センタ装置制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
KR100499850B1 (ko) * 1996-10-31 2005-09-08 산요덴키가부시키가이샤 전력증폭장치
JP6027667B1 (ja) * 2015-11-17 2016-11-16 株式会社日本ビデオシステム デジタルビデオカメラのリモートコントローラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100499850B1 (ko) * 1996-10-31 2005-09-08 산요덴키가부시키가이샤 전력증폭장치
WO2004093484A1 (ja) * 2003-04-17 2004-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha 端末装置、センタ装置、通信システム、端末装置の制御方法、センタ装置の制御方法、端末装置制御プログラム、センタ装置制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
US7590412B2 (en) 2003-04-17 2009-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, center device and system for controlling audio and video distribution
JP6027667B1 (ja) * 2015-11-17 2016-11-16 株式会社日本ビデオシステム デジタルビデオカメラのリモートコントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011147137A (ja) ビデオ・レコーダ・システムの時間ベース・ナビゲーション機能のための時間値の管理
US5193009A (en) Signal switching method of a TV-VCR combination having two tuners
JPH0614275A (ja) メニュー方式のマルチチャンネル編集装置
JPH07123326A (ja) 1台以上のvtrの録画予約集中管理システム
JPH0460498A (ja) Av機器コントローラ
JPH0746437A (ja) リモートコントローラ
JP3309408B2 (ja) 入出力状態表示装置
KR20030010985A (ko) 동작상태에 따른 외부기기 제어신호를 출력하는디브이디피와 브이씨알의 콤비네이션 시스템
JPH0833061A (ja) リモートコントロール装置
JP2692256B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPH052487U (ja) Pip機能を持つデユアルデツキビデオテープ装置
JP2004120048A (ja) 信号選択装置
KR20030081869A (ko) 하나의 오에스디 화면을 통해 각 장치의 제어가 가능한콤비네이션 시스템 및 그의 동작제어방법
JP3093974U (ja) 複合av装置
JPH0484596A (ja) 遠隔操作装置
JPH07312071A (ja) 再生装置
JPH0668546A (ja) カムコーダの予約記録方法及び装置
JPS6046669A (ja) 制御装置
JPH0543589Y2 (ja)
KR100406993B1 (ko) 광기기 기록/재생장치와 텔레비젼 복합기기 및 그의자막표시동작제어방법
KR200156890Y1 (ko) Kbps의 수신이 가능한 tvcr의 멀티 스위치 장치
JP2005117160A (ja) 複合電子装置
JPH0870431A (ja) 静止画再生装置
JPH0531996B2 (ja)
KR19980047450A (ko) 성인용 영상 프로그램의 시청 방지방법 및 방지장치