JPH0745778Y2 - 位置調整装置 - Google Patents

位置調整装置

Info

Publication number
JPH0745778Y2
JPH0745778Y2 JP2975390U JP2975390U JPH0745778Y2 JP H0745778 Y2 JPH0745778 Y2 JP H0745778Y2 JP 2975390 U JP2975390 U JP 2975390U JP 2975390 U JP2975390 U JP 2975390U JP H0745778 Y2 JPH0745778 Y2 JP H0745778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
screw
adjusting
fixing pin
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2975390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03121421U (ja
Inventor
辰美 野村
幹雄 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
U-SHINLTD.
Original Assignee
U-SHINLTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by U-SHINLTD. filed Critical U-SHINLTD.
Priority to JP2975390U priority Critical patent/JPH0745778Y2/ja
Publication of JPH03121421U publication Critical patent/JPH03121421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745778Y2 publication Critical patent/JPH0745778Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • F16H59/105Range selector apparatus comprising levers consisting of electrical switches or sensors

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はロータリースイッチ、スライドスイッチ等のス
ライダの位置調整装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、例えばオートマチック車では、第5図に示すよう
に、セレクトレバー23のニュートラルN,パーキングP,バ
ックR等の各レンジ位置を検出するために、インヒビタ
スイッチ31がトランスミッション24に取り付けられてい
る。
このインヒビタスイッチ31は、第5図,第6図に示すよ
うに、複数の固定接点を配設したターミナルベース32
に、当該固定接点と摺接する可動接点を有するスライダ
34を回動可能に設けてケース33で密封したものである。
前記スライダ34は、セレクトレバー23によりロッド25及
びアジャストレバー26を介して回動するトランスミッシ
ョン24のマニュアルバルブレバーシャフト(以下単にレ
バーシャフトという。)27と一体回動可能になってい
る。
この種のインヒビタスイッチ31では、スライダ34の位置
をセレクトレバー23の位置と対応させるために、インヒ
ビタスイッチ31の取付時に、スライダ34とスライダ34の
作動部材であるアジャストレバー26との位置を調整する
必要がある。
このため、従来第6図,第7図に示すように、スライダ
34には凹部35を設けるとともに、ケース33には、スライ
ダ34が所定の位置、例えばニュートラル位置にある時に
当該凹部35と対向する位置にねじ孔36を設けている。こ
のねじ孔36は、第6図に示すように、通常、密封ねじ37
がねじ込まれている。
そして、このインヒビタスイッチ31をトランスミッショ
ン24に取り付ける際に、密封ねじ37を取り外して、第7
図に示すように、ねじ孔36にロックピン38を差し込んで
その先端をスライダ34の凹部35に嵌合し、スライダ34を
ニュートラルに位置決めする。そしてこの状態で、イン
ヒビタスイッチ31をトランスミッション24に固定し、調
整ナット28を締めてアジャストレバー26を固定した後、
ロックピン38を抜いて再びねじ孔36に密封ねじ37をねじ
込むようにしていた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、このような位置調整構造では、密封ねじ
37を完全に取り外して、またねじ込まなくてはならず、
煩雑であるうえ、密封ねじ37が紛失する虞れがあった。
また、スライダ34を固定するための専用のロックピン38
が必要であり、作業性が悪かった。
本考案はかかる問題点に鑑みてなされたもので、作業が
迅速容易に行なえる位置調整装置を提供することを目的
とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本考案は、ベースに対して移
動可能に設けたスライダを所定位置に固定した状態で作
動部材を取り付けて、スライダと作動部材との位置を調
整するようにした位置調整装置において、 スライダに凹部を形成し、該凹部に固定ピンを外方に突
出する方向に付勢して収容する一方、ベースに前記固定
ピンが嵌合可能なねじ孔を形成し、該ねじ孔に外部より
調整ねじを螺入して、該調整ねじを緩めた時に固定ピン
がねじ孔に嵌合してスライダが固定され、調整ねじを締
めた時に固定ピンが調整ねじに押圧されてねじ孔より離
脱し、スライダが移動可能としたものである。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を添付図面に従って説明する。
第1図は本考案に係る位置調整装置を備えたインヒビタ
スイッチ1を示し、このものは大略ターミナルベース2
とケース3とスライダ4とからなっている。
ターミナルベース2の一端の側面には、第2図に示すよ
うに、ソケット部5が形成され、他端には軸穴6が形成
されているか、また内面には、固定接点7aを有する多数
の端子板7が固着されている。この端子板7は、ターミ
ナルベース2の射出成形時に予め互いに連結された状態
でインサートされ、成形後に連結部をベースとともに打
ち抜かれることにより分離されたものである。
ケース3は、ターミナルベース2を収容するもので、こ
のケース3には、前記ターミナルベース2の軸穴6と同
心の軸穴8と、スライダ収容凹部9と、該スライダ収容
凹部9と軸穴8の周囲にパッキン10を収容するパッキン
溝11とが形成されている。
スライダ4は、前記ターミナルベース2及びケース3の
各軸穴6,8に嵌合する筒状の軸部12と、該軸部12から突
出するアーム部13とからなっている。アーム部13の前記
ターミナルベース2と対向する面には、一対の矩形の凹
部14が形成され、各凹部14にコンタクトプレート15がス
プリング16により当該凹部14より突出する方向に付勢さ
れて収容されている。
そして、このスライダ4は、その軸部12がケース3及び
ターミナルベース2の軸穴6,8に回動自在に嵌合され、
アーム部13がスライダ収容部9に収容されて、コンタク
トプレート15が端子板7の固定接点7aに圧接するように
なっている。
本実施例に係るインヒビタスイッチ1の位置調整装置
は、第2図に示すように、スライダ4に設けた固定ピン
17と、ケース3に設けた調整ねじ18とからなっている。
固定ピン17は、第3図に示すように、アーム部13のケー
ス3と対向する面に形成した円形の凹部19に、スプリン
グ20により当該凹部19より突出する方向に付勢されて収
容されている。この固定ピン17の先端は、一段細く形成
され、嵌合部17aとなっている。
また、調整ねじ18は、スライダ4がニュートラル位置に
あるときにその凹部19と対向するようにケース3に形成
したねじ孔21に、外側からワッシャ22を介してねじ込ま
れている。このねじ孔21は前記固定ピン17の先端の嵌合
部17aが嵌合可能な大きさとなっている。調整ねじ18
は、ねじ孔21に完全にねじ込まれたときにその先端がケ
ース3の内面と面一になるように形成されている。
以上の構成からなる位置調整装置を備えたインヒビタス
イッチ1は、トランスミッション24(第5図参照)に取
り付ける前には、第3図に示すように、調整ねじ18がね
じ孔21に完全にねじ込まれた状態で納入される。
このインヒビタスイッチ1をトランスミッション24に取
り付ける際には、調整ねじ18を緩めて、ケース3の内面
より調整ねじ18の先端を後退させることにより、ねじ孔
21による凹部を形成した後、スライダ4の軸部12を適宜
回動させて、このねじ孔21の位置にスライダ4を合致さ
せる。これにより、第4図に示すように、固定ピン17の
嵌合部17aがスプリング20の付勢力によりねじ孔21に突
入する結果、スライダ4はニュートラル位置に位置決め
される。
この状態で、スライダ4の軸部12にトランスミッション
24のレバーシャフト27(第5図参照)を嵌合させて、イ
ンヒビタスイッチ1をトランスミッション24に取り付け
る。次に、ニュートラル位置にあるシフトレバー23と連
結されたロッド25の端部に、アジャストレバー26の一端
を取り付け他端を前記のインヒビタスイッチ1のスライ
ダ4の軸部12より突出するレバーシャフト27に調整ナッ
ト28で固着する。これにより、スライダ4の位置はシフ
トレバー23のニュートラル位置に対応して取り付けられ
たことになる。
この後、調整ねじ18を締め込むと、固定ピン17は調整ね
じ18の先端に押圧されて、嵌合部17aがねじ孔21から離
脱し、第3図に示す状態に復帰するので、スライダはシ
フトレバー23と連動して回動可能となる。
なお、この状態ではスライダ4は、第2図に示すよう
に、コンタクトプレート15をターミナルベース2に向か
って付勢しているスプリング16の反力と、固定ピン17を
ケース3に向かって付勢しているスプリング20の反力と
が、互いに反対方向に作用して均り合うため、一方に片
寄ったりすることはなく、円滑に動作することになる。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれば、調整
ねじを緩めてスライダを適宜回動させるだけで、固定ピ
ンがねじ孔に嵌合してスライダが固定され、調整ねじを
締めれば固定ピンが調整ねじに押圧されてねじ孔より離
脱し、スライダが移動可能となる。
従って、調整ねじを取り外したり、ロックピンを差し込
んだりする必要がないため、作業が迅速,容易に行なえ
るうえ、調整ねじ等の部品が紛失したりする虞れがない
等の効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は本考案に係る位置調整装置を備えたイ
ンヒビタスイッチのそれぞれ分解斜視図,断面図、第3
図,第4図は位置調整装置のそれぞれ調整前,調整時の
状態を示す断面図、第5図はインヒビタスイッチの取付
状態を示す正面図、第6図,第7図は従来の位置調整装
置のそれぞれ調整前,調整時の状態を示す断面図であ
る。 1…インヒビタスイッチ、2…ターミナルベース、4…
スライダ、17…固定ピン、18…調整ねじ、19…凹部、21
…ねじ孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベースに対して移動可能に設けたスライダ
    を所定位置に固定した状態で作動部材を取り付けて、ス
    ライダと作動部材との位置を調整するようにした位置調
    整装置において、 スライダに凹部を形成し、該凹部に固定ピンを外方に突
    出する方向に付勢して収容する一方、ベースに前記固定
    ピンが嵌合可能なねじ孔を形成し、該ねじ孔に外部より
    調整ねじを螺入して、該調整ねじを緩めた時に固定ピン
    がねじ孔に嵌合してスライダが固定され、調整ねじを締
    めた時に固定ピンが調整ねじに押圧されてねじ孔より離
    脱し、スライダが移動可能となるようにしたことを特徴
    とする位置調整装置。
JP2975390U 1990-03-22 1990-03-22 位置調整装置 Expired - Lifetime JPH0745778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2975390U JPH0745778Y2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2975390U JPH0745778Y2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03121421U JPH03121421U (ja) 1991-12-12
JPH0745778Y2 true JPH0745778Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31532503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2975390U Expired - Lifetime JPH0745778Y2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745778Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03121421U (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148529B1 (ko) 차량 도어 로크 장치용의 액츄에이터 유닛
US5373419A (en) Lever mechanism
US7381912B2 (en) Switch device and steering switch device using the same
US5850909A (en) Switch mechanism for service disconnect
US5676556A (en) Lever-coupling type connector
US4066838A (en) Apparatus for detachably mounting electrical assembly units to supporting panels
JPH0745778Y2 (ja) 位置調整装置
US5239130A (en) Electronic proximity switch
KR100340738B1 (ko) 다연형 나사식 터미널장치
JP2001244029A (ja) フローティングコネクタ
JPH0997555A (ja) 端子台、回路遮断器および電気装置
US2502952A (en) Electrical switch
JPH11347968A (ja) 電動工具のスイッチ機構
JP4108362B2 (ja) スイッチ機構
US6271490B1 (en) Waterproof lever switch
US6548777B2 (en) Switch apparatus
US4975549A (en) Multiple terminal switch apparatus
JPH09259629A (ja) 天井直付け照明器具取付装置用下アダプタ
KR200207610Y1 (ko) 스톱 램프 스위치의 콘넥터 회전장치
US4298779A (en) Rotary type microswitch
JP2597378Y2 (ja) 防爆電磁弁
JP2003016879A (ja) 操作部材取付け構造
JPS6350802Y2 (ja)
JPH0528657Y2 (ja)
JP3045925B2 (ja) スイッチ装置