JPH0745668B2 - コ−クス用原料炭の評価方法 - Google Patents

コ−クス用原料炭の評価方法

Info

Publication number
JPH0745668B2
JPH0745668B2 JP60259161A JP25916185A JPH0745668B2 JP H0745668 B2 JPH0745668 B2 JP H0745668B2 JP 60259161 A JP60259161 A JP 60259161A JP 25916185 A JP25916185 A JP 25916185A JP H0745668 B2 JPH0745668 B2 JP H0745668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
index
coking
test
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60259161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62119291A (ja
Inventor
真吾 朝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Coke and Chemicals Co Ltd filed Critical Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority to JP60259161A priority Critical patent/JPH0745668B2/ja
Publication of JPS62119291A publication Critical patent/JPS62119291A/ja
Publication of JPH0745668B2 publication Critical patent/JPH0745668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コークス用原料炭の粘結性または/およびコ
ークス化性を、簡便に、しかも精度良く評価する方法に
関するものである。
従来の技術 コークス用原料炭の350〜500℃間の性状を示す「粘結
性」の評価は、従来、次のようにして行っていた。
すなわち(イ)膨張性については、るつぼ膨張試験に
よりるつぼ膨張指数を、KBS試験によりKBS曲線を、
グレイ・キング試験によりグレイ・ギングコークタイプ
を、オージベル・アルニュジラトメータにより最大膨
張率をそれぞれ求め、(ロ)粘結性については、ロガ
試験によりロバ指数を、カンプレドン法によりカンプ
レドン指数を、粘結力試験により粘結力指数をそれぞ
れ求も、(ハ)流動性については、ギーセラープラスト
メータにより最高流動度を求め、(ニ)軟化溶融性につ
いては、サポジニコフプラストメータにより収縮量(X
指数)および軟化溶融厚さ(Y指数)をそれぞれ求め、
これらの測定結果に基づいて粘結性を評価していた。
同様に、コークス用原料炭の350〜1000℃間の性状を示
す「コークス化性」の評価は、従来、次にようにして行
っていた。
すなわち、(イ)小型乾留炉でLCT試験によりLCT指数を
求め、また、(ロ)小型乾留炉でかん焼試験を、1/4t試
験炉で1/4t炉試験を、工業炉で実炉試験をそれぞれ行っ
て、コークス強度試験によりドラム指数、タンブラー指
数、マイカム指数またはシャッター指数を求め、これら
の測定結果に基いてコークス化性を評価していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の従来法は、当然ながら各試験を実
施する必要があるため、試験に費やす工数が大きいこ
と、試験方法によって評価が必ずしも一致しないこと、
試験条件など細部の違いにより、異なった結果を生ずる
ことがあることなどの問題があり、コークス用原料炭の
評価方法としては必ずしも満足のゆくものではなかっ
た。
本発明は、このような状況に鑑み、上記のような特性試
験を行わなくともコークス用原料炭の粘結性、コークス
化性を簡便かつ精度良く評価しうる方法を見出すべく鋭
意研究を重ねた結果到達したものである。
問題点を解決するための手段 本発明のコークス用原料炭の評価方法は、石炭の微細組
織成分群のうち、ビトリニットの全量、エクジニットの
全量およびセミフジニットの1/3を活性成分とすると
き、石炭の活性成分の水素対炭素原子数比(H/C)
よび該活性成分の酸素対炭素原子数比(O/C)の双方
を指標として、石炭の粘結性または/およびコークス化
性を評価することを特徴とするものである。
以下説明の簡単化のため、上述のように石炭の活性成分
の水素対炭素原子数比を(H/C)で、石炭の活性成分
の酸素対炭素原子数比(O/C)で表わすことにする、
添字のRは、活性成分の意味である。
石炭は、偏光顕微鏡によって次にような各微細組織成分
に分類される。
このうち、ビトリニット、エクジニットおよびセミフジ
ニットの1/3を活性成分として、また、セミフジニット
以外のイナーチニットおよびセミフジニットの2/3を不
活性成分として取扱う。
本発明は、乾留時に軟化溶融する成分である活性成分の
主要構成元素である炭素(C)、水素(H)、酸素
(O)に着目し、活性成分におけるこれらの元素の存在
比のうち(H/C)および(O/C)を指標として用い
て、石炭の粘結性または/およびコークス化性を評価し
ようとするものである。
本発明において指標として用いる(H/C)および(O/
C)は、直接測定法または間接測定法により求められ
る。
直接測定法は、比重分別した試料等をもとにしてC、
H、Oの含有量を測定し、その結果と各試料の微細組織
分析の結果とから(H/C)、(O/C)を求める方法で
ある。
間接測定法は、原料石炭の微細組織分析結果および元素
分析値より(H/C)、(O/C)を推定する方法であ
る。参考のため、推定例を次に示す。
HI=0.075CI−2.35 (1) OI=98.6−1.05CI (2) CI=CR+2 (3) ρ=1.06ρ (4) (ただし、H、O、Cは水素、酸素、炭素含有率、ρは
密度、添字のIは不活性成分、Rは活性成分) (3)より CWR=CWT−2IW (5) (1),(5)より、 CWR=HWT−[0.075(CWT−2IW)−2.20]IW (6) (2),(5)より、 OWR=OWT−[96.5−1.05(CWT−2IW)]IW (7) (4)より、 IW=1.06IV/(1+0.06IV) (8) ここで、 IV(TI−MM)/(1−MM) (9) MM=100[(1.08Ash+0.55TS)/2.8] /{[100−(1.08Ash+0.55TS)]/1.35 +(1.08Ash+0.55TS)/2.8} (10) ただし、IWは不活性成分の重量比率、IVは不活性成分の
体積比率、添字のWTは石炭全体に含有されている重量、
WRは活性成分中の重量である。TIはトータルイナート、
MMはミネラルマターの意味である。
上式のうち(1)〜(3)式はKrevelenによる報告(D.
W.van Krevelen,“Coal",Elsvier Sci.Pub.Co.,PP−1
14(1981)、(4)式はKrgerらによる報告(Von C.
Krger,J.Bakenecker,Brenntoff−Chemie,38,82(195
7)によって近似し、また(10)式はParrの式(ASTM−D
2798)である。
(5),(6),(7)式により、 (H/C)=12(HWR/CWR) (11) (O/C)=0.75(OWR/CWR) (12) ここで、先にも述べたように、(H/C)は活性成分のH
/C、(O/C)は活性成分のO/Cである。
作用 活性成分は、乾留時に軟化溶融する成分である。この活
性成分の主要構成元素の存在比のうち(H/C)が高け
れば原料炭の分解速度が速く、(O/C)が高ければ原
料炭の再固化速度が速いという傾向がある。本発明はこ
の事実に基いて、(H/C)および(O/C)をコークス
用原料炭の評価を指標としたものである。
実施例 次に、上述の間接測定法で求めた(H/C)および(O/
C)を指標として、石炭の粘結性または/およびコー
クス化性を評価した場合を説明する。
実施例 19の銘柄の石炭につき、次の項目を測定した。結果を第
1表に示す。
全試料のH/CとO/C 活性成分のH/CとO/C、すなわち(H/C)と(O/C)を Hmax(%/min):熱天秤減量速度曲線における最高減量
速度 MF(log ddpm):ギーセラープラストメータによる最
高流動度の対数値 TD(%):オージベル・アルニュジラトメータによる最
高膨張率 Roga(%):ロガ試験によるロガ指数 YI(mm):サポニコフプラストメータによるY指数 ▲DI30 15▼(%):乾留炉によりかん焼して得たコーク
スのドラム15mm指数 ▲DI30 50▼(%):乾留炉によりかん焼して得たコーク
スのドラム50mm指数 第1表のデータから、それぞれの測定項目と、(H/C)
および(O/C)との関係をグラフに図示した。
第1図はMFとの関係図、 第2図はTDとの関係図、 第3図はRoga指数との関係図、 第4図はY指数との関係図、 第5図はHmaxとの関係図、 第6図は▲DI30 15▼との関係図、 第7図は▲DI30 50▼との関係図 をそれぞれ示したものである。
なお第8図は、全試料のH/CおよびO/Cと、活性成分のH/
CおよびO/C(すなわち(H/C)および(O/C))との
関係を参考のために示した関係図である。
第1図ないし第7図からも、(H/C)および(O/C)
を指標とすることにより、石炭の粘結性または/および
コークス化性が精度良く評価できることがわかる。
発明の効果 本発明により、石炭の活性成分の水素対対炭素原子数比
および酸素対炭素原子数比、つまり(H/C)および(O
/C)を指標としたことにより、従来のように多数の特
性試験を実施することなく、単一指標で多くの特性値が
精度良く推定できる。
そして、上記のように単一指標で原料炭で評価を行うた
め、評価結果にくい違いを生ずるおそれがない。
しかも、上記指標は、たとえば微細組織分析と元素分析
という簡単な試験方法により得られるため、試験条件の
違いにより差を生ずるおそれがない。
よって、本発明は石炭の粘結性または/およびコークス
化性の評価にとって極めて重要なものであると言うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は、第1表のデータに基きそれぞれ
の測定項目と(H/C)および(O/C)との関係を図示
したグラフであり、第1図はMFとの関係図、第2図はTD
との関係図、第3図はRoga指数との関係図、第4図はY
指数との関係図、第5図はHmaxとの関係図、第6図は▲
DI30 15▼との関係図、第7図は▲DI30 50▼との関係図を
それぞれ示したものである。 第8図は、全試料のH/CおよびO/Cと、活性成分のH/Cお
よびO/C(すなわち(H/C)および(O/C))との関
係を示した関係図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石炭の微細組織成分群のうち、ビトリニッ
    トの全量、エクジニットの全量およびセミフジニットの
    1/3を活性成分とするとき、石炭の活性成分の水素対炭
    素原子数比(H/C)および該活性成分の酸素対炭素原
    子数比(O/C)の双方を指標として、石炭の粘結性ま
    たは/およびコークス化性を評価することを特徴とする
    コークス用原料炭の評価方法。
JP60259161A 1985-11-18 1985-11-18 コ−クス用原料炭の評価方法 Expired - Lifetime JPH0745668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259161A JPH0745668B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 コ−クス用原料炭の評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259161A JPH0745668B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 コ−クス用原料炭の評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62119291A JPS62119291A (ja) 1987-05-30
JPH0745668B2 true JPH0745668B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17330196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259161A Expired - Lifetime JPH0745668B2 (ja) 1985-11-18 1985-11-18 コ−クス用原料炭の評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745668B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6197266B2 (ja) * 2012-03-27 2017-09-20 Jfeスチール株式会社 改質炭の製造方法
JP6678095B2 (ja) * 2016-03-22 2020-04-08 関西熱化学株式会社 コークスの強度推定方法、及び、コークスの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211556A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Kawasaki Steel Corp Evaluating method for caking property of coal
JPS58164686A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Kansai Coke & Chem Co Ltd 乾留製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62119291A (ja) 1987-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Flores et al. How coke optical texture became a relevant tool for understanding coal blending and coke quality
Loison et al. Coke: quality and production
Rantitsch et al. Assessing the quality of metallurgical coke by Raman spectroscopy
Gbadamosi et al. Analysis of spontaneous combustion liability indices and coal recording standards/basis
Casal et al. Influence of the permeability of the coal plastic layer on coking pressure
JPH0745668B2 (ja) コ−クス用原料炭の評価方法
US4490244A (en) Production of premium grade petroleum coke
Mazumdar et al. Mechanism of coal pyrolysis in relation to industrial practice
JP2000356633A (ja) 石炭のコークス強度の測定方法およびコークスの製造方法
Shirey Metallic constituents of crude petroleum
Udaja et al. Coking reactivities of Australian shale oils
AU2020241658B2 (en) Method for evaluating coal, method for preparing coal blend, and method for producing coke
Strugnell et al. Hydropyrolysis yields in relation to coal properties
Qiu et al. Structural characterization of four Chinese bituminous coals by X-ray diffraction, Fourier-transform infrared spectroscopy and X-ray photoelectron spectroscopy
USRE21651E (en) Method of making coke
JP2000063846A (ja) コークス強度の推定方法
JP3051193B2 (ja) 冶金用コークスの製造方法
JP3302446B2 (ja) 石炭風化度の判定方法
Romovacek The Influence of solid Particles in Pitch on the Preparation and baking of the Carbon Blocks
King et al. Investigation of the coking properties of coal by vacuum differential thermal analysis
Sidorov et al. Benzo [a] pyrene emission in the carbonization of pitch and pitch–coke mixtures. Part 3
GB2079306A (en) Production of anisotropic coal
Gomez et al. Entrained-bed carbonization of highly fluid bituminous coals
Moreland The structure and strength of metallurgical coke
Thiessen Coke from Illinois coal Temperature Conditions in Sole-Flue Ovens