JPH0745376A - 放電灯点灯装置および照明装置 - Google Patents

放電灯点灯装置および照明装置

Info

Publication number
JPH0745376A
JPH0745376A JP5208925A JP20892593A JPH0745376A JP H0745376 A JPH0745376 A JP H0745376A JP 5208925 A JP5208925 A JP 5208925A JP 20892593 A JP20892593 A JP 20892593A JP H0745376 A JPH0745376 A JP H0745376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
discharge lamp
lighting
abnormal
lamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5208925A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Otake
寛和 大武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP5208925A priority Critical patent/JPH0745376A/ja
Publication of JPH0745376A publication Critical patent/JPH0745376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】複数個のうちのいずれかの放電灯が異常点灯状
態になっても他の放電灯の点灯には影響を与えないよう
にして、使用者への不都合を極力抑えることができる放
電灯点灯装置、あるいはこのような放電灯点灯装置を用
いた照明装置を提供すること。 【構成】高周波発生装置1と、互いに並列的に設けられ
前記高周波発生装置1の出力にて点灯される複数個の放
電灯10、11と、これら放電灯10、11それぞれに対応して
設けられ対応する放電灯10、11の異常点灯状態を検出す
る検出装置20、21と、前記各放電灯10、11に対応して設
けられ前記検出装置20、21が異常状態を検出したときに
異常点灯状態の放電灯10、11を消灯する手段30、31とを
備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、複数個の放電灯を高周
波点灯する放電灯点灯装置およびこの放電灯点灯装置を
用いた照明装置に関する。
【0003】
【従来の技術】従来、放電灯を高周波で点灯する放電灯
点灯装置は各種のものが提案されている。一方、放電灯
を高周波で点灯する場合、放電灯の寿命末期時にいわゆ
る半波放電状態になって放電灯に直流成分を有するラン
プ電流が流れるようになると、高周波発生装置にとって
過入力になってこの高周波発生装置を破壊したり、放電
灯のフィラメントが垂れ下がり外管を破損して落下事故
を生じりたりすることが知られている。これらを防止す
るために、前記半波放電状態時の異常状態を検出して、
高周波発生装置の作動を停止したり、その出力を低減す
るものが提案されている。複数個の放電灯を共通の高周
波発生装置で点灯する場合も同様の考えで、いずれかの
放電灯が異常点灯状態になると高周波発生装置の作動を
停止したり、その出力を低減したりしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ものでは複数個のうちのいずれか1個の放電灯が異常点
灯状態になったことによって、その他の正常な放電灯を
も消灯あるいは減光点灯することになり、使用者にとっ
ては極端に照明環境が低下するという不都合があった。
【0005】本発明はこのような従来の課題を解決する
ためになされたもので、複数個のうちのいずれかの放電
灯が異常点灯状態になっても他の正常点灯の放電灯には
影響を与えないようにして、使用者への不都合を極力抑
えることができる放電灯点灯装置、またはこのような放
電灯点灯装置を用いた照明装置を提供することを目的と
するものである。
【0006】[発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、高周波発生装置と、この高周波発生装置に対して互
いに並列的に設けられ前記高周波発生装置の出力にて点
灯される複数個の放電灯と、これら放電灯それぞれに対
応して設けられ対応する放電灯の異常点灯状態を検出す
る検出装置と、前記各放電灯に対応して設けられ前記検
出装置が異常状態を検出したときに異常点灯状態の放電
灯を消灯または減光点灯する手段とを備えたものであ
る。
【0008】本発明において、放電灯の異常点灯状態を
検出するとは、放電灯の両端電圧値、ランプ電流値、光
出力等の異常あるいは正負非対象を検出するもの、放電
灯の異常点灯に伴う高周波発生装置の入出力電圧あるい
は入出力電流の異常を検出するもの、放電灯の異常点灯
に伴う構成部品の温度上昇を検出するもの等どのような
ものでもよいものである。そして、このような検出手段
自体は当業者にとっては、適宜構成し得るものである。
【0009】請求項2に記載の発明は、照明器具本体
と、この器具本体に装着された複数個の放電灯と、これ
ら放電灯を点灯する請求項1に記載の放電灯点装置と、
にて照明装置を構成したものである。
【0010】
【作用】請求項1に記載の発明は、複数個のうちのいず
れかの放電灯が異常点灯状態になると、検出装置がこの
異常点灯状態を検出して異常放電灯を消灯または減光点
灯する。よって、この異常放電灯を継続点灯することに
よる高周波発生装置の異常温度上昇、破壊、放電灯の外
管バルブの破損といった問題を防止する。また、他の正
常放電灯は高周波発生装置から付勢されて継続点灯す
る。
【0011】請求項2に記載の発明は同様に高周波発生
装置の異常温度上昇、破壊、放電灯の外管バルブの破損
といった問題を防止でき、使用者の不都合を軽減できる
照明装置を提供する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図1を参照して説
明する。1は高周波発生装置であって、本実施例におい
ては、交流電源2の出力電圧を整流する整流装置3、この
整流装置3の出力をたとえば数10KHzレベルの高周波電圧
に変換するインバ−タ4を主として構成されている。前
記整流装置3の入力側等には適宜高周波カット用のフィ
ルタが適宜設けられる。また、前記インバ−タ4の入力
側には、平滑コンデンサ、昇圧チョッパ、谷埋め回路等
と称される部分平滑回路等の平滑手段を適宜設けてもよ
い。前記インバ−タ4は、たとえば互いに直列に設けら
れた一対のスイッチング素子5、6を有する直列形のイン
バ−タであり、前記一対のスイッチング素子5、6を交互
のオンさせる発振装置7を有している。このような発振
装置7は既知のものを適宜採用できるが、図1のものは
IC8(たとえばTL494:テキサスインスツルメンツ社
製)とこのIC8の出力を出力する絶縁トランス9とから
なるものである。この場合、前記発振装置7の出力周波
数は通常点灯時は略一定化されている。なお、始動時の
みIC8の入力時定数を変化させて出力周波数を変化さ
せ、もって、前記インバ−タ4の出力電圧が後述する放
電灯の始動電圧を越えるようにすることもできる。
【0013】10、11は放電灯で上記高周波発生装置1の
出力にて点灯されるように、互いに並列的に設けられて
いる。図1において放電灯10、11は2灯のみを図示して
いるが、本発明においては、2灯であっても、3灯以上
であってもよい。各放電灯10、11に直列接続されたコン
デンサ12-1、12-2、インダクタ13-1、13-2は直列共振回
路形成用および限流用であり、各放電灯10、11のフィラ
メントの非電源側に接続されたコンデンサ14-1、14-2は
フィラメント予熱用である。
【0014】そして、これら各放電灯10、11にはそれぞ
れに対応して、異常点灯状態を検出する検出装置20、21
が設けられている。本実施例では放電灯10、11両端の電
圧値を監視して異常状態を検出するようにしている。具
体的構成を一方の検出装置20について説明する。他方の
検出装置21において同じ添字のものは同じ構成を示して
いる。すなわち、検出装置20は抵抗201、202による分圧
回路203と、この分圧回路203の分圧出力を倍電圧整流す
る整流回路204とからなる。
【0015】さらに、前記各放電灯10、11に対応して、
対応する放電灯10、11を消灯または減光点灯可能な手段
30、31を設けている。本実施例は、消灯する場合の実施
例を示すものである。ここでも、一方の手段30について
説明し、他方の手段31の同じ構成部分には同じ添字を付
し、説明を省略する。すなわち、放電灯10に直列接続さ
れたダイオ−ドブリッジ301と、このダイオ−ドブリッ
ジ301の出力端間に設けられたスイッング素子302と、こ
のスイッチング素子302のドライブ回路303と、上記検出
装置20の出力に応じて前記ドライブ回路303を停止可能
なトランジスタ304および定電圧素子305とから構成され
ている。
【0016】本実施例の作用を説明する。放電灯10、11
がともに正常点灯している場合は、ドライブ回路303に
てスイッチング素子302がオンされた状態を維持して、
放電灯10、11はともに継続点灯する。放電灯10、11のう
ちのいずれか(たとえば放電灯10)が半波放電等異常点
灯状態になると、この放電灯10の両端電圧が上昇し、検
出装置20の整流回路204の電圧も上昇する。したがっ
て、放電灯10を消灯する手段30の定電圧素子305が導通
し、トランジスタ304も導通する。このため、ドライブ
回路303はスイッチング素子302をオンできなくなり、放
電灯10は放電経路を断たれ、消灯する。他の放電灯11は
継続点灯する。
【0017】なお、本実施例において、前記検出装置20
の出力が放電灯10の始動時に手段30を作動させてしまわ
ないように、適当な時定数を持たせる等の考慮が必要で
あるが、このようなことは当業者であれば容易なし得る
ものである。
【0018】また、手段30のスイッチング素子304をた
とえばSCRとコンデンサとの並列回路に置き換えても
よい。この場合、前記SCRのオン状態を容易に保持で
きる。
【0019】第2の実施例を図2を参照して説明する。
本実施例は、異常点灯状態の放電灯(たとえば放電灯1
0)を減光点灯するようにしたものである。なお、図2
は要部のみを示し、他の部分は省略してある。省略部分
は図1のものと同様でも、他の構成としてもよい。本実
施例の放電灯10を減光点灯する手段40は、限流インダク
タ401と、このインダクタ401に並列接続されたダイオ−
ドブリッジ402と、このダイオ−ドブリッジ402の出力端
間に接続されたトランジスタ403と、このトランジスタ4
03のドライブ回路404と、検出装置(図示しない。)の
出力に応じて前記ドライブ回路404を停止可能なトラン
ジスタ405および定電圧素子406とから構成されている。
なお、他の放電灯にも同様な手段が設けられているもの
とする。
【0020】本実施例の作用は、放電灯10が正常点灯し
ているときにはトランジスタ403をオンして、限流イン
ダクタ401を短絡して定常点灯する。放電灯10が異常点
灯状態になると、これを検出してトランジスタ403をオ
フし、放電灯10の電流経路に前記限流インダクタ401を
介在させる。これによって、放電灯10はランプ電流を減
少された状態すなわち減光点灯になる。
【0021】図3は照明装置の一例を示すものである。
本実施例では、天井直付け形の照明装置である。50は照
明器具本体、51、52、53は放電灯である。54は図1に示
したような放電灯点灯装置である。この放電灯点灯装置
54は照明器具本体50の外部に設けてもよい。
【0022】なお、本発明は上記実施例に限られるもの
ではない。たとえば各放電灯に対応して設けられる検出
装置、放電灯を消灯または減光点灯する手段は、それぞ
れ異なる検出方式、手段のものを放電灯毎に組合わせて
用いてもよい。また、高周波発生装置特にインバ−タと
しては各種のものを適宜使用できるものである。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の発
明は、複数個のうちのいずれかの放電灯が異常点灯する
と、この放電灯を消灯または減光点灯する。したがっ
て、異常点灯を継続することによる高周波発生装置の異
常温度上昇、破壊といった問題や、放電灯バルブ破損に
よる落下といった問題を解決できる。しかも、異常点灯
状態になった放電灯のみを消灯または減光点灯するもの
で、他の正常点灯している放電灯までを消灯または減光
点灯するものに比し、使用者に対する照明効果を損なう
ことを軽減できる。
【0024】請求項2に記載の発明は、同様な効果を奏
する照明装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路図
【図2】本発明の第2の実施例を示す回路図
【図3】照明装置の一例を簡略化して示す断面図 1…高周波発生装置、10、11…放電灯、20、21…検出装
置、30、31…放電灯を消灯する手段、40…放電灯を減光
点灯する手段、50…照明器具本体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波発生装置と;この高周波発生装置に
    対し互いに並列的に設けられ、前記高周波発生装置の出
    力にて点灯される複数個の放電灯と;これら放電灯それ
    ぞれに対応して設けられ対応する放電灯の異常点灯状態
    を検出する検出装置と;前記各放電灯に対応して設けら
    れ前記検出装置が異常状態を検出したときに異常点灯状
    態の放電灯を消灯または減光点灯する手段と;を具備し
    たことを特徴とする放電灯点灯装置。
  2. 【請求項2】照明器具本体と;この器具本体に装着され
    た複数個の放電灯と;これら放電灯を点灯する請求項1
    に記載の放電灯点装置と;を具備したことを特徴とする
    照明装置。
JP5208925A 1993-07-31 1993-07-31 放電灯点灯装置および照明装置 Pending JPH0745376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208925A JPH0745376A (ja) 1993-07-31 1993-07-31 放電灯点灯装置および照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208925A JPH0745376A (ja) 1993-07-31 1993-07-31 放電灯点灯装置および照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745376A true JPH0745376A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16564403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5208925A Pending JPH0745376A (ja) 1993-07-31 1993-07-31 放電灯点灯装置および照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745376A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008594A (en) * 1998-01-07 1999-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting controller and discharge lamp socket applied to the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008594A (en) * 1998-01-07 1999-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge lamp lighting controller and discharge lamp socket applied to the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1164149C (zh) 用于气体放电灯供电和启动的电源
JP4994101B2 (ja) Led照明灯及び該led照明灯を用いた灯器具
TW201249245A (en) Straight tube LED light
JP2010140827A (ja) 点灯装置及びそれを用いた照明器具
JP2002015892A (ja) 放電ランプ点灯装置
US20040113566A1 (en) Sensing voltage for fluorescent lamp protection
US6100644A (en) Dimmable and non-dimmable electronic ballast for plural fluorescent lamps
JPH0745376A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP4376996B2 (ja) 蛍光灯の直流点灯装置
KR101052338B1 (ko) 형광등 타입의 led 조명등용 전원회로
JP2817137B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH11111476A (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置
JP2007066629A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP3646855B2 (ja) けい光ランプ点灯装置および照明装置
JP2946588B2 (ja) けい光ランプ点灯装置
JPH07226298A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH0634396B2 (ja) ランプ異常検出回路
JPH04141995A (ja) 放電灯点灯装置およびこれを用いた照明装置
JP2007066628A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明器具
JP2015109164A (ja) 蛍光灯型ledランプ
JP2004355859A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0745379A (ja) 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置
JP2005310738A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP2002151288A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2005158364A (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具